JPS61232518A - 開閉器 - Google Patents

開閉器

Info

Publication number
JPS61232518A
JPS61232518A JP60074779A JP7477985A JPS61232518A JP S61232518 A JPS61232518 A JP S61232518A JP 60074779 A JP60074779 A JP 60074779A JP 7477985 A JP7477985 A JP 7477985A JP S61232518 A JPS61232518 A JP S61232518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
fixed contact
contact
movable contact
extinguishing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60074779A
Other languages
English (en)
Inventor
貞次郎 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60074779A priority Critical patent/JPS61232518A/ja
Publication of JPS61232518A publication Critical patent/JPS61232518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、を流の開閉を行う開閉器、特にその消弧機構
に関するものである。
〔従来の技術〕
本発明の主たる適用開閉器として電磁接触器や配線用し
ゃ断器を挙げることができる。
まず第4図に従って従来の電磁接触器の1例について説
明する。従来の電磁接触器は左右対称であるので、第4
図はこの片側断連を示す0図にお−で、(1)はプラス
チックで成形された取付台、(2)はこの取付台(1)
上にケイ素鋼板で積層された固定鉄心、(3)は固定鉄
心(2)に対向設置されこれと同じくケイ素鋼板で積層
された可動鉄心、(4)は可動鉄心(3)と固定鉄心(
2)とを引外しばね(図示せず)に抗して吸着させる駆
動力を付与する操作コイル、(5)はプラスチックで形
成され、角窓を有するクロスパーで、その下端では可動
鉄心(3)を保持している。(6)は上記クロスパー(
5)の角窓に挿入されて押しばね(7)により保持され
ている可動接触子、(6A)uこの可動接触子(6)に
設けられた可動接点、(8)は上記可動接触子(6)と
対向して設けられ、電流の通電をおζなう固定接触子、
  (8A)はこの固定接触子(8)に設けられた固定
接点、 (tlC)は同じくこの固定接触子(8)の端
子部を示す。
然して、(9)は電磁接触器本体を外部回路と接続する
ための端子ねじ、α1は固定接触子(8)を取付けるベ
ース、(lυは電磁接触子上面を覆うカバーで、その内
部には固定接点(銃)と可動接点(軌)の間に生じるア
ークaaを消弧するための磁性体の金属消弧板(I3を
設けており。
第5図に金属消弧板α罎の斜視図を示している。この金
属消弧板a湯は固定接点(8A)を覆って立設されたコ
字状枠として構成され、固定接触子(8)との近接部位
にはこれを挿通させる切欠端(14)とU字状突起(1
3A)が設けられているなお、金属消弧板α騰は第6図
に示すような形状のものも用いられており、また第5図
第6図で示す側板部(14A)が無いものが用いられて
もよい。
上記構成を有するため、この従来の電磁接触器において
、操作コイル(4)を消磁すると。
図示されない引外しばねにより可動鉄心(3)が固定鉄
心(2)より開離し、クロスバ−(5)も、第4図に示
す状態を占め、固定接点(8k)と可動接点(6A)と
が開離して固定接点(aA)と可動接点(6A)との間
にアークα2が生じるが、このアークHは金属消弧板0
により電流零点において消弧され、電流がしゃ断される
ことになるこの従来の電磁接触器におけるアークαりの
消弧プロセスを、消弧室断面に示す第7図。
第8図により更に詳述すると、固定接点(8A)と可動
接点(6A)の間に生じたアーク(13は先ず、磁性体
の金属消弧板(13に吸引されてアーク(12D)の状
態を経由し9次いでアーク(tzE)のように金属消弧
板α罎のU字状突起(13A)に沿って彎曲伸長され、
アーク電圧が高められる。更に引き続いて、可動接点(
6A)と金属消弧板−のU字状突起部(13A)との間
、及び金属消弧板0のU字状突起部(13A)と固定接
触子(8)との間で絶縁破壊を生じ、二つのアーク(1
2g)と(12F)とに分断される。このようにアーク
α2が二つに分断されると、金属消弧板0のU字状突起
部(13A)に電流が流れるので分断されたアーク(1
zg)と(12F)は、金属消弧板αjのU字状突起部
(13A)を流れる電流が作る磁界によって一層駆動さ
れ、第8図のアーク(12G)と(12H)のように外
方へ伸長されて電流零点において消弧され、電流がしゃ
断される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の開閉器は以上のように構成されているので、大電
流をしゃ断すると分断されたアーク(12H)の駆動力
が強くなって、アーク(12H)は第9図にアーク(x
21)で示すようにU字状突起(13A)のエツジ部(
13B)の所まで駆動される。このようにアーク0zl
)の足が。
電界集中が生じ熱伝導性に劣るエツジ部(13B)に来
ると、アーク(12I)が冷却されにくくなると共に、
を流零点直後の耐電圧が低下するので、しゃ断不能を起
こしやすいという問題点があった。         
      1この発明は上記のような問題点を解消す
るためになされたもので、大電流においても良好なしゃ
