JPS61227788A - リソバクター種sc14067から生産される抗生物質 - Google Patents

リソバクター種sc14067から生産される抗生物質

Info

Publication number
JPS61227788A
JPS61227788A JP61068264A JP6826486A JPS61227788A JP S61227788 A JPS61227788 A JP S61227788A JP 61068264 A JP61068264 A JP 61068264A JP 6826486 A JP6826486 A JP 6826486A JP S61227788 A JPS61227788 A JP S61227788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agar
ems
lysobacter
spectrum
trifluoroacetate salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61068264A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0730106B2 (ja
Inventor
エイドリエン・エイ・テイミヤツク
ドナルド・アール・カーシユ
ジヨセフ・オサリバン
ジヨン・イー・マツカラフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ER Squibb and Sons LLC
Original Assignee
ER Squibb and Sons LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ER Squibb and Sons LLC filed Critical ER Squibb and Sons LLC
Publication of JPS61227788A publication Critical patent/JPS61227788A/ja
Publication of JPH0730106B2 publication Critical patent/JPH0730106B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P1/00Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes
    • C12P1/04Preparation of compounds or compositions, not provided for in groups C12P3/00 - C12P39/00, by using microorganisms or enzymes by using bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S930/00Peptide or protein sequence
    • Y10S930/01Peptide or protein sequence
    • Y10S930/19Antibiotic

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はりンバクタ−(Lysobacter )種S
C14067から生産される抗生物質、更に詳しくは、
A、T=C0C0轟53042の微生物リソバクター種
SC14067の菌株の培養によって生産される新規な
抗生物質EM S 587、その生産方法Sよび培養物
に関する。
本発明に係る新規抗生物質EMS 587は、アメリカ
ン・タイプ・カルチュア・コレクション(Americ
an Type Cu1ture Co11ectio
n )にA、T、C,C1&53042で寄託されてい
る微生物リソバクター種SC14067の菌株の培養に
よって生産される。この抗生物質は、一連のダラム陽性
菌およびダラム陰性菌に対し活性を有し、特にダラム陽
性園に対し良好な活性を有する。
本発明抗生物質(EM5587のトリフルオロアセテー
ト塩)の特性を添付図面に示す。
弗1図はEMS 5 s 7のトリフルオロアセテート
塩(メタノール中)の紫外スペクトル、$2図はEMS
 587のトリフルオロアセテート塩(臭化カリウム中
)の赤外スペクトル、第3図はEMS 587のトリフ
ルオロアセテート塩(ポジティブモード)の速原子衝撃
(FAB)質量スペクトル、 第4図はEMS 587のトリフルオロアセテート塩(
シュウチリウム置換アセトニトリル/シュウチリウム置
換水/トリフルオロ酢酸=50:50:0.1中)の 
C−NMRスペクトル(67,5MHz)、および 第5図はEMS 587のトリフルオロアセテート塩(
シュウチリウム置換アセトニトリル/シュウチリウム置
換水/トリフルオロ酢酸=50:50:0.1中)(7
)H−NMRxぺ91−ル(400MHz)である。
EMS 587の生産に用いる微生物は、リンバクタ一
種SC14067の菌株である。かかる微生物の二次培
養物は、メリーランド州ロックビルのアメリカン・タイ
プ・カルチュア・コレクションの常設保管所から入手す
ることができる。保管の受入番号は、A、T、C0C.
