JPS62256576A - 感熱記録装置 - Google Patents

感熱記録装置

Info

Publication number
JPS62256576A
JPS62256576A JP61098251A JP9825186A JPS62256576A JP S62256576 A JPS62256576 A JP S62256576A JP 61098251 A JP61098251 A JP 61098251A JP 9825186 A JP9825186 A JP 9825186A JP S62256576 A JPS62256576 A JP S62256576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
gradation level
image information
level
thermal recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61098251A
Other languages
English (en)
Inventor
Munehisa Kato
統久 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP61098251A priority Critical patent/JPS62256576A/ja
Priority to US07/043,923 priority patent/US4774528A/en
Publication of JPS62256576A publication Critical patent/JPS62256576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40025Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales
    • H04N1/40031Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales for a plurality of reproducing elements simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はサーマルヘッド等の記録ヘッドを用いて熱的な
記録を行う感熱記録装置に係わり、詳細には、一度に通
電制御する発熱要素の数の変動による記録濃度のバラツ
キを補正し、良好な中間調記録を実現することのできる
感熱記録装置に関する。
「従来の技術」 感熱記録紙や転写型感熱記録媒体を用いて熱的な記録を
行う記録装置は、ファクシミリやプリンタ等に広く用い
られている。通常このような記録装置では、発熱要素が
一列に配置されたサーマルヘッドを記録ヘッドとして用
いている。サーマルヘッドは記録のために熱エネルギを
発生するので、このエネルギに起因する画質劣化の問題
がある。
画質劣化の主な要因の一つに、いわゆる黒比率による電
圧ドロップが存在する。
この明細書で黒比率とは、一度に通電制御を行う発熱要
素の全数に対する現実に通電を行う発熱要素の数の比を
いう。白黒記録の場合には、黒の印字ドツトの割合がそ
れであり、多色記録あるいはカラー記録の場合には、そ
れぞれの記録色における印字ドツトの割合ということに
なる。
「発明が解決しようとする問題点」 黒比率が変動すれば、電源自体の電圧低下や電源ライン
に流れる電流の増大による電圧低下が発生する。従って
、これに対してなんらの補償も行わないと、黒比率が増
大するほど単位時間当たりの発熱要素の発熱量が低下し
、記録濃度がこれに応じて低下してしまうことになる。
従って所望の階調を忠実に再現させることができなくな
る。特にカラー記録を行う装置では、複数の記録色を用
いて微妙な色合いを出す必要があるので、同一の記録部
位について黒比率が記録色ごとに異なると、これらの部
位における記録色が重ね合わされた後の記録濃度が変動
するばかりでなく、色バランスが崩れ、記録面の品位を
低下させることになってしまう。
そこで本発明の目的は、階調記録を行うことできる感熱
記録装置で、黒比率の変動にも係わらず階調を安定して
表現させることのできる感熱記録装置を提供することに
ある。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、印字ヘッドを構成するそれぞれの発熱要素に
対する通電時間を多段階に設定することによりこれらの
発熱量を制御し、これによってこれらの発熱要素に対応
した画素ごとに多段階の階調表現を可能とした感熱記録
方式に適用されるものであり、■一度に記録動作を行う
ことのできる画素分の画情報を1記録部位の画情報とし
て記憶する画情報記憶手段と、■1記記録部の画情報を
構成する個々の画素分の画情報についてそれらの表わし
ている階調レベルを基準となる基準階調レベルと比較す
る階調レベル比較手段と、■階調レベル比較手段の比較