断性能が得られる開閉器を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る開閉器は、固定接触子に接合された固定
接点、上記固定接点と対向配置され上記固定接触子と反
対方向に延びる可動接触子に接合された可動接点、及び
上記可動接触子の端面と対向して可動接触子から上記固
定接触子の方向に延び、彎曲して固定接触子から離れる
方向に延びる金属消弧板を備えたものである。
二作用〕 この発明に2ける金属消弧板は、その端部が固定接触子
から離れる方向に延びるので。
金属消弧板上の7−りの足が金属消弧板のエツジ部に移
動する現象が防止され、大電流のしゃ断が可能となる。
]実施例〕 以下、この発明の一実施例を図をもとに説明する。第1
図はこの発明の一実施例の要部を示す断市図であり1図
において、金属消弧板α騰は、可動接触子の端面(6B
)と対向して可動接触子(6)から固定接触子(8)の
方向に延びる部分(13(’3)と、彎曲して固定接触
子(8)から離れる方向に延びる部分(13D)を有し
ている。
すなわち、第9図に示す従来の開閉器に用いられている
金属消弧板a3に比べると、この発明の一実施例による
もののエツジ部(13B)の方が固定接触子(8)から
離れた所に位置している。
本発明の開閉器の動作は、先述の従来の開閉器の動作と
疑似しているので、その相違点のみ説明する。接点間に
生じたアークaaが。
第1図に示すように、2つのアーク(12g) 。
(12F)に分断きれるまでの動作は従来の開閉器の動
作と全く同じである。
この2つのアーク(12B) 、  (12F) Id
金属消弧板(13に流れる電流が作る磁界によって駆動
され、アーク(12G)、  (12H)のようになる
金属消弧板0と固定接触子(8)の間のアーク(12H
)はさらに駆動され反固定接点側(第1図に向って右方
向)に移動するが、金属消弧板a3が彎曲して固定接触
子(8)から離れる方向に延びているので、金属消弧板
0上のアーク(121)の足がエツジ部(13B)まで
至る現象を防止できる。すなわち、従来の開閉器におけ
るように金属消弧板α違の電界集中が生じかつ熱伝導が
劣るエツジ部(13B)にアークの足が移動しないので
、大電流をしゃ断する場合においても、良好なしゃ断性
能が得られる。
なお、上記実施例は本発明を第5図に示した金属消弧板
Iを有する電磁接触器に適用したものであるが1本発明
はwIJ6図に示す金属消弧板αlを有する電磁接触に
対しても適用でき、その場合の実施例を第2図に示す。
また、本発明が、第3図に示すようなコの字状の固定接
触子(8)を有する電磁接触器にも適用できるのは明白
である。
また1本発明は第5図に示す金属消弧板α罎の側板部(
14A)が無い金属消弧板0にも適用できるのは明白で
ある。
また1以上の説明においては、接点をマグネットにより
開閉する開閉器、すなわち電磁接触器に本発明を適用し
た場合の例についてのみ述べているが、これを例えば配
線用しゃ断器のような他の開閉器にも適用できるのは明
白である。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、固定接触子に接合され
た固定接点、上記固定接点と対向配置され上記固定接触
子と反対方向に延びる可動接触子に接合された可動接点
、及び上記可動接触子の端面と対向して可動接触子から
上記固定接触子の方向に延び、彎曲して固定接触子から
離れる方向に延びる金属消弧板を備えたので、しゃ断性
能を改善することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による開閉器の要部を示す
断面図、第2図、第3図はそれぞれこの発明の他の実施
例による開閉器の要部を示す断面図、第4図は従来の開
閉器を示す半玉面断面図、第5図は第4図の金属消弧板
を拡大して示す斜視図、第6図は他の従来例に係る金属
消弧板を拡大して示す斜視図、第7図〜第9図は従来の
開閉器における了−り消弧プロセスを説明する説明図で
ある。 図において、(6)は可動接触子、 (6A)は可動接
点、 (6B)は可動接触子の端面、(8)は固定接触
子、  (8A)は固定接点、(I3は金属消弧板、 
 (t3+3)はエツジ部、  (13n)は金属消弧
板における可動接触子の端面と対向して可@接触子から
固定接触子の方向に延びる部分、  (13D)は彎曲
して固定接触子から離れる方向に延びる部分である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示すもの
とする。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定接触子に接合された固定接点、上記固定接点
    と対向配置され上記固定接触子と反対方向に延びる可動
    接触子に接合された可動接点、及び上記可動接触子の端
    面と対向して可動接触子から上記固定接触子の方向に延
    び、彎曲して固定接触子から離れる方向に延びる金属消
    弧板を備えた開閉器。
JP60074779A 1985-04-09 1985-04-09 開閉器 Pending JPS61232518A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60074779A JPS61232518A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 開閉器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60074779A JPS61232518A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 開閉器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61232518A true JPS61232518A (ja) 1986-10-16

