JPS6143588A - ラベルプリンタ - Google Patents

ラベルプリンタ

Info

Publication number
JPS6143588A
JPS6143588A JP59166774A JP16677484A JPS6143588A JP S6143588 A JPS6143588 A JP S6143588A JP 59166774 A JP59166774 A JP 59166774A JP 16677484 A JP16677484 A JP 16677484A JP S6143588 A JPS6143588 A JP S6143588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
label
test
printed
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59166774A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH064352B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Takai
高井 喜弘
Katsumi Uematsu
植松 克己
Michio Suzuki
道雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP59166774A priority Critical patent/JPH064352B2/ja
Priority to GB08519152A priority patent/GB2163582B/en
Priority to CA000487893A priority patent/CA1235819A/en
Priority to KR1019850005695A priority patent/KR940003952B1/ko
Priority to US06/825,944 priority patent/US4661001A/en
Publication of JPS6143588A publication Critical patent/JPS6143588A/ja
Publication of JPH064352B2 publication Critical patent/JPH064352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/413Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means
    • G01G19/414Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only
    • G01G19/415Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only combined with recording means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、ラベルプリンタに関する。
発明の技術的背景及びその問題点 一般に、ラベルプリンタは1重量、単価、値段、品名、
加工日、有効日等の情報をラベルに印字するものであり
、近年のPOSシステムの普及に伴ない、バーコードも
印字するようにしたものが多い、このようなラベルプリ
ンタでは、バーコードの印字精度やラベル発行時の騒音
等を考慮してサーマルヘッドを用いるのが一般的である
。より具体的には、ラベル送り方向と直交する方向に多
数の発熱体を配列したサーマルヘッドによりラベル送り
に同期させて文字、図形、バーコード等をラベルに印字
することになる。
ここで、使用されるラベル1は、第4図(、)に示すよ
うに、「加工日」「有効日」「品番」r L OOg当
り(円)」「内容量(g)Jrお値段(円)j等の文字
が予めカラー印刷されたものが一般的であり、第4図(
b)に示すように、このようなラベル1に重量等をサー
マルヘッドで印字することになる。又、このようなラベ
ルプリンタでは、サーマルヘッドの発熱体の一つでも破
壊すると、バーコードを正常に印字できない等の不都合
を生ずるので、第4図(C)に示すように全発熱体を使
用した異常チェックパターンをラベル1に印字して、発
熱体に異常があるかないかをチェックするようにしてい
る。
ところが、上述したようにプレ印刷されたラベル1に品
名、重量、単価、値段等の情報を印字する際、第4図(
d)に示すようにプレ印刷された部分に印字情報が重な
ったり、情報がラベル1からはみ出したりする印字位置
不良が生ずることがある。このような印字位置不良に対
する調整は、ラベル検出器等を利用したラベル送り調整
機構により行なうことになるが、その前提として印字位
置が正常であるか不良であるかがわからなければならな
い。
この点、第4図(c)に示したような発熱体異常チェッ
ク用のラベルを発行させて印字位置の不良をチェックす
ることは可能であるが、印字情報の各々についてチェッ
クすることはできない、従って、現実には通常のラベル
を発行させ、第4図・(b)のような状態であれば正常
、第4図(d)のような状態であれば印字位置が不良で
あると判断しているものである。ところが、このような
印字位置のチェックのために品物を実際に計量して通常
のラベルを発行させるとなると、これも通常ラベル一枚
の処理であり、パック数、重量、値段の合計を処理する
ユーザーにとっては不便となる。又、バーコード印字に
際しては、バーコードのJIS規格により左右のガード
バ−の外側に各々7モジユールのマージンが必要である
が、このマージンが確保されているかいないかは第4図
(b)又は(d)のように通常ラベルを発行しても判断
が困難であり、スキャナでの読取りに際してエラーを生
じ易いことになる。
発明の目的 本発明は、このような点に鑑みなされたもので、印字位
置の不良チェックを容易かつ正確に行なうことができる
ラベルプリンタを得ることを目的とする。
発明の概要 本発明は、文字等をラベルに印字する通常印字モードの
他に、これらの文字等の印字情報と同じ位置に同じ大き
さで印字位置確認用の図形パターンをラベルに印字する
テスト印字モードを設定することにより、このテスト印
字モードで印字したラベルを発行させれば印字位置が正
常であるか不良であるかを容易かつ正確にチェックでき
るように構成したものである。
発明の実施例 本発明の一実施例を第1図ないし第3図に基づいて説明
する。まず、第1図はプリンタ部の概略を示すもので、
長尺状の台紙2には矩形状に形成されたプレ印刷済みの
