JPS61264380A - 記憶回路 - Google Patents

記憶回路

Info

Publication number
JPS61264380A
JPS61264380A JP60105846A JP10584685A JPS61264380A JP S61264380 A JPS61264380 A JP S61264380A JP 60105846 A JP60105846 A JP 60105846A JP 10584685 A JP10584685 A JP 10584685A JP S61264380 A JPS61264380 A JP S61264380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
storage circuit
conversion
memory circuit
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60105846A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07122785B2 (ja
Inventor
青津 広明
敏彦 小倉
光一 木村
京田 正
博道 榎本
良一 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60105846A priority Critical patent/JPH07122785B2/ja
Publication of JPS61264380A publication Critical patent/JPS61264380A/ja
Publication of JPH07122785B2 publication Critical patent/JPH07122785B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、記憶菓子に係り、特に高速グラフィックディ
スプレイ用のビデオメモリに好適な記憶回路に関する。
〔発明の背景〕
従来の記憶回路はアドレス信号及び読み出し或いは書き
込み制御を行う信号により対象となるデータを記憶させ
る機能しか有していない。
このため、従来の記憶回路を用いて例えばカラー CR
Tに表示するフレームメモリを構成し、文字フォント等
のパターンデータをカラーコードに変換して記憶させる
装置を構成すると第1図の如きシステムを構成して〜・
た。すなわち、第1図において、10はマイクロプロセ
ッサ等の演算処理装置、2は文字フォントパターンデー
タや文字フォントを描画するためのプログラムを記憶す
る記憶回路(5)、5はパターンデータを色コードに変
換するための変換情報を記憶する記憶回路の)、4はC
RTの画面に対応するフレームメモリ、5はフレームメ
モリ4に記憶したイメージデータを読み出してカラーC
RT6へのビデオ信号に変換するCRT制御回路、6は
カラーCRTであり、これらは、マイクロプロセッサの
バス1を介して相互に接続されている。
第2図は第1図で示した従来の装置での記憶回路(A1
2に記憶した文字フォントパターンを色コード化してフ
レームメモリ4へ描画するときの手順の一例を示したも
のである。第2図において第1図と同一のものには同一
の記号/番号が付しである。また、第2図の11〜15
は100マイクロプロセツサにより行なわれる処理を表
わしたものであり、11は該当するフォントパターンを
読み出すためのアドレス、12は記憶回路囚2から読み
出されたパターンデータ、13はパターンデータの1部
を切り出す切、り出し処理、14は切り出したパターン
データを用いて記憶回路(B)3に記憶した色コード変
換テーブルのアドレスを生成するアドレス生成処理、1
5は記憶回路a3)3から読み出された色コードデータ
を表わす。
第2図を用いて従来方式の動作として例えば16x16
ビツトからなる文字フォントパターンを41ILφ°り
切の色コードに変換して7レームメモリ4に描画する例
を説明する。マイクロプロセッサ10は該当するフォン
トパターンが格納されている記憶回路(5)2の読み出
しアドレスを11に設定し、パターンデータを12に読
み出す。12に読みだされたバター/データは、論理値
0或〜・は1の2値データの集合である。マイクロプロ
セッサはこの12に読み出したノくターンデータの各ビ
ットの値に対応して例えば論理値0なら&f背景色に対
応する4bit/ビタ曽の色コードを、論理値が1なら
ば前景色に対応する4bitA′り妙の色コードに変換
してフレームメモリ4の該当する位置への書き込みを行
なうことになる。この実現の一例としては例えばメモリ
3に色コード変換テーブルとして4ピクセル分の背景色
と前景色の組み合せパターンである16通りのデータを
テーブルとしてk)らかじめ生成しておき、12に読み
出したパターンデータな15の処理によりJ bit分
ずつ順次切り出し、この4 bitの値が記憶回路(B
)5に記憶したテーブルのアドレスに対応するように1
4によりテーブルアドレスを生成し、14の処理で作っ
