JPS61282001A - 耕耘装置 - Google Patents

耕耘装置

Info

Publication number
JPS61282001A
JPS61282001A JP12480885A JP12480885A JPS61282001A JP S61282001 A JPS61282001 A JP S61282001A JP 12480885 A JP12480885 A JP 12480885A JP 12480885 A JP12480885 A JP 12480885A JP S61282001 A JPS61282001 A JP S61282001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilling
shaft
central
tilling device
tilled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12480885A
Other languages
English (en)
Inventor
牧田 好令
塩谷 晶紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP12480885A priority Critical patent/JPS61282001A/ja
Publication of JPS61282001A publication Critical patent/JPS61282001A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、耕耘装置に関するもので、トラクタ耕耘装
置として利用する。
従来の技術 耕耘装置の側部に、この耕耘幅を拡張するために、同耕
耘軸の延長軸上に補助耕耘爪を設ける。
発明が解決しようとする問題点 耕耘装置は、粗耕耘跡の土壌表面部を細耕耘したり、耕
耘前に土壌表面部の雑草や植生物を予め除草しておくの
が便利な場合がある。従来の耕耘形態として上記細耕耘
する場合は、耕耘装置の後側方に表層のみ浅く耕耘する
いわゆる二段耕耘形層をとるのが一般的であるが、これ
によるときは、土壌表面部の除草等を行うことはできな
い。
問題点を解決するための手段 この発明は、水平方向の軸(1)回りに耕耘爪(2)を
配設する中央耕耘袋!! (3)の横端部に、同様に水
平方向の軸(4)回りに耕耘爪(5)を配設すると共に
該中央耕耘装置! +31よりも浅い耕深の側部耕耘装
置(6)を設けてなる耕耘装置の構成とする。
発明の作用 中央耕耘装置(3)の耕耘作用によって通常の耕深及び
比較的粗耕耘(イ)が行われるが、この中央耕耘装置(
3)で耕起された耕耘土壌の表面に、次行程において外
側部の側部耕耘装置(6)を位置させて耕耘進行させる
ことにより、この表層部が浅く細耕耘(ロ)される、又
、中央耕耘装置(3)による耕耘行程において未耕地側
(ハ)に側部耕耘装置(6)の耕耘を行わせることによ
り、未耕土壌面(ハ)を浅く耕耘したり、又は除草作用
が行われ、次行程における中央耕耘装置(3)による深
耕を行い易くする。
発明の効果 このように中央耕耘装置(3)の横端部に側部耕耘装置
(6)を設けるものであるから、この側部耕耘装置(6
)の耕耘を、中央耕耘装置(3)による耕耘の前行程に
行う場合は、未耕土壌面(ハ)を予め浅く耕耘して除草
を行わせたのち深耕耘を行うことができ、又、逆に後行
程において行う場合は、粗耕耘土壌表面(イ)を浅く細
耕耘(ロ)して、後続の作業を行い易い状態とすること
ができ、同耕耘装置で耕耘作業形態によりこれらを選択
して簡単に行うことができる。
実施例 なお、図例において、トラクタ(7)の後方に連結する
中央耕耘装置(3)は、トラクタ(7)の動力取出軸か
ら連動される入力軸(8)部を耕耘連動ケース(9)の
左右はゾ中央部に設け、この連動ケース(9)の左右両
側部に設ける側部ケース(10の下端部間に亘って耕耘
軸(1)の左右両端部を軸受させて1回転連動すべく構
成している。又、各側部ケース(1[Ilの外側には、
この耕耘軸(1)の延長線上の軸(11)に耕耘爪+1
2)を配設した補助耕耘装置(131を着脱自在に設け
ている。
CGはトラクタのタイヤである。
側部耕耘装置(6)の耕耘軸(4)は、側部ケース(I
Illの上端部に対して上下方向へ回動自在に軸04装
する耕耘枠(1つの左右両端部に回転自在に軸承し、こ
の軸(4)の内端部には軸継手(119を設け、側部ケ
ース(II)内の中間連動ギヤ(mの軸(11m端に対
して、該側部耕耘装置(6)の上下回動に伴って嵌脱自
在とに設け。
下動時の水平姿勢にあるときこの軸(Illから連動回
転される構成である。この軸(4)は、゛耕耘軸(1)
(+ 11の回転よりも高速回転すべく連動構成し、又
該耕耘軸(11(Illよりも上方部に位置させ、耕耘
爪(5)は前記耕耘爪(2)叩等よりも小径の回転径で
回転すべく設定されている。これら耕耘爪+21 G2
1の回転下縁位置と、耕耘爪(5)の回転下縁位置との
間には、段差(H)を形成させている。
左右両側の側部耕耘装置! +61を両側方へ張出させ
て共に耕耘姿勢におくときは、入力軸(8)の回転によ
って連動ケース(9)及び側部ケース(1〔内の連動機
構を介して、中央耕耘装置(3)の耕耘軸(1)が回転
されると共に、左右両側部の耕耘軸(4)が、側部ケー
ス(+01内の連動機構途中の軸(Illによって回転
連動されて、共に耕耘作用を行う姿勢にある。
片側の側部耕耘装置(6)のみを耕耘姿勢とするときは
、他側の側部耕耘装置(6)は軸(圃を支点にして上方
へ回動させて、非耕耘姿勢とすれば、この耕耘軸(4)
は軸継手(旧が軸(旧から外れて連動は断たれた状態と
なる。
又、この側部耕耘装置(6)の作業姿勢と非作業姿勢と
の切替は、左右各別にトラクタ操縦席(11部での遠隔
操作によって行うべく構成してもよい。
耕耘土壌面全面を細耕耘したいような場合には、各側部
耕耘装置(6)の耕耘幅を中央耕耘装置(3)の耕耘幅
と同幅に設けると便利がよい、又、粗耕耘幅の一部の幅
のみを細耕耘するときは、図例のように側部耕耘装置(
6)の幅を中央耕耘装置(3)の幅よりも狭く構成する
形態でもよい。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は一部の
拡大正断面機構図、第2図は作業状態を示す正面図であ
る。 図中、符号(1)は軸、(2)は耕耘爪、(3)は中央
耕耘装置、(4)は軸、(5)は耕耘爪、(6)は側部
耕耘装置を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水平方向の軸(1)回りに耕耘爪(2)を配設する中央
    耕耘装置(3)の横端部に、同様に水平方向の軸(4)
    回りに耕耘爪(5)を配設すると共に該中央耕耘装置(
    3)よりも浅い耕深の側部耕耘装置(6)を設けてなる
    耕耘装置。
JP12480885A 1985-06-07 1985-06-07 耕耘装置 Pending JPS61282001A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12480885A JPS61282001A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 耕耘装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12480885A JPS61282001A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 耕耘装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61282001A true JPS61282001A (ja) 1986-12-12

