JPS5826753A - 巻出機の張力制御装置 - Google Patents

巻出機の張力制御装置

Info

Publication number
JPS5826753A
JPS5826753A JP12460381A JP12460381A JPS5826753A JP S5826753 A JPS5826753 A JP S5826753A JP 12460381 A JP12460381 A JP 12460381A JP 12460381 A JP12460381 A JP 12460381A JP S5826753 A JPS5826753 A JP S5826753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
unwinding
torque
tension
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12460381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6137183B2 (ja
Inventor
Hisashi Kinoshita
木下 久
Yasushi Ikeda
靖 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Univance Corp
Original Assignee
Fuji Tekko Co Ltd
Fuji Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Tekko Co Ltd, Fuji Iron Works Co Ltd filed Critical Fuji Tekko Co Ltd
Priority to JP12460381A priority Critical patent/JPS5826753A/ja
Publication of JPS5826753A publication Critical patent/JPS5826753A/ja
Publication of JPS6137183B2 publication Critical patent/JPS6137183B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/06Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by retarding devices, e.g. acting on web-roll spindle
    • B65H23/063Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by retarding devices, e.g. acting on web-roll spindle and controlling web tension

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は巻出し機における巻出しシートの張力を定常運
転時には一定張力に保持することは勿論、加、減速時d
も極端な張力の異常が生じないようにした巻出機の張力
制御装置に関する。
シート状物が巻芯側に巻着されてなるロール状物を巻出
機によって巻き・戻す場合、一般にはこのロール状物、
kl神家る巻街し軸・K電゛気制御式ブレーキを取着し
て、該ブレーキの制動トルクを調節することにより、シ
ート状物に適切な張力が付加されるように形成している
ここで巻出し張力を一定に保つためには、巻出し作業の
進行に伴って減少してゆくロール状物の直径に応じて制
動トルクを下げて行かねばならないO さらに巻出し始めの一定速度に達するまでの加速運転の
場合、定常運転から停止する減速運転の場さ、その池の
理由で巻出し速度を加減速する場合には、ロール状物が
保有する惰性によって加速時には張力が増大し、減速時
には張力が減少するものであり、極端な場合には、前者
では張力が過大となってシートの巾が狭くなったシする
不都合を生じ、また、後者ではたるみを起してしわが生
じる問題がある。
大巻きの原反から巻出しながら小巻きのロール状物に巻
替える巻出し巻替機では、定長での切断の前後に減速、
加速が成されて、しかもこれが頻繁に行なわれるために
、張力の変動が生じることによって小巻製品の品質に悪
影響が及ぶのを避は得なく、従って、巻出機の張力を定
常運転時はもとより、加、減速運転の時にも一定に保持
することができる装置の出現が斯界において強く望まれ
ていた。
このような実状に鑑みて本発明は前述の要望に応え得る
新規な巻出機の張力制御装置を提供しようとし−C成さ
れたものであり、特に起動信号、停止信りに応じて緩衝
的な・、加速、減速の指令を発する緩起動停止指令回路
を巻出し駆動用の引取りモータにおけるフィードバック
速度制御系の速度指令ラインに介設する一方、前記引取
りモータによって駆動されるピンチローラの回転数から
換算した巻出し速度を、制動トルク制御器によって制動
トルク制御が成される巻出しブレーキを取着して有する
巻出し軸の回転数で除して、前記ロール状物の時々刻々
変化する直径を算出する割算回路と、該割算回路からの