結果から前記した基準階調レベルを越えるレベルの画素
数を計数する計数手段と、■この計数手段の計数結果に
応じて前記した画情報記憶手段に記憶されている画情報
の表わしている階調レベルの補正を行う階調レベル補正
手段とを感熱記録装置に具備させる。
そして、計数手段の計数結果に応じた階調レベルの補正
を行うことで、電圧低下による階調再現の誤差をなくす
ここで階調レベル比較手段は、その基準階調レベルが調
整可能となっていてもよい。また階調レベル補正手段は
計数手段の計数結果と印字ヘッドの基板温度を表わした
温度情報とから階調レベルの補正を行うことで、より正
確な階調補正が可能となる。
階調レベル補正手段は画情報の表わしている階調レベル
を印字側のそれに合わせるような階調変換補正情報を備
えたものであってもよいし、画情報の表わしている階調
を印字側の特性に応じて補正するガンマ補正情報を備え
たのであてもよい。
「実施例」 以下実施例につき本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例における感熱記録装置の要部
を表わしたものである。この感熱記録装置で使用される
サーマルへラド1は、この図には示していないが、1本
の厚膜型の発熱抵抗体を基板上に形成したものである。
この発熱抵抗体に櫛歯状に接続されている多数のリード
電極を適宜選択してパルス状の電圧を印加することによ
り、これらのリード電極によって区分けされた発熱体部
分(発熱要素)が選択的に通電され、発熱制御が行われ
るようになっている。
この感熱記録装置では、サーマルヘッド1に熱昇華性の
インクドナーフィルム(熱記録媒体)2を摺接させるよ
うになっており、これに重ね合わされた記録用紙(普通
紙)3に対してインクの転移を行わせ、画情報を形成さ
せる。熱昇華性のインクドナーフィルム2では、発熱要
素に印加されるエネルギに応じてインクの転移量を連続
的に変えることができるので、画素ごとに多段階の階調
表現が可能となる。
本実施例では、それぞれの発熱要素に印加する印加パル
スの時間幅(パルス幅)を変調することにより発熱要素
単位でエネルギの制御を行い階調を表現する。パルス幅
変調回路4はこのための回路である。
パルス幅変調回路4の前段に配置された変換テーブル5
は、この感熱記録装置に供給される画情報についてこれ
らの階調を(i)画素ごとに、また( ii )黒比率
に応じて補正するためのものである。変換テーブル5は
ROM (リード・オンリ・メモリ)によって構成され
ており、上位アドレス情報6と下位アドレス情報70組
み合わされたアドレス情報によって階調の補正された画
像信号3を出力するようになっている。
ここで、上位アドレス情報6は、制御信号発生回路9の
制御のもとてメモリ11から読み出される画像信号であ
る。メモリ11はRAM (ランダム・アクセス・メモ
リ)で構成されており、画像信号発生部12から出力さ
れる画像信号13を格納し、サーマルヘッド1で同時に
記録の行われる量だけ順次読み出すメモリ素子である。
一方、下位アドレス情報7は複数個の比較器15−1〜
15−Nの比較出力としてのNビットのパラレルデータ
で構成されている。これらの比較器15−1〜15−N
には、カウンタ16の計数した印字ドツト数を表わす黒
比率比較用情報17が入力される。ここでカウンタ16
は、比較データレジスタ18によって設定された比較値
19をメモリ11から読み出された画像信号6と比較器
21で比較し、その比較結果22について、比較値19
以上の階調のものを画素ごとに計数したものである。
すなわち、比較器21はメモリ11から読み出された1
記録単位の画像信号6についてそれらの階調レベルを比
較値19で画素ごとに比較する。
そしてこの閾値を越える階調の画素についてH(ハイ)
レベルの比較結果22を出力する。カウンタ16は比較
器21から出力される画素ごとの比較結果22に同期゛
して制御信号発生回路9から供給されるクロック信号2
4によってこれを計数する。従って黒比率比較用情報1
7は、1記録単位の画像信号6における前記した閾値を
越える画素の総数ということになる。
同図での比較器15−1〜15−Nのうち、第1の比較
器15−1は、この黒比率比較用情報17を1記録単位
の全画素の例えば10%に相当する画素数と比較する。
そしてこの画素数以上であれば、Nビットの下位アドレ
ス情報7のLSBを“1″に設定する。これ以外の場合
には、LSBは“0”に設定される。第2の比較器15
−2は、黒比率比較用情報17を1記録単位の全画素の
例えば25%に相当する画素数と比較する。そしてこの
画素数以上であれば、Nビットの下位アドレス情報7の
第2のビットを“1″′に設定する。これ以外の場合に
は、第2のビットは“0”に設定される。以下同様にし
て第Nの比較器15−Nまでの比較結果がNビットの下
位アドレス情報7として出力されることになる。
以上説明した感熱記録装置についてその具体的内容を次
に説明する。
本実施例ではNが3であり、3個の比較器15−1〜1
5−3が使用されるものとする。第1の比較器15−1