たアドレスをもとに記憶回路a3)3に格納した色コー
ド変換データを15に取り出す。
マイクロプロセッサ10は、このようにして15に読み
出したパターンデータ12の4 bit分に対応する4
ピクセル分のカラーコード変換後のデータを4に順次格
納してゆくことによりカラー化した文字パターンを描画
する。
以上述べた従来方式では、第1図に示した構成のシステ
ムバス1の使用頻度が極めて大きいという欠点をもつ。
例えば第2図に示した処理を行なう場合を考えるとシス
テムバス1の使用回数はパターンデータの1ラスタ一分
(すなわち16bit分)に対してパターンの読み出し
で1回、カラーコード変換テーブルの読み出しに4回、
フレームメモリへの描画で4回の計9回必要とする。こ
のため、高速な描画処理を実現する場合には、高速に動
作するメモリを使う必要があるが、バスのスループット
が描画性能をおさえてしまうという欠点を有している。
なお、上記したカラーコード変換機構を、描画コントロ
ーラ側にもたせたものKついて、例えば″日経エレクト
ロニクス 1984年5月21日号(頁221〜頁25
4 ) ’に解説記事が掲載されている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記欠点を解消するために、特に文字
ノくターンデータ等をカラー化して高速に描画するもの
に好適な記憶回路を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため、本発明は、外部から与えられ
たアドレス信号により指定された番地のデータの読み出
し、あるいは、与えられたアドレス信号により指定され
た番地に外部から与えた書き込みデータを記憶する機能
を有する記憶回路において、外部から与えられた書き込
みデータの値をあらかじめ設定された他のデータ値に変
換して記憶するデータ変換手段を備えこのデータ変換手
段の構成を、変換データテーブルを保持する第1の手段
と、記憶回路に与えられた外部データをもとに第1の手
段のテーブルアドレスを生成する第2の手段と、記憶回
路に与えられたアドレス信号、外部データ信号及び記憶
回路に対する制御信号の組み合わせにより、第1の手段
の変換テーブルに対し、変換データを設定する手段とか
ら成り、フォントパターンの読み出し1回に対してフレ
ームメモリへの書き込み1回の計2回のみで7ナントパ
ターンの色コード化を実現し、システムバスの使用回数
を最小とすることを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を用いて詳細に説明する
第3図において、50は本発明の記憶回路全体を示す図
であり、記憶回路50の構成要素は下記のものからなる
。すなわち、51はビット選択位置指定値を格納するレ
ジスタ、52はビット選択位置指定値51で指定された
ビットデータを選択するセレクタ、55.54は色情報
を格納するカラーレジスタで例えば53は論理データ0
に対応する色情報、54は論理データ1に対応する色情
報を格納する。55 、56はデータセレクタ、57は
記憶回路の主体である記憶部、58は記憶部57に対す
る書き込み/読み出し、51 、55 、54に対する
データの書き込み及びデータセレクタ56の制御等を行
なうコントロール部を示す。
以下第3図に示した本発明の記憶回路50を第1図に示
したフレームメモリ4に適用した場合の動作例について
説明する。
マイクロプロセッサ10はまず記憶回路50の3つのレ
ジスタ51.53及び54に対してデータバスDIN 
mレジスタ選択制御信号C7〜Cmを制御してそれぞれ
所定のデータの設定を行なう0例えば上記各レジスタの
制御信号として第1表の如き割り当てを行なう。
第1表 マイクロプロセッサ1oは記憶回路5oの制御信号Cl
−Csを先ス1101′にしてレジスタ51に対し記憶
回路50に対する入力データDINのどのビット位置の
データでカラー化の制御を行なうかを設定し、次にC1
〜C8を”110°にしてレジスタ53に附して論理0
に対する変換色データをDINに出力して53に設定し
、引き続きC3〜C5を°111“に設定してレジスタ
54に対して論理1に対する変換色データなりINに出
力し、54への設定を行なう。なお、第3図におけるコ
ントロール部58の出力60が第1表における制御信号
CIに対応し、C,、C,が第3図の内部レジスタ選択
信号61に相当する。
記憶回路50の構成単位であるデータ幅DINDou7
を例えば4 bitで実現し、フレームメモリの1ビク
セル当りの色情報を4 bitすなわち16色で表現す
るものとするとこのときの具体的なフレームメモリの構
成は第4図の如くなる。すなわち、第4図において、記
憶回路50を16個(50−1。
50−2.・・・・・・、50−16 )使用し、マイ
クロプロセッサ10から与えられる論理パターンデータ
のり。−D、。
に対しそれぞれ1個の記憶回路50を割り当て、例tば
、マイクロプロセッサ10の出力であるデータバスのり
。(2°ビツト)に対しては50−1 、 D。
(21ビツト)に対しては50−2となるように配置し
、50−1〜50−16の各記憶回路がそれぞれD0〜