No. 53042である。
本明細書で記載および特徴づける特定の微生物以外に、
該微生物の変異株(たとえばX線、紫外線または窒素マ
スタードの使用によって生じる変異株)もこれを培養し
てEMS 587を生産しうることを理解すべきである
リンバクタ一種SC14067は、湿った葉の腐植土層
の土壌試料〔この場合、ニューシャーシー州のワシント
ンズ・クロッシング・ステート・パーy (Washi
ngtons Crossing 5tate Par
k )にある小川から得る〕から単離した。すなわち、
該土壌をリドマン(Littman )の寒天培地〔メ
リーランド州21030、コツキイースピル、ピー・オ
ー・ボックス243のBBLミクロビオロジイ・システ
ムズ(Microbiology Systems )
 ) (最終濃度30μ971dとなるように殺菌スト
レプトマイシン溶液を補給)にて平板培養する。
約25℃で6日間培養後、リンバクタ一種SC1406
7のコロニーを平板培養試料から単離する。単離したコ
ロニーを下記組成の寒天培地に採取する。
組成 酵母二手ス             5.0Iグルコ
ース              5.0,9M g 
S 04.7 H200−I Ji’FeSO4−7H
200,1、S’ 寒天               17.5Ii水道
水              800d土壌抽出物の
濾過物7      200d(転)土壌抽出物の濾過
物は、土壌の水懸濁物(土i:水=1:2.、W/V)
を1時間ffJL、、冷却した抽出物を濾過することに
より作る。
、上記培地をオートクレーブ中121℃で30分間殺菌
する。
リンバクタ一種SC14067はグラム陰性桿菌(ro
d )であり、培地の種類により種々の細胞形態を呈す
る。トリブチカーゼ(trypticase )−大豆
寒天では、細胞は両端が丸くなった短い桿菌で、その長
さは完全に均一である。0.2%トリプトン寒天の場合
、桿菌は細(、少し曲って2す、その長さは約0.4〜
40μmの範囲にある。この培地では、それらは特有の
滑走運動を示す。果実体(fruiting body
 )は全く形成しない。コロニーは粘稠性あるいは粘液
状で、色は濁った黄色である。
ヒユーレイ777 (Hugh−Leifson ) 
(7) L) / FグJL/ :l−7!、テスト(
J、Bacteriol、、66 二24.1953年
)に8いて、リンバクタ一種SC14067は酸化的に
発育するが、酸の生成は認められない。培地のペプトン
からの弱酸の生成はアンモニアによってマスクされる。
ボルド(Board ) gよびホールディング(Ho
lding )のペプトン7り一培地〔ゲ/l//N−
ト(Gerhardt )ら編、Manual ofM
ethods for General Bacter
iology、 A、S、M、ワシントン、D、C,1
981年、433頁〕において、窒素源として0.05
%のモノ塩基性リン酸アンモニウムおよび単独炭素源と
して0.5%グルコースを用いると、酸の生成が検出さ
れる。微生物はシトクロムオキシダーゼ、カタラーゼお
よびホスファターゼに陽性である。
リンバクタ一種SC14067はキチン分解性(chi
tinolytic)で、酵母(たとえばサツカロマイ
セス(Saccharomyces乃の細胞を溶解する
。これはゼラチンやカゼインに対し蛋白分解が強い。セ
ルロース分解あるいは寒天分解は明らかでない。
インドール試験、メチルレッド試験2よびボゲスープロ
スカウエル(Voges −P roskauer )
反応は全て陰性である。リンバクタ一種SC14067
DNAのモル%C1−Cは64.9である。
これらの特徴は、クリステンセ7 (Christia
nsen)2よびクック(Cook )のインド・ジエ
イ・バクテリグル(Inc、 J、 Bacterio
l ) 、28(3) 、 367〜393頁に記載の
りンバクター属の微生物の特徴に全て一致する。
次に本発明に係る新規抗生物質の生産について説明する
抗生物質EMS 587は、リソバクター種SC140
