JPS6137183B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6137183B2
JPS6137183B2 JP12460381A JP12460381A JPS6137183B2 JP S6137183 B2 JPS6137183 B2 JP S6137183B2 JP 12460381 A JP12460381 A JP 12460381A JP 12460381 A JP12460381 A JP 12460381A JP S6137183 B2 JPS6137183 B2 JP S6137183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
unwinding
torque
command
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12460381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5826753A (ja
Inventor
Hisashi Kinoshita
Yasushi Ikeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Univance Corp
Original Assignee
Fuji Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Iron Works Co Ltd filed Critical Fuji Iron Works Co Ltd
Priority to JP12460381A priority Critical patent/JPS5826753A/ja
Publication of JPS5826753A publication Critical patent/JPS5826753A/ja
Publication of JPS6137183B2 publication Critical patent/JPS6137183B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/06Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by retarding devices, e.g. acting on web-roll spindle
    • B65H23/063Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by retarding devices, e.g. acting on web-roll spindle and controlling web tension

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は巻出し機における巻出しシートの張力
を定常運転時には一定張力に保持することは勿論
加、減速時にも極端な張力の異常が生じないよう
にした巻出機の張力制御装置に関する。
シート状物が巻芯周に巻着されてなるロール状
物を巻出機によつて巻き戻す場合、一般にはこの
ロール状物を支持する巻出し軸に電気制御式ブレ
ーキを取着して、該ブレーキに制御トルクを調節
することにより、シート状物に適切な張力が付加
されるように形成している。
ここで巻出し張力を一定に保つためには、巻出
し作業の進行に伴つて減少してゆくロール状物の
直径に応じて制御トルクを下げて行かねばならな
い。
さらに巻出し始めの一定速度に達するまでの加
速運転の場合、定常運転から停止する減速運転の
場合、その他の理由で巻出し速度を加減速する場
合には、ロール状物が保有する惰性によつて加速
時には、張力が増大し、減速時には張力が減少す
るものであり、極端な場合には、前者では張力が
過大となつてシートの巾が狭くなつたりする不都
合を生じ、また、後者ではたるみを起してしわが
生じる問題がある。
大巻きの原反から巻出しながら小巻きのロール
状物に巻替える巻出し巻替機では、定長での切断
の前後に減速、加速が成されて、しかもこれが頻
繁に行なわれるために、張力の変動が生じること
によつて小巻製品の品質に悪影響が及ぶのを避け
得なく、従つて、巻出機の張力を定常運転時はも
とより、加、減速運転の時にも一定に保持するこ
とができる装置の出現が斯界において強く望まれ
ていた。
このような実状に鑑みて本発明は前述の要望に
応え得る新規な巻出機の張力制御装置を提供しよ
うとして成されたものであり、特に起動信号、停
止信号に応じて緩衝的な加速、減速の指令を発す
る緩起動停止指令回路を巻出し駆動用の引取りモ
