JPS61198023A - 空気量測定装置 - Google Patents

空気量測定装置

Info

Publication number
JPS61198023A
JPS61198023A JP60237765A JP23776585A JPS61198023A JP S61198023 A JPS61198023 A JP S61198023A JP 60237765 A JP60237765 A JP 60237765A JP 23776585 A JP23776585 A JP 23776585A JP S61198023 A JPS61198023 A JP S61198023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
resistor
temperature
measuring device
bridge circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60237765A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343688B2 (ja
Inventor
コルネリウス・ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS61198023A publication Critical patent/JPS61198023A/ja
Publication of JPS6343688B2 publication Critical patent/JPS6343688B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/696Circuits therefor, e.g. constant-current flow meters
    • G01F1/698Feedback or rebalancing circuits, e.g. self heated constant temperature flowmeters
    • G01F1/6983Feedback or rebalancing circuits, e.g. self heated constant temperature flowmeters adapted for burning-off deposits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/187Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow using a hot wire flow sensor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は空気量測定装置に関する。この種の温度依存の
抵抗を用いた空気量測定装置は公知である。しかしこの
測定装置は種々の障害要因にさらされる。
本発明により次の構成を有する空気量測定装置が提供さ
れる、即ちブリッジ回路を備え、該ブリッジ回路の少く
とも1つの分岐路に、測定すべき空気流中に配置された
温度依存の抵抗を設けさらに前記ブリッジ回路の出力を
供給されて該ブリッジ回路に対する付勢電流を制御する
制御回路を備え、さらに該制御回路と接続され該制御回
路へ初期入力信号を供給して制御回路の初期の出力を定
める付加回路を備えた空気量測定装置が提供される。
実施例の説明 次に本発明を実施例につき図面により詳細に説明する。
第1図は本発明の実施例を示す。第1図においてブリッ
ジ回路は温度依存の抵抗10と、温度依存の抵抗11と
、温度に依存しない抵抗12と、抵抗13〜14から成
る。ブリッジ回路の対角路には制御装置16の制御増幅
器15が接続される。制御増幅器15の反転入力側は入
力抵抗17を介して抵抗11と抵抗12の接続点に接続
されている。制御増幅器15の非反転入力側は入力抵抗
18を介して抵抗13と抵抗14の接続点に接続されて
いる。制御増幅器15は給電線19.20を介して直流
電圧源21に接続されている。直流電圧源21には並列
に平滑コンデンサ22が接続しである。制御増幅器15
の出力側は抵抗23と抵抗24の直列接続に接続されて
いる。抵抗24は給電線19に接続されている。抵抗2
3.24はダーリントン回路25の分圧回路を構成する
。ダーリントン回路25は抵抗26と共に、電圧により
制御される電流源を構成し、抵抗10,11゜12.1
3および14から成るブリッジ回路に給電する。給電線
19.20間には更に抵抗27.28から成る分圧回路
が接続しである。
抵抗27と抵抗28の接続点はダイオード3γのアノー
ドに接続される。ダイオード3γのカソードは制御増幅
器15の反転入力側に接続される。制御増幅器15の反
転入力側と給電線20との間には、抵抗29とコンデン
サ30の直列接続を設けである。抵抗29とコンデンサ
30は、制御回路の周波数を温度依存の抵抗の抵抗値変
化の時間特性に斉合させる働きをする。
抵抗1.3と抵抗14の接続点には抵抗31が接続され
る。抵抗31.はスイッチングトランジスタ32のエミ
ッタ・コレクタ間を介して給電線20に接続されている
。スイッチングトランジスタ32のベースは単安定マル
チバイブレータ33の出力側に接続されている。単安定
マルチバイブレータ33は、内燃機関の点火装置の点火
スイッチ35から微分素子34を介してトリガされる。
次に第1図の装置の動作を説明する。ブリッジ回路の温
度依存の抵抗11には既定の電流が流れ、これにより抵
抗11は通常の動作温度に加熱される。別のブリッジ分
岐において、温度依存の抵抗10の抵抗値は吸気の温度
を特徴づける。従って空気量測定装置の加熱電流の制御
のだめの基準信号として、吸気の温度を使用することに
なる。抵抗11を通る吸気量に依存して、温度依存の抵
抗11の冷却の程度が定まる。
抵抗11が冷却されると、ブリッジ回路の平衡状態が失
われる。そこで制御増幅器15は、電圧により制御され
る電流源23〜26を介して、ブリッジ回路に流れる電
流を増大させ、ブリッジ回路を平衡状態に戻す。それ故
温度に依存する抵抗11の温度従ってその抵抗値は少な
くとも近似的に一定の値に維持される。このようにブリ
ッジ回路を流れる電流は、抵抗11を通る吸気量を表示
する。相応する信号を端子36と端子42との間から取
り出すことができる。
分圧回路27:28とダイオード37には、制御装置1
6の動作開始を容易にする働きを有する付加回路を構成
する。即ち分圧回路27;28とダイオード37により
、制御装置16の投入の際に制御増幅器15の反転入力
側には約0.5Vの電圧が加わり、これによシ制御装置
16は確実に動作を開始する。他方通常の動作状態では
、制御増幅器150反転入力側の電圧は、制御装置16
が動作開始する際の電圧(初期電圧)より格段に大きい
。従ってダイオード37は不導通であり、分圧回路27
.28は制御装置16の制御動作に影響しない。
温度依存の抵抗11の表面から適宜付着物を除去するた
めに、所定の測定サイクルの後、抵抗11に流れる電流
を増大させる。さらに測定サイクルを例えば内燃機関の
所定の動作周期として定めることができる。特に内燃機
関の点火装置の遮断毎に抵抗11を加熱すれば有効であ
ることが判明した。このことは点火スイッチ35の遮断
毎に行なわれる。点火スイッチ35が遮断される際に生
ずる信号は微分素子34で微分され、単安定マルチバイ
ブレータ33はその微分信号で準安定状態にセットされ
る。単安定マルチバイブレータ33が準安定状態にセッ
トされる間、スイッチスゲトランジスタ32が導通され
る。その際抵抗31はブリッジ回路の抵抗14に並列に
接続される。これによシ抵抗10.11,12,13;
14から成るブリッジ回路は著しい不平衡状態になる。
制御増幅器15は、この不平衡状態を補償するために、
ブリッジ回路の電流を増大させる。抵抗11は、単安定
マルチバイブレータ33の準安定期間の間、増・大しだ
電流により通常の動作温度を上回る温度に加熱される。
これにより抵抗11の表面の付着物は燃焼される。
抵抗11を構造安定化白金線から構成すれば有効である
ことが判明した。構造安定化白金線は高温に加熱するの
に適しているからである。
これは燃焼のだめに極めて重要である。
抵抗12も内燃機関の吸気管(鎖線38で示す)内に収
容すれば有利である。抵抗12の損失熱を吸気により放
出できるからである。抵抗13.14を調節可能な抵抗
として設け、制御回路の温度特性を調節できるようにす
れば有利である。
第2図では内燃機関の吸気管38が図示されている。吸
気管38内には抵抗11が配置されている。吸気流の方
向を矢印39により示す。
抵抗11には吸気流が作用する。回転速度が小さくしか
も全負荷の状態等では、内燃機関の吸気管で激しい脈流
が生ずることがある。この場合破線の矢印40で示すよ
うに吸気流の方向が短時間だけ反転することがある。そ
のだめ吸気量が誤まって数倍の値に測定されてしまい、
抵  、抗11を通常の動作温度を上回って加熱するお
それがある。そこで抵抗11の風下に温度に依存しない
抵抗41を設け、抵抗41を抵抗11に直列に接続すれ
ば、以上のような影響を解消することができ、空気量測
定装置の測定精度を維持することができる。抵抗11と
抵抗41をそれぞれの風下に位置するように配置すれば
、抵抗11と抵抗14の抵抗値は当初相等しく従って両
抵抗の温度は相等しい。矢印39で示す方向の通常の吸
気流が生ずる場合には、空気量測定装置は温度に依存し
ない抵抗41が存在しないかの如く動作する。他方吸気
流の方向が短時間の開方向40に反転する際は、反転し
た吸気流は、温度依存の抵抗11に達する前に、あらか
じめ抵抗41により加熱される。理想状態では、抵抗4
1により加熱された反転吸気流の温度は温度依存の抵抗
11の温度に等しく、温度依存の抵抗11の温度には影
響しない。そこでかかる効果を達成するために抵抗41
をブリッジ回路に挿入接続する。この場合抵抗12の代
わりに、温度に依存しない抵抗41を設ければ有利であ
る。
制御装置16をノ・イブリッド回路として構成すること
ができる。特に内燃機関の吸気管内に配置される電気構
成部品(温度依存の抵抗10゜11、必要ならば温度に
依存しない抵抗12も)と上記ハイブリッド回路を構成
上一体のユニットにまとめれば有効である。これにより
動作安定度も一層改善される。コネクタにゆるみ接触さ
せれば、熱線である抵抗11を破損するおそれはない。
ブリッジ回路と制御増幅器15との間の線路抵抗を省く
ことができ、更に点火装置等からの外来雑音の影響を抑
圧することもできる。また一体的構成によって線路リア
クタンスもなくなる。
ダーリントン回路25と抵抗26を内燃機関の吸気流中
に配置すれば、ダーリントン回路25と抵抗26からの
放熱を良好に行なうことができる。
発明の効果 本発明により、空気量測定装置における制御装置が、始
動時にその動作の開始が容易になる利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の空気量測定装置の実施例の回路図、第
2図は本発明の他の実施例の部分略図である。 10・・・基準信号形成のだめの温度依存の抵抗、11
・・−空気量測定のための温度依存の抵抗、12・・・
温度に依存しない抵抗、15・・・制御増幅器、16・
・・制御装置、25・・・ダーリントン回路、32・・
・スイッチングトランジスタ、33・・・単安定マルチ
バイブレータ、35・・・点火スイッチ、38・・・内
燃機関の吸気管、39.40・・・吸気流の方向

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ブリッジ回路を備え、該ブリッジ回路の少くとも1
    つの分岐路に、測定すべき空気流中に配置された温度依
    存の抵抗を設け、さらに前記ブリッジ回路の出力を供給
    されて該ブリッジ回路に対する付勢電流を制御する制御
    回路を備え、さらに該制御回路と接続され該制御回路へ
    初期入力信号を供給して制御回路の初期の出力を定める
    付加回路を備えることを特徴とする空気量測定装置。 2、付加回路が分圧器を有し該分圧回路が、制御回路の
    一部を形成しブリッジ回路の出力を増幅する増幅器の入
    力側と接続されている特許請求の範囲第1項記載の空気
    量測定装置。 3、ブリッジ回路が2つの入力端子と2つの出力端子と
    を有し、該2つの出力端子を増幅器の入力端子と接続し
    、付加回路を前記入力端子の一方と接続し、該付加回路
    が、測定サイクルの間中に前記増幅器の一方の入力端子
    に供給されるブリッジ回路の出力の値よりも小さい値の
    初期信号を供給するようにした特許請求の範囲第2項記
    載の空気量測定装置。
JP60237765A 1977-11-09 1985-10-25 空気量測定装置 Granted JPS61198023A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2750050.1 1977-11-09
DE2750050A DE2750050C2 (de) 1977-11-09 1977-11-09 Einrichtung zur Luftmengenmessung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61198023A true JPS61198023A (ja) 1986-09-02
JPS6343688B2 JPS6343688B2 (ja) 1988-09-01

Family

ID=6023324

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13593278A Granted JPS5476182A (en) 1977-11-09 1978-11-06 Device for measuring quantity of air
JP60237765A Granted JPS61198023A (ja) 1977-11-09 1985-10-25 空気量測定装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13593278A Granted JPS5476182A (en) 1977-11-09 1978-11-06 Device for measuring quantity of air

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4196622A (ja)
JP (2) JPS5476182A (ja)
DE (1) DE2750050C2 (ja)
FR (1) FR2408820A1 (ja)
GB (1) GB1604771A (ja)
IT (1) IT1100465B (ja)
SE (1) SE443043B (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2815780C2 (de) 1978-04-12 1986-10-23 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Sicherheitseinrichtung zum Steuern von Schaltmitteln in der Versorgungsleitung von elektrischen Verbrauchern in Verbindung mit einem Kraftstoffzumeßsystem bei einer Brennkraftmaschine
DE2858331C2 (ja) * 1978-04-12 1993-04-15 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
JPS6047462B2 (ja) * 1978-06-02 1985-10-22 株式会社日立製作所 電子制御燃料噴射装置の吸入空気量計測装置
DE2843019A1 (de) * 1978-10-03 1980-04-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren und einrichtung zur messung der einer brennkraftmaschine zugefuehrten luftmasse
DE2845662A1 (de) * 1978-10-20 1980-05-08 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur messung der masse eines stroemenden mediums
DE2845661A1 (de) * 1978-10-20 1980-05-08 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur messung der masse eines stroemenden mediums
DE2911631A1 (de) * 1979-03-24 1980-10-02 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur messung der masse eines stroemenden mediums
DE2900690A1 (de) * 1979-01-10 1980-07-24 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur temperatursteuerung eines messzwecken dienenden widerstandes, insbesondere bei brennkraftmaschinen
JPS5917371B2 (ja) * 1979-03-16 1984-04-20 日産自動車株式会社 流量検出装置
DE2927378A1 (de) * 1979-07-06 1981-01-29 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum freibrennen eines zu messzwecken dienenden widerstandes
DE2929434A1 (de) * 1979-07-20 1981-02-05 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum freibrennen eines widerstandes, insbesondere eines hitzdrahtes in einem luftmassenmesser einer brennkraftmaschine
JPS56108909A (en) * 1980-01-31 1981-08-28 Hitachi Ltd Air flow rate detector
DE3003671A1 (de) * 1980-02-01 1981-08-06 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur messung der masse eines stroemenden mediums
JPS56153861U (ja) * 1980-04-17 1981-11-17
JPS56153862U (ja) * 1980-04-18 1981-11-17
DE3016923A1 (de) * 1980-05-02 1981-11-05 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur messung der masse eine stroemenden mediums
US4335605A (en) * 1980-05-14 1982-06-22 Thermal Instrument Company Mass flow meter
JPS56174058U (ja) * 1980-05-27 1981-12-22
DE3022685A1 (de) * 1980-06-18 1982-01-07 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zur durchflussmassenmessung bei einer brennkraftmaschine
JPS5719672A (en) * 1980-07-11 1982-02-01 Japan Electronic Control Syst Co Ltd Heat rays type flow velocity meter equipped with heat rays extraneous matter burning-off mechanism
JPS57181938A (en) * 1981-04-30 1982-11-09 Hitachi Ltd Engine control device
DE3135794A1 (de) * 1981-09-10 1983-03-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur messung der masse eines in einem stroemungsquerschnitt stroemenden pulsierenden mediums
JPS5866018A (ja) * 1981-10-16 1983-04-20 Hitachi Ltd 空気流量計
DE3203641A1 (de) * 1982-02-03 1983-08-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur verhinderung einer beschaedigung eines in einem stroemungsquerschnitt angeordneten temperaturabhaengigen widerstandes durch ueberhitzung und luftmassenmessvorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3203986A1 (de) * 1982-02-05 1983-08-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur messung des durchflusses eines mediums
DE3207394A1 (de) * 1982-03-02 1983-09-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Steuereinrichtung in verbindung mit einem luftmassensensor einer brennkraftmaschine
DE3227807A1 (de) * 1982-07-24 1984-01-26 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur verhinderung einer beschaedigung eines in einem stroemungsquerschnitt angeordneten temperaturabhaengigen widerstandes durch ueberhitzung und luftmassenmessvorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
JPS6053813A (ja) * 1983-09-02 1985-03-27 Nippon Denso Co Ltd 熱式空気流量検出装置
JPS60216047A (ja) * 1984-04-11 1985-10-29 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の制御装置
US4565091A (en) * 1984-04-20 1986-01-21 Nippondenso Co., Ltd. Apparatus for measuring the quantity of airflow passing through an intake passage of an engine
JPS60236024A (ja) * 1984-05-09 1985-11-22 Nippon Soken Inc 直熱型空気流量センサ
JPS61715A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 Nippon Denso Co Ltd 熱式空気流量検出装置
US4599895A (en) * 1984-07-12 1986-07-15 Wiseman Donald F Method and apparatus for measuring fluid flow
US4571996A (en) * 1984-08-10 1986-02-25 Allied Corporation Air flow sensor
DE3606853A1 (de) * 1986-03-03 1987-09-10 Vdo Schindling Messsonde
KR900001427B1 (ko) * 1986-03-31 1990-03-09 미쓰비시전기주식회사 연료 제어장치
US4686450A (en) * 1986-04-04 1987-08-11 General Signal Corporation Fluid flow sensor
DE3760822D1 (en) * 1986-04-22 1989-11-23 Mitsubishi Electric Corp Fuel control apparatus
KR900004074B1 (ko) * 1986-04-22 1990-06-11 미쓰비시전기주식회사 연료제어장치
JPS62248839A (ja) * 1986-04-22 1987-10-29 Mitsubishi Electric Corp 燃料制御装置
JPH0663798B2 (ja) * 1986-05-09 1994-08-22 日本電装株式会社 熱式流量センサ
JPH0723702B2 (ja) * 1986-12-27 1995-03-15 マツダ株式会社 燃料制御装置
JPS63252223A (ja) * 1987-04-09 1988-10-19 Mazda Motor Corp 燃料制御装置
JPS6488218A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Hitachi Ltd Heat ray type air flowmeter
DE3804797A1 (de) * 1988-02-16 1989-08-24 Bosch Gmbh Robert Luftmassenmessvorrichtung
KR930000347B1 (ko) * 1988-04-28 1993-01-16 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 내연기관용 공연비제어장치
US4854155A (en) * 1988-10-19 1989-08-08 Mine Safety Appliances Company Combustible gas detector having catalytic sensor stabilizing network
JPH0715395B2 (ja) * 1988-11-02 1995-02-22 株式会社日立製作所 吸入空気流量測定装置
JP2765881B2 (ja) * 1988-11-09 1998-06-18 三菱電機株式会社 内燃機関の吸入空気量計測装置
DE3931308C2 (de) * 1989-09-20 1997-02-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Temperatursteuerung eines erhitzten Meßwiderstandes
JP2857787B2 (ja) * 1990-03-02 1999-02-17 株式会社日立製作所 熱式空気流量計及び該流量計を備えた内燃機関
DE4026225A1 (de) * 1990-08-18 1992-02-20 Bosch Gmbh Robert Schichttraeger
GB9123893D0 (en) * 1991-11-11 1992-01-02 Lucas Ind Plc Hot wire flow rate measuring circuit
JP2000018989A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Hitachi Ltd レシオメトリック出力型発熱抵抗体式空気流量計
US10539366B2 (en) 2014-04-30 2020-01-21 Stephen B. Maguire Method and apparatus for vacuum drying granular resin material
JP3828794B2 (ja) * 2001-12-05 2006-10-04 株式会社日立製作所 空気流量測定装置
US6756571B2 (en) * 2002-10-17 2004-06-29 Hitachi, Ltd. System and method for compensation of contamination of a heated element in a heated element gas flow sensor
US20080034861A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-14 Anasphere, Inc. Multiple-mode heated semiconductor anemometer
US8141270B2 (en) * 2009-08-13 2012-03-27 Maguire Products, Inc. Gas flow rate determination method and apparatus and granular material dryer and method for control thereof
US9814560B2 (en) 2013-12-05 2017-11-14 W. L. Gore & Associates, Inc. Tapered implantable device and methods for making such devices
BR112017025950A2 (pt) 2015-06-05 2018-08-14 W. L. Gore & Associates, Inc. ?prótese implantável de baixo sangramento com um afunilador?
US11364657B2 (en) 2018-04-04 2022-06-21 Novatec, Inc. Reducing moisture in granular resin material using inert gas
US20190308344A1 (en) 2018-04-04 2019-10-10 Novatec, Inc. Method and apparatus for polymer drying using inert gas

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1224510A (en) * 1968-01-31 1971-03-10 Phelps Dodge Copper Prod Sphygmomanometer

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2726546A (en) * 1952-03-26 1955-12-13 Jr Robert W King Apparatus for measuring fluid flow
US3363462A (en) * 1964-09-30 1968-01-16 Cullen M. Sabin Fluid anemometer system
GB1143549A (ja) * 1965-03-19
US3577785A (en) * 1969-06-11 1971-05-04 Hoffmann La Roche Transducer cleaning device
US3645133A (en) * 1970-04-15 1972-02-29 Metrophysics Inc Electronic spirometer
DE2461984A1 (de) * 1973-02-07 1975-10-09 Environmental Instruments Thermischer stroemungsmesser
JPS5014399A (ja) * 1973-06-06 1975-02-14
SE391036B (sv) * 1973-12-03 1977-01-31 Elektronik Konstruktions Ab Anordning for metning och/eller overvakning av ett strommande mediums stromningshastighet
US3903875A (en) * 1974-01-24 1975-09-09 Sandoz Ag Automatically calibrated respiratory ventilation monitor
US3975951A (en) * 1974-03-21 1976-08-24 Nippon Soken, Inc. Intake-air amount detecting system for an internal combustion engine
DE2457650A1 (de) * 1974-12-06 1976-06-10 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur ueberpruefung von gasen
JPS51134192A (en) * 1975-05-15 1976-11-20 Matsushita Electric Works Ltd Gas detecting device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1224510A (en) * 1968-01-31 1971-03-10 Phelps Dodge Copper Prod Sphygmomanometer

Also Published As

Publication number Publication date
DE2750050A1 (de) 1979-05-10
JPS5476182A (en) 1979-06-18
IT1100465B (it) 1985-09-28
IT7829596A0 (it) 1978-11-08
GB1604771A (en) 1981-12-16
DE2750050C2 (de) 1983-12-08
FR2408820B1 (ja) 1982-02-05
FR2408820A1 (fr) 1979-06-08
SE443043B (sv) 1986-02-10
US4322970A (en) 1982-04-06
SE7811535L (sv) 1979-05-10
JPS6343688B2 (ja) 1988-09-01
JPH0125011B2 (ja) 1989-05-16
US4196622A (en) 1980-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61198023A (ja) 空気量測定装置
US4283944A (en) Apparatus for measuring the mass of a fluid medium
US4304128A (en) Apparatus for measuring the mass of a flowing medium
JP2883702B2 (ja) 流体の流量を検出する測定抵抗の温度制御方法及び装置
JPS6260650B2 (ja)
KR900016599A (ko) 열식 흡입공기량 계측기 및 이 계측기를 사용한 내연기관제어장치
US4596138A (en) Measuring apparatus for internal combustion engine
JPS6346369B2 (ja)
US5929328A (en) Method for checking the function of the electrical heater of a lambda probe in the exhaust line of an internal combustion engine
US5184509A (en) Method and apparatus for measuring the air flow in the air intake passage of an internal combustion engine
JPS5828623A (ja) 空気量測定装置
JPS61279086A (ja) 加熱要素
US4571991A (en) Air flow measuring apparatus
US4325253A (en) Apparatus for measuring the mass of a flowing medium
US6047597A (en) Device for finding the flow rate of a flowing medium
US4658641A (en) Method and apparatus for measuring the flow rate of a flowing medium
KR970022232A (ko) 유통매체 장입량 검출용 측정저항 온도제어장치 및 온도제어방법
JP2929950B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0477857B2 (ja)
JPH0566526B2 (ja)
JPS60237322A (ja) 空気流量測定装置
JPS6334308B2 (ja)
JPH0746058B2 (ja) 空気流量検出器
JPS614926A (ja) 熱式空気流量検出装置
JPH06117899A (ja) 空気流量測定装置