JPS62129939A - 磁気記録媒体の製造法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造法

Info

Publication number
JPS62129939A
JPS62129939A JP26951285A JP26951285A JPS62129939A JP S62129939 A JPS62129939 A JP S62129939A JP 26951285 A JP26951285 A JP 26951285A JP 26951285 A JP26951285 A JP 26951285A JP S62129939 A JPS62129939 A JP S62129939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
coating
rays
recording medium
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26951285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0332139B2 (ja
Inventor
Kuniharu Fujiki
藤木 邦晴
Ikuo Matsumoto
松本 郁夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP26951285A priority Critical patent/JPS62129939A/ja
Publication of JPS62129939A publication Critical patent/JPS62129939A/ja
Publication of JPH0332139B2 publication Critical patent/JPH0332139B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばビデオ用テープ、オーディオ用テープ
等の磁気テープ、又はフロッピーディスク、ハードディ
スク等の磁気ディスクといった磁気記録媒体の製造法に
関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
従来より、磁気記録媒体の耐摩耗性及び耐衝撃性向上の
為に、磁気記録媒体の磁性層表面に各種の渫護;役、例
えば■熱可塑性又は熱硬化性の樹脂よりなる保護膜、■
磁性塗膜中に放射線重合性の滑剤を含ませておき、放射
線照射により硬化させてなる保護膜を構成することが提
案されている。
これらのうち、例えば特開昭47−24804号公報等
に示されている上記■の技術にあっては、磁性量)良層
構成の為に用いたバインダが熱可塑性のものであるか又
は熱硬化型のものであるかによって4通りの場合がある
ものの、保護膜が熱可塑性樹脂よりなる場合には耐摩耗
性が充分でない欠点があり、又、特に磁性量j良層構成
の為に用いたバインダが熱硬化性のものであって、かつ
保護膜が熱可塑性のものである場合には、磁性塗料を塗
布して構成した磁性塗膜層を硬化させた後に保護膜の塗
料を塗布といった工程を経なければならないので、すな
わち保護膜の塗料を塗布した後に硬化作業を行なうとブ
ロッキングが起きるので、それだけ製造が面倒である欠
点があり、又、保護膜が熱硬化型樹脂よりなる場合には
、保護膜の塗料を塗布後熱硬化反応を行なわなければな
らないのでブロッキングが生じてしまう欠点がある。
又、特開昭57−24028号公報等に示されている上
記■の技術にあっては、塗膜強度の向上は充分なものと
は諷えず、又、磁性層への転写を防ぐことが出来ず、C
/Nが低下するといった欠点がある。
〔発明の開示〕
本発明者は、前記の間圧点に対する研究を行なった結果
、非磁性支持体上に磁性粉及びバインダを含む磁性塗料
を塗布した後、この上に紫外線硬化型樹脂又は電子線硬
化型樹脂と含む塗料を塗布し、その後表面平滑化処理を
行なった後紫外線照射又は電子線照射して硬化処理する
ことによって磁気記録媒体を製造すると、この場合には
ブロッキングが起きないものとなり、又、表面平滑化処
理のか)に磁性層上に紫外線硬化型樹脂又は電子線硬化
型樹脂を含む塗料を塗布するので、磁性層表面の空隙あ
るいは四部にこの塗料が入り込み、この結果S性層への
紫外線硬化型樹脂又は電子線硬化型樹脂の稠密性が高く
なり、磁気記録媒体の耐摩耗性及び耐衝撃性が向上し、
又、再生出力の低下は極めて小さく、又、磁性層と反対
側面の転写の問題が起きにくい磁気記録媒体が得られる
ことを見い出したのである。
尚、非磁性支持体としては、例えばポリエステルフィル
ム、ポリイミドフィルム、ポリフェニレンスルフィドフ
ィルム等があり、又、磁性粉としては、例えば7 Fe
zO3、CO含有r −FezOz 、Fe30t、c
oo有7−FezO4,Cr0z 、 Fe、 Fe−
Co−Ni、  バリウムフェライト等があり、又、バ
インダとしては、例tばポリエステル樹脂、ポリウレタ
ン樹脂、エポキシ樹脂、a化ビニル−酢酸ビニル−ビニ
ルアルコール共重合体、硝化綿、ニトリルゴム等がある
又、紫外線又は電子線照射型樹脂としては、例えばポリ
ウレタンアクリレート、エポキシアクリレート、ポリエ
ステルアクリレート、シリコーン樹脂アクリレート、又
はジメチルアミノメタクリレート等がある。
尚、非磁性支持体上に塗布される磁性塗料中には、上記
磁性粉及びバインダの他に、通常分散剤、潤滑剤、研磨
剤、帯電防止剤等の添加剤が必要に応じて所定量添加さ
れており、又、磁性塗膜上に塗布される紫外線硬化型樹
脂又は電子線硬化型樹脂を含む塗料中には、必要に応じ
て単官能アクリレートモノマ、二官能アクリレートモノ
マ、多官能アクリレートモノマ等の反応性希釈剤、及び
ベンジルジメチルケタール、ベンゾフェノン等の重合開
始剤が所定量添加されている。
又、非磁性支持体上に磁性塗料を塗布することによって
設けられる磁性塗膜層の厚みは従来からの磁気記録媒体
のものと同様に約1へ・5μm厚あれば良く、又、この
磁性塗膜層上に塗布することによって設けられる紫外線
硬化型樹脂又は電子線硬化型樹脂の層は約0.5μm以
下の厚みであることが、より一層好ましくは約0.05
〜0.2μmの厚みであることが望ましい。
尚、磁性塗膜層構成の為に用いたバインダが熱硬化性樹
脂である場合には、紫外線照射又は電子線照射の前に熱
処理を行なって熱硬化反応を行なわせても良いが、非磁
性支持体の裏面側における表面性又はバックコートの表
面性の磁性塗膜層表面への転写の問題を防ぐことが出来
ることより、紫外線照射又は電子線照射の後に熱硬化反
応を行なわせる方が望ましい。
〔実施例1〕 Co含含有−Fe*Os 100重量部、塩化ビニル−
酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合体(米国U、C。
C1社のVAGH)10重量部、ポリウレタンエラスト
マー(日本ポリウレタン工業■製のN 2304)10
ffi ffi 部、  レシチン1重量部、カーボン
ブラック5重量部、アルミナ粉末5重量部、ステアリン
酸イソアミル1mfR部、トルエンとメチルエチルケト
ンとメチルイソブチルケトンの等量混合溶剤300重量
部を、サンドミルで約20時間混合分散し、これに硬化
剤としてポリイソシアネート(日本ポリウレタン工業■
製のコロネー)L)を5重量部加え、このようにして得
られた磁性塗料を約75μm厚のポリエステルフィルム
からなる非磁性支持体上に約2.5μm厚塗布し、乾燥
する。
次に、このようにして構成された磁性塗膜層上に、下記
のj:I Jh式 0Hz0000H=CH20H鵞0000H=OHtで
表わされるポリエステルアクリレ−)70重fsLJ、
トリメチロールプロパントリアクリレート20重量x1
、ヒドロキシエチルアクリレート5重量部、ベンゾフェ
ノン3重iit 部、ジメチルアミノエタノール2重量
部からなる塗料を約0.2μm厚塗布し、そしてその後
スチールロール又はプラスチックロール等のカレンダー
によって表面平滑化処理を行なう。
この表面平滑化処理の後、紫外線照射装置を用いて紫外
線照射処理を行なって表面硬化反応を行なわしめ、続い
て50℃で48時間の熱硬化反応を行なわしめる。
そして、最終的に約130籠の径に打ち抜いて磁気ディ
スク等の磁気記録媒体を作製する。
〔実施例2〕 γ−Fexe3100重量部、ポリエステルt」脂(東
洋紡績製のバイロン# 200) 27重量部、ポリウ
レタンエラストマー(日本ポリウレタン工業■製のN2
304)  3mfa部、レシチン1重量部、カーボン
ブラック5重量部、アルミナ粉末10重量部、オレイン
酸Jffl量部、トルエンとメチルエチルケトンの混合
溶剤300重量部を、サンドミルで約20時間混合分散
し、この磁性塗料を実施例1と同様な非磁性支持体上に
同様に塗布して乾燥する。
次に、このようにして構成された磁性塗膜層上に、実施
例1と同様な紫外線硬化型の樹脂を含む塗料を同様に塗
布し、その後同様な表面平滑化処理を行なう。
この表面平滑化処理の後、紫外線照射装置を用いて紫外
線照射処理を行ない表面硬化反応を行なわしめる。
そして、最終的に実施例1と同様にして磁気記録媒体を
作製する。
〔実施例3〕 実施例1において作製した磁性塗膜層上に、ジメチルア
ミノメククリレー)10i−1部、ポリウレタンアクリ
レート(分子量約5000 ) 5重量部、トリメチロ
ールプロパントリアクリレ−)7ffii部、トリラウ
リルホスフェ−)5重量部、)シェフ100重量部から
なる塗料を約o、 2μm厚塗布し、そして実施例1と
同様な表面平滑化処理を行なう。
この表面平滑化処理の後、電子線照射装置を用いて10
Mradの電子線照射処理を行なって表面硬化反応を行
なわしめ、続いて実施例1と同様な熱処理を行なって熱
硬化反応を行なわしめる。
そして、最終的に実施例1と同様にして磁気記録媒体を
作製する。
〔比較例1〕 実施例1において、紫外線硬化型の樹脂を用いないで同
様に行ない、磁気記録媒体を作製する。
〔比・陵例2〕 実施例2において、紫外線硬化型の樹脂を用いないで同
様に行ない、磁気記録媒体を作製する。
〔比較例3〕 実施例1において、紫外線硬化型の樹脂を含む塗料を磁
性塗膜層上に塗布する前に、磁性塗膜層の表面平滑化処
理を行ない、その後熱硬化反応を行なわしめた後、紫外
線硬化型の樹脂を含む塗料を塗布し、そして同様な紫外
線照射処理を行なって表面硬化反応を行なわしめ、そし
て最終的に実施例1と同様にして磁気記録媒体を作製す
る。
〔比較例4〕 実施例2において、紫外線硬化型の樹脂を含む塗料を磁
性塗膜層上に塗布する前に、磁性塗膜層の表面平滑化処
理を行ない、その後紫外線硬化型の樹脂を含む塗料を塗
布し、そして同様な紫外線照射処理を行なって表面硬化
反応を行なわしめ、そして最終的に実施例2と同様にし
て磁気記録媒体を作製する。
〔比較例5〕 実施例1において、紫外線硬化型の樹脂を含む塗料の代
りに、ポリビニルホルマール90ffiffi部、メラ
ミン樹脂10 重量部、イソプロピルアルコール200
重量部よりなる熱硬化型の樹脂の塗料を用いて磁性塗膜
層上に同様に塗布し、そして表面平滑化処理及び50℃
で48時間の熱硬化処理を行ない、最終的に実施例1と
同様にして磁気記録媒体を作製する。
〔比較例6〕 Co含含有−Fe+Oi 100重量部、塩化ビニル−
酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合体(米国U、C0
C、社製のVAGH)10重量部、ポリウレタンエラス
トマー(日本ポリウレタン工業■製のN 2304 )
10重量部、レシチン1重量部、カーボンブラック5重
量部、アルミナ粉末5重量部、CHt=CHCOOC+
s Hh1重量部、及び溶剤300重量部をサンドミル
で約20時間混合分散し、そしてこれに硬化剤としてポ
リイソシアネート(日本ポリウレタン工業■製のコロネ
ートし)を5重量部加え、この磁性塗料を実施例3と同
様な非磁性支持体上に同様に塗布し、乾燥後表面平滑化
処理を同様に行ない、そして実施例3と同様な電子線処
理を行ない、その後最終的に実施例3と同様にして磁気
記録媒体を作製する。
〔特性〕
且記各個で得た磁気記録媒体について、そのバス回数(
耐久性 )、表面研磨によるスクラッチの発生の有無、
及び2F1号の出力を調べると、表に示す通りである。
表 ・バス回数は、JIS  C6291−1983の耐久
性テストに準じ、松下電器産業■製のJU581の駆動
装置を用いて同一トラックの耐久バス回数を測定。
・2F出力は、標準の磁気記録媒体に対する比で示す。
これによれば、本実施例の磁気記録媒体は、耐久性、耐
17耗性及び出力いずれの点においても優れているのに
対し、比較例1,2の磁気記録媒体にあっては、磁性塗
膜層上に紫外線硬化型の樹脂又は電子線硬化型の樹脂の
保護膜がないことより耐久性に乏しいものであり、又、
スクラッチも発生して耐摩耗性に劣っており、又、比較
例3,4の磁気記録媒体にあっては、磁性塗膜層Eに紫
外線硬化型の樹脂の保護膜があることによって耐久性に
は富み、かつスクラッチが発生しないものの、磁性塗膜
層の表面平滑化処理した後に紫外線硬化型の樹脂を含む
塗料を塗布し硬化させたものであることより、この紫外
線硬化型の樹脂の保護膜の存在によるスペーシングロス
が増大し、この結果2F出力の低下が大きい欠点を有し
ており、又、比較例5の磁気記録媒体にあっては、高温
環境下では耐久性が低下し、又、2F出力の低下が認め
られる欠点があり、そして表においては記していないが
熱硬化時にブロッキングが発生している欠点もあり、又
、比較例6の磁気記録媒体にあっては、本発明のような
保護膜を磁性塗膜層上に設けるものではないから、耐久
性があと一歩といった程度であり、かつスクラッチも発
生する欠点が認められる。
〔効果〕
本発明に係る磁気記録媒体の製造法は、非磁性支持体上
に磁性粉及びバインダを含む磁性塗料を塗布した後、こ
の土に紫外線硬化型樹脂又は電子線硬化型樹脂を含む塗
料を塗布し、その後表面平滑化処理を行なった後紫外線
照射又は電子線照射して硬化処理するので、得られる磁
気記録媒体の磁性塗膜層表面には紫外線硬化型樹脂又は
電子線硬化型樹脂の保護膜が設けられているから耐久性
及び耐摩耗性に富んでおり、又、表面平滑化処理の前に
紫外線硬化型樹脂又は電子線硬化型樹脂を含む塗料を磁
性塗膜層とに塗布するので、紫外線硬化型樹脂又は電子
線硬化型樹脂の保護膜層によるスペーシングロスで再生
出力が低下するといったことはほとんどなく、又、製造
に際してブロッキングが起きることもない等の特長を有
する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性支持体上に磁性粉及びバインダを含む磁性塗料を
    塗布した後、この上に紫外線硬化型樹脂又は電子線硬化
    型樹脂を含む塗料を塗布し、その後表面平滑化処理を行
    なつた後紫外線照射又は電子線照射して硬化処理するこ
    とを特徴とする磁気記録媒体の製造法。
JP26951285A 1985-12-02 1985-12-02 磁気記録媒体の製造法 Granted JPS62129939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26951285A JPS62129939A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 磁気記録媒体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26951285A JPS62129939A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 磁気記録媒体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62129939A true JPS62129939A (ja) 1987-06-12
JPH0332139B2 JPH0332139B2 (ja) 1991-05-10

Family

ID=17473443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26951285A Granted JPS62129939A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 磁気記録媒体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62129939A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61110340A (ja) * 1984-10-31 1986-05-28 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61110340A (ja) * 1984-10-31 1986-05-28 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0332139B2 (ja) 1991-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4443490A (en) Magnetic recording medium
US4560616A (en) Magnetic recording medium having binder cured by electron beam radiation
JPH0440780B2 (ja)
JPS6043224A (ja) 磁気記録媒体
JPH0612564B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS62129939A (ja) 磁気記録媒体の製造法
US4699844A (en) Magnetic recording medium
JPS63146210A (ja) 磁気記録媒体
JPS5965929A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS60111341A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6098520A (ja) 磁気記録媒体
JPH05334666A (ja) 磁気ディスクの製造方法および磁気ディスク
JPS61110340A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6050619A (ja) 磁気デイスク及びその製造方法
JPH05334667A (ja) 磁気ディスクの製造方法および磁気ディスク
JPH01143014A (ja) 磁気記録媒体
JPS61110338A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS62125537A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0551963B2 (ja)
JPS60224119A (ja) 磁気記録媒体
JPS607623A (ja) 磁気記録媒体の製造法
JPH04113509A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS6353720A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6168731A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH02199618A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法