67(A、T、C,C,A33042)を液内好気条件
下、同化される炭水化物2よび窒素源を含む水性栄養培
地中、25℃またはその付近で培養することにより生産
することができる。発酵は培地に実質的な活性が付与さ
れるまで、通常約24〜28時間行う。
発酵の終了後、液体培地(ブイヨン)を遠心分離して、
発酵上澄みから生成する微生物の細胞を分離する。EM
S s s 7は固体2よび液体部の両方に存在する。
固体をアセトン/水(4:1)で抽出し、抽出物を減圧
濃縮して油状残渣とする。
残渣を最小量のメタノールでトリチュレートし、メタノ
ール可溶物質をMCIゲルCHP20P“のカラムにて
クロマトグラフィーに付し、水/アセトニトリル/トリ
フルオロ酢酸混合物で溶離する。スタフィロコッカス・
アウレウス(Staphylo −coccus au
reus 1黄色ブドウ球菌)に対する活性は、TLC
により均質であり、これらをコンバインする。EMS 
587のアセトニトリル/水/トリフルオロ酢酸溶液を
窒素流下で蒸発させることにより、結晶化を行うことが
できる。結晶性EM5587トリフルオロアセテート塩
を減圧濾過して集める。液体培地上澄みをpt(7,Q
に調整し、n−ブタノールで抽出する。ブタノール抽出
物を減圧濃縮し、次いでトリチュレートし、上記細胞抽
出物の場合と同様にクロマトグラフィーを行い、EMS
 587ヲそのトリフルオロアセテート塩で得る。
硅)上記MCIゲルCHP20Pは、三菱化学工業社製
のマクロ網状スチレン−ジビニルベンゼン共重合体であ
る。
EM5587トリフルオロアセテート塩の水/アセトニ
トリル(1:x、v/v)を適当なアニオン型の塩基性
イオン交換樹脂(たとえばカリフォルニア州すッチモン
ドのBio−Rad 社のAGMP−1)に通すことに
より、他の塩を調製することができる。無機塩の具体例
は、/10ゲン化水素塩(たとえば塩酸塩、臭酸塩)、
硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩およびホウ酸塩である。有機
塩の具体例は、酢酸塩、酒石酸塩、マレイン酸塩、クエ
ン酸塩、コハク酸塩、安息香酸塩、パーモ酸塩、アスコ
ルビン酸塩、サリチル酸塩、アルカンスルホン酸塩(た
とえばメタンスルホン酸塩)ji15よびアリールスル
ホン酸塩(たとえばベンゼンスルホン酸塩)である。
EMS 587の医薬的に許容しうる塩は、哨乳動物、
たとえば家畜(イヌ、ネコ、ウシ、ウマなど)やヒトの
細菌感染(特にグラム陽性感染)に対する薬剤として使
用することができる。これらは、従来よりペニシリン類
やセファロスポリン類を感染部位に付与するのに用いら
れてきた投与型式で投与することができる。かかる投与
方法としては、静脈注射、筋肉内投与、座薬投与が包含
される。使用するEM5587の投与量は、勿論、宿主
のサイズや感染の程度に応じて変るが、通常、大人の場
合で、1日当りたとえば約250q〜2yの量である。
な2、本発明化合物の効力についての他の情報は、後述
の説明において項目[生物学的活性」の箇所で記載する
次に実施例を挙げて、EMS 587の塩の製法および
有用性についてより具体的に説明する。
実施例 リンバクタ一種SC14067(A、T、C,C,ム5
3042)を下記の殺菌した寒天培地Aで培養する。
培地A 酵母エキス             5.0gグルコ
ース              s、ogMgSO4
−7H200,11 F e S 04.7 H200−I J土壌抽出物の
濾過物“      200d寒天         
      17.59水道水           
   800d米米米)土壌抽出物の濾過物は、1容量
の土壌と2容量の水を100℃で1時間混合した後、濾
過することにより作る。使用に先立ち、培地を15ボン
ド流圧下121℃で15分間殺菌する。
斜面寒天(培地A)の表面に生育したりソバフタ一種S
C14067(A、T、C,C1烈53042)を、下
記の殺菌した培地B100auをそれぞれ含有する2個
の500 mlエルレンマイヤーフラスコに接種する。
培地B 酵母エキス             5.0.!7ベ
