JPS6153744B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6153744B2
JPS6153744B2 JP56213665A JP21366581A JPS6153744B2 JP S6153744 B2 JPS6153744 B2 JP S6153744B2 JP 56213665 A JP56213665 A JP 56213665A JP 21366581 A JP21366581 A JP 21366581A JP S6153744 B2 JPS6153744 B2 JP S6153744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fault
iop
svp
information
individual channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56213665A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58115560A (ja
Inventor
Tetsuya Hagiwara
Toshio Shimada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56213665A priority Critical patent/JPS58115560A/ja
Publication of JPS58115560A publication Critical patent/JPS58115560A/ja
Publication of JPS6153744B2 publication Critical patent/JPS6153744B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0745Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in an input/output transactions management context
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は複数のチヤネルの機能を有するIOP
(入出力プロセツサ)において、個別のチヤネル
部で障害が発生した時、IOPを停止することなし
に障害情報を得ることを可能とする障害処理方式
に関する。
〔発明の従来技術と問題点〕
従来の障害処理においては、障害が発生すると
その障害の重傷度に関係なく、その装置のクロツ
クを止めてSVP(サービスプロセツサ)が該装置
の内部状態を読みそれを記録する方法が取られて
いた。しかし、複数のチヤネルの機能を有する
IOP(入出力プロセツサ)においては、1つのチ
ヤネル部の障害によつてIOP全体がクロツク停止
されると、他のチヤネル部につながつているI/
Oがオーバーランを起こす可能性があり不都合で
ある。
〔発明の目的〕
本発明の目的はIOPにおいて、個々のチヤネル
部の障害情報をI/Oインタフエースを介して
SVPに転送することにより、IOPのクロツク停止
を回避し、またSVPより時刻を読むことにより障
害発生時刻を知らしめることにある。
〔発明の構成〕
本発明は、I/OインタフエースにSVPを接続
することにより、他チヤネル部のデータ転送を中
断することなしにIOPが空き時間を利用して障害
チヤネル部の情報をSVPに転送するようにするも
のであり、またここを介してSVPより時刻を読む
ことにより、複数の障害が起こつた時、その相互
関係を明らかにし、障害の解析を容易にするもの
である。
〔発明の実施例〕
図の実施例において、1はIOP、2はアタツチ
メント群であり、IOPとは制御データの転送と低
速のデータ転送のためのアタツチメント・インタ
フエース6と高速データ転送のためのDMAイン
タフエース7とによつて接続される。3はSVP、
4はSVPのIOPインタフエース部であり、障害情
報のためのデータバツフアを持つ。5はSVPイン
タフエースであり、SVPはIOPが動作不能となつ
た時、ここを介してIOPのクロツクを停止し、障
害情報をスキヤンアウトで読み出す。SVPには時
刻を示すタイマTIMを有する。
IOPは共通制御部と個別チヤネルとに分かれ、
それら全体はフアームウエアで制御される。個別
チヤネルにおける障害としては、その個別チヤネ
ルのためのハードウエア部分の障害、その個別チ
ヤネル部のためのフアームウエアの障害、及びた
またまその個別チヤネル部の制御を行なつていた
時点に生じた共通制御部のフアームウエアの間欠
的障害などが考えられる。尚、アタツチメント2
は従来のIOC(I/Oコントローラ)に相当す
る。またIOPの共通制御部には障害処理部が含ま
れている。
IOPは個別チヤネル部で障害を検出すると、先
ずSVPから時刻を読出す。即ちIOPは、SVPをあ
たかも1つの低速I/Oとみなし、所定のデバイ
ス番号及びレジスタ番号(TIMに割当てられた
番号)を指定したリードコマンドを発し、SVPの
IOPインタフエース部4を介してTIMの値を読取
る。これと、障害を起したチヤネル番号及び障害
情報とを組にしての制御記憶に一旦格納する。そ
して動作中の他チヤネルの制御の空き時間にSVP
のIOPインタフエース部4のデータバツフアに制
御記憶内の障害情報を転送する。これが終わると
SVPはデータバツフア内の情報を障害情報フアイ
ルに移す。こうして他チヤネル部のデータ転送を
中断することなく、障害情報を得ることができ、
またおおよその障害発生時刻も知ることができ
る。
〔発明の効果〕
以上の如く本発明によれば個別チヤネル部の障
害時に他の個別チヤネル部を停止することなく障
害情報を取得することができ、またその時刻も知
ることができるので、複数の障害を生じてもその
時間関係が明確となる。
またI/OインタフエースにてSVPとつながる
ので、特殊なハードは必要ない。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例ブロツク図であり、1は
IOP、2はアタツチメント群、3はSVPである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の個別チヤネル機能を有する入出力プロ
    セツサと、時計機構を備えたサービスプロセツサ
    とを有するデータ処理装置において、上記サービ
    スプロセツサをI/Oインタフエースを介して上
    記入出力プロセツサに接続し、個別チヤネル部に
    障害を検出したとき、上記入出力プロセツサは上
    記サービスプロセツサから時刻情報を読取り、障
    害情報とともに一旦記憶手段に格納するととも
    に、空き時間に該障害情報及び時刻情報をサービ
    スプロセツサに出力するようにし、他の個別チヤ
    ネル部の動作を止めることなく障害情報の取得を
    可能としたことを特徴とする障害処理方法。
JP56213665A 1981-12-29 1981-12-29 障害処理方式 Granted JPS58115560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56213665A JPS58115560A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 障害処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56213665A JPS58115560A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 障害処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58115560A JPS58115560A (ja) 1983-07-09
JPS6153744B2 true JPS6153744B2 (ja) 1986-11-19

Family

ID=16642925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56213665A Granted JPS58115560A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 障害処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58115560A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6255747A (ja) * 1985-09-03 1987-03-11 Nec Corp 周辺装置制御装置
JPS62236296A (ja) * 1986-04-08 1987-10-16 Nec Corp 遠隔集線システム
US5448725A (en) * 1991-07-25 1995-09-05 International Business Machines Corporation Apparatus and method for error detection and fault isolation
JP2723008B2 (ja) * 1993-09-22 1998-03-09 日本電気株式会社 端末装置障害回復システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58115560A (ja) 1983-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6153744B2 (ja)
US4855900A (en) System for transferring data to a mainframe computer
JPS6046460B2 (ja) デ−タ転送装置
JPH0743687B2 (ja) データ記憶サブシステム
JPH04165444A (ja) 障害情報転送方式
JPH07109599B2 (ja) 処理システムの情報転送装置
JPH0452746A (ja) 情報処理システムの入出力コマンド発行方式
JPS6230668B2 (ja)
JPS5850049A (ja) 多重論理装置システム
JPH0236013B2 (ja)
JPS61117651A (ja) インタ−フエイス装置
JPS6230464B2 (ja)
JPH03241447A (ja) データ転送装置
JPH0721110A (ja) データ転送制御装置
JPS6136641B2 (ja)
JPH04241654A (ja) 障害情報格納方式
JPS60144833A (ja) デ−タ記憶処理装置
JPS61251940A (ja) 障害時デ−タ収集方式
JPS622349B2 (ja)
JPS6371751A (ja) 外部記憶装置
JPS6337454A (ja) 非同期転送制御装置
JPS6132710B2 (ja)
JPH01140357A (ja) メモリアクセス制御装置
JPH04242850A (ja) 障害情報転送方式
JPH0430624B2 (ja)