JPS61264782A - プリント配線板とその製造方法 - Google Patents

プリント配線板とその製造方法

Info

Publication number
JPS61264782A
JPS61264782A JP10663085A JP10663085A JPS61264782A JP S61264782 A JPS61264782 A JP S61264782A JP 10663085 A JP10663085 A JP 10663085A JP 10663085 A JP10663085 A JP 10663085A JP S61264782 A JPS61264782 A JP S61264782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
solder resist
wiring board
etching
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10663085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422037B2 (ja
Inventor
英夫 町田
川上 伸
春山 哲
裕 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SHII M K KK
Original Assignee
NIPPON SHII M K KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SHII M K KK filed Critical NIPPON SHII M K KK
Priority to JP10663085A priority Critical patent/JPS61264782A/ja
Publication of JPS61264782A publication Critical patent/JPS61264782A/ja
Publication of JPH0422037B2 publication Critical patent/JPH0422037B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はプリント配線板とその製造方法に関するもので
ある。
[従来の技術] 銅張積層板に所望のパターンから成るプリント配線部の
形成に必要なエツチングレジスト印刷を施した後、これ
をエツチングして製造する方法が広く採用されている。
また、プリント配線部の形成後、前記エツチングインク
を溶解除去した後、ランド部等の半田付部分を残存せし
めてソルダーレジスト印刷を施してソルダーレジスト層
を設けることにより形成される。
[発明が解決しようとする問題点] しかるに、前記ソルダーレジスト層の形成はシルク印刷
により実施されるが、プリント配線部の高精度、高密度
化に伴い、ランド部とソルダーレジスト部分の境界線(
面)が100分の1鳳■の単位に近隣している為に、若
干の位置合せズレあるいはプリント配線部における銅箔
厚(35JL)とのギャップによってソルダーレジスト
インクのランド部に対するニジミ現象が発生し、これが
半田付不良の一大要因となっている。
従って、逆にこのニジミ現象の発生がプリント配線板の
高密度化を阻止する要因ともなっている。
因って、本発明は、これらの問題点に着目してなされた
もので、ソルダーレジスト印刷によるニジミ現象の発生
を防止し、半田付不良をなくすことのできるプリント配
線板とその製造方法を提案せんとするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、プリント配線部の製造に当っての銅張積層板
のエツチングに先き立って、ソルダーレジスト層を形成
するものである。
[作用] エツチング前の銅張積層板に、プリント配線部中のラン
ド部等の半田付は部分を残存せしめたソルダーレジスト
印刷を施すことにより、銅箔厚さのギャップに基ずくニ
ジミ現象を阻止した状態にてソルダーレジスト印刷を施
すことができる。
[実施例] 以下本発明のプリント配線板の製造方法を図面とともに
説明する。
第1図は本発明の製造方法により製造したプリント配線
板の断面図、第2図C参照はプリント配線板の製造方法
を示す説明図である。
第1図において、lは絶縁板、2.3はプリント配線部
、4はプリント配線部におけるランド部、5はプリント
配線部2,3の形成において。
そのエツチングレジスト印刷の際に施したソルダーレジ
スト層、6はエツチング終了後に施したソルダーレジス
ト層をそれぞれ示めすものである。
さて、以下にかかる構成からなるプリント配線板lO製
造方法を第2図とともに説明する。まず第2図aに示す
如く、銅張積層板11の銅箔12の表面にプリント配線
板の形成に必要なエツチングレジスト印刷としてのソル
ダーレジスト印刷13を施す。
但し、このソルダーレジスト印刷13の印刷に当っては
、プリント配線部中のランド部等の半田付は部分を残存
せしめた印刷を施す。
しかる後に、第2図すに示す如く、前記ソルダーレジス
ト印刷13において残存せしめたランド部等の半田付部
分をアルカリ可溶インク14により被覆する。尚、かか
るアルカリ可溶インク14によるランド部等の半田付部
分の被覆もシルク印刷によって施すことができる。
そこで、前記ソルダーレジスト印刷13と、アルカリ可
溶インク14による被覆によってプリント配線部に必要
なエツチングレジスト印刷を完了した後、銅張111層
板11の銅箔12のエツチングを行なうことによりプリ
ント配線部2.3およびランド部4を形成することがで
きる(第2図C参照)。
さらに、前記エツチングの終了後ランド部4のアルカリ
可溶インク14の剥離を行なう(第2図C参照)ととも
に第2図eに示す如く、プリント配線部2.3にソルダ
ーレジスト印刷15を施すことにより、第1図に示した
プリント配線板10を形成することができる。
[発明の効果] 本発明によれば、プリント配線板におけるソルダーレジ
ストを、エツチング前の銅張8I層板に直接施すもので
あるから、エツチング後に施す場合の銅箔厚さによるギ
ャップもなくニジミ現象を改象を改善し得るとともにプ
リント配線板の高密度化にも対応した高精度なプリント
配線板を提供し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明プリント配線板の一実施例を示す断面図
、第2図a−eは本発明プリント配線板の製造方法を示
す説明図である。 2.3・・・プリント配線部 4・・・ランド部 5.6・・・ソルダーレジスト層 特許出願人   日本シイエムケイ株式会社第1図 第2 図(a) 第2 図(b) 第2図(c)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プリン配線部中、ランド部等の半田付け部分以外
    のプリント配線部にエッチングレジスト印刷の際に施し
    たソルダーレジスト層を有するプリント配線板。
  2. (2)前記ソルダーレジスト層は、エッチング後に施し
    たソレダーレジスト層を備えて成るダブルソルダーレジ
    スト層から成る特許請求の範囲第1項記載のプリント配
    線板。
  3. (3)銅張積層板にエッチングレジスト印刷を施した後
    、これをエッチングすることにより製造するプリント配
    線板の製造方法において、前記エッチングレジスト印刷
    に当り、配線パターン中、ランド部等の半田付け部分を
    残存せしめてソルダレジスト印刷を施すとともに前記ラ
    ンド部等の半田付部分をアルカリ可溶インクあるいはそ
    の他の溶剤可溶インクにて被覆した後、エッチングする
    ことにより製造することを特徴とするプリント配線板の
    製造方法。
  4. (4)前記ランド部等の半田付部分を被覆したアルカリ
    可溶インクあるいはその他の溶剤可溶インクは、エッチ
    ング終了後、剥離する特許請求の範囲第3項記載のプリ
    ント配線板の製造方法。
  5. (5)前記プリント配線部中、ランド部等の半田付部分
    を残存せしめて、エッチング終了後、ソルダーレジスト
    印刷を施す特許請求の範囲第3項記載のプリント配線板
    の製造方法。
JP10663085A 1985-05-19 1985-05-19 プリント配線板とその製造方法 Granted JPS61264782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10663085A JPS61264782A (ja) 1985-05-19 1985-05-19 プリント配線板とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10663085A JPS61264782A (ja) 1985-05-19 1985-05-19 プリント配線板とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61264782A true JPS61264782A (ja) 1986-11-22
JPH0422037B2 JPH0422037B2 (ja) 1992-04-15

