JPS6180272A - 複写機 - Google Patents

複写機

Info

Publication number
JPS6180272A
JPS6180272A JP59205229A JP20522984A JPS6180272A JP S6180272 A JPS6180272 A JP S6180272A JP 59205229 A JP59205229 A JP 59205229A JP 20522984 A JP20522984 A JP 20522984A JP S6180272 A JPS6180272 A JP S6180272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
setting
key
copying
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59205229A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0619619B2 (ja
Inventor
Shinobu Satonaka
忍 里中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP59205229A priority Critical patent/JPH0619619B2/ja
Priority to US06/779,558 priority patent/US4708470A/en
Priority to DE19853587261 priority patent/DE3587261T2/de
Priority to EP85112193A priority patent/EP0177843B1/en
Publication of JPS6180272A publication Critical patent/JPS6180272A/ja
Publication of JPH0619619B2 publication Critical patent/JPH0619619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console
    • G03G15/502User-machine interface; Display panels; Control console relating to the structure of the control menu, e.g. pop-up menus, help screens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明は複写機の初期設定忘れ防止゛方法に関Jる。
〈従来技術〉 従来から複写機においては、使い勝1を白土さ1!る[
]的で、ズーム変倍機能、変倍率自動設定機能、複写紙
自動選択機能等を持たけた機種が開発されており、これ
ら機能の付加に対応させて、各種機能を表示するための
表示部が追加され、かつ各種機能を遂行するための操作
部が追加され、結束的に操作パネルが複雑化しでいる。
したがって、lJ 7J’動竹を行(1うに先立って一
1原稿勺イズ、複写紙ナイズ、変倍率、複写枚数等の設
定を行なうことにより初めて適iE <’に複写物を行
なうことができるにも拘わらず、伺れかの設定動作をt
lない忘れることがあり、この場合には複写像が大きす
ぎ、或は小さすぎ、または複写枚数が多Jぎ、或は少な
ずぎる等の不都合を生ずることになる。特に、変倍率自
動設定機能、複写紙自動選択機能を選択1)だ場合には
、上記設定動作の全てを行なう必要がなく、行4cうべ
き設定動作と行なう必要がイTい設定動作の判別をも行
なわなGノればならないことになり、」上記の不都合が
、より顕著に現われることになる。
〈目゛的〉 この発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、
複写動作に先立って各種設定動作を確実に行なわせ得る
複写機の初期設定忘れ防止方法を提供することを目的と
しでいる。
〈構成〉 上記の目的を達成するための、この発明の初期設定忘れ
防IF方法は、複写動作開始に先立って、操作者が設定
入力すべきデータの表示をクリアするものであり、デー
タの表示をクリアすることにより、操作者に対して必要
なデータの設定入力が未だなされていないことを知得さ
せ、初期設定の忘れを確実に防1卜することができる。
但し、データの表示のクリアは、操作パネルに取付けた
特別のキー操作によって行なうものであってもよく、複
写動作終了毎に自動的に行なうものであってもよい。ま
た、クリアされるデータは、表示可能な全データであっ
てもよく、選択された機能、例えば変倍率自動設定機能
、複写紙自動選択機能等に対応さIて、設定動作を行な
うべきデータのみぐあってもよい。
〈実施例〉 以下、実施例を示す添付図面にJ、って詳細に説明Jる
第5図は光学系が移動するタイプの複写機であって、感
光体とし゛C感光体ドラムを用いたものの内部機構を明
ポする要部概略図である。
(1)は複写機本体(図示せず)の上面に位置する原稿
載置台であり、その下方所定位置に、露光う、ンブ(2
1)、反射鏡(22)(23)(24)、レンズ(2り
)、および反射鏡(26)で構成される光学部(2)を
有し、露光ランプ(21)、a3よび反射鏡(22)(
23)(24)を矢印へ方向に移動させるごとにより原
稿(1))を順次走査露光することができる。そして、
上記光源(21)、おJ、び平面反射鏡(22)は一体
内に移動し、平面反OA鏡(23)(24)も一体内に
移動し、前者の移動速度が後者の移動速度の2倍となる
J、うに設定されCいる。イして、光学部(2)より下
方に、1回の複写動作毎に矢印Bh向に回転する感光体
ドラム(31)と、除電ランプ(32)、帯電チャージ
ャ(33)、現像装置(34)、転写チャージャ(35
)、分離チャージャ(36)、およびクリーナ(37)
とから構成される複写処理部(3)を有し、帯電チャー
ジャ(33)により一様に帯電された感光体ドラム(3
1)の表面に原稿(D)からの反射光を照射することに
より静電潜像を形成し、この静電潜像を現像装置(34
)によってトナー像に顕像化し、転写チャージp (3
5)によってトナー像を複写紙(P)」−に転写するこ
とができる。また、(41)は複写紙給送部の一部を構
成するレジストL1−ラであり、感光体ドラム(31)
の周速度とほぼ等しい速度で複写紙(P)を給送するこ
とができる。また、(財)は原稿載置台(1)の上面を
蔽うべく、図示しないヒンジ機構等によって上下回動可
能に取付けられた原稿押えである。
第1図は複写機本体の前寄り上面に取付けられ。
た操作パネル(5)の平面図であり・、右側から順に、
プリントキー(51)、操作手順等を表示するための、
液晶、LEDlEし等で構成される表示器(52)、ク
リアキー(53)、iンキー(54)、割込キー(55
)、変倍率自動設定キー(56)、複写紙自動選択4−
一(57)、複写像濃度自動設定キー(58)、Il!