出力を受けてロール状物の直径03乗に比例する値の惰
走トルクに相応したトルク指令を発信可能となしたトル
ク設定回路とを、前記巻出しブレーキの制動トルク制御
系に関連して設けて、前記割算回路の出力を、制動トル
クを設定するための張力設定器にベース電圧とし、て加
える一方、該張力設゛定器と前記制動トルク制御器の入
力端とを接続するライン中に、前記緩起動停止指令回路
が緩加速指令を発しているときに付勢する加速検出リレ
ーの常閉接点を介挿すると共に、前記トルク設定回路の
出力端を、前記緩起動停止指令回路が緩減速指令を発し
ているときに付勢する減速検出リレーの常閉接点を介し
て、前記制動トルク制御器の入力端に接続してなる構成
を特徴とする。
以下に本発明の具体的内容について添付図面を参照しク
ク詳細に説明する。
第1図においてf+1はシート状物(S)が巻芯(3)
の周りに巻着されて形成したロール状物であって、横設
した巻出し軸(4)によりシート状物(S)の巻出し可
能に支持されて巻出し軸(4)と一体に回動せしめられ
る。
(5)は相互に圧接し合う1対のローラからなるピンチ
ローラであって、巻出し軸(4)の後流側で平行的1’
c設けられる。
上述゛した巻出し軸(4)とピンチローラ(6)とが巻
出機の要素をなしているが、巻出し軸(4)に′は、張
力設定器(6)例えば可変抵抗器の設定指令に対応した
電気出力を発する制動トルク制御器(7)[よって制動
トルクの制御が成される巻出しブレーキ(8)を係脱可
能に取着している。
一方、ピンチローラ(5)には、フィードバック速度別
=n系によシ任意の速度に制御される引取りモータ(9
)が連結していて、速度設定器(lo)、起動停止スイ
ッチ(”)、速度制御器(1乃を通った制御信号出力と
、引取シモータ(91に直結した回転発電機(13)の
フィードバック信−ちとが一致する、ように訂正を行い
り、り引取りモータ(9)の速度制御をなし、ピンチロ
ーラ(5)を設定した速度にて駆動せしめるようになっ
ている。
上記フィードバック速度制御系には、さらに緩起動停止
回路(14)が速度指令ラインに介設されており、起e
J・停止スイッチ(11)の起動信号、停止信号に応じ
て緩やかな勾配で速度が変化する如き緩衝的な加速、減
速の指令を速度制御器(12)に発するようになってい
る。
また、巻出しブレーキ(8)における張力設定器(6)
、制Uノ)レフ制御器(7)を要素とする制動トルク制
御系には、割算回路(国とトルク設定回路(17)とが
設けられておシ、割算回路(16)は前記回転発電機(
13)の信号と巻出し軸(4)に直結した回転発電機(
15)の信号とを入力要素となすと共に、出力電圧をペ
ース電圧として張力設定器(6)【て加え、同時LlC
fftj記トルク設定回路(17Iにもインプットする
ように配設する一方、トルク設定回路(17)はその出
力端を制動トルク制御器(7)の入力端に連絡している
しかして割算回路(1荀は回転発電機Qa) 、 Q荀
の信号を受けると、回転発電機信号中回転発電機θ荀の
信号の演算を行って、この演算結果に応じた電気出力を
張力設定器(6)にベース電圧として加えると共に、後
段のトルク設定回路(1?)に入力するようになってお
り、ピンチローラ(5)の回転数から換算した巻出し速
度を巻出し軸(4)の回転数で除した値、すなわちロー
ル状物f1)の時々刻々変化する直径を算出して、これ
に対応した出力電圧を発すること力;可能である。
この直径算出手段は、後述するように巻出し運転【1月
、でおけるロール状物+11に与える適正な制動トルク
を決定する上で、また、ロール状物+1)の時々刻々変
化する惰走トルク(T)を算定する上で重要な要素であ
る。
tjrl記トルク設定回路(17)はロール状物f+)
の慣性モーメン)’(GD2)を算定するだめのもので
あって、ロール状物[1)の惰走により生じるトルり(
T)は、巻出し速度および停止までの時間が等しいとし
た場合には、 D3・L−r−V 3.0OOt 但しV:速度 り二ロール中 r:ロール見掛は比重 t:停止時間 の式から明らかなように、ロール状物(1)の直径の3
乗に比例して第4図の曲線(イ)の如くなる。
最近のエレクトロニクスの発達によって、上記式の計算
を行わせることは可能であるが、複雑な回路となって巻
出機に適用することは実用上の種々問題が考えられると
ころから、第1図々示のものは、ロール状物f+1の直
径の3乗に比例する値の惰走トルク(T)を設定するト
ルク設定回路07)を、小径領域部1ておける第1惰走
トルク設定器(財)と、大径@酸部における第2惰走ト
ルク設定器(ハ)とのOR回路で構成して、3次曲線に
′近似した合成曲線に基いた出力を得るようにしている
すなわち、トルク設定回路(17)は入力端と出力端と
の間においてポテンショメータからなる第1惰走トルク
設定回路!20)を有すると共に、入力端における信号
とトルク切換用ポテンショメータ翰の信号とを比較入力
する比較器(至)とポテンショメータからなる第2惰走
トルク設定回路Q])とを直列的に有する回路を第1惰
走トルク設定回路(社)に並列的に接続して有する。
かくして、小径領域時の設定ゲインは第4図において(
ロ)の勾配をとり、一方大径領域時の設定ゲインは同じ
く(ハ)の勾配をとって、両勾配(ロ)、(ハ)の交点