Family

ID=14438431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10663085A Granted JPS61264782A (ja) 1985-05-19 1985-05-19 プリント配線板とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61264782A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015065384A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 東洋アルミニウム株式会社 回路基板の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5489276A (en) * 1977-12-27 1979-07-16 Fujitsu Ltd Method of producing printed board

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5489276A (en) * 1977-12-27 1979-07-16 Fujitsu Ltd Method of producing printed board

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015065384A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 東洋アルミニウム株式会社 回路基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0422037B2 (ja) 1992-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61264782A (ja) プリント配線板とその製造方法
JPS61264783A (ja) プリント配線板とその製造方法
JPS58132988A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS613494A (ja) プリント板製造方法
JPS5816594A (ja) プリント配線板の製造法
JP2517277B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPS60187086A (ja) プリント板の表示方法
JPH07111374A (ja) プリント配線基板及びその製造方法
JP3855303B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPH03196691A (ja) プリント配線板の絶縁層の形成方法
JPH0548246A (ja) フレキシブルプリント配線板の製造方法
JP2643125B2 (ja) プリント配線板の印刷方法
JPH01217994A (ja) 印刷配線板
JPS62211986A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS5821839B2 (ja) プリント板
JPS6265496A (ja) プリント配線板の製造法
JPH066028A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0648750B2 (ja) プリント基板及びプリント基板のはんだ付け方法
JPS6295893A (ja) プリント板の製造方法
JPH118465A (ja) アディティブ法プリント配線板の製造方法
JPH10326956A (ja) プリント配線板、該プリント配線板の製造方法及び該プリント配線板への電子部品の実装方法
JPS63257295A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0732309B2 (ja) 面付け実装プリント板の製造方法
JPS6161491A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS63185092A (ja) プリント回路基板の製造方法