JPS61205424A - 脱穀機の選別処理装置 - Google Patents

脱穀機の選別処理装置

Info

Publication number
JPS61205424A
JPS61205424A JP4687185A JP4687185A JPS61205424A JP S61205424 A JPS61205424 A JP S61205424A JP 4687185 A JP4687185 A JP 4687185A JP 4687185 A JP4687185 A JP 4687185A JP S61205424 A JPS61205424 A JP S61205424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
handling
chamber
sorting
grain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4687185A
Other languages
English (en)
Inventor
重松 謙二
栄治 篠崎
正司 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP4687185A priority Critical patent/JPS61205424A/ja
Publication of JPS61205424A publication Critical patent/JPS61205424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は脱穀機の選別処理装置に関する。
従来技術、および発明が解決しようとする問題古 脱穀扱室と被処理物を処理する処理室とを隣設し、この
扱室と処理室との間に、扱室内で発生した被処理物を処
理室に排出案内するための案内通路を設けた形態の選別
処理装置において、例えば品種による脱粒性又は穀稈の
乾燥度合等によって扱室内で発生する被処理物の量は増
減し、特に被処理物中に小枝梗付着粒が多い場合にはこ
の被処理物の発生量が少なくても、処理室で小枝梗の除
去処理をする必要があるが、扱室から処理室へ案内され
る被処理物の量が一定であるとこれらに対応し難いため
、穀粒の機外への飛散が多くなるとか、又選別不良にな
り易い。
問題点を解決するための手段 この発明は、穀稈を移送しながら脱穀する回転扱胴(1
)を内装した扱室(2)と、この扱室(2)に隣接して
処理胴(3)を内装した処理室(4)との間に、この扱
室(2)からの被処理物を受けて処理する該処理胴(3
)の処理始端部から処理終端部に亘る案内通路(5)を
設け、この案内通路(5)の該扱室(2)側に、適宜数
の縦状の抵抗体(6)を配設すると共に、この抵抗体(
6)のうち少なくとも該処理終端部付近に位置する調節
抵抗体(7)を抵抗調節可能にしてなる脱穀機の選別処
理装置の構成とする。
発明の作用、および効果 扱室(2)内に供給された穀稈は、回転する扱胴(1)
によって移送されながら脱穀され、この脱穀作用と共に
扱室(2)内に発生する穀粒を含んだ被処理物は、脱穀
移送方向に移送されながら各抵抗体(6)’(7)の抵
抗を受けると共に逐次案内通路(5)に案内され、案内
通路(5)から処理室(4)に供給されて処理胴(3)
によって処理され、処理室(4)に供給されなかった一
部の被処理物は扱室(2)の脱穀終端部から扱室(2)
外に排出される。
調節抵抗体(7)の抵抗を大きくする側に調節すると、
この調節抵抗体(7)によって被処理物は、脱穀移送方
向への進路を阻まれるため、処理室(4)への排出量を
多くし、又逆に調節抵抗体(7)の抵抗を小さくする側
に調節すると、被処理物は脱穀移送方向へ移動し易くな
るため、処理室(4)への排出量は少なくなる。
このような作用により、扱室(2)内の被処理物の発生
量又は小枝梗付着粒の発生度合等に応じて処理室(4)
内への排出量を調節することができるため、従って選別
を良好にすると共に穀粒の機外への飛散を少なくするこ
とができる。
実施例 なお図例において、外周に扱fM (8)を有する前後
方向に円筒状の扱胴(1)を軸支内装した扱室(2)を
設け、この扱室(2)の右側には、外周に処理刃(9)
を有する円筒状の処理W4(3)を該扱胴(1)に沿い
軸支内装した処理室(4)を並設し、又この処理室(4
)と該扱室(2)との下方から後方に亘っては、これら
扱室(2)と処理室(4)とから落下する穀粒及び藁屑
等の排塵物を受けて選別するグレンシーブ、選別風のフ
ァン等の選別機構を内装した選別室(1o)を設けると
共に、ざらに該扱室(2)の後側には、この扱室(2)
で脱穀された穀稈を受けて後方に移送排稈する排稈機構
及び穀稈を細断するカッター等を内装した穀稈処理室(
11)を該選別室(lO)と一体状に設ける。
前記扱胴(1)の下側には、後端部と該扱室(2)の後
壁(12)との間に間隔を持たせたこの扱胴(1)の外
周に沿う選別網(13)を張設し、又該扱室(2)の前
壁には、穀稈をこの扱室(2)に供給する供給口(14
)を該選別網(13)に沿わせて設け、又この扱室(2
)の左側壁には、該供給口(14)から当該扱室(2)
の後壁(12)に亘って穀稈を通過させる通路(15)
を設けると共に、この通路の外側には、穀稈の株元を挟
持して移送する移送機構(to)を設ける。
前記処理室(4)の処理胴(3)の下側には、この処理
室(4)の前壁から後壁に亘って該処理胴(3)の外周
に沿う選別網(17)を張設し、この選別網(17)と
前記選別網(13)との接合部の上側には、該処理胴(
3)の処理始端部から処理終端部に亘りこの処理室(4
)と前記扱室(2)とを連通ずる案内通路(5)を設け
、この案内通路(5)の該扱室(2)側には、該処理始
端部から該処理終端部寄りに、適宜数の断面視し形状の
抵抗体(6)を縦状に並設し、又さらにこの案内通路(
5)の該処理終端部付近には、前記扱歯(8)の先端軌
跡に沿う突出抵抗部(18)を有した調節抵抗体(7)
の下端部を@動支点として後傾調節可能に設ける。
なお(19)は供給穀稈を支持する供給板、(20)は
脱穀終端部の被選別物を受けて選別するチャフシーブで
ある。
次に作用について説明する。供給板(19)上の穀稈は
株元を移送機構(1G)に挟持されて供給口(14)か
ら扱室(2)内に供給され、移送機構(113)によっ
て後方に移送されながら回転する扱歯(8)によって脱
穀され、脱穀された穀稈は排稈移送機構に引継がれ後方
に移送されて機外に排出サレル、一方扱室(2)内で脱
穀された穀粒は。
選別網(13)からグレンシーブ上に落下しこのグレン
シーブ、選別風等によって藁屑等を除去されて機外に排
出され、又選別網(13)の後端部からチャフシーブ(
20)上に落下する穀粒を含んだ藁屑は、チャフシーブ
(20)と選別風とによって粗大な藁屑を除去されてグ
レンシーブ上に落下する。
又一方扱室(2)内で扱歯(8)の脱穀作用によって発
生した穀粒と藁屑との被処理物は、扱胴(1)の外周を
回遊すると共に、扱m (8)の後方への移送作用によ
って後方に移送されながら各々の抵抗体(6)(6)間
から案内通路(5)を経て逐次処理室(4)内に案内さ
れるが、このとき調節抵抗体(7)を他の抵抗体(6)
に沿わせた状態にwRf!flした場合には、突出抵抗
部(18)が未処理物の後方への移動に対して大きく抵
抗を与えることになるため、必然的に被処理物の処理室
(4)への案内量が増し、又調節抵抗体(7)を後方に
傾斜調節すると、被処理物の後方への移動に対して抵抗
部(18)の抵抗が小さくなるため、被処理物の処理室
(4)への案内量は減ることになる。
なお処理室(4)内に案内された被処理物は、回転する
処理刃(9)によって藁屑を細かく砕断処理され、穀粒
と共に選別網(17)からグレンシーブ上に落下し選別
される。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は一部を
断面せる側面図、第2図は一部を断面せる正面図である
。 図中、符号(1)は脱穀扱胴、(2)は扱室、(3)は
処理胴、(4)は処理室、(5)は案内通路、(6)は
抵抗体、(7)はy!J節抵節体抗体す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 穀稈を移送しながら脱穀する回転扱胴(1)を内装した
    扱室(2)と、この扱室(2)に隣接して処理胴(3)
    を内装した処理室(4)との間に、この扱室(2)から
    の被処理物を受けて処理する該処理胴(3)の処理始端
    部から処理終端部に亘る案内通路(5)を設け、この案
    内通路(5)の該扱室(2)側に、適宜数の縦状の抵抗
    体(6)を配設すると共に、この抵抗体(6)のうち少
    なくとも該処理終端部付近に位置する調節抵抗体(7)
    を抵抗調節可能にしてなる脱穀機の選別処理装置。
JP4687185A 1985-03-08 1985-03-08 脱穀機の選別処理装置 Pending JPS61205424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4687185A JPS61205424A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 脱穀機の選別処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4687185A JPS61205424A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 脱穀機の選別処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61205424A true JPS61205424A (ja) 1986-09-11

