JPS5825965A - プリンタにおける着色特性補正回路 - Google Patents
プリンタにおける着色特性補正回路Info
- Publication number
- JPS5825965A JPS5825965A JP56123588A JP12358881A JPS5825965A JP S5825965 A JPS5825965 A JP S5825965A JP 56123588 A JP56123588 A JP 56123588A JP 12358881 A JP12358881 A JP 12358881A JP S5825965 A JPS5825965 A JP S5825965A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- comparison
- data
- output
- signals
- memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/50—Picture reproducers
- H04N1/506—Reproducing the colour component signals picture-sequentially, e.g. with reproducing heads spaced apart from one another in the subscanning direction
- H04N1/508—Reproducing the colour component signals picture-sequentially, e.g. with reproducing heads spaced apart from one another in the subscanning direction using the same reproducing head for two or more colour components
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Fax Reproducing Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、プリント信号によってハードコピーな形成
するプリンタの着色特性な補正する回路に関するもので
ある。
するプリンタの着色特性な補正する回路に関するもので
ある。
一般にハードコピーをプリンタで得る場合、プリンクの
種類に応じて原画の濃淡信号を補正する回路が使用され
ている。
種類に応じて原画の濃淡信号を補正する回路が使用され
ている。
例えば第1図はサーマルプリンタに使用されている感熱
ヘッドの通電時間と、感熱紙の発色浸度の関係を示した
ものであるが、この特性図からみても感熱ヘッドの通電
時間−と発色浸度はノンリニヤな特性であるから、感熱
ヘッドの通電時間を原画の濃度信号で定めると、プリン
トされた画面の濃度と原画の濃度のamが異なったもの
になることが分かる。
ヘッドの通電時間と、感熱紙の発色浸度の関係を示した
ものであるが、この特性図からみても感熱ヘッドの通電
時間−と発色浸度はノンリニヤな特性であるから、感熱
ヘッドの通電時間を原画の濃度信号で定めると、プリン
トされた画面の濃度と原画の濃度のamが異なったもの
になることが分かる。
そのため一般的に感熱形のプリンタに供給する発色ドラ
イズ信号は補正回路を介して制御するようにしているが
、従来の補正回路は折れ線近似口!路などによって補正
するか、A/D変換された入°力信号をコンパレータで
時間変換する時点で、コンパレータに入力する比較信号
を発生させる■COのコントρ−ル端子の電位な変化さ
せるなどの方式な用いていた。しかし、これらの方式は
比較的に簡単な構成で補正できる利点がある反面、補正
の調IIK難点があり、特に細かい調整を行5ことは困
難であった。しかも部品のバラツキによる影響も受けや
すいなどの欠点があった。
イズ信号は補正回路を介して制御するようにしているが
、従来の補正回路は折れ線近似口!路などによって補正
するか、A/D変換された入°力信号をコンパレータで
時間変換する時点で、コンパレータに入力する比較信号
を発生させる■COのコントρ−ル端子の電位な変化さ
せるなどの方式な用いていた。しかし、これらの方式は
比較的に簡単な構成で補正できる利点がある反面、補正
の調IIK難点があり、特に細かい調整を行5ことは困
難であった。しかも部品のバラツキによる影響も受けや
すいなどの欠点があった。
この発明は、かかる点にかんがみてなされたもので、デ
ィジタル回路を利用し、細かい調整も容易に行うことが
できるようにした着色特性の補正回路を提供するもので
ある。
ィジタル回路を利用し、細かい調整も容易に行うことが
できるようにした着色特性の補正回路を提供するもので
ある。
以下にこの発明の一実施例V第2図により説明する。
11はクロックパルスゼネレータ、12は固定メモリ1
3が出力するデータでプリセットされるプリセットカウ
ンタ、14は前記プリセットカウンタ12のキャリ出力
CAYカウントし、そのカウント値に応じて前記固定メ
モリ130番地を指定するカウンタである。前記キャリ
出力CAは7ドレスカウンタ15.基準レベル信号発生
器16に入力され、アドンスカウンタ15はキャリ出力
CAが入力される度に発振器21の出力パルスの計Bv
開始しアドレス信号り、を形成する。一方キヤリ出力C
Aを受けた基準レベル信号発生器1@も、キャリ出力C
Aが入る度に新しい比較レベル信号な出力する。17は
マグネチュードコンパレータで前記基準レベル信号発生
器16の比較レベル信号D1と、メモリ18より読み出
された画素データDYとの比較を行い、Dl〉Drのと
きHレベルの比較出力を発生し、ラッチ回路19に送出
する。
3が出力するデータでプリセットされるプリセットカウ
