JPS6181872A - 自動二輪車のリヤキヤリヤ装置 - Google Patents

自動二輪車のリヤキヤリヤ装置

Info

Publication number
JPS6181872A
JPS6181872A JP20369384A JP20369384A JPS6181872A JP S6181872 A JPS6181872 A JP S6181872A JP 20369384 A JP20369384 A JP 20369384A JP 20369384 A JP20369384 A JP 20369384A JP S6181872 A JPS6181872 A JP S6181872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading platform
stay
motorcycle
parts
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20369384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH029991B2 (ja
Inventor
悌四郎 後藤
茂木 朝則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP20369384A priority Critical patent/JPS6181872A/ja
Publication of JPS6181872A publication Critical patent/JPS6181872A/ja
Publication of JPH029991B2 publication Critical patent/JPH029991B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動二輪車のりャキャリャJA;!1の改良に
関するものである。
(従来の技術) 自動二輪車のりャキャリャは従来ではステイ。
荷台部の全てを金属で形成し、従来ではステイ。
荷台をパイプ材で形成することが多く、ステイはフレー
ム側に取付支持し、荷台はパイプ材を平面視四枠状に構
成し空間に前後、左右方向に複数のパイプ材を架は渡し
て構成されている。
(発明が解決しようとする問題点) 以上の従来技術はステイ、荷台ともに金属製であるため
重量が大きくなること、パイプ材の組み合せであるため
平担な荷台面が得られ難く、平担な荷台面を得るために
は別途金属の荷台板をTR置する必要があってffi量
が更に重くなること、パイプ材の組み合せであることか
ら外形に制約を受け、デザイン等の自由度が少なく、外
観性の点で改゛善の余地があること、金属なので長期に
亘る使用で錆が発生すること、リヤシート乗員用等のハ
ンドルグリップを設ける場合には別設する必要があって
部品の増加1重量増加を招く等の問題がある。
本発明は見上を改善すべくなされたものである。
(発明の目的) 本発明の目的とする処は、軽量で荷台面を大きくとるこ
とができ、且つ平担な荷台面が容易に得ら、れ、又形状
、強度、剛性等の設計の自由度が増し、外観性、4+1
能性を向上させ、更に錆がなく、ハンドルグリップも一
体に設けることができ、使い易い自動二輪車のりャキャ
リャを提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 以上の技術課題を解決し、併せて以上の目的を達成する
ため本発明は、ステイを金属で形成し、荷台を合成樹脂
で形成するとともに、荷台前部にハンドルグリップを形
成するようにした。
(実施例) 次に本発明の好適一実施例を添付図面を参照しつつ詳述
する。
第4図は自動二輪車の概略を示す外観側面図で、自動二
輪車(1)はフレーム(2)前端のへラドチューブ(3
)を介して前輪(5)を支持するフロントフォーク(4
)を備え、フレーム(2)前部下部にはエンジン(6)
を、又上部には燃料タンク(7)を各搭載し、燃料タン
ク(7)の前上方には/Xンドル(8)がフロントフォ
ーク(4)と連結する如く設けられている。フレーム(
2)の後部下方にはりャフォーク(3)で支持された後
輪(10)が配設され。
リヤフォーク(9)とフレームとの間にはりャグツンヨ
ンユニ、 ト(11)が介設されている0以上の燃料タ
ンク(7)の後方にはシート(+2)が延設され。
シート(12)の後方にはりャキャリャ(30)が配設
される。
リヤキャリヤ(30)の詳細は第1図に示す如くで、キ
ャリヤ(30)は左右のステー(310)、(330)
を備える。左右のステイ(31G)、(32G)は側面
視略し型をなし、下位の前後方向に延びる下杆部(31
1)。
(321) 、これの中間部及び後端部から後上傾する
如く設けられた前後の縦杆部(312)、(313)、
(332)。
(’333) 、これら縦杆部上端部間を前後方向につ
なぐ下杆部(314)、(F34)からなり、左右のス
テイの夫々はアルミニウム合金等の軽合金のダイカスト
鋳造等により各部会一体に成形されている。そして各部
分の断面は第2図の如く断面!型をなし。
余肉を除去して軽量化を図りつつ剛性アップを図った。
各ステイ(310)、(330)の下杆部(311)、
(331)の前端部及び前縦杆部の下部にはフレームへ
の取付孔部(315)、(31[1)、’(335)、
(338) e左右方向に貫設する如く形成し、又上杆
部(314)、(334)の前部には後述する前部クロ
スメンバ(350)の取付孔部(317)、(337)
を左右方向に貫設する如く設け、更にと杆部(314)
、(334)の後部には左右方向の内側に開口する盲孔
状の取付穴を形成してvkfI&クロスメン、< (3
110)を取付支持し1図では一方のステイ(330)
の取付穴(338)のみが示されているが他方のステイ
(+10)も同様である。そして下杆部(314)、(
334)の上面には前後方向に離間して複数 実施例で
は三個の取付孔(119)・・・; (339)・・・