ータにおけるフイードバツク速度制御系の速度指
令ラインに介設する一方、前記引取りモータによ
つて駆動されるピンチローラの回転数から換算し
た巻出し速度を、制動トルク制御器によつて制動
トルク制御が成される巻出しブレーキを取着して
有する巻出し軸の回転数で除して、前記ロール状
物の時々刻々変化する直径を算出する割算回路
と、該割算回路からの出力を受けてロール状物の
直径の3乗に比例する値の惰走トルクに相応した
トルク指令を発信可能となしたトルク設定回路と
を、前記巻出しブレーキの制動トルク制御系に関
連して設けて、前記割算回路の出力を、制動トル
クを設定するための張力設定器にベース電圧とし
て加える一方、該張力設定器と制記制動トルク制
御器の入力端とを接続するライン中に、前記緩起
動停止指令回路が緩加速令を発しているときに付
勢する加速検出リレーの常閉接点を介挿すると共
に、前記トルク設定回路の出力端を、前記緩起動
停止指令回路が緩減速指令を発しているときに付
勢する減速検出リレーの常開接点を介して、前記
制動トルク制御器の入力端に接続してなる構成を
特徴とする。
以下に本発明の具体的内容について添付図面を
参照しつつ詳細に説明する。
第1図において1はシート状物Sが巻芯3の周
りに巻着されて形成したロール状物であつて、横
設した巻出し軸4によりシート状物Sの巻出し可
能に支持されて巻出し軸4と一体に回動せしめら
れる。
5は相互に圧接し合う1対のローラからなるピ
ンチローラであつて、巻出し軸4の後流側で平行
的に設けられる。
上述した巻出し軸4とピンチローラ5とが巻出
機の要素をなしているが、巻出し軸4には、張力
設定器6例えば可変抵抗器の設定指令に対応した
電気出力を発する制御トルク制御器7によつて制
動トルクの制御が成される巻出しブレーキ8を係
脱可能に取着している。
一方、ピンチローラ5には、フイードバツク速
度制御系により任意の速度に制御される引取りモ
ータ9が連結していて、速度設定器10、起動停
止スイツチ11、速度制御器12を通つた制御信
号出力と、引取りモータ9に直結した回転発電機
13のフイードバツク信号とが一致するように訂
正を行いつつ引取りモータ9の速度制御をなし、
ピンチローラ5を設定した速度にて駆動せしめる
ようになつている。
上記フイードバツク速度制御系には、さらに緩
起動停止回路14が速度指令ラインに介設されて
おり、起動・停止スイツチ11の起動信号、停止
信号に応じて緩やかな勾配で速度が変化する如き
緩衝的な加速、減速の指令を速度制御器12に発
するようになつている。
また、巻出しブレーキ8における張力設定器
6、制動トルク制御器7を要素とする制動トルク
制御系には、割算回路16とトルク設定回路17
とが設けられており、割算回路16は前記回転発
電機13の信号と巻出し軸4に直結した回転発電
機15の信号とを入力要素となすと共に、出力電
圧をベース電圧として張力設定器6に加え、同時
に前記トルク設定回路17にもインプツトするよ
うに配設する一方、トルク設定回路17はその出
力端を制動トルク制御器7の入力端に連絡してい
る。
しかして割算回路16は回転発電機13,15
の信号を受けると、回転発電機信号÷回転発電機
15の信号の演算を行つて、この演算結果に応じ
た電気出力を張力設定器6にベース電圧として加
えると共に、後段のトルク設定回路17に入力す
るようになつており、ピンチローラ5の回転数か
ら換算した巻出し速度を巻出し軸4の回転数で除
した値、すなわちロール状物1の時々刻々変化す
る直径を算出した、これに対応した出力電圧を発
することが可能である。
この直径算出手段は、後述するように巻出し運
転中におけるロール状物1に与える適正な制動ト
ルクを決定する上で、また、ロール状物1の時々
刻々変化する惰走トルクTを算定する上で重要な
要素である。
前記トルク設定回路17はロール状物1の慣性
モーメントGD2を算定するためのものであつて、
ロール状物1の惰走により生じるトルクTは、巻
出し速度および停止までの時間が等しいとした場
合には、 T=D・L・r・V/3000t 但しV:速度 L:ロール巾 r:ロール見掛け比重 t:停止時間 の式から明らかなように、ロール状物1の直径の
3乗に比例して第4図の曲線イの如くなる。
最近のエレクトロニクスの発達によつて、上記
式の計算を行わせることは可能であるが、複雑な
回路となつて巻出機に適用することは実用上の
種々問題が考えられるところから、第1図々示の
ものは、ロール状物1の直径の3乗に比例する値
の惰走トルクTを設定するトルク設定回路17
を、小径領域部における第1惰走トルク設定器2
0と、大径領域部における第2惰走トルク設定器
21とのOR回路で構成して3次曲線に近似した