が黒比率について25%以下であるかどうかの比較を行
い、第2の比較器15−2が25%よりも大きく50%
よりも小さいかどうかの比較を行い、第3の比較器15
−3が50%以上であるかどうかの比較を行うものとす
る。
第2図はこの場合における変換テーブル5の内容を表わ
したものである。この図で横軸は、画像信号6の入力階
調、例えば256段階の階調を表わしている。縦軸は階
調の補正された画像信号8すなわち256段階の出力階
調を表わしている。
同図で3つの実線27〜29は下位アドレス情報7の内
容を表わしており、このうち実線27は黒比率が50%
以上のものを、また実線28は25%よりも大きく50
%よりも小さいものを、更に実線29は25%以下のも
のをそれぞれ表わしている。すなわち、本発明では黒比
率が大きいほどこれによる電圧降下を補償するために、
みかけ上の階調を増加させるようになっている。
第3図は、変換テーブルの構成を表わしたものである。
変換テーブル5は、上位アドレス情報6と3段階の下位
アドレス情報7によって補正された階調の画像信号を検
索するようになっている。
変換テーブル5から出力された画像信号8はパルス幅変
調回路4に入力され、階調に応じたパルス幅に変換され
る。具体的には、1ラスタ分の印加パルスを複数の単位
パルスで構成し、発熱要素ごとにこの単位パルスの個数
を調整することでそれぞれの階調を表現することになる
。なお、平均的な黒比率に対するそれぞれの階調の設定
は、サーマルヘッド1に印加する印加パルスの電圧を調
整することによって行うことができる。
第4図は、このような制御を行うサーマルヘッドの構成
の一例を表わしたものであり、第5図はこのサーマルヘ
ッドの動作を説明するためのものである。第4図に示す
ように、サーマルヘッド1には系統別に用意されたn個
のシフトレジスタ31−1〜31−nが配置されており
、第1図に示した制御信号発生部18から選択データ3
2が系統別に供給されるようになっている。シフトレジ
スタ31−1〜3l−n−\は同じく制御信号発生回路
9からクロック信号33A(第5図b)が供給されるよ
うになっており、これに同期して1ビツトずつ2値画像
信号21(第5図a)が入力される。このようにしてサ
ーマルヘッド1の発熱要素35の総数mxnを系統の数
nで割った数だけの2値画像信号21がそれぞれのシフ
トレジスタ31−1〜31−nにセットされると、これ
らがシリアル−パラレル変換され、ラッチ・ドライバ3
6に供給される。
ラッチ・ドライバ36は制御信号発生回路9から供給さ
れるラッチ信号33B(第5図C)によってこれらのデ
ータをラッチし、印字パルス信号22(同図d)によっ
て定められた時間幅でそれぞれの発熱要素35の通電制
御を行う。すなわち、画像信号21が信号“1”となっ
ている部分については発熱要素35が所定の時間幅だけ
通電され、電気エネルギが熱エネルギに変換される。
このようにして1単位の熱エネルギ制御が行われ、ラッ
チ・ドライバ36ヘデータが最大256回入れ換えられ
て同様の動作が繰り返されることによって1ラスタ分の
記録動作が行われることになる。
サーマルヘッド1では、このようにして階調に応じたパ
ルス幅でそれぞれの発熱要素35が通電される。発熱要
素が熱昇華性のインクをその表面に塗布したインクドナ
ーフィルム(熱記録媒体)2のベース層側に摺接するも
のであるとし、多数のパルスの合成された合成パルスの
時間幅が例えば3mSとか5m3と発熱素子に応じて変
動するものとすれば、熱エネルギの量に応じたインクが
インクドナーフィルムに重ね合わされた記録用紙3に転
移される。これにより、ドツト単位で階調表現が可能と
なる。
ところで、熱記録媒体の種類が異なったり、記録の方式
が異なると、サーマルヘッドlが同じように駆動されて
も記録面の出来上がりが微妙に異なってくる。そこで感
熱記録装置側では、階調を表わした画像信号13をこの
装置に入力する前の装置で予め補正させておいたり、変
換テーブル5で独自の補正を行う。変換テーブル5は、
また入力された階調の数と出力される階調の数が異なる
とき、これらを調整するためにも用いられる。
第6図は、入力された階調データが8ビツトでフルに表
わされた256階調であり、出力が64階調である場合
の階調変換を、入出力がリニアな関係となるものについ
て示したものである。この場合には、入力端で4階調変
化するごとに出力側が1階調変化する。なおこの第6図
では、第2図に示した実線27.29を参考的に示して
いる。
次の第7図および第8図も同様である。
第7図は、ガンマ補正を行う例を表わしたものである。
この例では、熱記録媒体の特性を補償するために階調を
非線型に補正している。実線27等で表わされた補正曲
線は、熱記録媒体の特性に応じて決定されることになる
一方、第8図は変換テーブル5で階調変換を行うと同時
にガンマ補正も行う例を表わしたものである。この例で
は、階調を256段階から64段階に変換する過程で第
7図に示したようなガンマ補正を行っている。