が形成され、この孔はネジ孔とし、後述する荷台を取り
付ける0以上の左右のステイ(310) 1(330)
の下杆部(311)、(331)の中間部及び後部には
りャフェンダ(16)の取付ブラケッIを暇下設置し、
図では後部ブラケット(322)、(342)は表され
ているが、中間部のブラケットはステイ(330)側が
隠れ、ステイ(31’0)側のものが(3’20 )と
して表され、夫々には取付孔(323) 、(324)
 、(344)が設けられている。
以上のステイ(31G)、(330)はフレーム(2)
の左右のりャメンバ(201)、’(202)上に臨ま
せ、各メンバ(20り、(202)には前後に取付ブラ
ケット(203) 。
(204)が突設されており、この部分に下杆部(31
1) 、 (331)の取付孔(315)、(316)
、(335)、(338)を臨ませ、ブラケッ) (2
03)、(204)に設けた取付孔(205)、(2Q
fl)とこの取付孔間にポル)(13)・・・を通し、
ナツトで結着し、ステイ(310) 、(+30)をフ
レーム後部に取付支持する。
一方、前部りロスメンへ(350)はステイ(310)
(330)と同素材で断面略U字型に形成され、TJ4
端部にネジ杆部(351)、(351)を突設し、これ
を既述の取付孔(317) 、(337)に嵌挿し、外
側に突出した部分に袋ナツト(14)を螺合し、上杆1
f11(314)。
(334)前部間にクロスメンバ(350)を横架固定
する。後部クロスメンバ(ff80)は[!のパイプ等
で形成され1両端部にフランジ部(3411)、(3B
+)を備え、フランジ部(3[11) 、(3B+)外
方の最外端部(382) 、’(382)を取付穴(3
38)に嵌合し、後部クロスメンパ(380)を上杆i
 (360)の後部間に横架する。
荷台(370)は合成樹脂板状体で形成され、ある程度
厚さを有し、上面(371)は平担で、中間部乃至後部
には軽量化及びデザイン性等を考慮して窓(372)・
・・を形成した。そして中間部と前部の間に横長の窓(
373)を形成し、窓(373)の前方の部分を手で把
持し易い幅の横杆状部分とし、この部分でハンドグリッ
プ部(374)を形成し、ハンドクリップ部(370は
断面略逆字型である。かかる荷台は各部会一体に成形さ
れ1以上の荷台(37G)の両側には前後方向に離間し
て実施例では各3個づつの取付孔(375)・・・を縦
貫し、荷台(37G)の両側部下面をステイ(31G)
、(33G)の上杆部(314)。
(330の上面に載せ、取付孔(375)・・・を取付
孔(319)・・・、 (339)・・・に合せ、ビス
(15)・・・で結着し、ハンドグリップ部(374)
の下に前部クロスメンバ(35G)が臨み1組付状態で
第3図の如くコーナーのない把持し易い中空筒状体を構
成する。又荷台後部下面に後部クロスメンバ(380)
が臨む。
ところでリヤフェンダ(38Q)の取付支持であるが、
リヤフェンダ(16)の前半体(let)の後部側部に
設けた取付部(162)を既述のブラケー7 ト(32
0)に結若し、後半体(183)の前部側部に設けた取
付部(164)をブラケッ) (322)に結着し、リ
ヤフェンダ(16)をキャリヤ(30)に取付支持した
(発明の効果) 以上で明らかな如く本発明によれば、リヤキャリヤの荷
台を合成樹脂とし、これを支持するステイを金属とした
ため1面積が大きく重量が嵩む荷台の軽量化が図れ、キ
ャリヤ全体の軽量化が図れること、荷台の軽量化が図れ
ることがらステイの剛性設計の自由度が増し、又荷台が
合成樹脂のた ”め軽量化を図りつつ板状とすることが
でき、且つ荷台のデザインも合成樹脂であるため容易且
つ自由に通板、設定することができて外観性を向上させ
ることができること、荷台が合成樹脂のため発錆がなく
、汚れがないため使い易いこと、荷台前部にハンメyリ
ップを一体に設けたためハンドルグリップを別設する必
要がなく1部品点数の削M、組付工数の削減が図れるこ
と等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、:tS1図はり
ャキャリャの分解斜視図、第2図は同要部の縦断面図、
riS3図は要部の拡大縦断側面図、第4[4は0動二
輪車の側面図である。 尚図面中(1)は自動二輪車、 (12)はシート、(
16)はりャフェンダ、 (30)はキャリヤ、(31
G) 。 (、,33(1’)はスティ、(37G)は荷台部、 
(374)がハンドルグリップである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シートの後方でリヤフェンダ上方にリヤキャリアを有し
    てなる自動二輪車において、前記キャリヤのステイを金
    属で形成するとともに荷台部を合成樹脂で形成し、該荷
    台部の前部をハンドルグリップとして形成したことを特
    徴とする自動二輪車のリヤキャリヤ装置。
JP20369384A 1984-09-28 1984-09-28 自動二輪車のリヤキヤリヤ装置 Granted JPS6181872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20369384A JPS6181872A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 自動二輪車のリヤキヤリヤ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20369384A JPS6181872A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 自動二輪車のリヤキヤリヤ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6181872A true JPS6181872A (ja) 1986-04-25
JPH029991B2 JPH029991B2 (ja) 1990-03-06