I)tsに対応して4b*t/ビク切の色情報への変換
を受けもつように構成する。
第3図に示した記憶回路を例えば第4図に示す構成でフ
レームメモリ4を構成しておき、初期設定として51,
53.54の各レジスタにあらかじめ定められた各デー
タを設定する。この状態において、マイクロプロセッサ
10は前述の制御信号C,−C,を’100’モードす
なわち、モディファイ・ライトモードにして記憶回路(
A)2に格納しであるフォントパターンデータを読み出
し、読み出したフォントパターンデータなデータバス1
を介してフレームメモリ4のDINに出カスる。フレー
ムメモリ4を構成する記憶回路50は制御信号C1〜C
8が°1001モードであるため内部の制御信号60は
データセレクタ56がデータセレクタ55の出力を選択
するモードとして動作し、かつ、セレクタ52はDIN
の中からレジスタ51で指定されたビットのデータを選
択してデータセレクタ55へ制御信号を出力する動作を
行なう。
この結果例えばデータセレクタ55はレジスタ51゜セ
レクタ52により選ばれた信号の値が例えば論理IO+
ならばデータセレクタ55の出力にはカラーレジスタ5
3の内容すなわち、4bit/ビク幼の背景色コード情
報、レジスタ51.セレクタ52により選ばれた信号の
値が論理111ならばデータセレクタ55の出力にはカ
ラーレジスタ54の内容すなわち、4bit/ヒク幼の
前景色コード情報がデータセレクタ56を介して記憶部
57のメモリセルに書き込まれる動作を行なう。
なお、制御信号C,−C,のうちC1がI o lの場
合にはデータセレクタ560制御信号60は直接記憶回
路50の入力データDINを選択するように動作するノ
ーマル リード/ライト モードすなわち、通常の記憶
回路と同一の動作を行なう。
第5図は、本発明の他の実施例を示したものである。第
3図に示す実施例と第5図で示す実施例の相違点はカラ
ーレジスタ53.54の組を21個モたせ、レジスタ5
1.セレクタ52により選択するDINのビット数をル
ビットにした点である。
この構成をとることにより、記憶回路50は入力データ
DINのデータは記憶回路50の55A、54A〜53
N 、 54Nデータ変換用のテーブルとなるため、D
INに印加されたデータに特定の制限を付けずにデータ
変換を行なえる任意形式のデータ変換機能をもつ記憶回
路として動作する。
本実施例によれば、記憶回路自体に任意のデータ変換機
能を付加することができるため、マイクロプロセッサ等
の演算処理装置の負荷すな 。
わち、データ変換に伴う処理を省略でき、また、データ
変換に伴う演算処理装置が必要とするバスの使用が省略
できる。従って、システム全体の高スループプツト化を
容易に向上させ、安価で高性能なシステムを得ることが
できる。さらに、システムとしての記憶回路自体の必要
量は不変であるため、物量を一定にして性能が向上する
等経済性、コスト/パーフォマクスに優れる。
:発明の効果〕 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、記憶
回路自体に任意のデータ変換機能を付加することができ
るので、マイクロプロセッサ等の演算処理装置の負荷す
なわち、データ変換に伴う処理を省略でき、また、デー
タ変換に伴う演算処理装置が必要とするバスの使用が省
略できるので、システム全体の高スループプツト化を容
易に向上させることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のシステム構成を示すブロック図、 第2図は従来のシステムの動作を説明するための図、 第3図は、本発明の一実施例の構成を示すブロック図、 第4図は第3図の実施例を使用したシステム構成例を示
す図、 第5図は本発明の他の実施例の構成を示すブロック図で
ある。 50・・・記憶回路、 51・・・ビット位置選択データを格納するレジスタ、
52・・・データセレクタ、 53 、54・・・変換データを記憶するレジスタ、5
5 、56・・・データセレクタ、 57・・・データ記憶部 58・・・コントロール部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、外部から与えられたアドレス信号により指定された
    番地のデータの読み出し、あるいは、与えられたアドレ
    ス信号により指定された番地に外部から与えた書き込み
    データを記憶する記憶手段を有する記憶回路において、
    外部から与えられた書き込みデータの値をあらかじめ設
    定された他のデータ値に変換して記憶するデータ変換手
    段を設けたことを特徴とする記憶回路。 2、特許請求の範囲第1項記載の記憶回路において、前
    記データ変換手段の構成を、変換データテーブルを保持
    する第1の手段と、記憶回路に与えられた外部データを
    もとに前記第1の手段のテーブルアドレスを生成する第
    2の手段と、記憶回路に与えられたアドレス信号、外部
    データ信号及び記憶回路に対する制御信号の組み合せに
    より、前記第1の手段の変換データテーブルに対し、変