このように変換テーブル5は単に発熱要素のバラツキを
補正するのに使用するばかりでなく、階調数を調整した
り、階調表現を所望のものに調整するための使用が可能
である。変換テーブル5はROM (リード・オンリ・
メモリ)によって構成してもよいし、RAMによって構
成し、その内容を使用者側で変更できるようにすること
もできる。
もちろん、変換テーブル5を複数用意しておき、使用者
の好みや画情報の性格に応じてこれらを適宜選択するよ
うにしてもよい。
以上、熱昇華性のインクドナーフィルムを用いた感熱記
録装置について説明したが、本発明は感熱発色式の記録
用紙を使用した感熱記録装置やその他、熱エネルギの制
御によって中間調を再現することできるすべての感熱記
録装置に適用あるものであることは当然である。また実
施例では黒比率の変動に対する階調の補正について説明
したが、サーマルヘッド1にその基板の温度を検出する
検出手段を設けたり、画像信号を論理演算して基板温度
を演算する手段を設ければ、基板の温度に応じて階調の
補正を行うことができ、更に正確に階調表現を行うこと
が可能となる。
「発明の効果」 このように本発明によれば、変換テーブル等の階調レベ
ル補正手段を用意し、黒比率の変動による階調の補正を
行うこととしたので、この階調レベル補正手段の内容を
変更することにより階調表現を自在に変化させることが
できる。またこのような変更をROMの交換やスイッチ
の切り換えによって簡単に行いうるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の詳細な説明するためのもので、このうち
第1図は感熱記録装置の要部を示すブロック図、第2図
は変換テーブルの内容を表わした説明図、第3図はこの
変換テーブルの構成図、第4図はサーマルへラドの具体
的な構成を示す回路図、第5図はサーマルヘッドの動作
を説明するためのタイミング図、第6図は階調変換を行
う変換テーブルの説明図、第7図はガンマ補正を行う変
換テーブルの説明図、第8図はガンマ補正と階調変換の
双方を行う変換テーブルの説明図である。 1・・・・・・サーマルヘッド、 4・・・・・・パルス幅変調回路、 5・・・・・・変換テーブル(階調レベル補正手段)、
6.13・・・・・・画像信号、 9・・・・・・制御信号発生回路、 11・・・・・・メモリ(画情報記憶手段)、12・・
・・・・画像信号発生部、 15・・・・・・比較器、 21・・・・・・比較器(階調レベル比較手段)、35
・・・・・・発熱要素。 出  願  人 富士ゼロックス株式会社 代  理  人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、印字ヘッドを構成するそれぞれの発熱要素に対する
    通電時間を多段階に設定することによりこれらの発熱量
    を制御し、これによってこれらの発熱要素に対応した画
    素ごとに多段階の階調表現を可能とした感熱記録方式に
    おいて、一度に記録動作を行うことのできる画素分の画
    情報を1記録単位の画情報として記憶する画情報記憶手
    段と、前記1記録単位の画情報を構成する個々の画素分
    の画情報についてそれらの表わしている階調レベルを基
    準となる基準階調レベルと比較する階調レベル比較手段
    と、この階調レベル比較手段の比較結果から前記した基
    準階調レベルを越えるレベルの画素数を計数する計数手
    段と、この計数手段の計数結果に応じて前記画情報記憶
    手段に記憶されている画情報の表わしている階調レベル
    の補正を行う階調レベル補正手段とを具備することを特
    徴とする感熱記録装置。 2、階調レベル比較手段における基準階調レベルが調整
    可能となっており、階調レベル補正手段が計数手段の計
    数結果と印字ヘッドの基板温度を表わした温度情報とか
    ら階調レベルの補正を行うことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の感熱記録装置。 3、画情報の表わしている階調の数が各画素の表現する
    ことのできる階調の数と相違しているとき、画情報の表
    わしている階調レベルを印字側のレベルに補正する階調
    変換補正情報を階調レベル補正手段が有していることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の感熱記録装置。 4、画情報の表わしている階調を印字側の特性に応じて
    補正するガンマ補正情報を階調レベル補正手段が有して
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の感熱
    記録装置。
JP61098251A 1986-04-30 1986-04-30 感熱記録装置 Pending JPS62256576A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61098251A JPS62256576A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 感熱記録装置
