JPS61501661A - 並列同期動作 - Google Patents

並列同期動作

Info

Publication number
JPS61501661A
JPS61501661A JP60501506A JP50150685A JPS61501661A JP S61501661 A JPS61501661 A JP S61501661A JP 60501506 A JP60501506 A JP 60501506A JP 50150685 A JP50150685 A JP 50150685A JP S61501661 A JPS61501661 A JP S61501661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
clock
microprocessor
circuit
flip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60501506A
Other languages
English (en)
Inventor
サンデル ゴースタ イングバー
Original Assignee
テレフオンアクチ−ボラゲツト エル エム エリクソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチ−ボラゲツト エル エム エリクソン filed Critical テレフオンアクチ−ボラゲツト エル エム エリクソン
Publication of JPS61501661A publication Critical patent/JPS61501661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/1675Temporal synchronisation or re-synchronisation of redundant processing components
    • G06F11/1679Temporal synchronisation or re-synchronisation of redundant processing components at clock signal level
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/17Interprocessor communication using an input/output type connection, e.g. channel, I/O port

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 並列同期動作 技術分野 本発明はコンピュータ・システム中の少なくとも2個のマイクロプロセッサの並 列同期動作を行なう装置に関係する。
背景技術 現代のコンピュータ及びコンピュータ・システムは、副機能を実行するマイクロ プロセッサをしばしば含んでいる。その性能に大きな信頼性を得るため、並列に 動作する2つのマイクロプロセッサで副機能を同時に実行することが望ましい。
プロセッサは同期して動作してその結果の比較を可能にしなければならない。そ のクロック周波数はコンピュータのシステム・クロックにより制御され、クロッ クの周波数はマイクロプロセッサのクロック・カウンタで分割される。しばしば 4の一定分割が行なわれる。さらに分割が必要な場合、これは各クロック入力に 接続したJKフリップフロップの助けにより適切に実行される。2個以上のマイ クロプロセッサを同期する際の問題は、その内部機能が外側からアクセス不能で ある点である。それ故、リセット・パルスの助けにより並列同期を達成すること は不可能である。
発明の開示 本発明は、2個以上のマイクロプロセッサを並列同期動作させる装置に関係する 。本発明は添附した請求の範囲で特徴づけられる。
図面の簡単な説明 請求の範囲による本発明を以後添附図面の簡単な説明するが、第1図は本発明の 1実施例を図示し、第2図は他の実施例を図示する。第3図は同期に関する信号 のタイム・チャートである。
発明の最良実m態様 第1図は論理線図で、本装置は負論理排他OR回路3と、各々がマイク0プロセ ツサ6.7と関係している2個のクロック・カウンタ1,2に接続されたAND 回路4を含む。コンピュータのシステム・クロックC1はクロック・カウンタ1 の入力に接続される。回路4の出力は他のクロック・カウンタ2の入力に接続さ れ、回路4の一方の入力はシステム・りOツクC1に接続される。
このクロックの周波数はクロック・カウンタ1,2で4分割される。カウンタの 出力は各々回路3の入力に接続され、その出力は回路4の他方の入力に接続され る。
回路3の出力はクロック・カウンタ1.2の出力の信号差に対しては零となる。
この時システム・クロック信号は回路4によりクロック・カウンタ2に到達する のを阻止される。りOツク・カウンタの出力の信号に差がない場合、回路3の出 力は1で、回路4はシステム・クロック信号がクロック・カウンタ2に到達する ことを可能とする。このことから、りOツク・カウンタ間の非同期に対して、並 列同期が生じるまでカウンタ2は周期的に停止される(第3図と関連して詳細に 記述される)。
第2図は他の実施例を図示する。各マイクロプロセッサに対してJKフリップフ ロップを含む算術回路5をシステム・クロックとマイクロプロセッサ間に接続す る。
算術回路はシステム・クロック周波数を2分割し、周波数の全分割数を8とする 。出力を他方のマイクロプロセッサ2のクロック入力に接続したフリップ70ツ ブへのJK大入力論理回路3の出力へ共通に接続される。第1図の回路4のAN D機能はこのようにして置換えられる。
第3図のタイム・チャートは、第2図により信号りOツクC1の周波数が8分割 されている場合のマイクロプロセッサ間の並列同期への位相合せを図示している 。チャートで、A1、B1、C1はマイクロプロセッサ−の周波数分割順を表わ し、一方A2、B2、C2はマイクロプロセッサ2の周波数分割順を表わす。2 つの可能な最も望ましくない場合の内の1つが図に示されている。
位相合せを説明するため、正の周期を論理1で、負を論理Oで記す。C1がOか ら1へ移行した時Aはシフトし、BはAが1からOへ移行した時シフトし、Cは Bが1からOへ移行した時シフトする。A2への01パルスはC1と02間の差 で停止される。チャートによると、01周期3の後C1がOから1に移行する時 これが最初に発生する。A はC1が1からOへ移行するC1周期、すなわち周 期8以後まで状態1にある。この時A2はC1パルスを得て1からOへ移行する 。同時に82は1から0へ、C2は0から1へ移行する。この時再びC1とCの 間に差があるため、A2は再びC1パルスを阻止される。この差は、周期11の 後に発生するC1が再びOから1へ移行する時まで、続行する。以後はA1とA  、B とB 、CとC2間は等しい。すなわち並列間期の状態が生じる。01 周波数に対して何分側を用いるかには関係なく、位相合せはりUツク・カウンタ のサイクル時間の最大でも1.5倍以内に生じる。第3図は又第1図による装置 の位相合せも説明し、分割は4分割を用い、周波数分割順A、Bのみが存在する 点が異なっている。
Fig、 7 Fig、 、) ++J 、 ヤ −N 〜 〜 、、J \ 偽 リ 文 句 (