Family

ID=12759406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4687185A Pending JPS61205424A (ja) 1985-03-08 1985-03-08 脱穀機の選別処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61205424A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246221A (ja) * 1988-08-04 1990-02-15 Iseki & Co Ltd 脱穀装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246221A (ja) * 1988-08-04 1990-02-15 Iseki & Co Ltd 脱穀装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2130065A (en) Combine
JPS6411249B2 (ja)
JPS61205424A (ja) 脱穀機の選別処理装置
JPS58165710A (ja) コンバイン
JPS6314605Y2 (ja)
JPS58812A (ja) 脱穀装置
JPS6028197Y2 (ja) 脱穀機の扱歯装置
JP2982213B2 (ja) 脱穀機の二番選別装置
JPH0547568Y2 (ja)
JPH0719232Y2 (ja) 脱穀機の選別装置
JPH08214680A (ja) 脱穀装置
JPH0436594Y2 (ja)
JPS5835003Y2 (ja) 軸流型脱穀機
JPS6314604Y2 (ja)
JPH0620360Y2 (ja) 脱穀機における揺動選別装置
JPS6144578Y2 (ja)
JPH01120220A (ja) 全稈投入型脱穀装置
JPH0120834Y2 (ja)
JPH06153669A (ja) 脱穀機の送塵物処理装置
JPS63164817A (ja) 脱穀選別装置
JPS638188Y2 (ja)
JPH0538595Y2 (ja)
JPS6121961Y2 (ja)
JP2796491B2 (ja) 脱穀処理装置
JPS629783Y2 (ja)