US07/043,923 US4774528A (en) 1986-04-30 1987-04-29 Thermal recording apparatus capable of gradation recording

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61098251A JPS62256576A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 感熱記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62256576A true JPS62256576A (ja) 1987-11-09

Family

ID=14214738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61098251A Pending JPS62256576A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 感熱記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4774528A (ja)
JP (1) JPS62256576A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341471A (en) * 1987-03-27 1994-08-23 Hitachi, Ltd. Controller for accessing an image data memory based on a state of a hard copy printer
JP2644224B2 (ja) * 1987-03-27 1997-08-25 株式会社日立製作所 画像形成データ制御装置
US5179635A (en) * 1987-03-27 1993-01-12 Hitachi, Ltd. Image memory controller
GB2212691B (en) * 1987-11-20 1992-04-15 Mitsubishi Electric Corp Halftone printing system
US5227873A (en) * 1988-02-24 1993-07-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Signal processing device for video printer
JP2503589B2 (ja) * 1988-05-24 1996-06-05 富士ゼロックス株式会社 画像記録装置
US4918622A (en) * 1988-11-16 1990-04-17 Eastman Kodak Company Electronic graphic arts screener
US4953104A (en) * 1989-05-18 1990-08-28 Eastman Kodak Company Page buffer for an electronic gray-scale color printer
JPH048561A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Sanyo Electric Co Ltd サーマルヘッドの駆動方法
WO1991020154A1 (en) * 1990-06-18 1991-12-26 Eastman Kodak Company Thermal printer with image signal processing
US5053790A (en) * 1990-07-02 1991-10-01 Eastman Kodak Company Parasitic resistance compensation for thermal printers
JP2896249B2 (ja) * 1991-04-19 1999-05-31 富士写真フイルム株式会社 プリンタの記録ヘッド駆動装置
DE69333993T2 (de) * 1992-05-25 2006-11-23 Canon K.K. Abbildungsverfahren und -gerät
US5321427A (en) * 1992-06-03 1994-06-14 Eastman Kodak Company Print head modulator
JPH068474A (ja) * 1992-06-26 1994-01-18 Canon Inc インクジェット記録装置
EP0648608A1 (en) * 1993-10-14 1995-04-19 Eastman Kodak Company Parasitic resistance compensation for thermal printers
