JPS6165642A - デ−タ通信方式 - Google Patents

デ−タ通信方式

Info

Publication number
JPS6165642A
JPS6165642A JP18629884A JP18629884A JPS6165642A JP S6165642 A JPS6165642 A JP S6165642A JP 18629884 A JP18629884 A JP 18629884A JP 18629884 A JP18629884 A JP 18629884A JP S6165642 A JPS6165642 A JP S6165642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
communication
transmission
transmission frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18629884A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Okada
直行 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP18629884A priority Critical patent/JPS6165642A/ja
Publication of JPS6165642A publication Critical patent/JPS6165642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は通信権を獲得した伝送装置のみがデータ通信を
行なう権利を占有するデータ通信方式に関する。
[従来技術] 従来、バス状通信媒体を介して複数の伝送装置を互いに
接続したネットワークシステムにおいては、通信権を獲
得した伝送装置(以下ノードと称す)のみが通信を行な
っていた。この通信権を通信権委譲命令であるトークン
により、ネットワークシステム内を周回させるトークン
バス方式が用いられている。ここでは各7−ドに固有の
アドレスを割り振り、ネットワークシステムを論理的な
リング構成として制御し、論理リングを構成するノード
間では論理リングに従ってトークンを周回させなければ
ならず、必ず論理リング構成上の次のノードにトークン
を送信し、通信権を委譲しなければならなかった。この
ため通信媒体上でのデータ通信速度を実効上低下させる
欠点があった。 ・ 〔目的コ 本発明は上述の従来技術の欠点を除去することを目的と
し、通信権委譲命令の多発による実効データ通信速度の
低下を防止し1通信権を獲得した装置が送信データがあ
りデータ伝送フレームを送出した時に、次に通信権を獲
得すべき装置が該データ伝送フレーム送出の終了時に自
動的に通信権を獲得することにより通信媒体上でのデー
タ通信の実効速度を向上させたデータ通信方式を提案す
ることにある。
[実施例] 以下、図面に基づいて1本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明に係る一実施例を構成するバス状ネット
ワークシステム構成図であり1図中1はバス状ネットワ
ークシステムの通信媒体、2〜8は伝送装置(以下ノー
ドと称す)であり、各々固有のアドレス(例えばノード
4,5.6はn −1’、n、n+1のアドレス)を有
する。9は伝送装置のアドレスに従った論理リング構成
を示す通信権委譲命令としてのトークン巡回バス経路で
ある。
本発明に係る一実施例の伝送装置の通信制御部のブロッ
ク構成図を第2図に示す。
図中1は第1図と同様の通信媒体、11は本実施例の゛
全体の制御を司どるマイクロプロセシングユニット(以
下MPUと称す)、12はトークンフレーム送信専用の
トークンバッファ、13は送信フレームの一時保存の為
の送信バッファ、14は送信制御回路、15は通信媒体
1とのトランシーバ、17は受信制御回路、18は受信
フレームの一時保存のための受信バッファである。また
19は自ノードアドレスを設定する自ノードアドレス設
定部、20は論理リングの上流ノードアドレスを保持す
る上流ノードアドレス保持部である。
第3図は本実施例のネットワークシステムで使用される
通信媒体l上に流れる伝送フレームの概念構成図で、3
1は制御部であり、トークンフレームとデータフレーム
とを弁別するためのものである。32は受信すべき伝送
装置アドレスを示す宛先アドレス部(以下DA部と称す
)、33は送信した伝送装置アドレスを示す送信元アド
レス部(以下SA部と称す)、34は通信データが格納
される情報部である。
以上の構°成より成る本実施例のデータ通信制御を第4
図のフローチャートも参照して以下に説明する。
以下の説明は第1図に示す自ノードアドレスnを有する
ノード5を例に説明する。
まずステップ40で通信媒体l上に他の伝送装置より伝
送フレームの送出があるか否かをトランシーバ15を介
して受信制御回路17で監視し、伝送フレームを検出す
ると、この伝送フレームを受信制御回路17内に取り込
み、ステップ41に進み、伝送フレーム中のDA部32
が自ノードアドレス設定部19での設定アドレス(n)
と一致するか否かを調べる。一致した場合にはステップ
41よりステップ42に進み、伝送フレームの制御部3
1を調べ、該伝送フレームがトークンフレームかを調べ
る。トークンフレームでなければデータフレームである
ためステップ43で受信した伝送フレームを受信バッフ
ァ18に格納し、その後MPUIIに自装置宛データフ
レームの受信を報知する。そしてステップ40に戻り次
の伝送フレームの受信に備える。
MPUIIでは受信バッファ18より受信データを取り
込み、不図示の伝送装置5に接続された端末装置やサー
バ装置やホスト装置等に送られ処理される。
ステップ41でDA部32が自ノードアドレス設定部1
9での設定アドレス(n)でない場合にはステップ44
に進み、SA部33が論理リングを構成する上流ノード
アドレスである上流ノードアドレス保持部20での保持
アドレス(この場合にはn−1)と一致するか否かを調
べる。一致した場合にはステップ45で通信権を獲得し
、ステップ46で送信データが送信バッファ13にある
か否かを調べ、送信データが格納済で送信バッファ13