プトン              3.0!iマンニ
トール            s、all蒸留水で全
体を11 使用に先立ち、培地を121℃で15分間殺菌する。
接種後、フラスコを回転振盪機(a o o rpm。
2インチストローク)にて25℃で約24時間培養する
。発育培養フラスコから1%(V/V)量をとり、上記
殺菌培地B100mgをそれぞれ含有する50個の50
0dエルレンマイヤーフラスコに移す。接種後、フラス
コをもう一度前記回転振盪機にて25℃で約24〜28
時間培養する。フラスコの内容物を合せ、液体培地を遠
心分離して、約4.8!の上澄み液体培地および331
(湿重量)の細胞を得る。
細胞の塊(33,F)を200d部のアセトン/水(4
:1)で3回抽出する。濾過した抽出物をコンバインし
、濃縮乾固する。残渣をメタノールでトリチュレートし
、溶解部分を濃縮して黄色ガラス状物(705q)とす
る。メタノール可溶物質のクロマトグラフィーを、MC
IゲルCI(P20Pの2.5X4.3CMカラムにて
、11の0.1%トリフルオロ酢酸/水および1eの0
.1%l−リフルオロ酢酸/アセトニトリルより調整し
た直線勾配で行う。T L C(Merck シリカゲ
ル−60、n−ブタノール/酢酸/水=4:1:1、R
t  =0゜42)により単一のRydon陽性の成分
を有する両分を合せ、乾燥して灰白色固体(173m1
)を得る。固体をアセトニトリル/水/トリフルオロ酢
酸(50:50:0.1)に溶解し、窒素流下で放置し
て蒸発せしめ、73ダの結晶性EMS 587をそのト
リフルオロアセテート塩で得る。
70℃で3時間減圧乾燥した後の試料について、元素分
析を行う。実測値:C50,01、H6,92、N13
.98、H7,4゜ EMS 587のトリフルオロアセテート塩の紫250
 (sh、1.4 )、257(1,5)、262(1
,4)およびエンド吸収に加えて2680m(0゜9)
EMS 587(7)トリフルオロアセテート塩(臭化
カリウム中)の赤外スペクトルを第2図に示ス。以下の
ピークが認められる:3345(br)、2965.2
937.2878.1745(W)、1666(S)、
tsao(s)、1203.1138.838.800
.722および702C屑−1。
]4.M5 s a 7のトリフルオロアセテート塩(
ジチオトレイトール/ジチオエリスリトール中)のFA
B質量スペクトルを第3図に示す。
EMS 587のトリフルオロアセテート塩(シュウチ
リウム置換アセトニトリル/シュウチリウム置換水/ト
リフルオロ酢酸=50:50:0.1中)の”C−NM
Rスペクトル(67,5MHz )を第4図に示す。
EMS 587のトリフルオロアセテート塩(シュウチ
リウム置換アセトニトリル/シュウチリウム置換水/ト
リフルオロ酢酸=50:50:0.1中)の1H−NM
Rスペクトル(400MHz )を第5図に示す。
EMS 587のトリフルオロアセテート塩を、Me 
r c kシリカゲル−60にてn−ブタノール/酢酸
/水(4: 1 : 1)で薄層分配クロマトグラフィ
ーに付したRf値は、0.42である。
EM5587のトリフルオロアセテート塩は、メタノー
ル、アセトニトリル/水(1: l)g、、t:びジメ
チルスルホキシドに可溶であるが、アセトニトリル、ク
ロロホルム、ベンゼン、酢酸エチルまたは水には実質的
に溶解しない。
EM5587のトリフルオロアセテート塩の好気性細菌
薔こ対する最小発育阻止濃度(MIC)を、寒天稀釈法
で測定する。試験微生物を冷凍ストックから準備し、稀
釈して最終濃度をIQ  CFU/dとする。EMS 
587のトリフルオロアセテート塩を適当な稀釈剤に濃
度1000μ、!iI/atで溶解する。イースト・ビ
ーフ・ブロス(YeastBeef Broth ) 
(ディ7コ)で2倍稀釈を行い、1000μm77m1
〜0.5μg/履lの範囲とする。それぞれ1.5Ke
の稀釈試料を個々のペトリ肌に入れ米崇米米 、これに13.5mlのに一10寒天   を加える。
寒天中の最終薬剤濃度の範囲は、100μg/m〜0.