ンタ、14は前記プリセットカウンタ12のキャリ出力
CAYカウントし、そのカウント値に応じて前記固定メ
モリ130番地を指定するカウンタである。前記キャリ
出力CAは7ドレスカウンタ15.基準レベル信号発生
器16に入力され、アドンスカウンタ15はキャリ出力
CAが入力される度に発振器21の出力パルスの計Bv
開始しアドレス信号り、を形成する。一方キヤリ出力C
Aを受けた基準レベル信号発生器1@も、キャリ出力C
Aが入る度に新しい比較レベル信号な出力する。17は
マグネチュードコンパレータで前記基準レベル信号発生
器16の比較レベル信号D1と、メモリ18より読み出
された画素データDYとの比較を行い、Dl〉Drのと
きHレベルの比較出力を発生し、ラッチ回路19に送出
する。
前記したメモリ16.及びラッチ回路1sは7ドレスカ
ウンタ15のアドレス信号り、によってその番地が指定
され、メモリ18では指定された番地に格納されている
画素データD1が読み出されるのに対し、ラッチ回路1
9では指定された番地にマグネチュードコンバレータ1
Tの比較f−タDcが書き込まれる。
ウンタ15のアドレス信号り、によってその番地が指定
され、メモリ18では指定された番地に格納されている
画素データD1が読み出されるのに対し、ラッチ回路1
9では指定された番地にマグネチュードコンバレータ1
Tの比較f−タDcが書き込まれる。
なお、20はラッチ回路19に格納された比較データD
lYキャリ出力CAによってホールドしてお(ためのレ
ジスタであって、このレジスタ20の出力はプリンタの
ドライブ信号とし図示しないヘッドに送り出される・ つづいてこの発明の動作について第3図を参照して説明
する。
lYキャリ出力CAによってホールドしてお(ためのレ
ジスタであって、このレジスタ20の出力はプリンタの
ドライブ信号とし図示しないヘッドに送り出される・ つづいてこの発明の動作について第3図を参照して説明
する。
クロックパルスゼネレータ11のりpツク信号CKv計
数したプリセットカウンタ12に後述するようにキャリ
出力CAが出力されると、そのキャリ出力CAが発生す
る毎に基準レベル信号発生器16からは異なった値の比
較レベル信号Drが出力され、マグネチュードコンパレ
ータI7に送出される。
数したプリセットカウンタ12に後述するようにキャリ
出力CAが出力されると、そのキャリ出力CAが発生す
る毎に基準レベル信号発生器16からは異なった値の比
較レベル信号Drが出力され、マグネチュードコンパレ
ータI7に送出される。
一方メモリ18には画信号tA/D変換した画素データ
(濃度レベル)DY#”1ブロック分格納されており、
この画素データDアは遂次アドレスカウンタ15のアド
レス信号り、によって読み出され、前記マグネチュード
フンパレータ1Tにおいて比較レベル信号り、と比較さ
れる。第3図は1ブロック分の画素データDYとして4
つのデータDY、、Dア* + Dye e Dy
4 Y:振幅で示し、比軟レベル信号Drとじ110レ
ベルの信号を図示したものであつ℃、画素データD□〜
D!4はキャリ出力CAKよって比較レベル信号Drが
一定のレベルを示している期間にアドレス信号り、(1
・ 2・3・4)によって遂次読み出され、マグネチュ
ードブンパレータ1Tに入力される。したがって画素デ
ータDY1は第3WAに示した時点Aにおいて比較レベ
ル信号り、より小さいことが検出され、そのときマグネ
チュードコンバレータ1TはHレベルとなる比較データ
D、1′9I:発生する。同様に画素データD!、は時
点Bにおいて比較レベル信号り、より小さいことが検出
されるので、そのとき比較データD8が発生し、以下同
様に画素データDY、に対し時点Cで比較データDc、
カミ画素データDY4に対し時点りで比較データDc4
が発生する。、このよ5にして得られた比較データDc
1〜Dc4は、メモリ18と同一番地にあるラッチ回路
19にアドレス信号り、によって格納保持され、次のキ
ャリ出力CAによってレジスタ20に移される。したが
ってレジスタ20に移された信号は斜線で示したパルス
幅なもつ信号とされる。このレジスタ20に移された比
較データDeは画素データD7をパルス幅変調したもの
になっているから、この信号でプリンタ(図示せず)を
ドライブすると画素データDYの振幅値に対応した濃淡
を有するプリント画が形成されることになる。
(濃度レベル)DY#”1ブロック分格納されており、
この画素データDアは遂次アドレスカウンタ15のアド
レス信号り、によって読み出され、前記マグネチュード
フンパレータ1Tにおいて比較レベル信号り、と比較さ
れる。第3図は1ブロック分の画素データDYとして4
つのデータDY、、Dア* + Dye e Dy
4 Y:振幅で示し、比軟レベル信号Drとじ110レ
ベルの信号を図示したものであつ℃、画素データD□〜
D!4はキャリ出力CAKよって比較レベル信号Drが
一定のレベルを示している期間にアドレス信号り、(1
・ 2・3・4)によって遂次読み出され、マグネチュ
ードブンパレータ1Tに入力される。したがって画素デ
ータDY1は第3WAに示した時点Aにおいて比較レベ
ル信号り、より小さいことが検出され、そのときマグネ
チュードコンバレータ1TはHレベルとなる比較データ
D、1′9I:発生する。同様に画素データD!、は時
点Bにおいて比較レベル信号り、より小さいことが検出
されるので、そのとき比較データD8が発生し、以下同
様に画素データDY、に対し時点Cで比較データDc、
カミ画素データDY4に対し時点りで比較データDc4
が発生する。、このよ5にして得られた比較データDc
1〜Dc4は、メモリ18と同一番地にあるラッチ回路
19にアドレス信号り、によって格納保持され、次のキ
ャリ出力CAによってレジスタ20に移される。したが
ってレジスタ20に移された信号は斜線で示したパルス