Family

ID=13557112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60074779A Pending JPS61232518A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 開閉器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61232518A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998419A (ja) * 1982-11-29 1984-06-06 三菱電機株式会社 電力開閉器
JPS59103229A (ja) * 1982-12-03 1984-06-14 三菱電機株式会社 開閉器
JPS59117017A (ja) * 1982-12-22 1984-07-06 三菱電機株式会社 接点開閉器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998419A (ja) * 1982-11-29 1984-06-06 三菱電機株式会社 電力開閉器
JPS59103229A (ja) * 1982-12-03 1984-06-14 三菱電機株式会社 開閉器
JPS59117017A (ja) * 1982-12-22 1984-07-06 三菱電機株式会社 接点開閉器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61232518A (ja) 開閉器
JP2562867B2 (ja) 開閉器
JPH0234401B2 (ja) Denryokukaiheiki
JPS59103225A (ja) 開閉器
JPH0586008B2 (ja)
JPH02239524A (ja) 開閉器
JPS59103222A (ja) 開閉器
JPH0230130B2 (ja) Denryokukaiheisochi
JPS59111209A (ja) 開閉器
JPS59103224A (ja) 開閉器
JPS59117020A (ja) 電力開閉器
JPS61193312A (ja) 開閉器
JPH01194221A (ja) 開閉器
JPS63200423A (ja) 開閉器
JPS5987714A (ja) 開閉器
JPS60119033A (ja) 開閉器
JPS62219415A (ja) 開閉器
JPH0339366B2 (ja)
JPS61220213A (ja) 開閉器
JPH03230434A (ja) 開閉器
JPH054769B2 (ja)
JPS61193309A (ja) 開閉器
JPS61193310A (ja) 開閉器
JPS62117224A (ja) 開閉器
JPS61256519A (ja) 電力開閉器