合成曲線に基いた出力を得るようにしている。
すなわち、トルク設定回路17は入力端と出力
端との間においてポテンシヨメータからなる第1
惰走トルク設定回路20を有すると共に、入力端
における信号とトルク切換用ポテンシヨメータ2
2の信号とを比較入力する比較器23とポテンシ
ヨメータからなる第2惰走トルク設定回路21と
を直列的に有する回路を第1惰走回路20に並列
的に接続して有する。
かくして、小径領域時の設定ゲインは第4図に
おいてロの勾配をとり、一方大径領域時の設定ゲ
インは同じくハの勾配をとつて、両勾配ロ,ハの
交点Pを比較器23によつて設定することによつ
て両回路20,21のうちの何れか大きい方の出
力を取り出して、そのときのロール状物1の直径
に対応した惰走トルクTの出力することが可能で
ある。
そして、張力設定器6と制動トルク制御器7の
入力端とを接続するライン中に、前記緩起動停止
回路14が緩加速指令を発しているときに付勢す
る加速検出リレー18の常閉接点18-1を介挿す
る一方、前記トルク設定回路17の出力端と制動
トルク制御器7の入力端とを接続するライン中に
も、緩起動停止回路14が緩減速指令を発してい
るときに付勢する減速検出リレー19の常開接点
19-1を介挿せしめている。
前記緩起動停止回路14としては、起動時にお
いて緩加速指令を、停止時において緩減速指令を
発し得る回路構成であれば、各種の形態が考慮さ
れるが、その1例を第2図により構造を、第3図
により特性を示しているので、以下概要について
説明する。
この緩起動停止回路14は第1演算増幅器2
4、第2演算増幅器25、加速時間設定ポテンシ
ヨメータ26、減速時間設定ポテンシヨメータ2
7、充放電コンデンサ28を要素として第2図々
示の回路に形成している。
今、起動・停止スイツチ11を起動側に入れて
速度設定器10の設定電圧を前記回路14に入力
すると、第1演算増幅器24にはフイードバツク
電位が入力していないので出力点Aは負の飽和点
まで振つている(第3図a参照)。
この状態でコンデンサ28は加速時間設定ポテ
ンシヨメータ26を通じて充電が進み、これによ
つて第2演増幅器25の出力点B、すなわち前記
回路14の出力電圧は漸次上昇し、(第3図b参
照)、充電完了Cと同時に出力電圧は上昇が終了
し所定値dで安定する。
コンデンサ28の充電が進むに従つて、第2演
算増幅器25の出力点Bの電位が第1演算増幅器
24にフイードバツクするので、充電完了Cと同
時に第1演算増幅器24は出力が負に飽和してい
たものが負の微小電位になる。
一方、起動・停止スイツチ11を停止側に操作
し、第1演算増幅器24の入力電圧を零にする
と、出力点Aは正の飽和点eまで振る。
かくして減速時間設定用ポテンシヨメータ27
を介してコンデンサ28の放電がなされるので、
起動時と逆に前記回路14の出力電圧は漸次下降
し(第3図f参照)、放電完了と同時に出力電圧
は零となる。
このようにして緩起動および緩停止が成される
と共に、第1演算増幅器24が負電位の出力を発
している間、すなわち加速指令が出ている間は加
速検出リレー18を付勢し、また、正電位の出力
を発している間すなわち、減速指令が出ている間
は減速検出リレー19を付勢する。
以上述べた構成になる張力制御装置の運転態様
について次に説明する。
大径のロール状物1を巻出し軸4に支持せしめ
てシート状物Sの先端をピンチローラ5に挟ませ
た状態にしておいて起動・停止スイツチ11を起
動側に操作すると、前記緩起動停止指令回路14
の作動によつてピンチローラ5は緩やかな増速を
開始する。
この増速開始と同時に、加速検出リレー18が
付勢して該接点18-1が開き、かつ接点19-1
開放状態りあるので、巻出しブレーキ8は制動の
ための制御は行われなく解放状態になつており、
従つて、緩増速するビンチローラ5によつてシー
ト状物Sは巻き出され、ロール状物1はこれに随
伴して軽く回動しはじめることからシート状物S
に過大な張力が加わるのは防止され、機械損失分
およびロール状物1の慣性により生じるトルクに
対応した張力が加わるだけとなる。
緩起動が終了すると、ピンチローラ5は所定の
速度で運転すると同時に、加速検出リレー18
は、消勢して該接点18-1が閉成するので、割算
回路16からの出力電圧が加えられる張力設定器
6からは巻直径に比例した値の設定指令が出され
る結果、巻き径の減少につれて巻出しブレーキ8
の制動トルクは漸減して行くので、巻出し張力は
一定に保たれる。
このようにして一定張力下での巻出しが所定速
度下で行われているときに、巻き替えなどのため
に一時停止したい場合には、起動・停止スイツチ
11を停止側に操作すると、緩起動停止指令回路
14が作動してピンチローラ5は停止に向けて緩