    換データを設定する第3の手段とからなることを特徴と
    する記憶回路。 3、特許請求の範囲第2項記載の記憶回路において、記
    憶回路に対する制御信号として、前記第1の手段の出力
    である変換データと、記憶回路に印加した書き込みデー
    タのいずれか一方を択一的に記憶回路に書き込む制御手
    段を有することを特徴とする記憶回路。 4、特許請求の範囲第2項記載の記憶回路において、前
    記第2の手段は書き込みデータの任意のビット位置から
    の任意のビット長の値を用いて前記変換テーブルアドレ
    スを生成することを特徴とする記憶回路。
JP60105846A 1985-05-20 1985-05-20 記憶回路 Expired - Lifetime JPH07122785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60105846A JPH07122785B2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20 記憶回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60105846A JPH07122785B2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20 記憶回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61264380A true JPS61264380A (ja) 1986-11-22
JPH07122785B2 JPH07122785B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=14418377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60105846A Expired - Lifetime JPH07122785B2 (ja) 1985-05-20 1985-05-20 記憶回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07122785B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63223884A (ja) * 1987-03-12 1988-09-19 Jeol Ltd 画像表示用デ−タの高速処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58208783A (ja) * 1982-05-31 1983-12-05 キヤノン株式会社 カラ−表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58208783A (ja) * 1982-05-31 1983-12-05 キヤノン株式会社 カラ−表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63223884A (ja) * 1987-03-12 1988-09-19 Jeol Ltd 画像表示用デ−タの高速処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07122785B2 (ja) 1995-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61159686A (ja) 画像表示装置
JPH0347514B2 (ja)
JPH0375873B2 (ja)
JPS61264380A (ja) 記憶回路
JPS6057593B2 (ja) 文字パタ−ン処理方式
JPS5947394B2 (ja) 可変長二次元シストレジスタ
JPS63132286A (ja) グラフイツク表示装置
JPS61140986A (ja) 文字回転装置
JP2769384B2 (ja) 演算制御icおよび情報処理装置
JPS5971087A (ja) Crt表示装置
JPH043874B2 (ja)
JPS6126085A (ja) 画像表示方式
JPS60195588A (ja) 表示制御装置
JPH0683300A (ja) パレット制御回路
JPS60222894A (ja) 表示装置
JPS60260988A (ja) グラフイツク表示装置
JPS61112270A (ja) バイト変換装置
JPS58113977A (ja) ドツトパタ−ンの横縦変換方式
JPS60209786A (ja) カラ−デイスプレイ装置
JPS62240994A (ja) 表示制御装置
JPS604978A (ja) 表示制御装置
JPS62102288A (ja) ビツトマツプデイスプレイ装置
JPS60202478A (ja) 文字図形表示装置
JPS61174591A (ja) グラフイツクデイスプレイ装置
JPS59219780A (ja) グラフイツクメモリ・アクセス回路