幅なもつ信号とされる。このレジスタ20に移された比
較データDeは画素データD7をパルス幅変調したもの
になっているから、この信号でプリンタ(図示せず)を
ドライブすると画素データDYの振幅値に対応した濃淡
を有するプリント画が形成されることになる。
以上の説明から着色特性の補正、すなわち画素データD
丁に対し、どのようなパルス幅をもつ比較データDc′
4を作るかという問題は、比較レベル信号Dアの階段状
のパターンで決′めることができるということを理解で
きよ5゜ ところで、前述したように基準レベル信号発生器16の
出力であるこの階段状のパターンは、キャリ出力CAの
出現周期で決定されるから、プリセットカウンタ12の
プリセット値によって任意の形に作ることができる。そ
のためこの発明では、プリセット値tデータとして記憶
している固定メモリ13を採用し、キャリ出力CAをカ
ウントするカウンタ14の出力で遂次固定メモリ130
番地を指定し、着色特性′9t19I正するプリセット
値な固定メモリ13からプリセットカウンタ12に供給
するようにしたものである。
丁に対し、どのようなパルス幅をもつ比較データDc′
4を作るかという問題は、比較レベル信号Dアの階段状
のパターンで決′めることができるということを理解で
きよ5゜ ところで、前述したように基準レベル信号発生器16の
出力であるこの階段状のパターンは、キャリ出力CAの
出現周期で決定されるから、プリセットカウンタ12の
プリセット値によって任意の形に作ることができる。そ
のためこの発明では、プリセット値tデータとして記憶
している固定メモリ13を採用し、キャリ出力CAをカ
ウントするカウンタ14の出力で遂次固定メモリ130
番地を指定し、着色特性′9t19I正するプリセット
値な固定メモリ13からプリセットカウンタ12に供給
するようにしたものである。
このように構成にすると着色特性の変更及びその補正は
、前記した固定メモり1 mV取り換えるか、又は固定
メモリ13のデータの1部な修正することによって任意
に行うことができる。
、前記した固定メモり1 mV取り換えるか、又は固定
メモリ13のデータの1部な修正することによって任意
に行うことができる。
なお、図示していないがこのような比較動作は1247
分のプリントが終了後に、適宜な制御信号でカウンタ1
4.アドレスカウンタ15.ラッチ回路18. レジ
スタ20などがリセットされ、メモリ18には次の新し
い画素データDアが書き込まれるものである。又、比較
データDcχレジスタ20へ転送する8TBパルスとし
てはアドレス信号り、がN番地のときN+1番地の指定
信号を使用するようにしてもよい。
分のプリントが終了後に、適宜な制御信号でカウンタ1
4.アドレスカウンタ15.ラッチ回路18. レジ
スタ20などがリセットされ、メモリ18には次の新し
い画素データDアが書き込まれるものである。又、比較
データDcχレジスタ20へ転送する8TBパルスとし
てはアドレス信号り、がN番地のときN+1番地の指定
信号を使用するようにしてもよい。
以上この発明について、第2図のブロック図を実施例と
し説明したが、この発明はこの実施例に限定されること
なく、その要旨を変更しない範囲で種々の回路構成が得
られることはいうまでもない。
し説明したが、この発明はこの実施例に限定されること
なく、その要旨を変更しない範囲で種々の回路構成が得
られることはいうまでもない。
上述したように、この発明のプリント画面における着色
特性補正回路は、固定メモリに格納されているデータに
よって任意の補正が可能になり、しかも、各階調につい
ても触車して厳密な補正ができるので種々のプリンタに
適用できるという効果な奏することができる。
特性補正回路は、固定メモリに格納されているデータに
よって任意の補正が可能になり、しかも、各階調につい
ても触車して厳密な補正ができるので種々のプリンタに
適用できるという効果な奏することができる。
第1図は感熱プリンタにおける濃度特性図、第2図はこ
の発明の実施例を示すグρツク図、第3図は第2図の動
作を説明する波形図を示す。 図中、12はプリセットカウンタ、13は固定メモリ、
14はカウンタ、15はアドレスカウンタ、16は基準
レベル信号発生器、1Tはマグネチュードコンバレータ
、18はメモリ、19はラッチ回路を示す。 第1図 通電時間(ms)−一伽
の発明の実施例を示すグρツク図、第3図は第2図の動
作を説明する波形図を示す。 図中、12はプリセットカウンタ、13は固定メモリ、
14はカウンタ、15はアドレスカウンタ、16は基準
レベル信号発生器、1Tはマグネチュードコンバレータ
、18はメモリ、19はラッチ回路を示す。 第1図 通電時間(ms)−一伽
Claims (1)
- メモリの出力でプリセットされるプリセットカウンタと
、前記プリセットカウンタに出力があるとき異なった比
較レベル信号を発生する基準レベル信号発生器と、プリ
ント信号のデータな読み書きするメモリと、前記プリン
ト信号のデータと前記比較レベル信号を比較するコンパ
レータと、前記コンパレータの比較出力をランチするラ
ンチ回路よりなり、前記メモリの出力データがプリント
画面の着色特性な補正するデータとして順次出力される
ことY%黴とするプリンタにおける着色特性補正回路。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56123588A JPS5825965A (ja) | 1981-08-08 | 1981-08-08 | プリンタにおける着色特性補正回路 |
CA000405840A CA1180371A (en) | 1981-08-08 | 1982-06-23 | Method and apparatus for controlling a printer |
