JPS6178834A - 芳香族ボリイミドの製造方法 - Google Patents

芳香族ボリイミドの製造方法

Info

Publication number
JPS6178834A
JPS6178834A JP19944284A JP19944284A JPS6178834A JP S6178834 A JPS6178834 A JP S6178834A JP 19944284 A JP19944284 A JP 19944284A JP 19944284 A JP19944284 A JP 19944284A JP S6178834 A JPS6178834 A JP S6178834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamic acid
polyimide
heat resistance
adhesive
btda
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19944284A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Itoi
井樋 明
Takushi Sato
拓志 佐藤
Shigeru Takahashi
茂 高橋
Shigeyuki Shishido
重之 宍戸
Hisae Nakajima
中嶋 久恵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP19944284A priority Critical patent/JPS6178834A/ja
Publication of JPS6178834A publication Critical patent/JPS6178834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は耐熱性の優れた接着剤としてエレクトロニクス
、輸送機器および航空機材料等の分野で使用可能な熱可
塑性芳香族ポリイミドの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
エレクトロニクス、宇宙航空機、輸送機器等の分野にお
いては各種工業材料の高性能、軽量化のため、より高温
特性に優れた接着剤が要求されている。従来、宇宙航空
機の構造接着剤としてはエポキシ系、ニトリル/フェノ
リック系、エポキシ/ナイロン系、エポキシ/ニトリル
系、エポキシ/フェノリック系等が知られている。しか
し、これらの接着剤はいずれも耐熱性に著しい欠点があ
り230℃以上の高温での接着強度が低い。また、エレ
クトロニクス分野でもフレキシブルプリント回路基板に
芳香族ポリイミド等の耐熱性の優れた材料が使用されて
いる。これらを接着するため、従来よりアクリル系、エ
ステル系の接着剤が使用されているが、これらは耐熱性
に劣り、より熱時信頼性のある接着剤が求められている
。またセラミックス、カーボンコンポジット等に対する
耐熱性の優れた接着剤もいまだ満足できるものが存在し
ない。
また、前記の耐熱性の問題を改善する接着剤としてポリ
イミド系接着剤II FM−34” (商標、アメリカ
ンサイアナミツド社製)、” NR−150” (商標
、デュポン社製)等が発表されており、これらポリイミ
ド系接着剤は従来のエポキシ系、シリコーン系等にない
耐熱性を有してはいるが、接着条件および接着強度の点
からは満足できるものではなかった。この点を改良した
ポリイミドとして3.3−4.4′−ベンゾフェノンテ
トラカルボン酸二無水物(゛以下BTDAと略記する)
等のテトラカルボン酸二無水物と3.3′−ジアミノベ
ンゾフェノン(以下3.3’−DABPと略記する)等
のジアミン化合物を特定の有機溶剤中で反応させて得ら
れるポリアミック酸を加熱イミド化して得られるポリイ
ミドが米国航空宇宙局(NASA )により開発された
(例えばUSP−4,065,345、USP−4,0
94,862)。
この優れた性質を有するNASA開発のポリイミドはポ
リイミド系樹脂としてはめずらしく熱可塑性を有するの
で、ホットメルト接着剤として有効に用い5るものであ
る。しかしながら、このポリイミドは製造される条件に
よりきわめて品質が安定せず接着力にばらつきが生じ易
く、安心して使用できないという欠点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、宇宙航空機、エレクトロニクス、輸送
機器等の分野で使用しうる、高い耐熱性を持ち、かつ、
優れた接着強度を有し、かつ、安定した品質である熱可
塑性芳香族ポリイミドの製造方法を提供することにある
〔問題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記目的を達成するため、上記NASA
