JPS6144352Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6144352Y2
JPS6144352Y2 JP9599281U JP9599281U JPS6144352Y2 JP S6144352 Y2 JPS6144352 Y2 JP S6144352Y2 JP 9599281 U JP9599281 U JP 9599281U JP 9599281 U JP9599281 U JP 9599281U JP S6144352 Y2 JPS6144352 Y2 JP S6144352Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock pin
terminal board
lower case
slider
heart
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9599281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS582827U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9599281U priority Critical patent/JPS582827U/ja
Publication of JPS582827U publication Critical patent/JPS582827U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6144352Y2 publication Critical patent/JPS6144352Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ロツクピンが完全にスイツチケース
内に格納されているいわゆる小型のセルフロツク
機構付プツシユースイツチに関し、その特徴とす
るところは、スイツチケースと別体の端子基板に
ロツクピン支承孔を穿ち、該ロツクピン支承孔に
ロツクピンの一端を回動可に取り付けると共に、
前記端子基板をスイツチケースに取り付ける構成
としたことにある。
従来の小型スイツチにおけるセルフロツク機構
は種々提案されているが、何れも部品点数が多
く、構造が複雑であつて、組立に多くの時間を要
するとか、又は小型に製作できないとか、或は、
安価に提供できないとか等の欠点があつた。
そこで、本考案は上記従来の各欠点を一掃すべ
く意図して創案されたもので、その具体的構成に
つき、図面を参照し乍がら説明する。
図において、1はハート形カム溝1aを有する
スライダーであつて、このスライダー1の下部に
は可動接片2を取付けるための突部1bが突成さ
れている。3は可動接片2を弾持する板ばね、4
は可動接片2と対をなす固定接片で、この固定接
片4は端子基板5に必要数植設固定されている。
この、下部ケースと別体に形成された端子基板5
は前記下部ケース6の底壁面上に載置固定されて
いる。この端子基板5の下面には凸形の突起5a
が突成されており、一方、該端子基板5を載置す
る下部ケースの底壁面6bには上記突起5aを係
入する凹形の係止部6aが凹設されている。この
係止部6aの底壁面と下部ケース6の底壁面6b
との段差は少なくともロツクピン7の直径よりも
若干小さい寸法に設計することが望ましい。又、
上記端子基板5にはロツクピン7を支承するロツ
クピン支承孔としてロツクピン支承溝5c及び孔
5c′が連設されており、この支承溝5c及び孔5
c′からなるロツクピン支承孔の連設部にはロツク
ピン7の受部5aとロツクピン7の可動支点を構
成する突片5eとが夫々形成されている。又、端
子基板5にはスライダー1の復帰用スプリング8
を受け入れるための切欠部5fが形成されてい
る。この切欠部5fに受け入れられたスプリング
8の下端部の一部はロツクピン7の一方の折曲端
部7aに当接して、該ロツクピン7を突片5eを
支点として、他方の折曲端部7bをハート形カム
溝1aのガイド面に当接する如きに弾持すると共
に、上記スプリング8の他部は第1図に示すよう
に、下部ケース6の底壁面6aに係止される構成
とする。ロツクピン7はスプリング8が保有する
弾力の一部を利用することにしたから、ロツクピ
ン7のハート形カム溝1aに対する当接圧はスラ
イダーの動きを阻害する力には至らず、良好なる
感触のもとにスライダーを操作することができ
る。9は上部ケースであつて、この上部ケース9
は第2図に示すように、下部ケース6に取り外し
自在に取付けられている。
尚、上記構成において、本考案の特徴とすると
ころは、下部ケースと別体に形成した端子基板に
ロツクピン支承孔を穿ち、該ロツクピン支承孔に
ロツクピンの一端を回動可に取り付け、而る後に
前記下部ケースの内底面に前記端子基板を載置固
定する構成にある。
本考案は、上記したように、下部ケースと別体
の端子基板にロツクピンを取り付けると共に、同
端子基板を下部ケースの内底面に載置固定する構
成にしたので、構成部品が可久的に少なく、しか
も構成簡単にして安価に提供できる。
更に、ロツクピンを端子基板に取り付けてか
ら、同端子基板を下部ケースに取り付けるように
したのでアセンブリを極めて簡単且つ迅速に行う
ことができ、スイツチの小型化にも極めて容易に
対応できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はスイツ
チの中央縦断側面図、第2図は中央縦断正面図、
第3図要部の斜視図である。 図中、1はスライダー、1aはハート形カム
溝、2は可動接片、4は固定接片、5は端子基
板、5cはロツクピンの支承溝、5dはロツクピ
ンの受部、5eは突片、5fはスプリングの受け
入れ用切欠部、6は下部ケース、7はロツクピ
ン、8はスプリングを示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ハート形カム溝付スライダーと、そのハート形
    カム溝と係合するロツクピンとで形成されるセル
    フロツク機構付プツシユースイツチにおいて、前
    記ロツクピンの一端を端子基板に切欠したロツク
    ピン支承孔に回動可に取り付けると共に、端子基
    板を下部ケースの内底面に載置固定する構成と
    し、前記ロツクピンの他端をスライダーに設けた
    ハート形カム溝に係合すると共に前記スライダー
    の下面と同前記下部ケースの内底面とにスプリン
    グを弾設する構成としたことを特徴とするプツシ
    ユースイツチ。
JP9599281U 1981-06-30 1981-06-30 プツシユ−スイツチ Granted JPS582827U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9599281U JPS582827U (ja) 1981-06-30 1981-06-30 プツシユ−スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9599281U JPS582827U (ja) 1981-06-30 1981-06-30 プツシユ−スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS582827U JPS582827U (ja) 1983-01-10
JPS6144352Y2 true JPS6144352Y2 (ja) 1986-12-13

Family

ID=29890876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9599281U Granted JPS582827U (ja) 1981-06-30 1981-06-30 プツシユ−スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS582827U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818820A (ja) * 1981-07-24 1983-02-03 松下電器産業株式会社 プツシユスイツチ
JPS63293268A (ja) * 1987-05-23 1988-11-30 ド−エイ外装有限会社 外壁パネルの取付け方法および外壁装置
JP2563340B2 (ja) * 1987-06-10 1996-12-11 松下電器産業株式会社 プツシユスイツチ
JP6469533B2 (ja) * 2015-06-22 2019-02-13 帝国通信工業株式会社 プッシュロック機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS582827U (ja) 1983-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6144352Y2 (ja)
US4514608A (en) Locking type pushbutton switch
JPH0334808Y2 (ja)
JPS6345709Y2 (ja)
JPH0724749Y2 (ja) 押釦スイッチ
JPS5833632Y2 (ja) 押釦式スイツチ
JPH04502Y2 (ja)
JPH04500Y2 (ja)
JPH04503Y2 (ja)
JPS6328812Y2 (ja)
JP2538101Y2 (ja) スイッチ
JPS601467Y2 (ja) スイツチの接点部構造
JPS598269Y2 (ja) 押釦スイッチ
JPS64667Y2 (ja)
JPH0135391Y2 (ja)
JPH0741062Y2 (ja) 押ボタン装置
JP3063307B2 (ja) 押し釦スイッチ構造
JPS5935937Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPS5936808Y2 (ja) 押釦スイッチ
JPH019306Y2 (ja)
JPH0317380Y2 (ja)
GB2131618A (en) Electric switches
JPH0369832U (ja)
JPH0727540Y2 (ja) 押釦スイッチ
JPS5935942Y2 (ja) ロツク式押釦スイツチ