GB08218614A GB2110036B (en) | 1981-08-08 | 1982-06-28 | Method and apparatus for controlling a colour printer |
AU86157/82A AU546145B2 (en) | 1981-08-08 | 1982-07-19 | A printer control circuit |
US06/403,795 US4399749A (en) | 1981-08-08 | 1982-07-30 | Method and apparatus for controlling a thermal color printer |
DE3229279A DE3229279C2 (de) | 1981-08-08 | 1982-08-05 | Verfahren und Vorrichtung zum Steuern eines Bildpunktdruckers |
FR8213784A FR2510948B1 (fr) | 1981-08-08 | 1982-08-06 | Procede et appareil de commande d'imprimante |
AT0303982A AT385730B (de) | 1981-08-08 | 1982-08-09 | Verfahren und vorrichtung zur steuerung eines druckers |
NL8203142A NL8203142A (nl) | 1981-08-08 | 1982-08-09 | Werkwijze en inrichting voor besturing van een afdrukinrichting. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56123588A JPS5825965A (ja) | 1981-08-08 | 1981-08-08 | プリンタにおける着色特性補正回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5825965A true JPS5825965A (ja) | 1983-02-16 |
Family
ID=14864301
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56123588A Pending JPS5825965A (ja) | 1981-08-08 | 1981-08-08 | プリンタにおける着色特性補正回路 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4399749A (ja) |
JP (1) | JPS5825965A (ja) |
AT (1) | AT385730B (ja) |
AU (1) | AU546145B2 (ja) |
CA (1) | CA1180371A (ja) |
DE (1) | DE3229279C2 (ja) |
FR (1) | FR2510948B1 (ja) |
GB (1) | GB2110036B (ja) |
NL (1) | NL8203142A (ja) |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5857977A (ja) * | 1981-10-02 | 1983-04-06 | Canon Inc | 熱転写プリンタ |
US4517590A (en) * | 1981-10-31 | 1985-05-14 | Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha | Color printing apparatus |
US4532523A (en) * | 1982-03-16 | 1985-07-30 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Tone control for thermal ink-transfer printing apparatus |
JPS5917567A (ja) * | 1982-07-22 | 1984-01-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 静電印刷方法 |
JPS5952968A (ja) * | 1982-09-20 | 1984-03-27 | Sony Corp | カラ−書画装置 |
DE3338722A1 (de) * | 1982-10-26 | 1984-05-03 | Victor Company Of Japan, Ltd., Yokohama, Kanagawa | Tintenuebertragungs-thermodrucker mit hohem aufloesungsvermoegen |
US4514738A (en) * | 1982-11-22 | 1985-04-30 | Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha | Thermal recording system |
JPS5998878A (ja) * | 1982-11-29 | 1984-06-07 | Toshiba Corp | サ−マル記録装置 |
EP0112583B1 (en) * | 1982-12-27 | 1987-08-12 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Exposure device for hard-copy |
GB2139450B (en) * | 1983-03-08 | 1987-12-16 | Canon Kk | Color picture forming apparatus |