開発のポリイミドを用いることを試み、特定の物性を有
するポリアミック酸を加熱してポリイミドとすることに
より良好な結果を得られることを見出し、逐に本発明を
完成するに至った。
即ち、本発明は、BTDAと3.3’−DABPを反応
させてN、N’−ジメチルアセトアミド溶剤、ポリマー
濃度C=0.5P/100iJ、35℃で測定した固有
粘度(+7inh )が0.35〜1.Odi19−の
範囲にあるポリアミック酸となし、さらにこれを加熱イ
ミド化することを特徴とする熱可塑性芳香族ポリイミド
の製造方法である。
本発明においては、まず3.3’−DABPとBTDA
を、必要に応じ、他のジアミン成分及びテトラカルボン
酸成分を加え、ポリアミック酸可溶性の有機溶剤中で公
知の方法で反応させ、ポリアミック酸の有機溶剤溶液を
得る。
ここにおいて使用できる有機溶剤としては、N、N−ジ
メチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N
、N−ジメチルホルムアミド、ジエチレングリコールジ
メチルエーテル等が好ましい。
ポリアミック酸の溶液は具体的には、3.3’−DAB
Pを有機溶剤に溶解あるいは懸濁させ、窒素気流下0〜
50℃でBTDAを徐々に添加することにより製造され
る。なお、場合によっては、固有粘度を調節するために
分子量調節剤を適宜添加する。この際に、ポリマーの溶
剤からの析出を防止するためにエタノール等のアルコー
ル類を添加することが好ましいが必らずしも必要ではな
い。
なお、必要に応じ加えるジアミン成分としては3.4’
−DABP、  4.4’−DABPおよび4.4′−
ジアミノジフェニルエーテル等が望ましく、また、テト
ラカルボン酸成分としてはビフーエニルテトラカルボン
酸、ピロメリット酸、ブタンテトラカルボン酸等が望ま
しい。これらは、用いる場合はそれぞれ10モル%以下
であることが望ましい。
本発明にお(・ては、上記方法にて製造されたポリアミ
ック酸の固有粘度が0.35〜1.o di/Pの範囲
にあることが肝要である。なお、固有粘度はN、N−ジ
メチルアセトアミド中で濃度0.55’/10oig、
温度35℃で測定し、次の式で算出した上式においてl
n =自然対数 η=N、N−ジメチルアセトアミド中のポリアミック酸
0.5重量%溶液の粘度 ηθ= N、N−ジメチルアセトアミドの粘度C:溶剤
100m1当りポリアミック酸の?で表わされた重合体
溶液濃度 固有粘度の調節は、添加するBTDA / 3.3’ 
−DAB Pのモル比を調節する方法ある(・はメタノ
ール、無水フタル酸、アニリン等の適当な重合度調節剤
を添加する方法で行なうことができる。固有粘度か0.
35 d115’未満の場合はポリイミドの強度が低下
するため、また固有粘度が1.OdA!/Pを超える場
合はポリイミドの加熱溶融性が低下するため、接着強度
が低下し、またポリアミック酸溶液の粘度が高(なり、
取り扱いが難かしくなるので不適である。得られたポリ
アミック酸の有機溶剤溶液はそのまま被着体に塗布して
、溶剤を除去、加熱イミド化後、加圧及び加熱して接着
する。
また、支持体上にポリアミック酸溶液を流延後溶剤除去
、加熱イミド化して支持体から剥離後フィルム状として
使用するか、あるいは、ガラス繊維、カーボン繊維等に
含浸後、溶剤除去、加熱イミド化してプリプレグとして
使用することも可能である。なお、フィルム状ある(・
はプリプレグ状として使用する方法は接着時の工程の簡
略化、接着の確実性等から有利である。接着に際しては
いずれの形態で使用する場合も本発明の優れた耐熱性と
接着強度を発揮するためには大部分の溶剤を接着操作の
前に除去しておき、イミド化もできるだけ完了しておく
ことが望ましい。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を説明する。
実施例−I 500 ml四ノロフラスコにジエチレングリコールジ
メチルエーテ# 300 ml、  3.3’ −DA
BP 31.85 fi’(0,15mall )を入
れ、15℃で乾燥窒素気流下、攪拌しながらBTDA 
47.04 y−(0,146mol )および無水フ
タル酸1.12 P (0,008mol)の混合物を
粉末状で徐々に添加した。添加に従って溶液の粘度が増
大した。少量のエタノールを適宜添加しなから重合をす
すめた。BTDAの粉末の添加終了後、さらに6時間攪
拌を続けて反応を終了させた。得られたポリアミック酸
溶液は淡カッ色透明で固有粘度は0.52 dg15’
 (0,5重量%、DMAC溶剤、35℃)であった。
得られたポリアミック酸溶液を厚み501℃mのカプト
ンH■フィルム(デーポン社)に200μmの厚さに塗
布した。これを60°G30分、100℃30(分、1
80℃1時間さらに220°030分間の順に加熱して
