JPS62111331A - デ−タ処理装置の強制エラ−発生回路 - Google Patents

デ−タ処理装置の強制エラ−発生回路

Info

Publication number
JPS62111331A
JPS62111331A JP60250879A JP25087985A JPS62111331A JP S62111331 A JPS62111331 A JP S62111331A JP 60250879 A JP60250879 A JP 60250879A JP 25087985 A JP25087985 A JP 25087985A JP S62111331 A JPS62111331 A JP S62111331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
signal
forced
forced error
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60250879A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Suzuki
博 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60250879A priority Critical patent/JPS62111331A/ja
Priority to DE19863638256 priority patent/DE3638256A1/de
Priority to US06/928,380 priority patent/US4779271A/en
Publication of JPS62111331A publication Critical patent/JPS62111331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/2205Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing using arrangements specific to the hardware being tested
    • G06F11/2215Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing using arrangements specific to the hardware being tested to test error correction or detection circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、複数の構成要素から成るデータ処理装置に
おいて、各構成要素に強制的にエラーを発生させて、エ
ラー検出機能の正当性を検査するために使用する強制エ
ラー発生回路に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は従来のデータ処理装置における強制エラー発生
回路を示すブロック図であり、図において(イ)はデー
タ「0」〜「3」を入力する強制エラーレジスタ、(2
)はデータ「4」〜「7」を入力するカウンタ、(3)
はエラー発生回路、(4)はエラー検出回路、(5)は
アンドゲート、(6)はナントゲート、(7)はカウン
タ(2)のカウントダウン開始を指定するカウントダウ
ン開始信号、(8)は強制エラーレジスタ(1)から出
力される強制エラー指定信号、(9)はカウンタ(2)
から出力される強制エラー制御信号、(10〉はアンド
ゲート(5)から出力される強制エラー発生信号、(1
1)はエラー発生回路(3)への入力となるデータ「8
」からデータ「11ノに対するパリティ(12)はエラ
ー発生回路(3)から出力されてエラー検出回路(4)
への入力となるデータ「8」からデータ「11」に対す
るパリティ、r13.はエラー検出回路(4)から出力
されるエラー検出信号である。
次に動fヤについて説明する0診断用の強制エラー発生
命令を実行することにより、強制エラーを発生させる構
成要素を指定するデータがデータ「0」からデータ「3
」として強制エラーレジスタ(1)に入力されセットさ
れる。これにより、強制エラーを発生させるべき構成要
素に対応する強制エラー指定信号(8)が有意となる0
次に、データ「4」からデータ「7」で指定される値が
カウンタ(2)にセットされ、さらに、カウントダウン
開始信号(7)が有意となる。このカウントダウン開始
信号(7)が有意になると、先にセットされたカウンタ
(2)の内容が1マシンサイクル毎に順次カウント・ダ
ウンされ、カウンタ(2)の出力「0」から出力「3」
が全てゼロになった時、ナントゲート(6)を介して強
制エラー制御信号(9)が有意となる。
先に有意となっている強制エラー指定信号(8)に続い
て強制エラー制御信号(9)が有意になると、アンドゲ
ート(5)を介して強制エラー発生信号(10)が有意
となる。エラー発生回路(3)は強制エラー発生信号(
10)が有意でない通常の状態ではデータ「8」からデ
ータ「11」に対するパリティ(11)をそのままパリ
ティ(12)として出力する。エラー検出回路(4)は
データ「8Jからデータ「11」及びパリティ(12)
を入力してパリティ・チェックを行い、パリティエラー