(P)を比較器(ホ)によって設定することによって両
回路(イ)eDのうちの何れか大きい方の出力を収り出
して、そのときのロール状物(1)の直径に対応した惰
走トルク(T)を出力することが可能である。
そして、張力設定器(6)と制動レレク制御器(7)の
入力端とを接続するライン中に、前記緩起動停止回路(
14)が緩加速指令を発しているときに付勢する加速検
出リレー(1呻の常閉接点(18−1)を介挿する一方
、前記トルク設定回路(1?)の出力端と制#] ) 
/レフ制御器(7)の入力端とを接続するライン中にも
、緩起動停止回路(14)が緩減速指令を発していると
きに付勢する減速検出リレー(19)の常開接点(19
−1)を介挿せしめている。
前記緩起動停止回路θ4)としては、起動時において緩
加速指令を、停止時において緩減速指令を発し得る回路
構成であれば、各種の形態が考慮されるが、その1例を
第2図により構造を、第3図により特性を示しているの
で、以下概要について説明する。
この縁起動停止回路(14)は第1演算増幅器(ハ)、
第2演・算増幅器(ハ)、加速時間設定ポテンショメー
タ(ハ)、減速時間設定ポテンショメーク(ロ)、充放
電コンデンサ(ハ)を要素として第2図々示の回路に形
成している。
今、起動・停止スイッチ(11)を起動側に入れて速度
設定器(10)の設定電圧を前記回路(14)に人力す
ると、第1演算増幅器(ハ)にはフィードバック電位が
入力していないので出″力点(A)は負の飽和点まで振
っている(第3図Ca)参照)。
この状態でコンデンサ(ハ)は加速時間設定ポテンショ
メーク(イ)を通じて充電が進み、これによって第2演
算増幅器(ハ)の出力点(B)、すなわち前記回路(1
4)の出力−電圧は漸次上昇しく第3図(b)参照)、
充電完了(C)と同時に出力電圧は上昇が終了し所定値
(d)で安定する。
コンデンサ(ハ)の充電が進むに従って、第2演XE増
幅器(ハ)の出力点(B)の電位が第1演算増幅器(ハ
)に−フィードバックするので、充電完了(C)と同時
“第1演算増幅器(ハ)は出力が負に飽和していたもの
が負の微小電位になる。
一方、起動・停止スイッチ(11)を停止側に操作し、
第1演算増幅器(財)の入力電圧を零にすると、出力点
(A)は正の飽和点(e)まで振る。
かくして減速時間設定用ポテンショメータ(社)を介し
てコンデンサ(ハ)の放電がなされるので、起動時と逆
に前記回路θ4)の出力電圧は漸次下降しく第3図(f
)参照)、放電完了と同特に出力電圧は零どなる。
このようにして縁起動および緩停止が成されると共に、
@1演算増幅器(ハ)が負電位の出力を発している間、
すなわち加速指令が出ている]Iυは加速検出リレー(
I8)を付勢し、また、正電C!γの出力を発している
間すなわち、減速指令が出ている間は減速検出リレー(
1つを付勢する。
以E述ぺた構成になる張力制御装置の運転態様について
次に説明する。
大径のロール状物(1)を巻出し軸(4)に支持せしめ
てシート状物(S)の先端をピンチローラ(6)に挟ま
せた状態にしておいて起動・停止スイッチ(川を起動側
に操作すると、前記縁起動停止指令回路(i4)の作動
によってピンチローラ(5)は緩やかな増速を開始する
との増速開始ど同時に、加速検出リレー(18)が付勢
して該接点(18−1)が開き、かつ接点(19−1)
も開放状態にあるので、巻出しブレーキ(8)は制動の
ための制御は行われなく解放状態になっており、従って
、緩増速するピンチローラ(6)によってシート状物(
S)は巻き出され、ロール状物(1)はこれに随伴して
軽く回動しはじめることからシート状物(S)に過大な
張力が加わるのは防止され、機械損失分およびロール状
物f+)の慣性によシ生じるトルクに対応した張力が加
わるだけとなる。
縁起uノが終了すると、ピンチローラ(5)は所定の速
度で運転すると同時に、加速検出リレー(国は、消、勢
して該接点(18−1)が閉成するので、割算回路(1
6)からの出力電圧が加えられる張力設定器(6)から
は′巻直径に比例した値の設定指令が出される結果、巻
き径の減少につれて巻出しブレーキ(8)の制動トルク
は漸減して行くので、巻出し張力は一定に保たJl、巷
このようにして一定張力下での巻出しが所定速度下で行
われているときに、巻き替えなどのだめに一時停止した
い場合には、起動・停止スイッチ(11)を停止側に操
作すると、縁起動停止指令回路(14)が作動してピン
チローラ(6)は停止に向は緩やかに減速しはじめる。
この減速開始と同時に、減速検出リレー(19)が付勢
し該接点(19−1)が閉じるので、巻出しブレーキ+
8+1.1張力設定器(6)とトルク設定回路(1ηの
両方からの指令によって、巻直径に比例した現に加えら
れている制動トルクに、そのときの直径に対応した惰走
トルクが加算された値の制動トルりが巻出し軸+4)K
加えられる。
従って、シート張力に対して緩め勝手に作用するロール
状物+1)の惰走トルクとトルク設定回路(17)の指
令分に対応する制動トルクとが相殺して、ロール状物に
は実質的に直径に応じた定常運転の制動トルクが加えら
れることとなって適正な値の張力下で減速が行われ、最
後に停止する。
本発明は叙との如き構成ならびに作用を有するものであ
って、起動、停止の際には急激な速度の変化が生じない