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.コンピユータ・システム中の第1及び第2のマイクロプロセツサ(1,2) の並列同期動作を行なう装置において、前記マイクロプロセツサのクロツク周波 数はシステム・クロツク周波数の内部分割で得られ、前記第2のマイクロプロセ ツサ(2)のクロツク入力へのシステム・クロツク信号路をオン、オフするスイ ツチ(4)と、前記スイツチ(4)を制御する論理回路(3)とを含み、前記論 理回路はその入力間の信号差に対して前記スイツチ(4)にシステム・クロツク 信号路をオフさせ、クロツク入力の信号が等しい場合には前記スイツチに前記信 号路をオンさせ、並列同期への段階的位相合わせを達成するように回路(3)の 2つの入力は前記マイクロプロセツサ(1,2)のクロツク入力に接続されてい るコンピユータ・システム中の第1及び第2のマイクロプロセツサの並列同期動 作を行なう装置。 2.請求の範囲第1項記載の装置において、前記論理回路(3)は負排他OR回 路を含み、前記スイツチ(4)はAND回路を含むコンピユータ・システムの第 1及び第2のマイクロプロセツサの並列同期動作を行なう装置。 3.請求の範囲第1項記載の装置において、前記スイツチ(4)は分割算術回路 (5)に含まれ、第1及び第2のJKフリツプフロツプであつて、各フリツプフ ロツプに割当てたマイクロプロセツサのクロツク入力とシステム・クロツクとの 間に接続された前記JKフリツプフロツプを含み、前記第2のJKフリツプフロ ツプはその出力を前記第2のマイクロプロセツサ(2)へ接続され、そのJ及び K入力は前記論理回路(3)の出力に接続され、このJKフリツプフロツプが前 記スイツチ(4)の機能を実行するコンピユータ・システム中の第1及び第2の マイクロプロセツサの並列同期動作を行なう装置。
JP60501506A 1984-03-26 1985-03-26 並列同期動作 Pending JPS61501661A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8401661-7 1984-03-26
SE8401661A SE441709B (sv) 1984-03-26 1984-03-26 Anordning for att astadkomma parallellsynkron drift av en forsta och en andra my-processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61501661A true JPS61501661A (ja) 1986-08-07

Family

ID=20355290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60501506A Pending JPS61501661A (ja) 1984-03-26 1985-03-26 並列同期動作

Country Status (22)

Country Link
EP (1) EP0175748B1 (ja)
JP (1) JPS61501661A (ja)
KR (1) KR900000087B1 (ja)
AT (1) ATE42845T1 (ja)
AU (1) AU567461B2 (ja)
BR (1) BR8506056A (ja)
CA (1) CA1229176A (ja)
DE (1) DE3569995D1 (ja)
DK (1) DK163751C (ja)
ES (1) ES8608196A1 (ja)
FI (1) FI87703C (ja)
GR (1) GR850731B (ja)
HU (1) HU192224B (ja)
IE (1) IE56467B1 (ja)
IN (1) IN163811B (ja)
IT (1) IT1184203B (ja)
MX (1) MX157111A (ja)
NO (1) NO168446C (ja)
NZ (1) NZ211383A (ja)
PT (1) PT80160B (ja)
SE (1) SE441709B (ja)
WO (1) WO1985004498A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5020024A (en) * 1987-01-16 1991-05-28 Stratus Computer, Inc. Method and apparatus for detecting selected absence of digital logic synchronism
SE461484B (sv) * 1988-06-23 1990-02-19 Ellemtel Utvecklings Ab Saett och anordning foer att alstra en startsignal foer parallellsynkron drift av tre i huvudsak identiska databehandlingsenheter
EP3015971B1 (en) 2014-10-28 2019-07-31 Napatech A/S A system and a method of deriving information