AU577046B2 (en) * | 1983-06-08 | 1988-09-15 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | A printer for a television receiver |
KR870001840B1 (ko) * | 1983-06-08 | 1987-10-15 | 미쓰비시덴기 가부시기가이샤 | 텔레비젼 수신기의 프린터장치 |
GB2147763B (en) * | 1983-10-05 | 1987-03-04 | Suwa Seikosha Kk | Printing apparatus |
JPS6085675A (ja) * | 1983-10-17 | 1985-05-15 | Fuji Xerox Co Ltd | カラ−複写機 |
JPS60105559A (ja) * | 1983-11-14 | 1985-06-11 | Tokyo Electric Co Ltd | 印字装置 |
CA1228503A (en) * | 1984-02-29 | 1987-10-27 | Mitsuru Shinma | Ink donor sheet color detecting device |
EP0160860B1 (en) * | 1984-04-17 | 1989-03-15 | Tokyo Electric Co., Ltd. | Printing apparatus |
JPS60260068A (ja) * | 1984-06-06 | 1985-12-23 | Brother Ind Ltd | 多色プリンタ |
US4618870A (en) * | 1984-06-07 | 1986-10-21 | Ricoh Company, Ltd. | Device for compensating for fluctuation of ink transfer in thermal transfer type printer |
JPH064352B2 (ja) * | 1984-08-08 | 1994-01-19 | 東京電気株式会社 | ラベルプリンタ |
JPS61192569A (ja) * | 1985-02-21 | 1986-08-27 | Tokyo Electric Co Ltd | 計量印字装置 |
JPS61208366A (ja) * | 1985-03-12 | 1986-09-16 | Victor Co Of Japan Ltd | 感熱転写階調制御装置 |
JPS61237570A (ja) * | 1985-04-12 | 1986-10-22 | Victor Co Of Japan Ltd | 熱転写形階調記録装置 |
JPH0673990B2 (ja) * | 1985-07-15 | 1994-09-21 | 日本ビクター株式会社 | 熱転写印刷方法 |
EP0723360B1 (en) * | 1985-11-18 | 2002-07-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JPS62256576A (ja) * | 1986-04-30 | 1987-11-09 | Fuji Xerox Co Ltd | 感熱記録装置 |
JPS63114677A (ja) * | 1986-10-31 | 1988-05-19 | Mitsubishi Electric Corp | サ−マルプリンタ |
JPS63114676A (ja) * | 1986-10-31 | 1988-05-19 | Mitsubishi Electric Corp | サ−マルプリンタ |
JPS6487369A (en) * | 1987-09-30 | 1989-03-31 | Kodak Japan | Color printer |
US4768046A (en) * | 1987-10-23 | 1988-08-30 | Eastman Kodak Company | Dot printer with toner characteristic compensation means |
JP2923958B2 (ja) * | 1989-01-10 | 1999-07-26 | ソニー株式会社 | 感熱プリンタ |
JPH03193469A (ja) * | 1989-12-25 | 1991-08-23 | Oki Electric Ind Co Ltd | サーマルヘッドの階調制御回路 |
ES2036071T3 (es) * | 1990-05-08 | 1993-05-01 | Polytrend Gesellschaft Fur Polymere Werkstoffe & Oberflachentechnik Mbh | Procedimiento y dispositivo para la transferencia de un dibujo de colores sobre un substrato de plastico o un substrato de plastico decorado. |
US5546114A (en) * | 1991-09-18 | 1996-08-13 | Tektronix, Inc. | Systems and methods for making printed products |
US5512930A (en) * | 1991-09-18 | 1996-04-30 | Tektronix, Inc. | Systems and methods of printing by applying an image enhancing precoat |
US5399031A (en) * | 1993-02-25 | 1995-03-21 | Eastman Kodak Company | Assisting movement of dye receiver past thermal print head |