、溶剤除去(乾燥)とイミド化をし、厚み約40μmの
ポリイミド接着層を有するカプトンフィルムを得た。得
られたポリイミド接着剤塗布済カプト72枚を接着層を
内側にして重ねて予め230℃に予熱したプレス板の間
に挿入し、20kl?/dの圧力を加えたのち、340
℃まで加熱して接着した。この温度に5分間保持後加圧
下で100℃まで冷却した。得られた積層体は気泡の全
くないもので剥離試験の結果は、カプトンフィルムが破
断し、接着層は十分な接着強度を有するものであった。
実施82リ−2 実施例−1で用℃・たアミック酸溶液をガラステープ(
富±7フイバークラス社製FETZ−1025−25)
K含浸し、60℃30分、1000G 30分、180
’01時間さらに220℃30分の順に加熱し、乾燥イ
ミド化した。この含浸および乾燥、イミド化の操作を3
回繰り返してポリイミド含浸ガラスクロスのプリプレグ
を得た。このプリプレグを用℃・て冷間圧延鋼板(JI
S−G−3141(5PCC,SD ) )を被着体と
して使用して接着テストを行なった。予め230℃に予
熱したプレス板の間に接着サンプルを挿入し、20kg
/cfflの圧力を加えて、340℃まで加熱して接着
した。この温度に5分間維持後加圧下で100℃まで冷
却した。このものの室温での引張りせん断接着強さは1
92kg/iであった。なお、接着強度の測定はJIS
 −K −6850に準じて行なった。
実施例−3 500mi四ノロフラスコにN、N−ジメチルアセトア
ミド320 mllとBTDA 48.3 t (0,
15mall )を入れ、15℃で乾燥窒素気流下攪拌
しながら3.3’−DABP31.2 !i’ (0,
147mol )を粉末状で徐々に添加した。
添加に従って溶液の粘度が増大した。添加終了後もさら
に4時間攪拌を続けて反応を終了させた。
得られたポリアミック酸溶液は淡カッ色透明で固有粘度
は0955 dl/y−< 0. り重量%、DMAC
溶媒、35℃)であった。
得られたポリアミック酸溶液を200μmの厚さにガラ
ス板上に流延し、100°01時間、150601時間
さらに2208C1時間の順に加熱して、乾燥しイミド
化を行なった。乾燥及びイミド化終了後ガラス板より剥
離して、黄金色、透明なフィルムを得た。得られたフィ
ルムの室温での引張強度は11kg/ rntl、伸び
は6%であった。
得られた芳香族ポリイミドフィルムを用いて、冷間圧延
鋼板(JIS−G−3141(5PCC,SD ) )
を被着体として使用し、実施例−2と同様の接着テスト
を行なった。得られた接着サンプルの引張りせん断接着
強さは205 kg/cd [室温〕であった。
実施例−4 実施例−3で用いたポリアミック酸溶液を冷間圧延鋼板
に2003mの厚さに塗布した。これを100℃1時間
、160℃1時間さらに220°01時間の順に加熱し
て乾燥イミド化し、約40μmのポリイミド接着層を有
する鋼板を得た。これを実施例−3と同様の方法で接着
した。このものの室温での引張りせん断接着強さは21
5kg/cdであった。
実施例−5および比較例=1、−2 3.3−DABPlBTDAなどを第1表の量を用い、
実施例−3と同様にしてポリアミック酸溶液を得た。こ
れらポリアミック酸溶液を用い実施例−4と同じくポリ
イミド接着層を有する鋼板を得、接着テストを行なった
ポリアミック酸の固有粘度および接着テストの結果を第
1表に示す。
〔発明の効果〕
本発明の方法で得られた芳香族ポリイミドは優れた耐熱
性と良好な接着強度を有し、エレクトロニクス、宇宙航
空機、輸送機器等の分野で使用する耐熱性の接着剤とし
て好適に使用できるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、3,3’、14,4’−ベンゾフェノンテトラカル
    ボン酸二無水物と3,3’−ジアミノベンゾフェノンを
    反応させてN,N’−ジメチルアセトアミド溶剤、ポリ
    マー濃度C=0.5g/100ml、35℃で測定した
    固有粘度(ηinh)が0.35から1.0dl/gの
    範囲にある芳香族ポリアミック酸となし、さらにこれを
    加熱イミド化することを特徴とする熱可塑性芳香族ポリ
    イミドの製造方法。
JP19944284A 1984-09-26 1984-09-26 芳香族ボリイミドの製造方法 Pending JPS6178834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19944284A JPS6178834A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 芳香族ボリイミドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19944284A JPS6178834A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 芳香族ボリイミドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6178834A true JPS6178834A (ja) 1986-04-22