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE406655B (sv) * 1976-10-08 1979-02-19 Ellemtel Utvecklings Ab Anordning for overforing av bestemda klocksignaler i en klocksignalserie med hjelp av signaler av legre frekvens i synnerhet for att ur nemnda signaler av legre frekvens utvinna veldefinerade pulser for styrning av ...
SU809135A1 (ru) * 1979-03-27 1981-02-28 Ордена Октябрьской Революции Всесоюз-Ный Государственный Проектно-Изыска-Тельский И Научно-Исследовательскийинститут "Энергосетьпроект" Устройство дл синхронизации сис-ТЕМы ВычиСлиТЕльНыХ МАшиН
AU533076B2 (en) * 1979-10-08 1983-10-27 Control Data Corporation Establishing and maintaining synchronization of data preamble and clock signals

Also Published As

Publication number Publication date
ES8608196A1 (es) 1986-06-01
ES541549A0 (es) 1986-06-01
SE8401661D0 (sv) 1984-03-26
DK163751C (da) 1992-09-07
IT8520071A0 (it) 1985-03-26
BR8506056A (pt) 1986-03-25
IT1184203B (it) 1987-10-22
DK163751B (da) 1992-03-30
AU567461B2 (en) 1987-11-19
NZ211383A (en) 1988-10-28
PT80160B (pt) 1987-05-29
MX157111A (es) 1988-10-27
WO1985004498A1 (en) 1985-10-10
HU192224B (en) 1987-05-28
FI854182A0 (fi) 1985-10-25
SE441709B (sv) 1985-10-28
FI854182L (fi) 1985-10-25
SE8401661L (ja) 1985-09-27
NO854306L (no) 1985-10-28
EP0175748A1 (en) 1986-04-02
DK543685D0 (da) 1985-11-25
DE3569995D1 (en) 1989-06-08
ATE42845T1 (de) 1989-05-15
DK543685A (da) 1985-11-25
KR900000087B1 (ko) 1990-01-19
NO168446B (no) 1991-11-11
IN163811B (ja) 1988-11-12
PT80160A (en) 1985-04-01
GR850731B (ja) 1985-04-22
EP0175748B1 (en) 1989-05-03
CA1229176A (en) 1987-11-10
HUT38456A (en) 1986-05-28
FI87703B (fi) 1992-10-30
IE56467B1 (en) 1991-08-14
AU4118885A (en) 1985-11-01
FI87703C (sv) 1993-02-10
NO168446C (no) 1992-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4841178A (en) Asynchronous processor arbitration circuit
US6266780B1 (en) Glitchless clock switch
KR100304036B1 (ko) 데이타동기시스템및방법
US5128970A (en) Non-return to zero synchronizer
JPH0433056B2 (ja)
JPH08298503A (ja) 非整数倍クロック変換器およびその方法
JPS61501661A (ja) 並列同期動作
EP3761508A2 (en) Immediate fail detect clock domain crossing synchronizer
JPH06348507A (ja) マイクロコンピュータ
JPH0282812A (ja) クロック切換方式
JPH08181588A (ja) クロック断検出回路
JPH0210418A (ja) 同期化論理回路
JP2517943B2 (ja) タイマ装置
JPH0661078B2 (ja) 計算機間同期方式
RU1829033C (ru) Устройство приоритета
JP2668215B2 (ja) マイクロコンピユータ
WO2012049355A1 (en) Apparatus for synchronizing and providing a glitch-free clock
JPH08204524A (ja) クロック位相制御回路とこれを用いたデジタル信号処理回路
JPH04169957A (ja) マイクロプロセッサ
JPH02186718A (ja) 1/3分周回路
JPS63106029A (ja) 同期制御回路
JPH0544684B2 (ja)
JPH02254512A (ja) 情報処理システム
JPH03266109A (ja) カウンタ出力転送方式
JPH0344212A (ja) 論理パス多重化方式