ラベル1が連続的に貼付されている。この台紙2はロー
ラ3、プラテンローラ4、剥離板5.ローラ6を経て図
示しない巻取部に巻取られるものである。そして、前記
プラテンローラ4の上部にはラベル1に接合して印字を
行なうサーマルヘッド7が設けられている。このサーマ
ルヘッド7はラベル送り方向と直交する方向に多数の発
熱体を配列してなるものである。・又、前記剥離板5の
部分では前記台紙2が急激に屈曲されるため、ラベル1
は台紙2から剥離されて水平に押し出されるが、前記剥
離板5に近接させてラベル検出器8が設けられている。
更に、前記プラテンローラ4の端部にはプーリ9が形成
され、このプーリ9とパルスモータ10のプーリ11と
の間にタイミングベルト12が張設されている。
又、第2図はこのようなプリンタの動作制御用のブロッ
ク図を示すもので、基本的には印字コントローラ13に
より制御される。このため、この印字コントローラ13
には印字指令信号やラベル検出器8からの信号が与えら
れている。そして、重量1品名等の印字データが印字コ
ントローラ13からの信号とともにANDゲート14に
入力され、その出力がキャラクタジェネレータ変換器1
5に入力されている。このキャラクタジェネレータ変換
器15からの出力と印字コントローラ13からのアドレ
ス信号、クロック信号等により。
「牛肉ロース」等の品名データ、計量値データ、値段デ
ータ、日付データ等を記憶する通常印字モード用のプリ
ントイメージRAM16が設けられている。又、このプ
リントイメートRAM16とは別個にテスト印字モード
用のテストプリントイメージROM17が設けられてい
る。このテストプリントイメージROM17は、プリン
トイメージRAM16に書込まれる各種データに最大の
ものがセットされた時に印字する位置と大きさを同一に
した外郭を表わす図形パターン18が書込まれているも
のである。特に、バーコードに対応する図形パターン1
8については、バーコードの左右のマージンを含めた外
郭を表わすパターンとされている。このテストプリント
イメージROMl7に印字コントローラ13からアドレ
ス信号及びクロック信号が与えられる。一方、前記サー
マルヘッド7に対して印字コントローラ13がらストロ
ーブ信号STB、イネーブル信号ENB及びクロック信
号CLKが入力されている。そして、サーマルヘッド7
のシフトレジスタに対してクロック信号による制御の下
のデータがPIX  IN信号として与えられることに
より印字動作が行な°ゎれることになるが、このPIX
  IN信号がプリントイメージRAM16から与えら
れるか、テストプリントイメージROM17から与えら
れるかは印字コントローラ13からのセレクト信号によ
り選択される。このため、ANDゲート19,20、イ
ンバータ21、ORゲート22が設けられている。更に
、印字コントローラ13はドライバ23を介してパルス
モータ1oを駆動制御する。
このような構成において、本実施例でも第3図(a)に
示すようにプレ印刷済みのラベル1に対して印字を行な
うことになる。しかして、今、印字コントローラ13か
らセレクト信号を出力してプリントイメージRAM16
のデータに基づき印字を行なう通常印字モードについて
考える。このとき、印字コントローラ13に印字指令信
号が与えられると、クロック信号による制御の下にプリ
ントイメージRAM16内のデータが下方から1ライン
ずつ順次サーマルヘッド7にPIX  IN信号として
出力して印字が行なわれる。同時に、プラテンローラ4
が1ピッチ回転する。このような動作の繰返しにより、
第3図(b)に示すように品名、値段、重量、単価等が
印字されたラベル1が発行される。
しかして、本発明によるテスト印字モードは、印字コン
トローラ13からセレクト信号を出力しないことにより
、テストプリントイメージROM17のデータに基づき
印字を行なうことになる。
この時の動作は、PIX  IN信号がプリントイメー
ジRAM16からのデータに代わってテストプリントイ
メージROM17のデータが用いられる他は、通常印字
モードと同様である。このテスト印字モードによる印字
結果を示すのが、第3図(c)又は(d)である、ここ
に、第3図(C)のような印字結果が得られれば、通常
印字に際しても第3図(b)に示すような正常な印字が
得られることがわかる。一方、第3図(d)に示すよう
に図形パターン18がプレ印刷に重なっていたりすれば
通常ラベル発行させても第4図(d)に示したように印
字位置が不良になってしまうことがわかる。
つまり、本実施例によれば、テスト印字モードにより図
形パターン18をラベル1に印字することによって、印
字位置のチェックを行なうようにしたので、通常のラベ
ル発行によるチェック方式よりも、プレ印刷に対する印
字位置のずれを正確に把握できる。この結果、印字位置
が不良の時のラベル送り調整機構による印字位置の調整
も正確となる。又、本実施例によれば、印字位置のチェ
ックに際して、品物を計量して通常ラベルを発行させる
必要がないので、バック数、重量、値段の合計を処理す
るユーザーに不便をかけることもない。
更に、本実施例によれば、バーコードに対応する図形パ
ターン18には左右のマージンも含めた外郭図形とされ
ているので、ラベル送りに伴なうラベルlの左右のずれ
も確認でき、バーコードに対する左右のマージンを確実
に確保できるように修正できる。
なお、本実施例では、デスト印字モード用に専用のRO
M17を設けたが、このR2M17を省略し、プリント
イメージRAM16に図形パターンを発生させてテスト
印字モードを実行するようにしてもよい。これによれば
コストが安くなる。
発明の効果 本発明は、上述したように文字等をラベルに印字する通
常印字モードの他に、これらの文字等の印字情報と同じ
位置に同じ大きさで印字位置確認用の図形パターンをラ
ベルに印字するテスト印字モードを設定したので、この
テスト印字モードで印字した図形パターンを見ることに
より印字位置の正常、不良を容易かつ正確にチェックで
きるとともに、この印字位置チェックを通常ラベル発行
動作に関係なく行なうことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す側面図、第2図はブロ
ック図、第3図(a)〜(d)はラベル平面図、第4図
(a)〜(d)は従来例を示すラベル平面図である。 1・・・ラベル、7・・・サーマルヘッド、18・・・
図形パターン 出 願 人  東京電気株式会社 3J 図 門 34図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ラベル送り方向と直交する方向に多数の発熱体を配列し
    たサーマルヘッドによりラベル送りに同期させて文字、