やかに減速しはじめる。
この減速開始と同時に、減速検出リレー19が
付勢し該接点19-1が閉じるので、巻出しブレー
キ8は張力設定器6とトルク設定回路17の両方
からの指令によつて、巻直径に比例した現に加え
られている制動トルクに、そのとき直径に対応し
た惰走トルクが加算された値の制動トルクが巻出
し軸4に加えられる。
従つて、シート張力に対して緩め勝手に作用す
るロール状物1の惰走トルクとトルク設定回路1
7の指令分に対応する制動トルクとが相殺して、
ロール状物には実質的に直径に応じた定常運転の
制動トルクが加えられることとなつて適正な値の
張力下で減速が行われ、最後に停止する。
本発明は叙上の如き構成ならびに作用を有する
ものであつて、起動、停止の際には急激な速度の
変化が生じないように緩起動停止回路14を設け
ているので、張力の変動が少くなり、引張り過ぎ
やたるみを可及的に抑えることができる。
さらに、定常運転時は割算回路16が発するロ
ール状物1の直径に対応した出力電圧を張力設定
器6にベース電圧として加えているので、巻径が
時々刻々変化するロール状物1のGD2分に見合つ
た制動トルクがロール状物1に加えられる結果、
シート状物Sに一定張力を与えることが可能とな
り、品質の高い巻取りロールが安定的に得られ
る。
また、加速時には巻出しブレーキ8を解放し
て、巻出機の機械損失分およびロール状物1の慣
性分に対応した張力がシート状物Sに加えられる
ようにしているので過大な張力がシート状物Sに
及ぶのは回避され、一方、減速時には定常運転時
の適正な制動トルクにさらにロール状物1の惰走
トルクに見合つた制動トルクを加算するようにし
ているので、シート状物1がたるみを生じる問題
は解消され、このように巻出し速度が変動すると
きにもシート状物Sに適正な張力を与えることが
可能となつて、巾不揃い、巻きじわなどを排除し
得る高品質な巻出しをスムーズに実行できる効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の1例に係る展開回路図、
第2図は第1図における緩起動停止指令回路の概
要回路図、第3図はこの緩起動停止指令回路の作
動特性線図、第4図は第1図におけるトルク設定
回路の特性を説明するためのトルク―ロール状物
直径の関係線図である。 1……ロール状物、4……巻出し軸、5……ピ
ンチローラ、6……張力設定器、7……制動トル
ク制御器、8……巻出しブレーキ、9……引取り
モータ、14……緩起動停止指令回路、16……
割算回路、17……トルク設定回路、18……加
速検出リレー、18-1……常閉接点、19……減
速検出リレー、19-1……常開接点、S……シー
ト状物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 張力設定器6の設定指令に応じた電気出力を
    発する制動トルク制御器7によつて制御トルクの
    制御が成される巻出しブレーキ8を、シート状物
    Sが巻芯周に巻着されてなるロール状物1を支持
    するための巻出し軸4に取着する一方、この巻出
    し軸4に支持されたロール状物1からシート状物
    Sを巻出すためのピンチローラ5を、フイードバ
    ツク速度制御系により任意の速度に制御される引
    取りモータ9で駆動せしめてなる巻出機におい
    て、起動信号、停止信号に応じて緩衝的な加速、
    減速の指令を発する緩起動停止指令回路14を引
    取りモータ9の前記フイードバツク速度制御系に
    おける速度指令ラインに介設する一方、前記ビン
    チローラ5の回転数から換算した巻出し速度を前
    記巻出し軸4の回転数で除して前記ロール状物1
    の時々刻々変化する直径を算出する割算回路16
    と、該割算回路16からの出力を受けてロール状
    物1の直径の3乗に比例する値の惰走トルクに相
    応したトルク指令を発信可能となしたトルク設定
    回路17とを、前記巻出しブレーキ8の制動トル
    ク制御系に関連して設けて、割算回路16の出力
    を前記張力設定器6にベース電圧として加える一
    方、前記張力設定器6と前記制動トルク制御器7
    の入力端とを接続するライン中に、前記緩起動停
    止指令回路14が緩加速指令を発しているときに
    付勢する加速検出リレー18の常閉接点18-1
    介挿すると共に、前記トルク設定回路17の出力
    端を、前記緩起動停止指令回路14が緩減速指令
    を発しているときに付勢する減速検出リレー19
    の常開接点19-1を介して、前記制動トルク制御
    器7の入力端に接続せしめたことを特徴とする張
    力制御装置。