AU6665094A (en) * | 1993-05-21 | 1994-12-20 | Fargo Electronics, Inc. | Patterned intensities printer |
DE69530169T2 (de) * | 1994-12-28 | 2003-11-13 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Verfahren zur Erzeugung von Farbprobeabzügen |
DE19631469C1 (de) * | 1996-08-03 | 1998-02-19 | Roland Man Druckmasch | Verfahren und Vorrichtung zur Durchführung von Druckaufträgen |
US6493018B1 (en) | 1999-04-08 | 2002-12-10 | Gerber Scientific Products, Inc. | Wide format thermal printer |
US6532032B2 (en) | 1999-05-07 | 2003-03-11 | Fargo Electronics, Inc. | Printer using thermal printhead |
US6384854B1 (en) | 1999-05-07 | 2002-05-07 | Fargo Electronics, Inc. | Printer using thermal print head |
US7439995B2 (en) * | 2002-02-08 | 2008-10-21 | Kodak Polychrome Graphics, Gmbh | Method and apparatus for laser induced thermal transfer printing |
US6894713B2 (en) * | 2002-02-08 | 2005-05-17 | Kodak Polychrome Graphics Llc | Method and apparatus for laser-induced thermal transfer printing |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5539416A (en) * | 1978-09-13 | 1980-03-19 | Oki Electric Ind Co Ltd | Record control method |
JPS5698183A (en) * | 1980-01-09 | 1981-08-07 | Oki Electric Ind Co Ltd | Controller for concentration of thermoprinting |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3554123A (en) * | 1967-12-15 | 1971-01-12 | Hurletron Inc | Control of color densities and tones in multicolor printing |
US3567923A (en) * | 1968-04-03 | 1971-03-02 | Hurlectron Inc | System for monitoring and controlling the color density of ink during printing |
GB1456852A (en) * | 1973-02-01 | 1976-12-01 | Kodak Ltd | Television density measuring device |
JPS51123511A (en) * | 1975-04-22 | 1976-10-28 | Oki Electric Ind Co Ltd | Degree recording method |
US4074319A (en) * | 1976-12-13 | 1978-02-14 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Light emitting diode array imaging system - parallel approach |
JPS54146528A (en) * | 1978-05-09 | 1979-11-15 | Nec Corp | Electron distribution recording device |
US4284876A (en) * | 1979-04-24 | 1981-08-18 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Thermal printing system |
US4250511A (en) * | 1979-08-16 | 1981-02-10 | Tektronix, Inc. | Thermal transfer color printer |
JPS5664884A (en) * | 1979-11-02 | 1981-06-02 | Sony Corp | Color hard copying apparatus |
FR2469841A1 (fr) * | 1979-11-09 | 1981-05-22 | Thomson Csf | Dispositif de restitution de teintes utilisant une tete d'impression thermique et systeme d'impression thermique comportant un tel dispositif |
