JPS6149455B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6149455B2
JPS6149455B2 JP14417280A JP14417280A JPS6149455B2 JP S6149455 B2 JPS6149455 B2 JP S6149455B2 JP 14417280 A JP14417280 A JP 14417280A JP 14417280 A JP14417280 A JP 14417280A JP S6149455 B2 JPS6149455 B2 JP S6149455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front wall
concrete
formwork
joint block
retaining wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14417280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5768427A (en
Inventor
Mamoru Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14417280A priority Critical patent/JPS5768427A/ja
Publication of JPS5768427A publication Critical patent/JPS5768427A/ja
Publication of JPS6149455B2 publication Critical patent/JPS6149455B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主として底版と前壁とからなるL型
ないし逆T型のコンクリート擁壁の施工法に関す
る。
従来、断面がL型ないし逆T型をしたコンクリ
ート擁壁の施工は、現場の基礎上に型枠を組み、
鉄筋等を配置した後、その型枠にコンクリートを
流し込んで固化させる手順に従つて行なわれてい
る。
かかる方法では、コンクリートの固化、養生が
比較的長時間であるから、全体的な工期が長くな
るうえ、型枠作業が繁雑で危険性が高い等の問題
がある。特に養生が不十分であると、L型、逆T
型の接合部が弱くなり、土圧でクラツクが入つて
崖くずれが生じる等極めて危険な状態となる。し
かし、諸般の事情から養生期間は短くされる傾向
にあり対策が求められていた。
本発明は、上記諸問題を解消するために、底版
と前壁との接合部を予め固化された接合ブロツク
となし、基礎上にその接合ブロツクを据付けた
後、接合ブロツク上に前壁型枠を組付け、該型枠
にコンクリートを流し込み前壁を形成することを
特徴とする施工法を提供する。
以下、本発明方法の実施手順例を図面に基づき
説明する。
第1図、第2図および第3図は、本発明に係る
L型コンクリート擁壁の施工手順例を示し、第4
図はここで用いられる接合ブロツクを例示する。
本実施例では、周知の方法により基礎1を形成
した後、第1図に示すように、基礎1上に接合ブ
ロツク2を長手方向に並べて据付け、次いで、第
2図に示すように、前壁型枠3を組立て、コンク
リートを流し込み、固化させて前壁4を形成した
後、型枠3を取り外し、第3図に示すように、周
知の方法で裏込めを行なう。
本例では、踵部5を前壁4と同様の手順により
現場で形成している。
即ち、接合ブロツク2を据付けた後、前壁型枠
3の組立てと相前後して、接合ブロツク2の後側
に踵部型枠6を組付け、この型枠6に、前壁型枠
3へのコンクリート流し込みと相前後して、コン
クリートを流し込み、踵部5を形成する。そし
て、型枠3・6を外した後、裏込めを行なう。
本例と異なり、踵部を予め接合ブロツクと一体
に形成し、接合ブロツクと踵部とを同時に基礎上
に据付ける手順を踏んでもよい。
接合ブロツク2は、第4図に示すように、接合
部2aと、前壁下端部2b、および踵基端部2c
の適当長さを一体形成したもので、その上面に前
壁接合用鉄筋7…………を、その後面に踵部接合
用鉄筋8…………それぞれ突出させてある。
必要に応じて、接合ブロツク2には、基礎上に
並べた際に、互いに隣り合う接合ブロツク2・2
どうしが合はぎ状に接合されるように、その一端
に突条2dを、その他端に凹溝2eをそれぞれ備
えている。
接合ブロツクは、擁壁のコーナー、隅角部等の
屈曲部に用いるため、平面視において、鍵形、湾
曲形、屈曲形に形成してもよい。
また、形成した前壁4の前面には、例えば、矢
羽根模様の表面模様をつけたり、フラワーポツト
を埋込んだりすることは自由である。
本発明で用いる接合ブロツクは予め工場で固化
させてもよいが、現場近くで、擁壁裏側部の掘削
作業に並行して、型枠を組立て、コンクリートを
流し込んで固化させてもよい。
第5図は、他の擁壁の断面図であり、この擁壁
の接合ブロツク2はその縦断面が人字形に形成さ
れ、その下面の凹入部2hがすべり出しの防止に
役立つようになつている。また、前壁4の前面は
凹曲面をなし、その上端には縁4cを突出させて
ある。
さて、上述のように本発明に係る施工法は、最
も強度が要求される箇所に予め固化させた接合ブ
ロツクを用いるので、養生期間の短縮が可能とな
るほか、現場で底版を固化・養生させた後、前壁
を形成する従来の施工法に比べ、底版の固化・養
生に要する時間だけ現場の工期を短縮できる。ま
た、接合ブロツクの形成と擁壁裏側部の掘削作業
とを並行させる場合には、それだけ全工期が短縮
でき、例えば、従来の2分の1に全工期を短縮で
きる。
また、現場で接合部の型枠を形成せずに済み、
型枠作業が簡易になる。
さらに、接合ブロツクは、擁壁全体に比べると
明らかに小さく、擁壁全体を適当長さのブロツク
に形成す場合に比べて、輸送や据付け作業が容易
かつ安全に行なえるうえ、輸送中の折損なども少
ない利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図はそれぞれ本発明に係る施工
法の一実施例の手順を示す縦断面図であり、第4
図はそこで用いる接合ブロツクの斜視図である。
第5図は他のコンクリート擁壁を示す縦断面図で
ある。 1……基礎、2……接合ブロツク、3……前壁
型枠、4……前壁、5……踵部、6……踵部型
枠、7……接合用鉄筋、8……接合用鉄筋。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基礎1上に予め固化された接合ブロツク2を
    据付け、接合ブロツク2の上側に前壁型枠3を組
    立てた後、該型枠3にコンクリートを流し込んで
    前壁4を形成することを特徴とするコンクリート
    擁壁の施工法。 2 上面から接続用鉄筋7…………を突出させた
    接合ブロツク2を用い、該鉄筋7…………を前壁
    4内に埋入せしめる特許請求の範囲第1項記載の
    コンクリート擁壁の施工法。 3 基礎1上に予め固化された接合ブロツク2を
    据付け、接合ブロツク2の上側に前壁型枠3を組
    立てた後、該型枠3にコンクリートを流し込んで
    前壁4を形成する方法において、基礎1上に接合
    ブロツク2を据付け、接合ブロツク2の後側に踵
    部型枠6を組立てた後、踵部型枠6にコンクリー
    トを流し込んで踵部5を形成し、この踵部5の形
    成と相前後して前壁4を形成することを特徴とす
    るコンクリート擁壁の施工法。 4 後面から接続用鉄筋8…………を突出させた
    接合ブロツク2を用い、該鉄筋8…………を踵部
    5に埋入せしめる特許請求の範囲第3項記載のコ
    ンクリート擁壁の施工法。
JP14417280A 1980-10-14 1980-10-14 Executing method for concrete retaining wall Granted JPS5768427A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14417280A JPS5768427A (en) 1980-10-14 1980-10-14 Executing method for concrete retaining wall