05μI/−1である。寒天のみを含有する微生物発育
対照平板を準備し、試験平板の前後に接種する。微生物
を各平板の表向にデンレイ・マルチポイント・イノキュ
レータ−(Denley Multi −point 
Inoculator ) (これはそれぞれ約0.0
01m1の微生物を与える)で加え、寒天表面の最終接
種濃度を10cpuとする。
絆糾)上記に一10寒天は、以下の組成から成る。
牛肉エキス             1.5g酵母エ
キス             3.0.pペプトン 
             6・Oyデキストロース 
           1、Oy寒天        
       15.0.@蒸留水で全体を1000m 各平板を37℃で18時間培養し、次いでMIC値を測
定する。MICは微生物の発育を抑制する化合物の最低
濃度である。
かかる寒天稀釈検定の結果は、以下の通りである。
己 ス 咽。
に      KK       K   に    
  べ      に      区心    ) a
    登 心    ◇    ◇    ◇Δ  
  Δ Δ    Δ Δ    Δ    Δ   
 Δ(き      (き  (き      (き 
 くさ      (き      (き      
(きト トド トド ト ト ト 1 州 戻 また嫌気性細菌の感受性も、寒天稀釈法で測定する。試
験微生物は、チョツプド・ミート・ブロス(Chopp
ed Meat l5roth ) (o−ドアイラン
ド州フイスヶビルのスコツト・ラボラトリーズ)で発育
した2、4〜48時間培養物、またはチョコレート寒天
斜面の洗液から準備する。上記斜面はPro−teas
e 1!3寒天(ディフコ)にヘモグロビン全1%濃度
まで加えて調製する。斜面の発育物をプレイン・ハート
−イン7ユージヨン・ブロス(B ra 1n)1ea
rt Infusion Broth ) (B B 
L ミ9 ロヒオロジイ・システムズ)で洗い落し、密
度1×1o8CFU / meに稀釈する。EM558
7のトリフルオロアセテート塩を適当な稀釈剤に濃度1
000μy/dで溶解する。イースト・ビーフ・ブロス
(ディフコ)で2倍稀釈を行い、1000μg/at〜
0.5μli/meの範囲とする。それぞれ1.5ml
の稀釈試料を個々のベトリ皿に入れ、これに13.5x
#(7)D S T寒天(メリーランド州コロンビア、
レッド・ブランチ・ロードのオキソイドUSA・インコ
ーホレイテッド)(該寒天は溶解したヒツジ血液5%お
よびビタミンKO15μIi/dを含有)を加える。寒
天中の最終薬剤濃度の範囲は100μy/ me −0
,05μF / meである。寒天のみを含有する微生
物発育対照平板を準備し、試験平板の前〜後に接種する
。微生物を各平板の表面にデンレイ・マルチポイント・
インキュレータ−(これはそれぞれ約0.001tjの
微生物を与える)で加え、寒天表面の最終接種濃度を1
QSCF Uとする。各平板を嫌気性室(オハイオ州マ
リエツタのホルマ・サイエンティフィック)で37℃に
て18時間培養し、次いでMIC値を測定する。MIC
は微生物の発育を抑制する抗生物質の最低濃度である。
かかる寒天稀釈検定の結果は、以下の通りである。
:X     へ α口
【図面の簡単な説明】
第1図〜′S5図は本発明抗生物質の特性に関するもの
で、第1図は紫外スペクトル、第2図は赤外スペクトル
、第3図は質量スペクトル、第4図は13C−NMRス
ペクトル、Bよび第5図は1H−NMRスペクトルであ
る。 特許出願人 イー・アール−スクイブ・アンドeサンズ
・インコーホレイテッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、近似元素分析値:C50.01、H6.92、N1
    3.98、F7.4、第1図に示す紫外スペクトル、第
    2図に示す赤外スペクトル、第3図に示す質量スペクト
    ル、第4図に示す13_C_−_N_M_Rスペクトル
    (67.5MHz)、および第5図に示す1_H_−_
    N_M_Rスペクトル(400MHz)を有することを
    特徴とする抗生物質EM5587の医薬的に許容しうる
    トリフルオロアセテート塩。 2、A.T.C.C.No.53042のリソバクター
    (Lysobacter)種SC14067を、同化さ
    れる炭水化物および窒素源を含有する培地中で培養し、
    次いで培地からEM5587を塩で回収することを特徴
    とするEM5587の塩の生産方法。 3、微生物を約25℃で培養する前記第2項に記載の方
    法。 4、同化される窒素および炭水化物源を含有する水性栄
    養培地中発酵させて回収可能な量でEM5587を生産
    することができる、微生物リソバクター種SC1406
    7(A.T.C.C.No.53042)の生物学的に
    純粋な培養物。
JP61068264A 1985-03-25 1986-03-25 リソバクター種sc14067から生産される抗生物質 Expired - Lifetime JPH0730106B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US71580285A 1985-03-25 1985-03-25
US715802 1985-03-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61227788A true JPS61227788A (ja) 1986-10-09