ように縁起動停止回路(14)を設けているので、張力
の変動が少くなり、引張り過ぎやたるみを可及的に抑え
ることができる。
さらに、定常運転時は割算回路(国が発するロール状物
+1)の直径に対応した出力電圧を張力設定器(6)に
ベース電圧として加えているので、巻径が時々刻々変化
するロール状物ft)のGD2分に見合りた制u1トル
クがロール状物(1)K加えられる結果、シート状物(
S)K一定張力を与えることが可能となり、品質の高い
巻取りロールが安定的に得られる。
また、加速時には巻出しブレーキ(8)を解放して、巻
出機の機械損失分およびロール状物(1)の慣性分に対
応した張力がシート状物(S)に加えられるようにして
いるので過大な張力がシート状物(S)に及ぶのは回避
され、一方、減速時には定常運転時の適正な制動トルク
にさらにロール状物+1)の惰走トルクに見合った制動
トルクを加算するようにしているので、シート状物f1
)がたるみを生じる間頭は解消され、このように巻出し
速度が変動するときにもシート状物(S)に適正な張力
を与えることが可能となって、中不揃い、巻きしわなど
を排除しイ)する高品質な巻出しをスムースに実行でき
る効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の1例に係る展開回路図、第2図は
第1図における縁起動停止指令回路の概要回路図、第3
図はこの縁起動停止指令回路の作動特性線図、第4図は
第1図におけるトルク設定回路の特性を説明するための
トルク−ロール状物直径の関係線図である。 +1)・・・ロール状物、(4)・・・巻出し軸、(5
)・・・ピンチローラ、(6)・・・張力設定器、(7
)・・・制動トルク制御器、(8)・・・巻出しブレー
キ、(9)・・・引取りモータ、(+41・・・縁起動
停止指令回路、(10)・・・割算回路、(+7)・・
・トルク設定回路、(18)・・・加速検出リレー、(
18−1)・・・常閉接点、(+9)・・・減速検出リ
レー1.(19−1)・・・常開接点、(S)・・・シ
ート状物、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、張力設定器(6)の設定指令に応じた電気出力を発
    する制動トルク制御器(7)ニよって制動トルクの制御
    が成される巻出しブレーキ(8)を、シート状物(S)
    が巻芯側に巻着されてなるロール状物flを支持するだ
    めの巻出し軸[41Vc敗着する一方、この巻出し軸(
    4)Vc支持されたロール状物(1)からシート状物(
    S)を巻出すだめのピンチローラ(5)を、フィードバ
    ック速度制御系により任意の速度に制御される引取りモ
    ータ(9)で駆動せしめてなる巻出機において、起e1
    信号、停止信号に応じて緩衝的な加速、減速の指令を発
    する緩起動停止指令回路θ4)を引取りモータ(9)の
    前記フィードバック速度制御系における速度指令ライン
    に介設する一方、前記ピンチローラ(5)の回転数から
    換算した巻出し速度を前記巻出し軸(4)の回転数で除
    して前記ロール状物fl)の時々刻々変化する直径を算
    出する割算回路(I6)と、該割算回路(−からの出力
    を受けてロール状物filの直径の3乗に比例する値の
    惰走トルクに相応したトルク指金を発信可能となしたト
    ルク設定回路(17)とを、前記巻出しブレーキ(8)
    の制動トルク制御系に関連して設けて、割算回路(国の
    出力を前記張力設定器(61Vcベース電圧として加え
    る一方、前記張力設定器(6)と前記制動トルク制御器
    (7)の入力端とを接続するライン中に、前記緩起動停
    止指令回路(14)が緩加速指令を発しているときに付
    勢する加速検出リレー(1δ)の常閉接点(18−1’
    )を介挿すると共に、前記トルク設定回路(17)の出
    力端を、i]rJ記緩起動停止指令回111″G(14
    1が緩減速指令を発しているときに付勢する減速検出リ
    レー(1!+)の常開接点(19−1)を介して、前記
    制動トルク制御器(7)の入力端Eて接続せしめたこと
    を特徴とする張力制御装置。
JP12460381A 1981-08-07 1981-08-07 巻出機の張力制御装置 Granted JPS5826753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12460381A JPS5826753A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 巻出機の張力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12460381A JPS5826753A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 巻出機の張力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5826753A true JPS5826753A (ja) 1983-02-17