    図形、バーコード等をラベルに印字するラベルプリンタ
    において、前記文字等をラベルに印字する通常印字モー
    ドの他に、これらの文字等の印字情報と同じ位置に同じ
    大きさで印字位置確認用の図形パターンをラベルに印字
    するテスト印字モードを設定したことを特徴とするラベ
    ルプリンタ。
JP59166774A 1984-08-08 1984-08-08 ラベルプリンタ Expired - Fee Related JPH064352B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59166774A JPH064352B2 (ja) 1984-08-08 1984-08-08 ラベルプリンタ
GB08519152A GB2163582B (en) 1984-08-08 1985-07-30 Label printer
CA000487893A CA1235819A (en) 1984-08-08 1985-07-31 Label printer
KR1019850005695A KR940003952B1 (ko) 1984-08-08 1985-08-07 라벨 프린터
US06/825,944 US4661001A (en) 1984-08-08 1986-02-03 Label printer with test pattern for price and bar codes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59166774A JPH064352B2 (ja) 1984-08-08 1984-08-08 ラベルプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6143588A true JPS6143588A (ja) 1986-03-03
JPH064352B2 JPH064352B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=15837435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59166774A Expired - Fee Related JPH064352B2 (ja) 1984-08-08 1984-08-08 ラベルプリンタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4661001A (ja)
JP (1) JPH064352B2 (ja)
KR (1) KR940003952B1 (ja)
CA (1) CA1235819A (ja)
GB (1) GB2163582B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61155146U (ja) * 1985-03-08 1986-09-26
JPS6273957U (ja) * 1985-10-25 1987-05-12
JPS6487277A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Nikko Kogyo Kk Label printing method
JPH01294079A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Casio Comput Co Ltd データ出力装置
JPH01294080A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Casio Comput Co Ltd データ出力装置
JP2005254499A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Teraoka Seiko Co Ltd ラベルプリンタ
JP2008290431A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute プリンターにおける印字サンプル帳票作成方法
JP2013073546A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Riso Kagaku Corp 印刷制御装置

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61272176A (ja) * 1985-05-28 1986-12-02 Tokyo Electric Co Ltd ラベルプリンタ
US4718784A (en) * 1986-11-10 1988-01-12 Electronic Programming Corporation Rating plate printing apparatus and method
US5322378A (en) * 1987-06-30 1994-06-21 Tokyo Electric Co., Ltd. Label printer with interrupt function
US5009530A (en) * 1987-10-31 1991-04-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for reverse recording image and covering by protective medium
US4976558A (en) * 1987-11-19 1990-12-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Device for feeding recording medium in the longitudinal recording direction
US5193926A (en) * 1987-12-21 1993-03-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for recording image covered by protective medium
US4889367A (en) * 1988-10-07 1989-12-26 Frito-Lay, Inc. Multi-readable information system
US5007748A (en) * 1989-05-16 1991-04-16 International Business Machines Corp. Printer for bar code using thin and thick bar code fonts
