JPS61209993A - パパラチアサフアイアの製造方法 - Google Patents

パパラチアサフアイアの製造方法

Info

Publication number
JPS61209993A
JPS61209993A JP4875585A JP4875585A JPS61209993A JP S61209993 A JPS61209993 A JP S61209993A JP 4875585 A JP4875585 A JP 4875585A JP 4875585 A JP4875585 A JP 4875585A JP S61209993 A JPS61209993 A JP S61209993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
treating
oxide
floating zone
al2o3
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4875585A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Yoshihara
吉原 勝己
Toshiyuki Hirose
広瀬 敏幸
Hiromi Ueda
上田 廣実
Hiroshi Motegi
浩 茂手木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsushima Kogyo KK
Original Assignee
Matsushima Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushima Kogyo KK filed Critical Matsushima Kogyo KK
Priority to JP4875585A priority Critical patent/JPS61209993A/ja
Publication of JPS61209993A publication Critical patent/JPS61209993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B13/00Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting
    • C30B13/16Heating of the molten zone
    • C30B13/22Heating of the molten zone by irradiation or electric discharge

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は集光フローティングゾーン法によるパパラチア
サフアイアの製造方法に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、集光フローティングゾーン法によるパパラチ
アサフアイアの製造方法において基本組成が有機アルミ
ニウムを加水分解および熱処理し得られた酸化アルミニ
ウムと、添加物として有機化合物を熱処理することによ
って得られた酸化クロム、酸化ニッケル、酸化鉄等より
2種を選定しその添加量が0.5 wt%〜8 wt%
添加した焼結原料  棒を用いることによって、パパラ
チアサフアイアの品質・生産比を大巾に向上させるもの
である。
〔従来の技術〕
従来のパパラチアサフアイアの製造は集光フローティン
グゾーン法により、酸化アルミニウムに添加物として酸
化クロム、酸化ニッケル、酸化鉄等を加えた焼結原料棒
を使用し合成するのが一般的であった。
〔発明が解決しようとする問題点および目的〕しかし、
前述の技術では1合成スピードを速くすることにより気
泡等内部包有物が発生し、1〜2 m / 71が合成
スピードの限界であり生産性が悪かった。そこで本発明
はこの様な問題点を解決するもので、その目的は2合成
スピードを速くしても気泡等の包有物がなく高品質なパ
パラチアサフアイアを安価に製造できる方法を提供する
ことにある。
〔問題を解決するための手段〕
本発明のパパラチアサフアイアは、基本組成として有機
アルミニウムを加水分解および熱処理し得られた酸化ア
ルミニウムと添加物として有機化合物を熱処理すること
によって得られた酸化クロム酸化ニッケル、酸化鉄等よ
り2種を選定しその添加量が0.5wt%〜8 wt%
からなる焼結原料棒を用い集光フローティングゾーン法
により合成することを特徴とする。
〔実施例〕
いづれも、有機化合物の熱処理によって得られた酸fヒ
フロム、酸化ニッケル、酸化鉄等より2種を選定し各々
1 wt%となる様に秤量した添加物と有機アルミニウ
ムを加水分解し1000℃以上で熱処理して得られた酸
化アルミニウムを混合し、ゴムチューブに詰め、静水圧
で成形した物’t1500℃で焼結し焼結原料棒を得る
。この焼結原料棒をハロゲンランプ集中加熱炉にセット
し5種結晶としてベルヌイ製のルビーをセットした後ハ
ロゲンランプにより各々を加熱溶融し融着させたのち、
結晶t−5w / Hのスピードで成長させた。その結
果10時間後に長さ50u、外径12&Iα結晶を得た
。この結晶をヨウ化メチレン液に浸漬し顕微鏡で観察し
た結果、結晶中には気泡・インクルージヨンの包有物は
認められなかった。
〔発明の効果〕
以上述べた様に本発明によれば、有機アルミニウムを加
水分解および熱処理し得られた酸化アルミニウムと、添
加物として有機化合物を熱処理することによって得られ
た酸化クロム、酸化ニッケル酸化鉄等より2種を選定し
、その添加量が0.5wt%〜8wtチ からなる焼結
原料棒を用め集光フローティングゾーン法により合成す
ることにより、従来の方法に比べ合成スピードを速くし
ても、包有物等がなめ高品質な結晶が得られ生産性向上
への効果が大きめ。
以上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基本組成として有機アルミニウムを加水分解およ
    び熱処理し得られた酸化アルミニウムと、添加物として
    有機化合物を熱処理することによって得られた酸化クロ
    ム、酸化ニッケル、酸化鉄等より2種を選定しその添加
    量が0.5wt%〜3wt%からなる焼結原料棒を用い
    集光フローティングゾーン法により合成することを特徴
    とする集光フローティングゾーン法によるパパラチアサ
    フアイアの製造方法。
  2. (2)酸化アルミニウム製造方法として有機アルミニウ
    ムに塩酸水溶液を加えよくなじませた後一昼夜自然放置
    し1000℃以上で熱処理することによって酸化アルミ
    ニウムを得ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の集光フローティングゾーン法によるパパラチアサフ
    アイアの製造方法。
  3. (3)酸化クロム、酸化ニッケルおよび酸化鉄等の製造
    方法として、有機化合物を700℃〜900℃で熱処理
    することによって得ることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第2項に記載の集光フローティングゾーン
    法によるパパラチアサフアイアの製造方法。
JP4875585A 1985-03-12 1985-03-12 パパラチアサフアイアの製造方法 Pending JPS61209993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4875585A JPS61209993A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 パパラチアサフアイアの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4875585A JPS61209993A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 パパラチアサフアイアの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61209993A true JPS61209993A (ja) 1986-09-18

Family

ID=12812095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4875585A Pending JPS61209993A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 パパラチアサフアイアの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61209993A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61209993A (ja) パパラチアサフアイアの製造方法
JPS6287494A (ja) アレキサンドライト単結晶の製造方法
JPS61209991A (ja) ゴ−ルデンサフアイアの製造方法
JPS6221794A (ja) 集光加熱装置によるブル−サフアイア単結晶の製造方法
JPS6241798A (ja) アレキサンドライト単結晶の製造方法
JPS61178496A (ja) コランダムの製造方法
KR100509346B1 (ko) 녹색 큐빅 지르코니아 단결정의 제조방법
JPH0254318B2 (ja)
JPS61186294A (ja) スタ−サフアイヤの製造方法
JPH0629142B2 (ja) イツトリウム鉄ガ−ネツト粉体の製造方法
JPH01320296A (ja) Bi↓1↓2SiO↓2↓0単結晶の製造方法
JPS61186296A (ja) アレキサンドライト単結晶の製造方法
JPS6131397A (ja) ブル−サフアイアの製造方法
JPS60239394A (ja) ルビ−単結晶合成方法
JPS60226499A (ja) ルビ−単結晶合成方法
JPS61227990A (ja) 集光フロ−テイングゾ−ン法によるスタ−ルビ−の製造方法
JPS6177698A (ja) Fz法によるブル−サフアイアの製造方法
JPS58120597A (ja) 光彩効果を示すクリソベリル単結晶及びその製造方法
JPS61266397A (ja) 宝飾用合成フオルステライト単結晶
JPH0328399B2 (ja)
JPS6148498A (ja) タンタル酸アルカリ単結晶の製造方法及びそのためのルツボ
JPS58115095A (ja) 人工ベリル単結晶の合成方法
JPS60176994A (ja) コランダムの製造方法
JPS61178489A (ja) コランダムの製造方法
JPS5935097A (ja) スタ−コランダムの製造方法