Family

ID=14894631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12480885A Pending JPS61282001A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 耕耘装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61282001A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163907U (ja) * 1988-04-21 1989-11-15
JPH04127101U (ja) * 1991-04-30 1992-11-19 小橋工業株式会社 耕耘作業機
JP2003304703A (ja) * 2003-01-30 2003-10-28 Kobashi Kogyo Co Ltd 折り畳み農作業機
JP2015077073A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 松山株式会社 農作業機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163907U (ja) * 1988-04-21 1989-11-15
JPH0711528Y2 (ja) * 1988-04-21 1995-03-22 松山株式会社 農作業機
JPH04127101U (ja) * 1991-04-30 1992-11-19 小橋工業株式会社 耕耘作業機
JP2003304703A (ja) * 2003-01-30 2003-10-28 Kobashi Kogyo Co Ltd 折り畳み農作業機
JP2015077073A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 松山株式会社 農作業機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01317301A (ja) 土壌曝気装置
JPS61282001A (ja) 耕耘装置
JP2001112303A (ja) 耕耘作業機
US4135582A (en) Plough
JP4050630B2 (ja) 歩行型耕耘機
JPH1042603A (ja) 正逆転耕耘装置
JP3731689B2 (ja) ロータリ耕耘機のカバー構造
JPH057961B2 (ja)
JPS60722Y2 (ja) 深耕ロータリ装置
JPS58175402A (ja) 砕土ロ−タリ−装置
JP2000092916A (ja) トラクタのpto軸保護装置
JPH04103402U (ja) 培土装置
JP4057506B2 (ja) 部分深耕機
JPH0441768Y2 (ja)
JPH052005Y2 (ja)
JP2006191812A (ja) 畝立装置
JP2003153601A (ja) 畝成形機
JP2006191812A5 (ja)
JPS5927690Y2 (ja) ロ−タリ心土破砕機
JP2552757Y2 (ja) ロータリ耕耘装置
JP2631811B2 (ja) ねぎ用土上げ作業機の畦側面掘削装置
JP2571014Y2 (ja) ロータリ耕耘機
JPS60153709A (ja) 耕耘方法
JPS63188301A (ja) アツプカツト型ロ−タリ耕耘装置
JPS58111601A (ja) 畦間耕うんロ−タリ−