内にある場合でMPUIIが送信制御回路14へ送信フ
レームデータ格納済を報知している場合にはステップ4
7でこの送信制御回路14は受信制御回路17よりの指
示に従って起動され、送信バッファ13から送信フレー
ムデータをトランシーバ15を介して通信媒体lへ送出
する。この送信フレームのSA部33には自ノードアド
レス設定部19での設定値を格納する。ステップ46で
送信データのない場合にはステップ48に進み、トーク
ンバッファ12よりトークンフレームをトランシーバ1
5を介して通信媒体1へ送出する。゛この時もSA部3
3には自ノードアドレス設定部19での設定値を格納し
、DA部32には論理リングを構成する下流ノードのア
ドレスn+1が格納される。
ステップ42で受信した自装置宛伝送フレームがトーク
ンフレームと判断されるとステップ50に進み、受信ト
ークンフレームのSA部33は上流ノードアドレス保持
部20の保持値と同一か否かを調べ、同一の場合にはス
テップ45に進み、同一でない場合には上流ノードアド
レス保持部20を受信したトークンフレームのSA部3
3の値に書き替えてステップ45に進む。
上流ノードアドレス保持部20は初期状態では自ノード
アドレス設定部19の設定値−1の値が格納されている
以上の様に制御する事により、通信権を獲得したノード
が送信するデータが有る場合には送信データを格納した
データ伝送フレームの送信終了により論理リングを構成
する次に通信権を獲得すべきノード(下流ノード)に対
して暗に通信権を委譲する暗示型通信権の巡回とみなし
、下流ノードは該データ伝送フレームの送信終了をして
通信権を獲得したものとみなす、そして前記通信権を獲
得したノードに送信すべきデータのない場合のみ下流ノ
ードに対してトークンフレームを送出して通信権を委譲
し、明示型通信権の巡回とすることにより通信媒体l上
でトークンフレームの多発による実効速度の低下を防ぐ
ことができる。
[効果] 以上説明した様に本発明によれば、通信権委譲命令によ
り、通信権を獲得すると共に次に通信権を委譲すべき伝
送装置(上流メート)よりのデータ伝送フレームの送信
終了時に通信権獲得とみなすことにより、通信媒体上に
巡回するトークンフレームの数を減少させ、実質的なデ
ータ通信効率を向上させたデータ通信方式を提供できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に膚る一実施例のネットワークシステム
構成図。 第2図は本発明に係る一実施例伝送装置のブロック構成
図、 第3図は本実施例で用いる伝送フレームの概念構成図。 第4図は本実施例の通信制御フローチャートである。 図中、l・・・通信媒体、2〜8・・・伝送装置、11
・・・MPU、12・・・トークンバッファ、13・・
・送信バッファ、14・・・送信制御回路、15・・・
トランシーバ、17・・・受信制御回路、18・・・受
信バッファ、19・・・自ノードアドレス設定部、20
・・・上流ノードアドレス保持部である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通信媒体に複数の伝送装置を接続し、宛先アドレ
    ス及び送信元アドレスを有する伝送フレームによりデー
    タ通信を行なうネツトワークシステムのデータ通信方式
    において、前記伝送装置に固有の自装置アドレスを設定
    するアドレス設定手段と、該アドレス設定手段での設定
    アドレス値を宛先アドレスとする前記通信媒体上の伝送
    フレームを受信する受信手段と、該受信手段での受信伝
    送フレームが通信権委譲命令か否かを判別する第1の判
    別手段と、自装置宛の通信権委譲命令の送信元アドレス
    を保持するアドレス保持手段と、該アドレス保持手段で
    の保持アドレスを送信元アドレスとする伝送装置よりの
    伝送フレームがデータを伝送するデータ伝送フレームか
    否かを判別する第2の判別手段とを備え、データの通信
    権獲得を前記第1の判別手段による自装置宛通信権受信
    時と前記第2の判別手段による次に通信権を得る伝送装
    置よりのデータ通信フレームの送出終了時とに行なうこ
    とを特徴とするデータ通信方式。
  2. (2)伝送装置は送信すべきデータの無い場合のみ通信
    権委譲命令を送信することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のデータ通信方式。
  3. (3)通信権委譲命令は各伝送装置のアドレス設定手段
    での設定値に従い巡回することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のデータ通信方式。
  4. (4)通信媒体はバス状通信媒体であり、ネツトワーク
    システムはバス状ネツトワークシステムであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項より第3項記載のデータ
    通信方式。
  5. (5)アドレス保持手段の保持アドレス値は初期状態で
    はアドレス設定手段のアドレス値−1とすることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のデータ通信方式。
JP18629884A 1984-09-07 1984-09-07 デ−タ通信方式 Pending JPS6165642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18629884A JPS6165642A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 デ−タ通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18629884A JPS6165642A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 デ−タ通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6165642A true JPS6165642A (ja) 1986-04-04

Family

ID=16185869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18629884A Pending JPS6165642A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 デ−タ通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6165642A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03209944A (ja) * 1989-05-19 1991-09-12 Omron Corp 通信ネットワークシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03209944A (ja) * 1989-05-19 1991-09-12 Omron Corp 通信ネットワークシステム
JPH0771094B2 (ja) * 1989-05-19 1995-07-31 オムロン株式会社 通信ネットワークシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5919250A (en) Data transmission system used for plant control and based on local area network
KR890006019A (ko) 토큰패싱 버스방식을 사용한 네트워크 시스템
US5742603A (en) Method and apparatus for integrating repeater management, media access control, and bridging functions
JP3348331B2 (ja) 電子機器及びその動作モード制御方法
JPH0750887B2 (ja) データ伝送方法およびシステム
JPH07112201B2 (ja) Lanの遠隔端末にアドレスを割り当てる方法および装置
KR20000005265A (ko) 다중 통신 인터페이스 회로 및 그 방법
JPS6165642A (ja) デ−タ通信方式
JPS60246147A (ja) デ−タ伝送制御方式
US6178177B1 (en) Data-processing network having non-deterministic access, but having deterministic access time
JPS5932237A (ja) リングバスのフレ−ム制御方式
JPS6021651A (ja) ネツトワ−クシステム
JPS6215953A (ja) デ−タ伝送制御方式
JPH047620B2 (ja)
JPS58171150A (ja) ル−プ対等通信システム
JP3047626B2 (ja) 通信制御装置
JPH0439819B2 (ja)
JPS6211339A (ja) デ−タ伝送制御方式
JPS6130834A (ja) デ−タ伝送制御方式
JPH01144740A (ja) ラインアクセス方式
JPS617751A (ja) デ−タ伝送制御方式
JPS6014550A (ja) 網制御方式
JPH08223192A (ja) 伝送装置
JPS60226246A (ja) デ−タ伝送装置
JPS60260249A (ja) デ−タ通信制御方式及び装置