JPS56115280A (en) * | 1980-02-16 | 1981-09-10 | Sony Corp | Thermal head driving circuit for facsimile apparatus |
JPS6036397B2 (ja) * | 1980-03-31 | 1985-08-20 | 株式会社東芝 | 熱記録装置 |
-
1981
- 1981-08-08 JP JP56123588A patent/JPS5825965A/ja active Pending
-
1982
- 1982-06-23 CA CA000405840A patent/CA1180371A/en not_active Expired
- 1982-06-28 GB GB08218614A patent/GB2110036B/en not_active Expired
- 1982-07-19 AU AU86157/82A patent/AU546145B2/en not_active Ceased
- 1982-07-30 US US06/403,795 patent/US4399749A/en not_active Expired - Lifetime
- 1982-08-05 DE DE3229279A patent/DE3229279C2/de not_active Expired - Fee Related
- 1982-08-06 FR FR8213784A patent/FR2510948B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1982-08-09 AT AT0303982A patent/AT385730B/de not_active IP Right Cessation
- 1982-08-09 NL NL8203142A patent/NL8203142A/nl not_active Application Discontinuation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5539416A (en) * | 1978-09-13 | 1980-03-19 | Oki Electric Ind Co Ltd | Record control method |
JPS5698183A (en) * | 1980-01-09 | 1981-08-07 | Oki Electric Ind Co Ltd | Controller for concentration of thermoprinting |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3229279C2 (de) | 1994-02-10 |
AU546145B2 (en) | 1985-08-15 |
GB2110036B (en) | 1985-05-22 |
AU8615782A (en) | 1983-02-17 |
AT385730B (de) | 1988-05-10 |
CA1180371A (en) | 1985-01-02 |
FR2510948B1 (fr) | 1990-10-19 |
DE3229279A1 (de) | 1983-03-24 |
GB2110036A (en) | 1983-06-08 |
US4399749A (en) | 1983-08-23 |
NL8203142A (nl) | 1983-03-01 |
FR2510948A1 (fr) | 1983-02-11 |
ATA303982A (de) | 1987-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5825965A (ja) | プリンタにおける着色特性補正回路 | |
JPH057910B2 (ja) | ||
JPS62256575A (ja) | 感熱記録装置 | |
JPS62256576A (ja) | 感熱記録装置 | |
JPH01165459A (ja) | 熱転写プリンタ用ヘッド駆動装置 | |
JPH0460387B2 (ja) | ||
JPS58150371A (ja) | カラ−プリンタにおける着色特性補正回路 | |
JPH02289364A (ja) | サーマルヘッドの蓄熱補正回路 | |
JPH0143508B2 (ja) | ||
JPS61118269A (ja) | 感熱プリンタ | |
JPS6115469A (ja) | サ−マル記録装置 | |
JPS58148781A (ja) | 感熱ヘツドによるプリンタの濃度補正回路 | |
JPS58197070A (ja) | 感熱式プリンタにおけるヘッドの発熱体の予熱方法及びこの方法を実施するための感熱式プリンタ | |
JPH0199368A (ja) | 記録ヘッドの制御装置 | |
JPH04358852A (ja) | 感熱プリンタ | |
JPS58196784A (ja) | 映像信号の階調変換装置 | |
JP2503437B2 (ja) | ディザ処理装置 | |
JPH0584102B2 (ja) | ||
JPH03214864A (ja) | カラー画像処理装置 | |
JP2825896B2 (ja) | プリントヘッドの書込素子駆動方式 | |
JPS5926441Y2 (ja) | 光プリンタのタイミング修正装置 | |
JPH0267152A (ja) | 感熱転写階調制御装置 | |
JPS58150372A (ja) | サ−マルプリンタにおける濃度均一化回路 | |
JPS61143153A (ja) | サ−マルヘツド駆動装置 | |
JPH0542706A (ja) | 多階調熱記録方法 |