JPS62148879A - 時計の回転ベゼル構造 - Google Patents

時計の回転ベゼル構造

Info

Publication number
JPS62148879A
JPS62148879A JP28929185A JP28929185A JPS62148879A JP S62148879 A JPS62148879 A JP S62148879A JP 28929185 A JP28929185 A JP 28929185A JP 28929185 A JP28929185 A JP 28929185A JP S62148879 A JPS62148879 A JP S62148879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
click
click ball
side hole
coil spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28929185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0672935B2 (ja
Inventor
Kaneto Miyamoto
宮本 金十
Takao Kato
孝男 加藤
Hiroji Kawamura
川村 廣二
Junichi Nishikawa
純一 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Seisakusho Inc
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Yamamoto Seisakusho Inc
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Seisakusho Inc, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Yamamoto Seisakusho Inc
Priority to JP60289291A priority Critical patent/JPH0672935B2/ja
Publication of JPS62148879A publication Critical patent/JPS62148879A/ja
Publication of JPH0672935B2 publication Critical patent/JPH0672935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/28Adjustable guide marks or pointers for indicating determined points of time
    • G04B19/283Adjustable guide marks or pointers for indicating determined points of time on rotatable rings, i.e. bezel

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 本発明は、時計の回転ベゼル構造に関するものであり、
特にクリックボールを使用して回転操作ル 1)’M 
 as−)牌’h I−1+−+、rrs  +−no
 −ヒ 2(b)従来技術 従来のこの種の回転ベゼル構造としては、特公昭58−
11032号公報に示されているものがあった。
この構造を簡略化したものを第2図及び第3図に示す。
従来の回転ベゼル構造は、第2図に示すように、側1に
形成した側穴1a内に、コイルスプリング2を装着し、
さらにこのコイルスプリング2により抑圧されるクリッ
クボール3も側穴1aに装着し、側穴1aの開口部をカ
シメてクリックボール3が飛び出さないようにして位置
決めするものであった。
また、第3図に示すように、クリックボール3とコイル
スプリング2をパイプ4内に装着一体化し、このパイプ
4を側穴1aに圧入して一体固着する構造もあった。
(c)発明が解決しようとする問題点 上記従来技術においては、側穴1aやパイプ4をカシメ
ることによ1)クリ、ソゲボール3胡イひ苦り裏Lめし
ていたため、クリックボール3の位置及びコイルスプリ
ング2のストロークか一定になってしまう。このため、
コイルスプリング2のバネ圧も一定となり、バネ圧調節
が困難になり、回転ベゼルの回転トルク調節ができなく
なるという問題点があった。
また、クリックボール3の上方移動限界が決められてい
るので、このクリックボール3と回転ベゼル5のクリッ
ク溝5aとの係り量を調整することが難しいという問題
点もあった。
さらに、第3図に示す構造の場合、パイプを側穴に圧入
する際にパイプが締められてクリックボールの動きが悪
くなり操作感覚が悪くなるという問題点もあった。
(d)問題点を解決するための手段 本発明は、側と、該側に回動自在に取り付けられた回転
ベゼルと、前記側の前記回転ベゼルに対向する部分に設
けられた側穴に装着されたコイルスプリングとクリック
ボールとパイプとからなり、該パイプを前記側穴に遊嵌
させ、前記コイルスプリングのバネ圧により前記クリッ
クボールとパイプを上下動させ、前記回転ベゼルの前記
側に対向する部分に形成されたクリック溝に前記クリッ
クボールを係合させたことを特徴とするものである。
(e)実施例 以下図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す時計ケースの断面図で
ある。
10は側、11は側10に回動自在に取り付けられた回
転ベゼルである。側10の回転ベゼル11に対向する部
分には側穴10aが設けられており、この中にはコイル
スプリング12、クリックボール13、パイプ14が装
着されている。また、回転ベゼル11の側穴10aに対
向する部分には放射状かつV字形に形成されたクリック
溝11aが設けられている。
15は回転ベゼル11に固定された目盛板、16は側1
0の上部に取り付けられた時計ガラス、17は時計ガラ
ス16を固定するためのガラス縁。
18は側10の下部に取り付けられた裏蓋、19.20
.21はパツキンである。
本実施例におけるパイプ14は、上下が開口しており、
特にその上部周縁は内方に折れ曲がり、クリックボール
13の径よりも上部開口部の内径の方が小さくなるよう
に構成されている。また、このパイプ14の外径は側穴
10aの径よりも小さくなるように設定されており、こ
の側穴10a内を上下に自由に動くことができるように
構成されている。
従って、第1図に示すように、側穴10a内にコイルス
プリング12とクリックボール13を入れ、これらにか
ぶせるようにパイプ14を側穴10a内に遊嵌すると、
コイルスプリング12のバネ圧により、クリックボール
13と共にパイプ14も上下動することになる。
このため、クリックボール13は上下に自由に動くこと
ができ、これによって回転へセル1上の上下方向のガタ
は吸収される。またクリックボール13は常にパイプ1
4により支持されており、発生は防止されて円滑で確実
なりリック操作感を得ることが可能となる。
(f)発明の効果 本発明によれば、ガタが無く、動きが良いクリックボー
ルを使用したことにより、回転ベゼルのクリック感を向
上させることができる。
また、パイプを固定していないので、コイルスプリング
のストローク等を可変して回転ベゼルの1〜ルクを調節
することもできる。
さらに、部品交換や分解掃除も容易にでき、ゴミづまり
によるクリックボールの動作不良を防止することもでき
る。
さらにまた、側穴のカシメ等の難しい加工を必要としな
いので、量産性も優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す時計ケースの断面図、
第2図及び第3図は従来の回転ベゼル構造を示す図であ
る。 10・・側、loa・・・側穴、11・・・回転ベゼル
、118 ゛・/7  I+  、ソ /7うW   
12 ・・・] イ ルスゴ11 7ノη′13・・・
クリックボール、14・・・パイプ特許出願人 シチズ
ン時計株式会社 同  株式会社山本製作所