US4960336A (en) * 1990-01-26 1990-10-02 Ncr Corporation Apparatus and method for calibrating printing at a specified distance from a document edge
KR920006106B1 (ko) * 1990-03-20 1992-07-27 삼성전자 주식회사 페이지 프린터의 정방형 테스트 패턴 발생회로
US5194720A (en) * 1991-04-25 1993-03-16 Eastman Kodak Company Method and apparatus for performing on-line integrated decoding and evaluation of bar code data
JP2556233B2 (ja) * 1992-01-07 1996-11-20 ブラザー工業株式会社 テープ印字装置
JP3332252B2 (ja) * 1992-11-30 2002-10-07 ブラザー工業株式会社 印字装置
PT772530E (pt) * 1994-07-26 2002-05-31 Internat Data Matrix Inc Artigos autoverificaveis inalteraveis
US6671813B2 (en) 1995-06-07 2003-12-30 Stamps.Com, Inc. Secure on-line PC postage metering system
US5681120A (en) * 1995-08-23 1997-10-28 Intermec Corporation U.P.C./EAN symbology font optimization in an on-demand printer
US5803624A (en) * 1995-08-31 1998-09-08 Intermec Corporation Methods and apparatus for compensatng step distance in a stepping motor driven label printer
US7343357B1 (en) * 1995-10-11 2008-03-11 Stamps.Com Inc. System and method for printing multiple postage indicia
US7266504B1 (en) * 1995-10-11 2007-09-04 Stamps.Com Inc. System and method for printing multiple postage indicia
US5823693A (en) * 1995-11-30 1998-10-20 Intermec Ip Corp. Gapless label media and printing apparatus for handling same
US5676473A (en) * 1996-04-24 1997-10-14 Intermec Corporation Method and apparatus for U.P.C./ean symbology ambiguous character compensation by localized thermal energy dot adjustment
US5771657A (en) * 1996-05-07 1998-06-30 Merck Medco Managed Care, Inc. Automatic prescription filling, sorting and packaging system
US5915865A (en) * 1996-12-05 1999-06-29 Intermec Ip Corp. Method and apparatus for compensating for printer top-of-form and image stretch errors
US5871288A (en) * 1996-12-24 1999-02-16 Pitney Bowes Inc. Method for customer selectable module size for an information based indicia
US6146030A (en) * 1997-03-21 2000-11-14 Intermec Ip Corporation Method and apparatus for printing laminated bar code symbols and other symbols suffering from specular reflection distortions
AU6499699A (en) 1998-09-29 2000-04-17 Stamps.Com, Inc. On-line postage system
US6533175B1 (en) * 1999-05-28 2003-03-18 Barcode Graphic Inc. Automatic compliance-testing system for desktop designed consumer packaging
US6965451B1 (en) 1999-08-30 2005-11-15 Stamps.Com Method and apparatus for printing indicia, logos and graphics onto print media
US6982808B1 (en) 1999-08-30 2006-01-03 Stamps.Com Virtualized printing of indicia, logos and graphics
WO2001016889A1 (en) * 1999-08-30 2001-03-08 Stamps.Com Virtual page printing of indicia, logos and graphics
US7805384B1 (en) * 1999-12-22 2010-09-28 Stamps.Com, Inc. Postal printer driver system and method
US20030080191A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-01 Allen Lubow Method and apparatus for applying bar code information to products during production