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14417280A JPS5768427A (en) 1980-10-14 1980-10-14 Executing method for concrete retaining wall

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5768427A JPS5768427A (en) 1982-04-26
JPS6149455B2 true JPS6149455B2 (ja) 1986-10-29

Family

ID=15355874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14417280A Granted JPS5768427A (en) 1980-10-14 1980-10-14 Executing method for concrete retaining wall

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5768427A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0447031A (ja) * 1990-06-12 1992-02-17 Toshihiko Chazono 底壁部と鉛直壁部とがl形に連続したコンクリート壁の構築方法
WO1995012034A1 (en) * 1993-10-25 1995-05-04 Qld Procast Pty. Limited A method of constructing a roofed structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5768427A (en) 1982-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6156393B2 (ja)
JPS6149455B2 (ja)
JPS61122320A (ja) 連続地中壁と地下構築物との結合方法
JPH05106339A (ja) コンクリート打継ぎ用プレキヤストコンクリート型枠
CN210164241U (zh) 一种预设模板的预制边梁
JPS5919051Y2 (ja) 亀裂誘発目地棒
JP3517398B2 (ja) 化粧板ブロック及びその構造体
JPH0315605Y2 (ja)
JP2768380B2 (ja) プレキヤストコンクリート柱の接合工法
JPS6123092Y2 (ja)
JPH10299003A (ja) プレキャストコンクリート部材を用いた基礎工法
JPS6135359B2 (ja)
JP3817386B2 (ja) 地下外壁およびその構築方法
GB2162560A (en) Swimming pool construction
KR101047426B1 (ko) 몰 타르 접착에 의한 강 합성 교량 시공방법 및 이를이용하여 얻어진 강 합성 교량
JPH0227503B2 (ja)
KR0135882Y1 (ko) 콘크리트 거푸집 고정용 플레트타이 지지대
JP2618839B2 (ja) プレキャスト床版の製造方法
EP0171930A1 (en) Swimming pool construction
JPH0447248Y2 (ja)
JPH067075Y2 (ja) 建築用基礎
JPH0350846B2 (ja)
JPH026097Y2 (ja)
JPS63142136A (ja) 逆梁の施工方法
JPS5923107Y2 (ja) コンクリ−トu字溝ブロツク