JPH0730106B2 JPH0730106B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=24875544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61068264A Expired - Lifetime JPH0730106B2 (ja) 1985-03-25 1986-03-25 リソバクター種sc14067から生産される抗生物質

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4754018A (ja)
EP (1) EP0196042B1 (ja)
JP (1) JPH0730106B2 (ja)
AT (1) ATE77653T1 (ja)
CA (1) CA1266247A (ja)
DE (1) DE3685764T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012005481A (ja) * 2010-05-25 2012-01-12 Genome Soyaku Kenkyusho:Kk 抗生物質含有画分、その抗生物質及びその抗生物質の製造方法
JP4869243B2 (ja) * 2004-11-05 2012-02-08 アイキュリス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト リソバクチンフラグメントの特異的製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5081225A (en) * 1989-02-09 1992-01-14 E. R. Squibb & Sons, Inc. Gram-positive and gram-negative antibacterial compounds from the microorganism, janthinobacterium lividum
JP3339235B2 (ja) * 1994-02-18 2002-10-28 日本メディカルリサーチ株式会社 抗生物質wap−8294a、その製造法及び抗菌剤
KR100225601B1 (ko) * 1995-02-02 1999-10-15 오쿠다 기요아키 항생물질 wap-8294a와 이의 제조방법 및 항균조성물
DE60110908T2 (de) * 2000-03-30 2006-01-19 Zaidan Hojin Biseibutsu Kagaku Kenkyu Kai Antibiotische tripropeptine und verfahren ihrer herstellung
JP3863391B2 (ja) 2001-06-13 2006-12-27 Necエレクトロニクス株式会社 半導体装置
DE10320781A1 (de) * 2003-05-09 2004-11-25 Bayer Healthcare Ag Acylierte Nonadepsipeptide
DE102004051023A1 (de) 2004-10-20 2006-05-04 Bayer Healthcare Ag Desoxo-Nonadepsipeptide
DE102004051024A1 (de) * 2004-10-20 2006-04-27 Bayer Healthcare Ag Heterocyclyl-substituierte Nonadepsipeptide
DE102004051025A1 (de) 2004-10-20 2006-04-27 Bayer Healthcare Ag Substituierte Nonadepsipeptide
DE102004053410A1 (de) 2004-11-05 2006-05-11 Bayer Healthcare Ag Cyclische Nonadepsipeptidamide
DE102004053407A1 (de) 2004-11-05 2006-05-11 Bayer Healthcare Ag Acylierte Nonadepsipeptide II
DE102006003443A1 (de) * 2006-01-25 2007-07-26 Aicuris Gmbh & Co. Kg Asparagin-10-substituierte Nonadepsipeptide
DE102006018250A1 (de) * 2006-04-13 2007-10-18 Aicuris Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen von cyclischen Depsipeptiden
DE102006018080A1 (de) 2006-04-13 2007-10-18 Aicuris Gmbh & Co. Kg Lysobactinamide
TW201717991A (zh) 2015-08-17 2017-06-01 拜耳動物保健有限公司 用於治療牛乳房炎之溶桿菌素
EP3363452A1 (en) 2017-02-17 2018-08-22 Bayer Animal Health GmbH Combinations of lysobactin and aminogylcosides against diseases caused by gram-positive and gram-negative bacteria in non-human animals
