JPS6137714Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6137714Y2
JPS6137714Y2 JP1980051636U JP5163680U JPS6137714Y2 JP S6137714 Y2 JPS6137714 Y2 JP S6137714Y2 JP 1980051636 U JP1980051636 U JP 1980051636U JP 5163680 U JP5163680 U JP 5163680U JP S6137714 Y2 JPS6137714 Y2 JP S6137714Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
floating
supported
floating floor
slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980051636U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56151443U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980051636U priority Critical patent/JPS6137714Y2/ja
Publication of JPS56151443U publication Critical patent/JPS56151443U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6137714Y2 publication Critical patent/JPS6137714Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は浮床構造に関するもので、音や振動
の伝播を効果的に防止する浮床構造を提供するこ
とを目的としている。
最近集合住宅等において、音や振動の隣家への
伝播が問題となつているが、特に床の衝撃によつ
て直下階に伝わる騒音、振動が問題となる。
従来これに対処する方法として床(躯体床)を
厚くししたり、床上にクツシヨン材を敷いたり、
あるいは床上に分散支持させた浮床構造を採るこ
とが知られている。
しかし、床をむやみに厚くすることは建物の重
量が大きくなつて構造設計上の支障となる。また
従来の浮床構造はいずれも浮床を直接躯体床が支
持しているので床の打撃音が直下階に伝播しやす
い欠点があつた。
この考案は上述のような事情から考案されたも
ので、以下図示した実施例に基づいて説明する。
図はこの考案の集合住宅における浮床構造の斜
視図であり、壁や柱等の構造体鉛直部材1の内側
面所定高さにアングル材等を浮床支持材3として
ボルト締めあるいは溶接等で取り付け、これに根
太材4を架設し、この根太材4上に床材5を貼り
付けて浮床を構成している。従つて、この考案の
浮床構造において浮床は躯体床である床スラブ2
に支持されることなく、床スラブ2と所定間隔を
保持した状態で、壁、柱等の鉛直部材1によつて
支持される構造となつている。
また、浮床支持材3と根太材4との間には、遮
音、防音効果をさらに高めるためグラスウールあ
るいはゴム等の緩衝材6を介在させる。
また浮床支持材3は構造体旋工時に取り付けて
も良いが、壁体等にプレキヤストコンクリート版
を使用したパネル構造では、浮床支持材3をあら
かじめプレキヤストコンクリート版に取り付けて
おくこともできる。
この考案は以上の構成からなり、従来の躯体床
に支持させる方式の浮床構造に比べて床の打撃に
よる音や振動が床を通して直接下階に伝わらない
ので遮音、防振上非常に有効である。また構造も
簡単なため、従来よりかえつて旋工能率が良い。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の鉛直部材に支持された浮床構
造の斜視図である。 1……鉛直部材、2……床スラブ、3……浮床
支持材、4……根太材、5……床材、6……緩衝
材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 集合住宅における躯体床である床スラブに支持
    されることなく、床スラブと所定間隔を保持した
    状態で構造体の鉛直部材によつて支持される浮床
    構造であり、前記鉛直部材の内側面の所定高さに
    浮床支持材を取り付け、該浮床支持材に緩衝材を
    介して根太材の両端を支持させ、該根太材上に床
    材を貼つてなることを特徴とする鉛直部材に支持
    された集合住宅における浮床構造。
JP1980051636U 1980-04-15 1980-04-15 Expired JPS6137714Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980051636U JPS6137714Y2 (ja) 1980-04-15 1980-04-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980051636U JPS6137714Y2 (ja) 1980-04-15 1980-04-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56151443U JPS56151443U (ja) 1981-11-13
JPS6137714Y2 true JPS6137714Y2 (ja) 1986-10-31

Family

ID=29646534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980051636U Expired JPS6137714Y2 (ja) 1980-04-15 1980-04-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137714Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59100048U (ja) * 1982-12-24 1984-07-06 鹿島建設株式会社 床組構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133082U (ja) * 1974-08-22 1976-03-11

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54127418U (ja) * 1978-02-26 1979-09-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5133082U (ja) * 1974-08-22 1976-03-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56151443U (ja) 1981-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6137714Y2 (ja)
JP7199916B2 (ja) 建物の天井構造、及び建物の天井構造の施工方法
JP2789538B2 (ja) 濕式浮き床の施工方法
JP3227330B2 (ja) 防音二重床の設置方法
JPS6120890Y2 (ja)
KR102420057B1 (ko) 건물의 층간소음 방지장치
JPH0630981Y2 (ja) 床パネル
JPH0613946Y2 (ja) 複合遮音床材
JP3803600B2 (ja) 住宅における玄関の床廻り構造
JP2618163B2 (ja) 床・天井部の構造
JP2003293571A (ja) 木造建物用遮音床構造
JP3923304B2 (ja) 建築物における床支持構造
JP3464779B2 (ja) 建築物における遮音構造
JPH0813674A (ja) 建築物の床構造
JP2002227338A (ja) 建築物における床支持構造
JPH0342168Y2 (ja)
JPH11324161A (ja) 木造住宅における防音構造
JPS6140832Y2 (ja)
JPH049403Y2 (ja)
JPS63107651A (ja) 多層構造建造物に於ける床スラブの防音方法
JP2000054544A (ja) 建物の床構造
JPH02213545A (ja) 建物の庄構造
JPH0419348B2 (ja)
JP2006125105A (ja) 床の防音構造
JPH0579110A (ja) 木質構造建築物における床パネル