Family

ID=16407880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19944284A Pending JPS6178834A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 芳香族ボリイミドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6178834A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0218419A (ja) * 1988-07-05 1990-01-22 Mitsui Toatsu Chem Inc 熱安定性の良好なポリイミドの製造方法
JPH02178329A (ja) * 1988-12-28 1990-07-11 Mitsui Toatsu Chem Inc 熱安定性の良好なポリイミドの製造方法
JPH03167222A (ja) * 1989-11-28 1991-07-19 Mitsui Toatsu Chem Inc 成形加工性の良好なポリイミドの製造方法
JPH03167223A (ja) * 1989-11-28 1991-07-19 Mitsui Toatsu Chem Inc 成形加工性の良好なポリイミドの製造方法
JPH04135597U (ja) * 1991-06-10 1992-12-16 東洋運搬機株式会社 荷役装置の揚高検出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0218419A (ja) * 1988-07-05 1990-01-22 Mitsui Toatsu Chem Inc 熱安定性の良好なポリイミドの製造方法
JPH02178329A (ja) * 1988-12-28 1990-07-11 Mitsui Toatsu Chem Inc 熱安定性の良好なポリイミドの製造方法
JPH03167222A (ja) * 1989-11-28 1991-07-19 Mitsui Toatsu Chem Inc 成形加工性の良好なポリイミドの製造方法
JPH03167223A (ja) * 1989-11-28 1991-07-19 Mitsui Toatsu Chem Inc 成形加工性の良好なポリイミドの製造方法
JPH04135597U (ja) * 1991-06-10 1992-12-16 東洋運搬機株式会社 荷役装置の揚高検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0765027B2 (ja) 耐熱性接着剤
JP2998858B2 (ja) 耐熱性樹脂接着剤
JPH08224843A (ja) 多層芳香族ポリイミドフィルム
JPS6286021A (ja) ポリイミドよりなる耐熱性接着剤
JPS6195029A (ja) ポリイミド樹脂粉末の製造方法、ポリイミド樹脂粉末を用いる接着方法及び被膜形成方法
JP2943953B2 (ja) 耐熱性接着剤
JP2952868B2 (ja) 耐熱性の接着剤
JP3444035B2 (ja) ポリイミドフィルム
JPS6178834A (ja) 芳香族ボリイミドの製造方法
JP2610804B2 (ja) ポリイミドフィルムからなる耐熱性接着剤
JPH0312105B2 (ja)
JP3031027B2 (ja) 耐熱性接着剤組成物
JP3031020B2 (ja) 耐熱性樹脂接着剤
JPH0423879A (ja) 耐熱性イミド接着剤
JP2671162B2 (ja) 耐熱性樹脂接着剤
JP2668752B2 (ja) 耐熱性接着剤
JP2870114B2 (ja) 耐熱性の接着剤
JP3039854B2 (ja) 耐熱性樹脂接着剤シ−トおよび基板
JPH0312592B2 (ja)
JPS6198744A (ja) プリプレグシ−トの製造方法
JP2615002B2 (ja) ポリイミドフィルムからなる耐熱性接着剤
JP3063928B2 (ja) 耐熱性接着剤組成物
JP3253119B2 (ja) ポリイソイミドを用いたプリント回路用基板の製造方法
JPH06145638A (ja) 耐熱性接着剤
JPS6195028A (ja) 耐熱性樹脂粉末の製造方法及び該樹脂粉末を用いる接着方法