JP12460381A 1981-08-07 1981-08-07 巻出機の張力制御装置 Granted JPS5826753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12460381A JPS5826753A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 巻出機の張力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12460381A JPS5826753A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 巻出機の張力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5826753A JPS5826753A (ja) 1983-02-17
JPS6137183B2 true JPS6137183B2 (ja) 1986-08-22

Family

ID=14889521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12460381A Granted JPS5826753A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 巻出機の張力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826753A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233226A (ja) * 1985-04-05 1986-10-17 Miki Puurii Kk 無励磁作動形電磁クラツチ・ブレ−キの制御方法
JPS6360857A (ja) * 1986-08-29 1988-03-16 Meisan Kk 張力制御装置
JP2617568B2 (ja) * 1989-03-31 1997-06-04 三菱重工業株式会社 スプライサーの張力制御装置
JPH0739306Y2 (ja) * 1992-03-09 1995-09-06 四国電力株式会社 閃絡表示器
NO329013B1 (no) * 2007-09-14 2010-07-26 Christian Klimek Anordning ved brannslukning
JP7017358B2 (ja) * 2017-09-29 2022-02-08 理想科学工業株式会社 搬送装置
JP7019363B2 (ja) * 2017-09-29 2022-02-15 理想科学工業株式会社 搬送装置
CN113232349B (zh) * 2021-05-11 2022-08-16 河北康宁医疗器械有限公司 一种装配有内反馈自动放料系统的口罩生产线

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5826753A (ja) 1983-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03297752A (ja) ウェブ自動継ぎ装置
US4342432A (en) Control system for slitter-rewinder apparatus
JPS6137183B2 (ja)
JP2604334B2 (ja) ウエブ加工機
JPH0151422B2 (ja)
JPH08231101A (ja) 張力制御装置
JPS5842344Y2 (ja) リ−ル駆動制御装置
JPS6241005Y2 (ja)
JP2654219B2 (ja) シート巻取制御装置
JPS61217459A (ja) 巻取装置の制御装置
JPH1045290A (ja) ウェブ自動継ぎ装置
JPS6219338B2 (ja)
JP3526372B2 (ja) 巻取設備の制御方法
JP2996422B2 (ja) 張力制御装置
JPH02243474A (ja) 巻取機の制御装置
JPH0412687A (ja) 巻取機制御装置
JPH0231480Y2 (ja)
JPH05111287A (ja) 巻取機制御装置
JPH072401A (ja) シートの張力補正制御装置
JPH0820462A (ja) 巻取装置の巻出張力制御方法および装置
JPH08231100A (ja) 輪転印刷機の巻取紙加速方法
JPH01164286A (ja) 巻取機制御装置
JPS62116453A (ja) 巻取り・巻戻し制御装置
JPH01192658A (ja) 巻取機制御装置
JPS612649A (ja) リワインダの制御装置