JPS6130642A - K18カラツト紫金 - Google Patents

K18カラツト紫金

Info

Publication number
JPS6130642A
JPS6130642A JP14938984A JP14938984A JPS6130642A JP S6130642 A JPS6130642 A JP S6130642A JP 14938984 A JP14938984 A JP 14938984A JP 14938984 A JP14938984 A JP 14938984A JP S6130642 A JPS6130642 A JP S6130642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gold
karat
purplish
elements
purple
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14938984A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Watanabe
治 渡辺
Hironobu Yamamoto
博信 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuriki Honten Co Ltd
Original Assignee
Tokuriki Honten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuriki Honten Co Ltd filed Critical Tokuriki Honten Co Ltd
Priority to JP14938984A priority Critical patent/JPS6130642A/ja
Publication of JPS6130642A publication Critical patent/JPS6130642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、装飾品用に18カラット紫金に関する。
従来より、AuとAlとの合金でAuが78.5%から
成るものは紫色を呈して紫金として知られている。
しかし−この紫金はA u A12 の金属間化合物で
あるために非常に脆く、加工性がほとんど無い。
従って床に落したシ硬い所にぶつけたシすると容易に破
壊してしまうために装飾品としては適さないものであっ
た。また、Auの品位が78.5%であシ、造幣局証明
品位であるに18カラツ)(Auが75%)は満足する
ものの同一カラットの黄色系および白色系を糾合わせた
場合、3.5%もの差があるためにに18カラットの刻
印では不自然となる。
本発明は、上記の欠点を解決するもので、Auが75%
、Alが20〜24.5%、それに金属間化合物である
AuAl2相を囲繞して強化結晶構造を有するような丈
夫が金属、例えばSi、Mg、Cu。
znおよびMn等を1種類かまたは2種類以上が0.5
〜5%から成る合金としたもので、Au とAlの組成
比が金属間化合物であるAuAl2の組成比から少しは
ずれており、さらに添加元素の効果によってたとえAu
Al2の組成比であっても脆さが小さい特徴を有し、し
かも添加元素によって紫色を失わずに色あいも微妙に変
化させることができるものである。
以下に本発明の詳細な説明する。
第1実施例 組成がAu75%、Al 20.5%、Mg 4.5%
から成るものとした。これをAu  78−5%、Al
21.5%から成る金属間化合物と比較すると、硬さが
ビッカース硬さで約30程軟かくなり、脆さが小さくな
った。色もいくぶん赤味を帯びた紫色に変化した。
第2実施例 組成がBu75%、Al 20 、5%、Mg2.2%
、Cu2.3%から成るものとした。とれを第1実施例
と同様の金属間化合物と比較するとビッカース硬さは同
様に軟かくなり、脆さも小さくなって色はうす紫色に変
化した。
第3実施例 組成がAu 75%、Al 24.5%、Si O,5
%から成るものとした。これを第1実施例と同様の金属
間化合物と比較すると、若干紫色の色調が弱いものの、
脆さの面で改善された。
第4実施例 組成がAu75%、Al 23%、Zn1.5%、Si
 Q、5%から成るものとした。これを第1実施例と同
様の金属間化合物と比較すると、白さのある紫色を示し
、脆さも小さいものを得た。
以上説明した本発明によると、AuAl2の組成比であ
っても脆さは小さく々す、添加元素によって紫色を失わ
ずに色あいも微妙に変化させることができる。その結果
、紫金が十分に装飾品用として適用できることとなる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、Auが75%、Alが20〜24.5%および添加
    元素としてSi、Mg、Ca、Zn、Mnのうち1種類
    かまたは2種類以上が0.5〜5%から成るK18カラ
    ット紫金。
JP14938984A 1984-07-20 1984-07-20 K18カラツト紫金 Pending JPS6130642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14938984A JPS6130642A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 K18カラツト紫金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14938984A JPS6130642A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 K18カラツト紫金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6130642A true JPS6130642A (ja) 1986-02-12

Family

ID=15474055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14938984A Pending JPS6130642A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 K18カラツト紫金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6130642A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63235438A (ja) * 1987-03-10 1988-09-30 サミユエル・シユタイネマン 金属間化合物およびその用途
JPH01139504A (ja) * 1987-11-25 1989-06-01 Hitachi Ltd ドライフラワの製造方法
EP1175515A1 (en) * 1999-02-02 2002-01-30 Singapore Polytechnic Ventures Pte Ltd. Jewellery alloy compositions
SG120894A1 (en) * 2002-10-25 2006-04-26 Innomart Pte Ltd An alloy composition for the manufacture of jewellery
EA013289B1 (ru) * 2007-07-30 2010-04-30 Алексей Сергеевич Богданов Сплав на основе золота
CN107760896A (zh) * 2016-08-16 2018-03-06 金亦丁 用于首饰的紫色k金及其制备方法
CN111206167A (zh) * 2020-02-26 2020-05-29 深圳市粤豪珠宝有限公司 一种具有良好韧性的淡紫色玫瑰金及其制备方法
US11268174B1 (en) 2021-06-10 2022-03-08 Chow Sang Sang Jewellery Company Limited Jewelry alloy

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63235438A (ja) * 1987-03-10 1988-09-30 サミユエル・シユタイネマン 金属間化合物およびその用途
JPH01139504A (ja) * 1987-11-25 1989-06-01 Hitachi Ltd ドライフラワの製造方法
EP1175515A1 (en) * 1999-02-02 2002-01-30 Singapore Polytechnic Ventures Pte Ltd. Jewellery alloy compositions
EP1175515A4 (en) * 1999-02-02 2004-11-03 Innomart Pte Ltd COMPOSITIONS OF JEWELRY ALLOYS
SG120894A1 (en) * 2002-10-25 2006-04-26 Innomart Pte Ltd An alloy composition for the manufacture of jewellery
EA013289B1 (ru) * 2007-07-30 2010-04-30 Алексей Сергеевич Богданов Сплав на основе золота
CN107760896A (zh) * 2016-08-16 2018-03-06 金亦丁 用于首饰的紫色k金及其制备方法
CN107760896B (zh) * 2016-08-16 2019-06-07 金亦丁 用于首饰的紫色k金及其制备方法
CN111206167A (zh) * 2020-02-26 2020-05-29 深圳市粤豪珠宝有限公司 一种具有良好韧性的淡紫色玫瑰金及其制备方法
US11268174B1 (en) 2021-06-10 2022-03-08 Chow Sang Sang Jewellery Company Limited Jewelry alloy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6130642A (ja) K18カラツト紫金
CN1118583C (zh) 饰用合金组成
JP3100864B2 (ja) 装身具用高純度白金合金および装身具用高純度白金合金を得る方法
US5045280A (en) Intermetallic compounds
JPH0770670A (ja) 少量成分の合金化で硬質化した金装飾品材
RU2170280C1 (ru) Ювелирный сплав на основе золота 585 пробы
JPH08325656A (ja) 装飾用ピンク系金合金
JPS647143B2 (ja)
US6936117B1 (en) Silver alloy with color fastness
TWI772247B (zh) 珠寶合金
JPH11335755A (ja) メガネ用合金
JP3158248B2 (ja) ピンク色を呈する銀合金装飾部材
JPH03166328A (ja) 表面硬化カラー金合金
JP2599735B2 (ja) 18kステップ金ロウ材
JP2002053917A (ja) 装飾用Au合金
JPH0813060A (ja) 時効硬化性金合金
JPH07207383A (ja) 装飾品用Pt−Pd系材料及びその製造方法
SG120894A1 (en) An alloy composition for the manufacture of jewellery
JPS6237332A (ja) 装飾用金合金
JPH0649563A (ja) 金合金およびその発色方法
JPS63169347A (ja) 装飾用白色Au合金
JPH08337830A (ja) 装飾用Pt系合金
JP2001207227A (ja) 銀合金
JPH02141548A (ja) 装飾用色付金合金
JPH08319526A (ja) 耐変色性銅合金