Family

ID=16478277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20369384A Granted JPS6181872A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 自動二輪車のリヤキヤリヤ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6181872A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010116128A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の盗難対策装置
JPWO2018179298A1 (ja) * 2017-03-30 2020-01-16 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の車体フレーム構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55102688U (ja) * 1979-01-12 1980-07-17
JPS578188U (ja) * 1980-06-17 1982-01-16

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550433A (en) * 1978-10-09 1980-04-12 Kyowa Chem Ind Co Ltd Protective coating material for annealing silicon steel sheet

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55102688U (ja) * 1979-01-12 1980-07-17
JPS578188U (ja) * 1980-06-17 1982-01-16

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010116128A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車の盗難対策装置
JPWO2018179298A1 (ja) * 2017-03-30 2020-01-16 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の車体フレーム構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH029991B2 (ja) 1990-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7178858B1 (en) Deflector assembly for motorcycle
JPS61268580A (ja) 自動二輪車
JPS6181872A (ja) 自動二輪車のリヤキヤリヤ装置
JP3279017B2 (ja) スクータ型車両
JP2687126B2 (ja) 自動2輪車のピリオンフレーム構造
CN103221298A (zh) 自动两轮车的前部结构
JPH02158481A (ja) 自動二輪車のリヤフレーム
JP3273674B2 (ja) 自動2輪車のリヤフェンダ取付構造
JP4762652B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPH0747276Y2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム構造
JPS6294493A (ja) 自動二輪車等の車両におけるフレ−ム構造
JPH0331667Y2 (ja)
JPH0122796Y2 (ja)
JPS60157974A (ja) 自動二輪車のフレーム
JP2582251B2 (ja) 自動二輪車の導風装置
JPH03157282A (ja) スクータ型自動二輪車
JPS6227510Y2 (ja)
JP3147119B2 (ja) スクータ型車両
JPS6397478A (ja) 自動二輪車の荷物載置装置
JP2005082031A (ja) 自動二輪車におけるリヤフェンダ構造
JPH07309278A (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPH064431B2 (ja) 自動2輪車用車体フレ−ム
JPH03258681A (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPS6255283A (ja) 自動二輪車のフレ−ム構造
JPH0429593B2 (ja)