度設定キー (59)、各種設定データ等の表示部、変
倍率設定キー(60)、設定変倍率記憶部(61)、呼
出選択4.−(62)、設定変倍率記憶部(61)にメ
七りされるべき変倍率の設定を開始するメモリ設定開始
キー(63)、および変倍率の設定を終了するメ七り設
定終了キー(64)を取付けであるとともに、プリント
=1−(51)に近接さIIC表示クリアー4ニー(6
!i)を取付番ノであり、さらに、変倍率設定キー(6
0)の上下に近接さt!1、原稿サイズ設定−tニー(
66)、複写紙サイズ設定キー(67)を取付けである
また、−ト記表示部について説明すれば、右側から順に
、設定濃度表示器(68)、複写枚数表示器(69)、
割込表示器(70)、サイズ表示器(71)、給紙段表
示器(72)、変倍率表示器(73)を有しているとと
もに、割込表示器(70)に近接させてウオーミングア
ツプ表示器(74)、トナー無し表示器(75)を有し
ており、ざらに表示部の上縁および下縁に、それぞれ原
稿サイズ表示器(76)、複写紙サイズ表示器(77)
を有している。そして、゛上記サイズ表示器(11)は
、選択された複写紙の輪郭線を、横長、或は縦長として
表示するとともに、各輪郭線の内部にA3、A4、B4
.85等のサイズを示す11C号を表示するものである
。また、原稿υイズ表示器(76)の上方であって、原
稿サイズ設定キー(66)の右方に、各表示に対応させ
て定型の原稿サイズを示す記号(78)を有していると
ともに、複写紙サイズ表示器(77)の下方であって、
複写紙サイズ設定キー(67)の右方に、各表示に対応
させて定型の複写紙サイズ、手差の複写紙、ユニバーサ
ルカセットを示す記号(79)を有しでいる。
また、上記設定変倍率記憶部(61)は、鉛筆等によっ
て設定変倍率を書き込むものであるが、液晶等を用いて
設定変倍率を表示するものであってもよい。
第2図は複写機の要部を示すブロック図であり、プリン
トキー信号、デン」−一信号、変倍率臼!lI設定状態
選択信号、複写紙自動選択状態選択信号、複写像濃度自
動設定状態選択信号、設定原稿サイズ信号、設定複写紙
サイズ信号、設定変倍率信号、メモリ設定信号、メモリ
呼出信号、表示部クリア信号、複写・紙リーイズ検出信
号等を、CPU、 RAM、 11ON。
110ポート、り【]ツク発生器等を有するマイクロコ
ンビコータ(80)に印加しであるとともに、マイクロ
コンビコータ(80)からの出力信号を、露光量制御回
路(81)、露光量制御回路(82)、給紙膜制御回路
(83)、レンズ位置制御回路(84)、複写処理部制
御回路(85)、表示器制御回路(86)、表示部制御
回路(87)等に印加しである。
第3図および第4図は、以上の構成の複写機の動作を示
すフローブヤ−1へであり、第3図は選択モードに対応
する複写動作を示し、第4図は変倍率メモリ動作を示し
ている。
先ず第3図について説明する。
ステップ■において変倍率内a設定モード、或は複写紙
4ノイズ自動設定t−ドが選択されているか否かを判別
する。そして何れの場合にも、ステップ■■■の何れか
において表示クリアキー(65・)がONであるか否か
を判別し、表示クリアキー(65)がOFFであれば、
ステップQΦにおいて表示器(52)にて、ドツトマト
リクスによって、複写動作が可能な状態であることを表
示し、ステップ■においてプリントキー(51)がON
となるまで持ら、ステップ[相]において一連の複写動
作を行なった後、再びステップ■以■この判別、処理を
行なう。
一方、 (1)  変倍率自動設定モードが選択され、かつ表示
クリアキー(65)がONrあると判別された場合には
、ステップ■において表示部制御回路(87)にて、表
示部における原稿サイズ表示器(76)、複写紙サイズ
表示器(77)、変倍率表示器(73)、複写枚数表示