が発見された時にエラー検出信号(13)を有意にする
一方、診断用の強制エラー発生命令を実行して強制エラ
ー発生信号(10)が有意になっていると、エラー発生
回路(3)は、入力されたパリティ(11)を反転させ
て、パリティ(12)として出力する。
従ってエラー検出回路(4)へ入力されるデータ「8」
からデータ「11」に対するパリティが反転されるので
、パリティ・チェックが行われるとエラー検出信号(1
3)が有意となる。
以上のようにして検出回路〈4)の正当性が検査される
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の強制エラー発生回路は以上のように構成されてい
るので、カウンタにセットする定数を任意に選択するこ
とにより強制的にエラーを起こすタイミングをきめ細か
く指定できるという利点がある反面、命令の動き、及び
ハードウェアの動きを熟知していなければ強制的にエラ
ーを発生させて検査を行うことは不可能であり、また、
カウンタ等多くのハードウェアを必要とするなどの問題
点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、命令の動き、ハードウェアの動きを熟知して
いなくても、強制的にエラーを発生させてエラー検出機
能の検査を行うことができるとともに、少ないハードウ
ェア量で強制エラー発生回路を構成可能ならしめること
を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る強制エラー発生回路は、強制的にエラーを
発生させるためデータ処理装置内の複数の構成要素のう
ちの少なくとも一つを指定する信号を発生する強制エラ
ーレジスタと、強制エラー発生命令によりエラーを発生
させる期間を開始させる信号に応答して該期間中、その
指定信号に対応した発生信号を生成する手段と、を備え
ている。
〔作用〕
この発明においては1強制エラーレジスタで指定された
データ処理装置の構成要素は、強制エラー制御回路で別
途生成される期間は強制エラー発生信号を有意にして、
強制、的にエラーを発生せしめ、エラー検出機能の検査
を可能ならしめている。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明に係る強制エラー発生回路の一実施例を示
すブロック図である0図において、(20)は強制エラ
ー制御回路、(21)及び(22)はラッチ、(23)
は強制エラー発生命令を実行中であることを示す強制エ
ラー発生命令信号、(24)は命令実行開始を示す命令
開始信号、(25)は強制エラー制御回路(20)から
出力される強制エラー発生命令を実行中であることを示
す強制エラー発生命令A信号、(26)は強制エラー発
生命令A信号(25)をラッチした強制エラー発生命令
B信号、(27)は強制エラー制御回路(20)から出
力される強制エラー制御A信号、(28)は強制エラー
制御A信号(27)をラッチした強制エラー制御B信号
、である1強制レジスタ(1)、ラッチ(21)及び(
22)にはそれぞれクロックT3、クロックT2及びク
ロックTOが入力されている。
第2図は第1図の回路の動作を示すタイミングチャート
である。
次に動作について説明する。第1図における回路は、4
相のタロツクTo、Tl、T2、T3、で動作する。た
だし、クロックT1は特に用いられていない。
先づ、診断用の強制エラー発生命令を実行することによ
り、強制エラーを発生させるべき構成要素を指定するデ
ータが、データrQ、からデータ[3Jとして、強制エ
ラー発生命令信号(23)の最後のマシンサイクルのク
ロックT3で強制エラーレジスタ(1)にセットされ、
この強制エラーレジスタ(1)からは強制エラー指定信
号「O」〜「3」が発生される。
また、強制エラー発生命令信号(23)の最後の1マシ
ンサイクルの間、強制エラー発生命令A信号(25)が
有意となり、クロックT2によりラッチ(21)に取り
込まれ、強制エラー発生命令B信号(26)が有意とな
る。この強制エラー発生命令B信号(26)が有意にな
ったことにより強制エラー制御回路(20)からの出力
である強制エラー制御A信号(27)が同期して有意と
なる。そして、命令開始信号(24)に応答して強制エ
ラー発生命令の次の命令Iの最初のマシンサイクルのク
ロックTOでこの強制エラー制御A信号(27)がラッ
チ(22)に取り込まれ、強制エラー制御B信号(28
)が有意となる。
この信号(28)は、強制エラー発生命令の次の命令■
の実行が終了するまで有意に保たれる0強制エラー制御
回路(20)は、強制エラー制御B信号(28)が有意
の間、つまり強制エラー発生命令の次の命令Iの実行期
間だけ、強制エラーレジスタ(1)にセットされた強制
エラー指定信号「0」から強制エラー指定信号「3」の
値に対応して、強制エラー発生信号「0」から強制エラ
ー発生信号「3」を有意にする。エラー発生回路(3)
は各強制エラー発生信号が有意でない通常の状態では、
データ「8」からデータ「11」に対するパリティ(1
1)をそのままパリティ(15)に出力するが、例えば
、強制エラー発生信号「O」が有意である期間はパリテ
ィ(11)を反転した信号をパリティ(12)に出力す
る。エラー検出回路(4)はデータr8Jから、データ
「11」と、これに対応するパリティ(12)を入力し
てパリティ・チェックを行い、パリティエラーが検出さ