JPS6137183B2 JPS6137183B2 (ja) 1986-08-22

Family

ID=14889521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12460381A Granted JPS5826753A (ja) 1981-08-07 1981-08-07 巻出機の張力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826753A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233226A (ja) * 1985-04-05 1986-10-17 Miki Puurii Kk 無励磁作動形電磁クラツチ・ブレ−キの制御方法
JPS6360857A (ja) * 1986-08-29 1988-03-16 Meisan Kk 張力制御装置
JPH02261759A (ja) * 1989-03-31 1990-10-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スプライサーの張力制御装置
JPH0574130U (ja) * 1992-03-09 1993-10-08 四国電力株式会社 閃絡表示器
JP2010538736A (ja) * 2007-09-14 2010-12-16 クリメック,クリスチャン 消火装置および方法
JP2019064780A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 理想科学工業株式会社 搬送装置
JP2019064779A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 理想科学工業株式会社 搬送装置
CN113232349A (zh) * 2021-05-11 2021-08-10 河北康宁医疗器械有限公司 一种装配有内反馈自动放料系统的口罩生产线

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61233226A (ja) * 1985-04-05 1986-10-17 Miki Puurii Kk 無励磁作動形電磁クラツチ・ブレ−キの制御方法
JPS6360857A (ja) * 1986-08-29 1988-03-16 Meisan Kk 張力制御装置
JPH02261759A (ja) * 1989-03-31 1990-10-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スプライサーの張力制御装置
JPH0574130U (ja) * 1992-03-09 1993-10-08 四国電力株式会社 閃絡表示器
JP2010538736A (ja) * 2007-09-14 2010-12-16 クリメック,クリスチャン 消火装置および方法
JP2019064780A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 理想科学工業株式会社 搬送装置
JP2019064779A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 理想科学工業株式会社 搬送装置
CN113232349A (zh) * 2021-05-11 2021-08-10 河北康宁医疗器械有限公司 一种装配有内反馈自动放料系统的口罩生产线

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6137183B2 (ja) 1986-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03297752A (ja) ウェブ自動継ぎ装置
JPS5826753A (ja) 巻出機の張力制御装置
JP3275921B2 (ja) 巻出しコイルの初期径検出方法
JPS6241005Y2 (ja)
JPH0151422B2 (ja)
JPH0885659A (ja) ウエブ加工機
JPH0220545B2 (ja)
JPH0494357A (ja) 巻出・巻取装置の駆動並びに張力制御方法及びその装置
JP3022127B2 (ja) 長尺材の張力制御回路
JPH02243474A (ja) 巻取機の制御装置
JPH072401A (ja) シートの張力補正制御装置
JP2654219B2 (ja) シート巻取制御装置
JP3035132B2 (ja) リワインダ制御装置
JPS612649A (ja) リワインダの制御装置
JPH02117556A (ja) 張力制御装置
JPH0231480Y2 (ja)
JPS62116453A (ja) 巻取り・巻戻し制御装置
JPH0265676A (ja) リワインダ制御装置
JPH03256962A (ja) 巻取機の張力制御装置
JPH0326651A (ja) リワインダ制御装置
JPH01164286A (ja) 巻取機制御装置
JPH0412687A (ja) 巻取機制御装置
JPH05111287A (ja) 巻取機制御装置
JPH0624648A (ja) 線材のペイル巻取装置
JPS6361093B2 (ja)