器(69)、およびサイズ表示1a(71)による表示
をクリアし、ステップ■において表示器(52)にて、
ドツトマトリクスによって、原稿サイズの設定動作を行
なうべきことを表示し、ステップ■において原稿サイズ
の設定動作が行なわれるまで待つ。その後はステップ■
において表示器(52)にて、ドツトマトリクスによっ
て、複写紙サイズの設定動作および複写枚数の設定動作
を行なうべきことを表示し、ステップ■において複写紙
サイズの設定動作および複写枚数の設定動作が行<Tね
れるまで持ら、ステップ■において設定された原稿υイ
′ズおよび複写紙サイズに基い−C変倍率を算出し、レ
ンズ位置制御回路(84)にてレンズ(2!+)を粋出
変倍率に対応させ−C移動さけ、次いで上記ステップ[
相]以十の判別、処理を遂行する。
(Ill  複写紙4ノイズ自動設定七−ドが選択され
、かつ表示クリアキー(65)がONであると判別され
た場合には、ステップ0Ωにa3いて表示部制御回路(
87)にて、表示部における原稿リーイズ表示器(76
)、複写紙力イズ表示器(71)、複写枚数表示器(6
9)、およびIナイズ表示器(71)にJ、る表示をク
リアするとともに、変倍率表示器(73)による表示を
100%に設定し、ステップ[相]において表示器(5
2)にて、ドツトマトリクスによって、原稿リーイズの
設定動作を行なうべきことを表示し、ステップ0におい
て原稿1tイズの設定動作が行なわれるまで持つ。
その後はステ。ツブ■において表示器(52)にて、ド
ットマトリクスによって、変倍率の設定動作J3よび複
写枚数の設定動作を行なうべきことを表示し、ステップ
■において複写枚数の設定動作が行なわれるまで待ち、
ステップ■において設定された原稿サイズおよび変倍率
に基いて複写紙サイズを粋出し、給紙膜制御回路(83
)にて上記算出しl〔サイズの複写紙が収納された給紙
力セラ1〜装着段を選択し、次いで上記ステップ0以下
の判別、処理を遂行する。
(5)変倍率自動設定モード、および複写紙υイズ自動
設定モードの何れも選択されておらず、かつ表示クリア
キー(65)がONであると判別された場合には、ステ
ップ(りにおいて表示部制御回路(87)にて、表示部
における原稿サイズ表示器(76)、複写紙サイズ表示
器(77)、複写枚数表示器(69)、およびサイズ表
示器(71)による表示をクリアするとともに、変倍率
表示器(13)による表示を100%に設定し、その後
はステップ[相]において表示器(52)にて、ドツト
マトリクスによって、変倍率の設定動作、複写紙サイズ
の設定動作および複写枚数の設定動作を行なうべきこと
を表示し、ステップ[相]において複写紙サイズの設定
動作および複写枚数の設定動作が行なわれるまで待ら、
次いで上記ステップ[相]以1;の判別、処理を遂行す
る。
即ち、各選択モードによって、行なうべき設定動作が異
なるのであるが、表示クリアー1−−(65)をONと
することにより、表示部における表示内容をクリアし、
クリアした表示内容に対応させて、設定動作を行なうべ
き内容を表示器(52)にて、ドツトマトリクスによっ
て、順次表示するようにしでいるので、複写動作遂行に
先立って行なうべき初期設定他作を忘れ、不適11イ【
複写物を得、複写紙、トナー等を無駄にするという不都
合を解消することができる。
倶し、以上の場合において、表示クリアキー(65)を
省略し、一連の複写動作終了後、或はウオームアツプ終
了後に自動的に表示部による表示をクリアすることもで
き、この場合には表示クリアキー(65)の操作忘れに
起因づる初期設定動作忘れを確実に防1にすることがで
きる。
また、以上の場合において、サイズ記号表示器(71b
)と複写紙サイズ表示器(71)とは、同じ勺イズ記号
を表示するものであるから、何れか一方を省略すること
ができる。
また、上記フローヂV−トのステップ■と■との間、ス