CN111979143B (zh) * 2020-08-04 2022-04-29 安徽科技学院 一株溶杆菌及其生产应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4393047A (en) * 1980-03-18 1983-07-12 Microbiochemical Research Foundation Antibiotic cytophagin and a process for producing the same
US4588588A (en) * 1983-12-05 1986-05-13 E. R. Squibb & Sons, Inc. Antibiotic EM5487

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4869243B2 (ja) * 2004-11-05 2012-02-08 アイキュリス・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト リソバクチンフラグメントの特異的製造方法
JP2012005481A (ja) * 2010-05-25 2012-01-12 Genome Soyaku Kenkyusho:Kk 抗生物質含有画分、その抗生物質及びその抗生物質の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0196042B1 (en) 1992-06-24
JPH0730106B2 (ja) 1995-04-05
DE3685764D1 (de) 1992-07-30
EP0196042A3 (en) 1988-01-27
DE3685764T2 (de) 1993-01-14
EP0196042A2 (en) 1986-10-01
CA1266247C (en) 1990-02-27
ATE77653T1 (de) 1992-07-15
CA1266247A (en) 1990-02-27
US4754018A (en) 1988-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61227788A (ja) リソバクター種sc14067から生産される抗生物質
Aoki et al. Nocardicin A, a new monocyclic β-lactam antibiotic I. Discovery, isolation and characterization
JPH02188585A (ja) 新規免疫抑制剤
KR940000759B1 (ko) 신규 글리코펩티드계 항생물질의 제조방법
US4162323A (en) Antibiotic N-acetyl-dehydro-thienamycin
GB2220657A (en) Antifungal fermentation product
DK145504B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af det antibiotiske stof 890a2og eller det antibiotiske stof 890a5 og farmaceutisk acceptable salte deraf
US4594248A (en) CL-1577-B4 compound, its production and use
JPS61148189A (ja) Cl−1577dおよびcl−1577e抗生/抗腫瘍化合物およびそれらの製法
JPS6365679B2 (ja)
JPH03173892A (ja) L―683,590の微生物変換生成物
JPS58111689A (ja) 新抗生物質ピロロマイシンeおよびその製造法
US5484717A (en) Antibiotic 31F508α1, 31F508α2, 31F508β1, 31F508β2
JPS60259191A (ja) Cl−1724抗微生物/抗腫瘍化合物、その製造および用途
SU575038A3 (ru) Способ получени антибиотика
JPS62263196A (ja) 14−ハイドロキシエリスロマイシン誘導体およびその製造方法
CA1046965A (en) Naphthyridinomycin antibiotics from streptomyces
JPS60141293A (ja) 新規制癌性抗生物質81−484およびその製造法
US4588822A (en) Physiologically active substances SS 12538, their preparation and a novel microorganism producing same
US4264734A (en) Process for producing antibiotic desacetyl 890A10
FR2642762A1 (fr) Janthinomycine
Morishita et al. Sporeamicin A, a new macrolide antibiotic III. Biological properties
US3366540A (en) Antibiotic anti-tumor agents and method of producing same
CA1046438A (en) Production of kitasamycin (leucomycin) complex from streptomyces kitasatoensis
KR820000721B1 (ko) 항생물질 g-6302의 제조방법