JP3145848B2 (ja) * 1993-12-21 2001-03-12 日本電気株式会社 カラー画像形成装置
EP0799706B1 (en) * 1996-04-01 2000-06-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for thermal recording
US6325478B1 (en) * 1997-04-15 2001-12-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device with print density changing function
JP2004358785A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Oki Electric Ind Co Ltd サーマルプリンタおよびその印字濃度調整方法
JP2006159505A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Wedge:Kk 画像形成方法およびその装置
JP5664169B2 (ja) * 2010-11-24 2015-02-04 株式会社リコー サーマルメディア描画装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778265A (en) * 1980-10-31 1982-05-15 Sony Corp Driving method for heat sensing type video display device
JPS5825965A (ja) * 1981-08-08 1983-02-16 Sony Corp プリンタにおける着色特性補正回路
JPS58117772A (ja) * 1981-12-30 1983-07-13 Sony Corp 階調画像プリント装置
JPS58150370A (ja) * 1982-03-02 1983-09-07 Sony Corp プリンタにおける階調信号発生回路
JPS6071271A (ja) * 1983-09-29 1985-04-23 Fuji Xerox Co Ltd 感熱記録装置
JPS6076363A (ja) * 1983-10-04 1985-04-30 Nec Corp 感熱記録装置
JPS60168669A (ja) * 1984-02-14 1985-09-02 Fuji Xerox Co Ltd サ−マルヘツド駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4774528A (en) 1988-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62256576A (ja) 感熱記録装置
JPS62256575A (ja) 感熱記録装置
US4819008A (en) Thermal head driver circuit
JPS6270064A (ja) 記録濃度制御装置
EP0452928B1 (en) Multi-gradation image recording apparatus
EP0437236B1 (en) Gradation control circuit of line thermal printer
US4984092A (en) Halftone image gradation data converted to bit-train data with data retained after thresholding converted to pulse-train data
KR20010030303A (ko) 감열식 프린터의 헤드 콘트롤러 및 프린팅 방법
KR0141239B1 (ko) 열전사 프린터장치 및 그 방법
JP3141609B2 (ja) 感熱中間調記録方法
JP3039608B2 (ja) 中間調記録方法及び装置
KR0134344B1 (ko) 프린터의 계조별 동시 발열 도트수산출장치
JPS61143153A (ja) サ−マルヘツド駆動装置
JPS6195960A (ja) サ−マルヘツド駆動方法及びその実施装置
KR0138139B1 (ko) 프린터장치
JPS61157063A (ja) 熱記録装置
JPH11115227A (ja) 記録装置
JP2506623B2 (ja) プリンタにおける階調制御装置
KR0132893B1 (ko) 비디오 프린터장치
JPH0542706A (ja) 多階調熱記録方法
JPH03224754A (ja) 濃度階調制御型サーマルプリンタ及び電流値検出装置
JPH02153754A (ja) 記録ヘツド及び前記記録ヘツドを用いた熱記録装置
JPH0691916A (ja) 濃度階調制御型プリンタ
JPH01216860A (ja) 感熱記録装置
JPH03207674A (ja) ラインプリンタの階調制御装置