テップ■と0との間、ステップ[相]と■との間、ステ
ップ■と■との間、およびステップ■とQΦとの間に、
プリントキー(51)が操作されたか否かを判別するス
テップを介挿し、プリントキー(51)が操作されてい
なければそのまま次段以下の判別、処理を行ない、操作
されていれば、必要な設定動作が全て行なわれているか
否かを判別する。
そlノで、必要な設定動作が完了していれば、上記と同
様に次段以下の判別、処理を行なうが、必要な設定動作
が全ては完了していない場合には、未設定の動作を判別
し、表示器(52)にて、ドツトマトリクスによって、
未設定の動作を表示し、必要な設定動作が完了するまで
持つようにすることができる。この場合には、すべての
設定動作を行なったと錯覚している場合等に、未設定の
動作を表示することができ、操作者としても、どの動作
を行なわなければならないかを一見して直ちに知得する
ことができ、便利である。
また、原稿供給装置を取イ1けた複写機であれば、原稿
供給装置による原稿供給時に原稿のサイズを検出Jるこ
とができるのであるから、上1妃フ[]−チャートにお
()るステップ■■0[相]を省略することができる。
また、−ト記変倍率設定につい−Cは、必ずしも変倍率
設定キー(60)の操作によって行なわなくでもよく、
呼出選択キー(62)により設定変倍率記憶部(61)
を選択することによって行<>つでもよい。
次に、−ト記設定変倍率記憶部(61)にメモリされる
べき変倍率の設定動作を示づ第4図についで説明する。
先ずステップ■においてメtり設定開始キー(63)が
ONか否かを判別する。そして、0f−Fであれば、ス
テップ[相]において一連の複写動作を行なう。
一方、メ干り設定開始キー(63)がONであれば、ス
テップ■において変倍率表示器(73)による表示を点
滅させる。但し、この場合における点滅は上記表示部分
の全体であってもよく、表示部分の一部としての%部分
のみであってもよい。
次いでステップ■において呼出選択キー(62)に内蔵
されたランプ(図示せず)を点灯さけて、呼出選択キー
(62)の操作を行なうべきことを表示し、ステップ■
において表示器(52)によっても、ドツトマトリクス
で呼出選択キー(62)の操作を行なうべきことを表示
し、ステップ■■においテ矛め設定した所定時間が経過
するか、或は呼出選択キー(62)が操作されるまで持
つ。そして、上記所定時間が経過するか、或は所定時間
内に呼出選択キー(62)が操作されれば、ステップ■
において上記ランプを消灯させ、ステップ■においC変
倍率設定キー(60)に内蔵されたランプ(図示せず)
を点灯させて、変倍率設定キー(60)の操作を行なう
べきことを表示し、ステップ■においで表示器(52)
によっても、ドツトマトリクスで変倍率設定キー(60
)の操作を行なうべきことを表示し、ステップりΦにお
いて変倍率設定キー(60)が操作されるまで持つ。そ
して、変倍率設定キー(60)が操作されれば、ステッ
プ0りにおい(変倍率設定1=−(60)に内蔵された
ランプを消灯させ、ステップ@においてメモリ設定動作
=1−(64)に内蔵されたランプ(図示Uず)を点灯
させて、メモリ設定終了キー(64)の操伯を行なうべ
ぎことを表示し、ステップ0において表示器(52)に
よっても、ドラ1〜マI〜リクスでメモリ設定終了キー
(64)の操作を行なうべきことを表示し、ステップ■
においCメtり設定終了キー(64)が操作されるまで
持つ。そして、メ七り設定路rキー(64)が操作され
ればステップ■においてメ[り設定終了−1=−(64
)に内蔵されたランプを消灯さ」↓、ステップ[相]に
おいて変倍率表示器(73)による表示の点滅を停止さ
せ、連続的に点灯させることにより、メモリ設定動作が
完了したことを表示し、ステップOにおいC表示器(!
i2)によっても、ドツトマトリクスでメ干り設定動作
が完了したことを表示する。その後はステップ■におい
て一連の複写動作を遂行する。
但し、上記ランプは、可視的表示を行ない得るものであ
ればよく、1Er)等の発光体が使用可能である。
即ち、変倍率設定動作を行なう場合には、操作順序に対
応させて各操作キーに内蔵したランプを点灯させるとと
もに、表示器(52)によっても、ドツトマトリクスで
何れの操作キーを操作すべぎであるかを表示させるので
、不馴れな操作者でも確実に変倍率の設定動作を行ない
得ることになる。
〈効果〉 以上のようにこの発明は、一連の複写動作を行なうに先
立って、原稿勺イズの表示、複写紙サイズの表示、複写
枚数の表示等をクリアするので、操作者に対してこれら
のデータの設定入力操作を行なう必要があることを確実
に認識させることかでき、必要データの初期設定忘れを
確実に防1トすることができるという特有の効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は複写機の操作パネル(5)を示す平面図、第2
図はブロック図、 第3図および第4図はフローチト−1−1第5図は複写
機の内部機構を示ザ慨略図。 (5)・・・操作パネル、(52)・・・表示器、(6
5)・・・表示クリア4ニー、 (69)・・・表示器を構成する複写枚数表示器、(7
1)・・・表示部を構成するりイズ表示器、(73)・
・・表示部を構成する変倍率表示器、(76)・・・表
示部を構成する原稿サイズ表示器、(71)・・・表示
部を構成する複写紙サイズ表示器。 特許出願人  三1■11−業株式会君−18= 第4図 →

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複写動作開始に先立って、操作者が設 定入力すべきデータの表示をクリアする ことを特徴とする複写機の初期設定忘れ 防止方法。 2、データの表示のクリアが、特定のキー 操作によって行なわれるものである上記 特許請求の範囲第1項記載の複写機の初 期設定忘れ防止方法。 3、クリアされるデータが、原稿サイズ表 示データ、複写紙サイズ表示データ、変 倍率表示データ、および複写枚数表示デ ータである上記特許請求の範囲第1項記 載の複写機の初期設定忘れ防止方法。
JP59205229A 1984-09-28 1984-09-28 複写機 Expired - Lifetime JPH0619619B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205229A JPH0619619B2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28 複写機
US06/779,558 US4708470A (en) 1984-09-28 1985-09-24 Operation panel and a displaying method for a copying machine
DE19853587261 DE3587261T2 (de) 1984-09-28 1985-09-26 Steuereinrichtung und Anzeigeverfahren für ein Kopiergerät.
EP85112193A EP0177843B1 (en) 1984-09-28 1985-09-26 An operation panel and a displaying method of a copying machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205229A JPH0619619B2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28 複写機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6180272A true JPS6180272A (ja) 1986-04-23
JPH0619619B2 JPH0619619B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=16503540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59205229A Expired - Lifetime JPH0619619B2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28 複写機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4708470A (ja)
JP (1) JPH0619619B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083620A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置およびその制御方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3263558B2 (ja) * 1995-03-10 2002-03-04 ブラザー工業株式会社 プリンタ機能付ファクシミリ装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824156A (ja) * 1981-08-06 1983-02-14 Ricoh Co Ltd 複写機における入力及び表示装置
JPS5866964A (ja) * 1981-10-19 1983-04-21 Canon Inc 記録装置
JPS58109735U (ja) * 1982-01-22 1983-07-26 株式会社リコー 複写機
JPS58127946A (ja) * 1982-01-27 1983-07-30 Canon Inc 複写機
JPS58144358U (ja) * 1982-03-24 1983-09-29 富士ゼロックス株式会社 複写機のオ−ルクリア装置
JPS5991457A (ja) * 1982-11-17 1984-05-26 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 記録装置
JPS59140462A (ja) * 1983-02-01 1984-08-11 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の制御製置
JPS59187360A (ja) * 1983-04-08 1984-10-24 Casio Comput Co Ltd 画像形成装置
JPS59181448U (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 コニカ株式会社 複写機
JPS60114063A (ja) * 1983-11-25 1985-06-20 Canon Inc 画像処理装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4067649A (en) * 1976-01-23 1978-01-10 International Business Machines Corporation Method and apparatus for controlling the duplex copy mode in an electrostatic copying device