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 側と、 該側に回動自在に取り付けられた回転ベゼルと、前記側
    の前記回転ベゼルに対向する部分に設けられた側穴に装
    着されたコイルスプリングとクリックボールとパイプと
    からなり、 該パイプを前記側穴に遊嵌させ、前記コイルスプリング
    のバネ圧により前記クリックボールとパイプを上下動さ
    せ、前記回転ベゼルの前記側に対向する部分に形成され
    たクリック溝に前記クリックボールを係合させたことを
    特徴とする時計の回転ベゼル構造。
JP60289291A 1985-12-24 1985-12-24 時計の回転ベゼル構造 Expired - Fee Related JPH0672935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60289291A JPH0672935B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 時計の回転ベゼル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60289291A JPH0672935B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 時計の回転ベゼル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62148879A true JPS62148879A (ja) 1987-07-02
JPH0672935B2 JPH0672935B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=17741276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60289291A Expired - Fee Related JPH0672935B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 時計の回転ベゼル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0672935B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6599009B2 (en) * 2000-03-30 2003-07-29 Seiko Instruments Inc. Wristwatch case having a rotary bezel
CH708959A3 (fr) * 2013-12-13 2015-07-31 Mps Micro Prec Systems Ag Boîte de montre comprenant une lunette tournante.

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003194968A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Seiko Instruments Inc 回転式べゼル装置及びこれを用いた携帯時計

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5570768A (en) * 1979-10-22 1980-05-28 Seiko Epson Corp Rotary bezel unit
JPS6016504U (ja) * 1983-07-08 1985-02-04 松下電器産業株式会社 電磁ソレノイド

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016504B2 (ja) * 1978-05-29 1985-04-25 住友金属鉱山株式会社 モリブデンとバナジウムを含有する水溶液からモリブデンを分離する方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5570768A (en) * 1979-10-22 1980-05-28 Seiko Epson Corp Rotary bezel unit
JPS6016504U (ja) * 1983-07-08 1985-02-04 松下電器産業株式会社 電磁ソレノイド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6599009B2 (en) * 2000-03-30 2003-07-29 Seiko Instruments Inc. Wristwatch case having a rotary bezel
CH708959A3 (fr) * 2013-12-13 2015-07-31 Mps Micro Prec Systems Ag Boîte de montre comprenant une lunette tournante.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0672935B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62148879A (ja) 時計の回転ベゼル構造
US4626107A (en) Structure of rotating mechanism for watch case
JPH0823592B2 (ja) 時計の回転ベゼル構造
JPH0348554Y2 (ja)
JPH0132088Y2 (ja)
CN213869322U (zh) 一种执手锁的内芯组件
JPS5910633Y2 (ja) 腕時計側目盛リングの固定構造
JPH0537299Y2 (ja)
JPH0110658Y2 (ja)
JP2649649B2 (ja) 時計の樹脂部材及びその固定構造
JPS6338105B2 (ja)
JPS6139980Y2 (ja)
JPS6221984Y2 (ja)
JPS6116541Y2 (ja)
JPH0619115Y2 (ja) 時計のムーブメント
JPS5841516Y2 (ja) カレンダ機構
JPH0611338Y2 (ja) 開閉カバーの節度機構
JPS6313508Y2 (ja)
JPS6244378Y2 (ja)
JPS61106038A (ja) モ−タ軸の構成
JPH07240131A (ja) スイッチ
JPS6121908Y2 (ja)
JPH0128595Y2 (ja)
JPS5918477Y2 (ja) 磁石電鈴の音量調節機構
JPS598226Y2 (ja) カレンダ修正機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees