JPS62140910A - バケツトのベ−スプレ−トをベルトに固定するための固定装置 - Google Patents

バケツトのベ−スプレ−トをベルトに固定するための固定装置

Info

Publication number
JPS62140910A
JPS62140910A JP61293599A JP29359986A JPS62140910A JP S62140910 A JPS62140910 A JP S62140910A JP 61293599 A JP61293599 A JP 61293599A JP 29359986 A JP29359986 A JP 29359986A JP S62140910 A JPS62140910 A JP S62140910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
base plate
fixing device
fixing
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61293599A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルムート・モール
ロルフ・クリユーガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CNH Industrial Baumaschinen GmbH
Original Assignee
O&K Orenstein and Koppel GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by O&K Orenstein and Koppel GmbH filed Critical O&K Orenstein and Koppel GmbH
Publication of JPS62140910A publication Critical patent/JPS62140910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/30Details; Auxiliary devices
    • B65G17/38Chains or like traction elements; Connections between traction elements and load-carriers
    • B65G17/42Attaching load carriers to traction elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/12Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface comprising a series of individual load-carriers fixed, or normally fixed, relative to traction element
    • B65G17/126Bucket elevators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/04Bulk

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、パケットのベースプレートをねじを用いてベ
ルトに固定するための固定装置であって、前記ねじのね
じ頭がベルトの裏側で補強された球状の凹部に当接して
いて、前記ねじのシャフトが前記ベルトに形成された貫
通孔を貫通する形式のものに関する。
従来の技術 このような形式の固定装置は、ドイソ工業規格1523
6 、パート1.1980年4月に記載されている。こ
の固定装置はすべての可能なパケット機構、例えばばら
荷用の鉛直方向送り装置、般荷の連続的な荷降ろし装置
、その他のために適している。
発明の課題 本発明は、パケットをベルトに確実に弾性的に固定する
、特に高速搬送機構のだめの固定装置を得ようとするも
のである。従来公知の固定装置は事実上、容積の小さい
パケットを一列に固定する場合にしか満足な結果が得ら
れない。
従って本発明の課題は、容積の大きいパケットを弾性的
に固定するための固定装置を提供し、しかも固定ねじに
ねじ孔内周面の負荷がかからないようにすることである
課題を解決するための手段 この課題を解決した本発明によれば、パケットのベース
プレートとベルトとの間に織物又は金属で補強されたゴ
ム支持部材が設けられており、該ゴム支持部材が、送シ
方向で見てベースプレートの後ろ側に位置する支持部を
備えていて、該支持部がパケットのベースプレートの後
ろ側縁部に当接している。
作用 本発明によれば、パケットをベルトに固定する固定位置
に織物又は金属で補強されたゴム支持部材が設けられて
いる。この場合、ベルトの貫通口の大きさは、ベルトが
湾曲箇所を通過する際にねじがこの湾曲箇所で自動的に
傾斜調節されるij)、 tの大きさに維持されている
。ゴム支持部材はずれを伝達する支持部を備えており、
この支持部に、パケットのベースプレートの縁部が当接
している。ベースプレートはそれぞれ2つのねじによっ
てベルトに固定され、この場合、パケット毎の全ねじ数
は必要に応じて定められる。
実施例 次に図面に示した実施例について本発明の構成を具体的
だ説明する。
パケット1は、ベルト3に固定するためのベースプレー
ト2を備えている。パケット1のベースプレート2とベ
ルト3との間には織物又は金属で補強されたゴム支持部
材4が挿入されている。ベースプレート2を固定するた
めに、図示の実施例では2つのねじ5,6が用いられて
おり、これら2つのねじはこの実施例ではベルト送り方
向で見て相前後に配置されている。ねじ5,6は皿ねじ
として構成されていて、ベルト3及びゴム支持部材4に
設けられた貫通孔7に挿入されており、この貫通孔7の
直径はねじ5.6のシャフト直径よりも太きい。貫通孔
7の大きさは、ベルトが湾曲箇所を通過する際にねじシ
ャフトが、貫通孔7の壁部に接触することなしに、定置
のベースプレート2によって規定された両孔間の間隔に
、自動的に傾斜して調節できる程度の大きさに選定され
ている。
ベルト3はその裏側の貫通孔7の範囲、つまりベースプ
レート2とは反対側の壁部が円すい形にえぐられている
。この凹部8内には、カップ状円板10を介在させて、
ねじ5,60球状に形成されたねじ頭9が挿入されてい
る。このカップ状円板10は黄銅よシ成っている。
凹部8及びカップ状円板10は、ねじ頭9の表面がベル
ト3の下側と同一平面を成すように形成されている。
このような固定形式によれば、ベルト3及びゴム支持部
材4に形成された貫通孔7の大きさは、ねじ5,6(こ
れらのねじ5,6間の間隔はベースプレート2に設けら
れた孔の間隔忙よって規定されている)が自動的に傾斜
して調節される程度の大きさであるので、ねじ5,6は
貫通孔7の内周壁などにぶつかって負荷されることはな
い。
ベルトが湾曲箇所を通過する際に拡大される、ベースプ
レート2とベルト3の下側との間の間隔は、ナツト14
とベースプレート2との間に挿入された、制限円板12
.13を備えた皿ばねパケット11若しくは皿ばねによ
って受容される。
ベルト送シ方向で見てゴム支持部材4の後端部には支持
部材15が設けられており、この支持部材15は、パケ
ット1のベースプレート2の後縁部に当接していて、例
えばパケット1を上方へ搬送する際に、皿ねじを貫通孔
内周壁に当てることなしに鉛直方向力をベルトに伝達す
る。。
図示の実施例では、ゴム支持部材4は特別な構造部を形
成しているが、このゴム支持部材4は別の実施例ではベ
ルト3と一体成形することもできる。ゴム支持部材4は
例えばそれぞれ貫通孔7の範囲に取りつけられる。
別の有利な実施例構造によればゴム支持部材4がベース
プレート20幅全体にわたって延びていてもよい。
効果 以上のように本発明によれば、容積の大きいパケットを
ベルトに弾性的に固定することができ、しかもこの際に
固定ねじとねじ孔内周面とが接触することのない固定装
置が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例による固定装置、つまりベル
トに固定されたパケットの部分的な縦断面図、第2図は
第1図の特殊ねじ部分の拡大図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、バケットのベースプレートをねじを用いてベルトに
    固定するための固定装置であつて、前記ねじ(5、6)
    のねじ頭(9)がベルト(3)の裏側で補強された球状
    の凹部(8)に当接していて、前記ねじ(5、6)のシ
    ャフトが前記ベルト(3)に形成された貫通孔(7)を
    貫通する形式のものにおいて、バケット(1)のベース
    プレート(2)とベルト(3)との間に織物又は金属で
    補強されたゴム支持部材(4)が挿入されており、該ゴ
    ム支持部材(4)が、ベルト送り方向で見てベースプレ
    ート(2)の後ろ側に位置する支持部(15)を備えて
    いて、該支持部(15)がバケット(1)のベースプレ
    ート(2)の後ろ側縁部に当接していることを特徴とす
    る、バケットのベースプレートをベルトに固定するため
    の固定装置。 2、前記ゴム支持部材(4)がベルト(3)に一体成形
    されている、特許請求の範囲第1項記載の固定装置。 3、前記ゴム支持部材(4)がベースプレート(2)の
    全幅にわたつて延びている、特許請求の範囲第2項記載
    の固定装置。 4、ベルト(3)及びゴム支持部材(4)に形成された
    貫通孔(7)がねじ(5、6)のシャフトの直径よりも
    大きい直径を有している、特許請求の範囲第1項から第
    3項までのいずれか1項記載の固定装置。 5、ねじ(5、6)のねじ頭(9)が球状に形成されて
    いて、このねじ頭(9)とベルト (3)の凹部(8)との間に介在されたカップ状円板(
    10)を備えている、特許請求の範囲第1項から第4項
    までのいずれか1項記載の固定装置。 6、前記カップ状円板(10)が黄銅又はこれと類似の
    材料より成つている、特許請求の範囲第5項記載の固定
    装置。 7、前記カップ状円板(10)がベルト(3)に埋め込
    まれており、これによつてねじ頭 (9)の表面がベルト表面と同一平面を成している、特
    許請求の範囲第5項記載の固定装置。 8、ねじ(5、6)のナット(14)とバケット(1)
    のベースプレート(2)との間に皿ばね若しくは皿ばね
    パケット(11)が配置されている、特許請求の範囲第
    1項から第7項までのいずれか1項記載の固定装置。
JP61293599A 1985-12-13 1986-12-11 バケツトのベ−スプレ−トをベルトに固定するための固定装置 Pending JPS62140910A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3544106.2 1985-12-13
DE3544106A DE3544106C1 (de) 1985-12-13 1985-12-13 Befestigungsvorrichtung fuer die Grundplatte von Bechern an einem Gurt

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62140910A true JPS62140910A (ja) 1987-06-24

Family

ID=6288368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61293599A Pending JPS62140910A (ja) 1985-12-13 1986-12-11 バケツトのベ−スプレ−トをベルトに固定するための固定装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0229278A1 (ja)
JP (1) JPS62140910A (ja)
AU (1) AU585680B2 (ja)
BR (1) BR8606093A (ja)
DE (1) DE3544106C1 (ja)
FI (1) FI864718A (ja)
IN (1) IN164019B (ja)
ZA (1) ZA868684B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016222453A (ja) * 2015-06-03 2016-12-28 株式会社日向製錬所 バケットコンベアのバケット取付用座金

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3714976A1 (de) * 1987-05-06 1988-12-01 Kay Gerlach Stetigfoerderer
DE3928166A1 (de) * 1989-08-25 1991-03-21 Ulrich Dipl Ing Schwier Schraeg- oder senkrechtfoerderer fuer koerniges oder stueckiges gut
WO2018099815A1 (de) * 2016-11-29 2018-06-07 Sms Group Gmbh SPANNSYSTEM ZUM BEFESTIGEN EINES KÜHLBLOCKS AN EINEM UMLAUFENDEN TRAGELEMENT EINER RAUPENGIEßMASCHINE, UND VERFAHREN ZUM BEFESTIGEN/LÖSEN EINES KÜHLBLOCKS AN/VON EINEM UMLAUFENDEN TRAGELEMENT EINER RAUPENGIEßMASCHINE
CN111483761B (zh) * 2020-04-23 2021-11-26 新沂市中振电器科技有限公司 一种物料提升机

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1837067U (de) * 1961-07-03 1961-08-31 Bernhard Beumer Gurtbecherwerk.
DE1882983U (de) * 1963-07-11 1963-11-14 Paul Beden K G Maschinenfabrik Elevatorgurt.
DE1952774U (de) * 1966-09-22 1966-12-29 Beumer Maschf Bernhard Befestigungsvorrichtung fuer becher an gurtbecherwerken.
DE1985276U (de) * 1967-11-09 1968-05-09 Beumer Maschf Bernhard Gurtbecherwerk.
DE1985975U (de) * 1968-02-02 1968-05-22 Conrad Scholtz A G Befestigungsvorrichtung von elevatorbechern an endlosen foerdergurten.
DE2742822A1 (de) * 1977-09-23 1979-04-05 Buehler Miag Gmbh Verbindungselement fuer gurte mit verstaerkungseinlagen, insbesondere elevatorgurte
US4422544A (en) * 1981-05-18 1983-12-27 Alldredge Robert L Conveyor system with bi-planar chain
DE3319819A1 (de) * 1983-06-01 1984-12-06 Bernhard Beumer Maschinenfabrik Kg, 4720 Beckum Gurt-foerdereinrichtung mit am gurt befestigten foerderelementen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016222453A (ja) * 2015-06-03 2016-12-28 株式会社日向製錬所 バケットコンベアのバケット取付用座金

Also Published As

Publication number Publication date
BR8606093A (pt) 1987-09-15
FI864718A (fi) 1987-06-14
AU6648586A (en) 1987-06-18
EP0229278A1 (de) 1987-07-22
DE3544106C1 (de) 1987-06-19
FI864718A0 (fi) 1986-11-19
AU585680B2 (en) 1989-06-22
IN164019B (ja) 1988-12-31
ZA868684B (en) 1987-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3349384A (en) Air bearing magnetic transducer assembly
US7066339B2 (en) Adjustable hanging device
JPS62140910A (ja) バケツトのベ−スプレ−トをベルトに固定するための固定装置
US6105753A (en) Linear vibratory parts feeder
JP3543379B2 (ja) 振動パーツフィーダ
US6041914A (en) Vibratory bowl for fragile parts
JP2001322711A (ja) グロメットナットの自動供給装置
JPS625744Y2 (ja)
US6249430B1 (en) Support for a data storage device
JPH0632424A (ja) 小角柱形の固形物の送給管
JPH10297748A (ja) ガイドシュート
US5100001A (en) Tray with plate fastener
CN220333854U (zh) 一种振动送料机构
JPS6354603B2 (ja)
JPS59158723A (ja) 振動部品供給機における部品整列装置
JPS58191499A (ja) リニヤ−パ−ツフイダ−
JPH06156681A (ja) 薄板状物品の整送装置
JPH0218012Y2 (ja)
JPS6048818A (ja) 直進フイ−ダ
JPH0544915U (ja) 振動部品供給機
JPH0127929B2 (ja)
AU2003232718B2 (en) Hinge mounting apparatus for toilet bowls
JPH0626818Y2 (ja) 粉粒体定量供給装置
SU1553320A1 (ru) Вибробункер
JPH0735715Y2 (ja) 部品組合わせ装置