JPS53107843A (en) * 1977-03-02 1978-09-20 Canon Inc Copier
US4315685A (en) * 1978-08-24 1982-02-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US4477178A (en) * 1978-12-08 1984-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US4441804A (en) * 1980-05-12 1984-04-10 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Electrostatic copying apparatus including a switch checking system
US4327994A (en) * 1980-05-27 1982-05-04 Xerox Corporation Progressive disclosure copying machine console using common keys for copy number and function select operations
JPS576870A (en) * 1980-06-13 1982-01-13 Minolta Camera Co Ltd Operating device
US4332464A (en) * 1980-09-22 1982-06-01 Xerox Corporation Interactive user-machine interface method and apparatus for copier/duplicator
DE3153482C2 (ja) * 1980-10-17 1990-07-26 Canon K.K., Tokio/Tokyo, Jp
JPS57172354A (en) * 1981-04-17 1982-10-23 Canon Inc Display device
DE3269810D1 (en) * 1981-07-21 1986-04-17 Mita Industrial Co Ltd Copying apparatus
JPS5831347A (ja) * 1981-08-20 1983-02-24 Ricoh Co Ltd 複写機における入力及び表示装置
JPS5870250A (ja) * 1981-10-22 1983-04-26 Canon Inc 複写機
US4398819A (en) * 1982-01-29 1983-08-16 Xerox Corporation Combination scroll and marquee display
US4496237A (en) * 1982-08-09 1985-01-29 Xerox Corporation Consumable status display
US4542985A (en) * 1983-04-26 1985-09-24 Canon Kabushiki Kaisha Image formation apparatus

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824156A (ja) * 1981-08-06 1983-02-14 Ricoh Co Ltd 複写機における入力及び表示装置
JPS5866964A (ja) * 1981-10-19 1983-04-21 Canon Inc 記録装置
JPS58109735U (ja) * 1982-01-22 1983-07-26 株式会社リコー 複写機
JPS58127946A (ja) * 1982-01-27 1983-07-30 Canon Inc 複写機
JPS58144358U (ja) * 1982-03-24 1983-09-29 富士ゼロックス株式会社 複写機のオ−ルクリア装置
JPS5991457A (ja) * 1982-11-17 1984-05-26 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 記録装置
JPS59140462A (ja) * 1983-02-01 1984-08-11 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の制御製置
JPS59187360A (ja) * 1983-04-08 1984-10-24 Casio Comput Co Ltd 画像形成装置
JPS59181448U (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 コニカ株式会社 複写機
JPS60114063A (ja) * 1983-11-25 1985-06-20 Canon Inc 画像処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083620A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置およびその制御方法
US8074183B2 (en) 2005-09-22 2011-12-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Image formation device and its control method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0619619B2 (ja) 1994-03-16
US4708470A (en) 1987-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6180272A (ja) 複写機
US4799080A (en) Electrophotographic copying machine having editorial function
JPS613164A (ja) 画像編集複写機
JPS6180273A (ja) 複写機の操作手順指示方法
JPH01107275A (ja) 変倍複写機
JPS613183A (ja) 画像編集複写機
JPH0736260A (ja) 画像形成装置
JPH0619618B2 (ja) 画像編集複写機
JPH0717082Y2 (ja) 複写機用コピ−モ−ド制御装置
JPH0619617B2 (ja) 画像編集複写機
JPS613171A (ja) 画像編集複写機
JPS6180274A (ja) 自動露光複写機の自動露光状態表示方法
JPH0432678Y2 (ja)
JPS61173280A (ja) 複写装置
JP2991237B2 (ja) 画像形成装置
JPS613175A (ja) 画像編集複写機
JPH0749493Y2 (ja) 画像形成装置の表示装置
JPS62113133A (ja) 電子複写機
JPS613182A (ja) 画像編集複写機
JPS61173240A (ja) 複写装置
JPS6180175A (ja) ズ−ム変倍率表示方法
JPS63198079A (ja) 複写情報出力装置
JPS6186769A (ja) 電子写真複写装置
JPS6281664A (ja) 複写装置
JPH0764450A (ja) 複写機およびそれに用いるキーカウンタならびにキーカウンタの内部情報を利用した複写料金計算装置