US20050131733A1 (en) * 2001-12-17 2005-06-16 Allen Lubow Sealable individual bar coded packets
US7156308B2 (en) * 2001-12-17 2007-01-02 International Barcode Corporation Double-sided bar code doubling as a single bar code
US7195689B2 (en) * 2003-08-15 2007-03-27 Nashua Corporation Double-sided labels and methods of manufacture and use
US11037151B1 (en) 2003-08-19 2021-06-15 Stamps.Com Inc. System and method for dynamically partitioning a postage evidencing system
US20050092253A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-05 Venkat Selvamanickam Tape-manufacturing system having extended operational capabilites
US7146034B2 (en) * 2003-12-09 2006-12-05 Superpower, Inc. Tape manufacturing system
US7324125B2 (en) * 2004-12-10 2008-01-29 Intermec Ip Corp. Method for automatic adjustment of media settings for a printer
US8775331B1 (en) 2006-12-27 2014-07-08 Stamps.Com Inc Postage metering with accumulated postage
US8612361B1 (en) 2006-12-27 2013-12-17 Stamps.Com Inc. System and method for handling payment errors with respect to delivery services
US10373398B1 (en) 2008-02-13 2019-08-06 Stamps.Com Inc. Systems and methods for distributed activation of postage
US9978185B1 (en) 2008-04-15 2018-05-22 Stamps.Com Inc. Systems and methods for activation of postage indicia at point of sale
US9911246B1 (en) 2008-12-24 2018-03-06 Stamps.Com Inc. Systems and methods utilizing gravity feed for postage metering
US9842308B1 (en) 2010-02-25 2017-12-12 Stamps.Com Inc. Systems and methods for rules based shipping
US10089797B1 (en) 2010-02-25 2018-10-02 Stamps.Com Inc. Systems and methods for providing localized functionality in browser based postage transactions
US9914320B1 (en) 2011-04-21 2018-03-13 Stamps.Com Inc. Secure value bearing indicia using clear media
US10713634B1 (en) 2011-05-18 2020-07-14 Stamps.Com Inc. Systems and methods using mobile communication handsets for providing postage
US9731849B1 (en) * 2011-08-24 2017-08-15 Glory Ltd. Paper sheet bundling apparatus with controlled printing
US10373216B1 (en) 2011-10-12 2019-08-06 Stamps.Com Inc. Parasitic postage indicia
US10846650B1 (en) 2011-11-01 2020-11-24 Stamps.Com Inc. Perpetual value bearing shipping labels
US10922641B1 (en) 2012-01-24 2021-02-16 Stamps.Com Inc. Systems and methods providing known shipper information for shipping indicia
CN109478293A (zh) * 2016-07-28 2019-03-15 索尼公司 内容输出系统、终端设备、内容输出方法和记录介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515156U (ja) * 1978-07-19 1980-01-30
JPS57107874A (en) * 1980-12-26 1982-07-05 Fujitsu Ltd Aligning system for printing of line printer device
JPS60203476A (ja) * 1984-03-29 1985-10-15 Canon Inc 記録装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3893558A (en) * 1974-05-17 1975-07-08 Extel Corp Special symbol generator for high speed printer
JPS5235523A (en) * 1975-09-12 1977-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Printig system of optical inforamtion display code
US4140404A (en) * 1976-09-23 1979-02-20 Amf Incorporated Printer for bowling score computer