れた時にエラー検出信号(13〉を有意にする。従って
、強制エラー発生信号「0」が有意の間はパリティ(1
2)には、データ「8」からデータ「11」に対するパ
リティ(11)を反転したものが出力されているので、
エラー検出回、Y8 (4)は入力データ「8」から入
力データ「11ノにパリティエラーが起きていると認識
し、エラー検出信号(13)を有意にする。
以上のようにしてエラー検出回路(4)の正当性を検査
することができる。
なお、上記実施例ではエラー制御回路(20)に命令開
始信号(24)を入力することにより強制的にエラーを
発生させる期間を強制エラー発生命令の次の1命令期間
のみとしたが、命令開始信号(24)の代わりに他の制
御信号を用いることによって強制的にエラーを発生させ
る期間を自由に変えることもできる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば強制エラーを発生させ
るデータ処理装置内の構成要素を指定する信号と、強制
エラー発生期間を指示する信号とを別々に発生させたこ
とにより、従来のように命令の詳細な動きを熟知してい
なくても強制エラーを発生させることができ、また、ハ
ードウェア量も削減できるという効果がある。
また、強制エラー制御回路はPLA等のプログラム可能
なLS11石で実現可能であり、このPLAのカスタマ
イズデータを変更することにより、強制エラー発生期間
を自由に変えることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係る強制エラー発生回路の一実施
例を示すブロック図、第2図は第1図の回路の動作を示
すタイミングチャート図、そして第3図は従来のデータ
処理装置の強制エラー発生回路を示すブロック図、であ
る。 図において(1)は強制エラーレジスタ、(13)は強
制エラー発生信号、(20)は強制エラー制御回路、(
21)、(22)はラッチ、(23)は強制エラー発生
命令信号、(24)は命令開始信号、 (25)は強制
エラー発生命令A信号、(26)は強制エラー発生命令
B信号、(27)は強制エラー制御人信号、(28)は
強制エラー制v4B信号である。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 弗2図 手続補IF書(自発) 昭和。1y8.ヵ、5 日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の構成要素のうちの少なくとも一つに、強制
    的にエラーを発生せしめるための指定信号を発生する強
    制エラーレジスタと、強制エラー発生命令により前記エ
    ラーを発生せしめる期間を開始させる信号を入力して前
    記期間中、前記指定信号に対応した強制エラー発生信号
    を発生する手段と、を備えたことを特徴とするデータ処
    理装置の強制エラー発生回路。
  2. (2)前記強制的にエラーを発生せしめる期間を開始さ
    せ信号は命令開始信号であり、前記手段が、前記強制エ
    ラー発生命令の最後のマシンサイクル中、強制エラー発
    生命令A信号を発生する強制エラー制御回路と、前記強
    制エラー発生命令A信号をラッチして強制エラー発生命
    令Bを前記最後のマシンサイクル中で発生する回路と、
    該強制エラー発生命令B信号と同期した強制エラー制御
    A信号が前記強制エラー制御回路から発生されたとき前
    記命令開始信号に応じて前記強制エラー発生命令の次の
    命令の期間中、強制エラー制御B信号をラッチする回路
    と、を含み、前記強制エラー制御回路は前記強制エラー
    制御B信号に応答して前記強制エラー発生信号を発生す
    る特許請求の範囲第1項記載のデータ処理装置の強制エ
    ラー発生回路。
JP60250879A 1985-11-11 1985-11-11 デ−タ処理装置の強制エラ−発生回路 Pending JPS62111331A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60250879A JPS62111331A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 デ−タ処理装置の強制エラ−発生回路
DE19863638256 DE3638256A1 (de) 1985-11-11 1986-11-10 Schaltung zur erzeugung kuenstlicher fehler fuer eine datenverarbeitungsanlage
US06/928,380 US4779271A (en) 1985-11-11 1986-11-10 Forced error generating circuit for a data processing unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60250879A JPS62111331A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 デ−タ処理装置の強制エラ−発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62111331A true JPS62111331A (ja) 1987-05-22

Family

ID=17214371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60250879A Pending JPS62111331A (ja) 1985-11-11 1985-11-11 デ−タ処理装置の強制エラ−発生回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4779271A (ja)
JP (1) JPS62111331A (ja)
DE (1) DE3638256A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5609986B2 (ja) * 2010-11-16 2014-10-22 富士通株式会社 情報処理装置、送信装置及び情報処理装置の制御方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01180645A (ja) * 1988-01-13 1989-07-18 Hitachi Ltd 保守診断機構の自動検証方式
US5008885A (en) * 1988-12-29 1991-04-16 International Business Machines Corporation Event-controlled error injection system
US4999837A (en) * 1989-03-20 1991-03-12 International Business Machines Corporation Programmable channel error injection
US5229999A (en) * 1990-10-05 1993-07-20 Bull Hn Information Systems Inc. Method and apparatus for integrity testing of fault monitoring logic
US5872910A (en) * 1996-12-27 1999-02-16 Unisys Corporation Parity-error injection system for an instruction processor
US6182248B1 (en) * 1998-04-07 2001-01-30 International Business Machines Corporation Method and tool for computer bus fault isolation and recovery design verification

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3401379A (en) * 1966-01-10 1968-09-10 Bell Telephone Labor Inc False code generator
US3566093A (en) * 1968-03-29 1971-02-23 Honeywell Inc Diagnostic method and implementation for data processors
US4669081A (en) * 1986-02-04 1987-05-26 Raytheon Company LSI fault insertion

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5609986B2 (ja) * 2010-11-16 2014-10-22 富士通株式会社 情報処理装置、送信装置及び情報処理装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4779271A (en) 1988-10-18
DE3638256C2 (ja) 1988-11-10
DE3638256A1 (de) 1987-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3771131A (en) Operating condition monitoring in digital computers
JPS62111331A (ja) デ−タ処理装置の強制エラ−発生回路
US5629946A (en) High speed test pattern generator
JPS58147231A (ja) パルス幅変調信号発生装置
JPS61165171A (ja) マイクロコンピユ−タ
JP2668382B2 (ja) マイクロプログラムの試験のための擬似障害発生方法
JPS5846451A (ja) プログラム暴走検出処理方式
JPH01274255A (ja) データ処理装置
SU985791A1 (ru) Микропрограммный процессор с контролем
JPS61120211A (ja) サンプリング周期の精度監視方法
JPS60101612A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH02135540A (ja) データ処理装置のテスト方法
JPS5870361A (ja) 入力制御方式
JPH06161808A (ja) エミュレーション回路
JPH04241069A (ja) シミュレーションの初期値設定方法
JPS59221710A (ja) シ−ケンスプログラムの演算処理時間測定方式
JPS621041A (ja) 情報処理装置の診断回路
JPS62254236A (ja) 例外事象検出装置
JPH0477836A (ja) スキャンパス試験回路
JPS63120320A (ja) マイクロプロセツサおよびマイクロコントロ−ラ
JPH0498429A (ja) マイクロコンピュータ
JPS61175752A (ja) デ−タ処理装置
JPS5952354A (ja) 情報処理装置の故障検出方式
JPH047754A (ja) マイクロコンピュータ
JPS60198646A (ja) コントロ−ル・ストレ−ジのエラ−発生方式