US4224628A (en) * 1978-08-31 1980-09-23 The Valeron Corporation General purpose combined alphanumeric/graphics printer
US4284876A (en) * 1979-04-24 1981-08-18 Oki Electric Industry Co., Ltd. Thermal printing system
GB2077970B (en) * 1980-02-26 1984-12-19 Teraoka Seikosho Kk A label printer
JPS56145482A (en) * 1980-04-11 1981-11-12 Fuji Xerox Co Ltd Magnetic-code-incorporated character
SE438982B (sv) * 1980-10-14 1985-05-28 Swedot System Ab Tryckverk for astadkommande av streckkod
US4376942A (en) * 1980-12-01 1983-03-15 Cubic Western Data Thermal printing system
JPS5825965A (ja) * 1981-08-08 1983-02-16 Sony Corp プリンタにおける着色特性補正回路
JPS59123683A (ja) * 1982-12-28 1984-07-17 Brother Ind Ltd サ−マルプリンタ
JPS59136274A (ja) * 1983-01-26 1984-08-04 Tokyo Electric Co Ltd ラベルプリンタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515156U (ja) * 1978-07-19 1980-01-30
JPS57107874A (en) * 1980-12-26 1982-07-05 Fujitsu Ltd Aligning system for printing of line printer device
JPS60203476A (ja) * 1984-03-29 1985-10-15 Canon Inc 記録装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61155146U (ja) * 1985-03-08 1986-09-26
JPH0357487Y2 (ja) * 1985-03-08 1991-12-27
JPS6273957U (ja) * 1985-10-25 1987-05-12
JPS6487277A (en) * 1987-09-30 1989-03-31 Nikko Kogyo Kk Label printing method
JPH01294079A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Casio Comput Co Ltd データ出力装置
JPH01294080A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Casio Comput Co Ltd データ出力装置
JP2005254499A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Teraoka Seiko Co Ltd ラベルプリンタ
JP2008290431A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute プリンターにおける印字サンプル帳票作成方法
JP2013073546A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Riso Kagaku Corp 印刷制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2163582A (en) 1986-02-26
KR940003952B1 (ko) 1994-05-09
GB2163582B (en) 1987-05-28
KR860001718A (ko) 1986-03-22
CA1235819A (en) 1988-04-26
GB8519152D0 (en) 1985-09-04
JPH064352B2 (ja) 1994-01-19
US4661001A (en) 1987-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6143588A (ja) ラベルプリンタ
US4699531A (en) Self-correcting printer-verifier
US4795281A (en) Self-correcting printer-verifier
CA1146407A (en) Method and system for reproducing identification characters
JPS59201878A (ja) サ−マルプリンタ
US4641147A (en) Thermal printer
US4697938A (en) Multi-tint thermal printing apparatus control system
JPS59136264A (ja) サ−マルヘツドによるバ−コ−ド印字方法
JPH0316271B2 (ja)
JPS59135179A (ja) ラベルプリンタ
JP2000127507A (ja) 印字媒体、そのプリンターおよびこのプリンターの制御方法
GB2077663A (en) Printing apparatus
JP3229395B2 (ja) ラベルプリンタ
JPH0548187B2 (ja)
JPS59121592A (ja) 通帳類印字装置
JPS6092876A (ja) サ−マルプリンタ
JPS60210485A (ja) サ−マルプリンタの動作点検装置
JPH085224B2 (ja) サ−マルプリンタ
JPS60124277A (ja) レシ−トプリンタ
JPH0145431B2 (ja)
JPH0148879B2 (ja)
JPH0116674B2 (ja)
JP2001080098A (ja) サーマルプリンタを有する電子機器
JPH0145428B2 (ja)
JPH0322822B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees