JPH0746058B2 - 空気流量検出器 - Google Patents

空気流量検出器

Info

Publication number
JPH0746058B2
JPH0746058B2 JP60216158A JP21615885A JPH0746058B2 JP H0746058 B2 JPH0746058 B2 JP H0746058B2 JP 60216158 A JP60216158 A JP 60216158A JP 21615885 A JP21615885 A JP 21615885A JP H0746058 B2 JPH0746058 B2 JP H0746058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
constant current
output
flow rate
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60216158A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6279316A (ja
Inventor
内山  薫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60216158A priority Critical patent/JPH0746058B2/ja
Publication of JPS6279316A publication Critical patent/JPS6279316A/ja
Publication of JPH0746058B2 publication Critical patent/JPH0746058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、エンジンの吸入空気を検出する空気流量検出
器、特に2つの感温抵抗体を利用した空気流量検出器に
関する。
〔発明の背景〕
自動車エンジン制御用デイジタル出力形の空気流量検出
器は、2つの感温抵抗体を利用する構成のもがある。こ
の従来例には、特開昭55−104523号,特開昭55−51618
号,特開昭56−51619号,特公昭60−8329号がある。こ
れらの従来の代表例を第4図に示す。吸入空気測定路に
2つの感温抵抗体20,21を設置し、この抵抗体20と21、
及び外部抵抗22と23とでブリツジ回路を構成する。感温
抵抗体21は空気の流量に相当する値を熱伝達分として検
出する抵抗体(熱線)、感温抵抗体20は流入空気の温度
変動に対して補償すべく強制的に加熱される抵抗体であ
る。
第4図で差動アンプ24はブリツジ回路の出力を取込み、
V−F変換器25,分周器26,モノマルチ27,トランジスタ2
8を介してブリツジ回路がバランスするようにフイード
バツク制御する。このバランスは、抵抗20,21,22,23の
抵抗値をRc,Rh,R22,R23とすると、 Rh・R22=Rc・R23 ……(1) となる。
この従来例は、感温抵抗体を制御するフイードバツク系
の中に、V−F変換器25を使用する。V−F変換器は、
CR時定数回路を使用しているため、応答遅れを発生し、
本来のフイードバツク制御を精度よく達成できない欠点
を持つ。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、高速応答性を可能とする流量検出器を
提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、感温抵抗体に定電流を流した時、その感温抵
抗体を所定の温度に加熱するまでに要する時間を検知し
てデイジタルの出力信号を得る構成とした。これによ
り、電子回路の応答遅れ要因を排除することを可能にす
る。
〔発明の実施例〕 第1図は本発明の流量検出器の実施例図である。この流
量検出器は、定電流源1,感温抵抗体2,被検出空気温度検
出器3,比較器4,モノマルチ5,定電流切換回路6,定電流設
定回路7より成る。
感温抵抗体2は、第4図の感温抵抗体21に相当し、温度
検出器3の抵抗32は第4図の感温抵抗体20に相当する。
定電流源1は差動アンプA1,抵抗11より成る。温度検出
器3は差動アンプA3,感温抵抗体32,抵抗31より成る。
モノマルチ5は、抵抗51,52,53,54,55,コンデンサ56,5
7,差動アンプA5,インバータIより成る。
切換回路6は、抵抗61とトランジスタTより成る。定電
流設定回路7は、抵抗71,72により成る。
定電流設定回路7及びモノマルチ5の電源Vccは基準電
源である。
次に動作を説明する。
第1図で、感温抵抗体2の加熱電流である定電流源1の
出力電流Ihは、定電流設定回路7の出力をVcとすると
き、 となる。R11は抵抗11の抵抗値である。尚、定電流設定
回路7は、VcがVoかのいずれかの出力を出す。トランジ
スタTのOFFの時に抵抗71と72とで定まる分圧電圧がV
c、トランジスタTのONの時に、このON抵抗値で概略決
まる降下分がVoとなる。Voはほぼ零電圧とみてよく、こ
のVo出力では定電流Ihの出力を回路1は発生しない。
一方比較器4の入力端子電圧は、抵抗11の両端の電圧を
Veとすると(3),(4)式で示される。R31は抵抗31
の抵抗値である。
比較器4が動作する点ではV2=V3であるから(3),
(4)式より(5)式の関係が成り立つ。
さらに基準温度をたとえば0℃における感温抵抗体Rh,R
cの抵抗体をRho,Rco、それぞれの温度係数をα、空気温
度をTa、感温抵抗体Rhの加熱温度をΔThとすると、Rh,R
cは(6)式で示され、(6)式を(5)式へ代入し
て、(7)式に示す加熱温度が求まる。
従つてR11,R31,Rho,Rcoを適値に設定(R11Rco=R31Rh
o)することによりΔThを常に一定にすることが出来
る。すなわち検出空気温度のTaの変化に影響を受けない
出力差電圧V3−V2を得ることができる。
第1図、および第2図において検出空気流量が一定の時
の動作を説明する。はじめに、単安定マルチバイブレー
タ5の動作を説明する。差動増巾器A5の出力はOVからほ
ぼVccの電圧まで動作する。即ち、差動増巾器A5の入力
端子V+は、A5の出力かがVccの時は、Vcc,Oの時は、 (但し、R51,R51,R52は抵抗51,52,53の抵抗値)とな
り、他方の入力端子V−は、A5の出力がVccの時は、抵
抗R53とR54,R55で分割決定される前述の より低い電圧に、又0の時はOVとなるように程抗R51〜R
55が設定されている。
尚、R54,R55は抵抗54,53の抵抗値である。
電源が投入されると、単安定マルチバイブレータ5の差
動増巾器A5の出力は、その入力端子電圧がV+は 又はVcc,V−はOVであるためV+>V−となり、Vccとな
る。その後、V−は抵抗R55,ダイオードDにより、急速
充電され、前述の抵抗R53とR54,R55で決定される電圧
となり、この状態で、単安定マルチバイブレータ5は安
定する。
差動増巾器A5の出力がVccであるため、定電流切換回路
6のトランジスタTは“OFF"する。その結果、定電流源
1の差動増巾器A1の入力電圧VcはVccを抵抗R71とR72
分割した電圧となり、(2)式に示した加熱電流(定電
流)が感温抵抗体に流れる。この加熱電流により感温抵
抗体2の抵抗値Rhが加熱されて上昇するため、比較器4
の入力電圧V2は除々に上昇する。そしてT1の時間経過
後、V3の電圧と一致したところで比較器4の出力V4
“High"から“Low"となる。その瞬間、単安定マルチバ
イブレータ5の差動増巾器A5の入力端子V+は、V−よ
り低い電圧まで低下するため、差動増巾器A5の出力は0
となり、定電流切換回路6のトランジスタTが“ON"
し、感温抵抗体2の加熱電流が0となる。差動増巾器A5
の出力が0となると共に、入力端子電圧V+は、前述の となり、V−は、コンデンサC2が放電を開始する。そし
てT2の時間の後、V+>V−となり、再び初期状態に戻
り、以後この動作を配り返す。この結果(8)式に示す
流量信号である出力周波数を得ることが出来る。
尚、モノマルチ5の温度ドリフトは無視できるほど小さ
い値となる。即ち、コンデンサ57に温度係数の小さいも
のを選び且つ抵抗51と52,53と54を同一材料にすること
により、温度ドリフトを回避することからできる。尚、
コンデンサの温度係数は0±30ppmのものを選ぶことは
簡単である。
第3図は、マイクロコンピユータを用いた自動車エンジ
ン制御システムの構成を示したものである。
このシステムは空気流量検出器AFSで検出した空気流量
信号と図示していないエンジン回路信号とをマイクロコ
ンピユータを備えたコントローラCUにとり込み、エンジ
ンへの燃料供給体であるインジエクタIN、点火プラグSP
の点火タイミングを制御するものであり、エアクリーナ
AFを介してとり込んだ空気は空気流量検出器AFSを備え
た通路AFSBを介してエンジンの吸気マニホールドIMへ導
くようにしてある。
自動車エンジンの吸込空気量は5kg/hから500kg/hとダイ
ナミツクレンジが広く、また、マイクロコンピユータの
取り込み電圧範囲は、0〜5Vが一般的である。そのた
め、分解能が悪く特に低流量時の感度は、空気流量1%
当たり数mVとなるため、高精度なシステムを得るには配
線抵抗による電圧降下に特に注意する必要がある。すな
わち第3図で、バツテリーBAと、空気流量検出器AFSの
電源θの配線にroの抵抗があり、AFSに流れる電流をIo
とすると、コントロールユニツトCUのとり込みVinは、A
FSから真の出力電圧Voに配線誤差Io・roが加わつた電圧
となり、Io・ro分のシステム精度の低下を招く。
これに対し周波数信号を出力するデイジタル形では、コ
ントロールユニツトの取り込みは周波数となるため、Io
・ro分の誤差は含まなくなる。
従つて本発明の効果は非常に大きいものである。
以上の実施例は特定の回路構成を使用したが、他の回路
構成(例えば、モノマルチ5の構成をオペアンプA5を使
用しない事例)によつても実現できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、部品構成が少なく、かつ直接感温抵抗
体をスイツチング駆動するため応答性の良いデイジタル
出力形空気流量検出器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例図、第2図はタイムチヤート、
第3図は本発明の適用例図、第4図は従来例図である。 1……定電流源、2……感温抵抗体、3……空気温度検
出器、4……比較器、5……モノマルチ、6……定電流
切換回路、7……定電流設定回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流入空気の流量検出用感温抵抗体と、該抵
    抗体に定電流を供給する定電流源と、温度補償用感温抵
    抗体を含み、上記流入空気の温度を検出する空気温度検
    出器と、該検出器の出力と上記流量検出用感温抵抗体の
    端子電圧とを比較する比較器と、該比較器の出力を受け
    て該出力を一定時間保持するモノマルチバイブレータ
    と、該モノマルチバイブレータの出力により上記定電流
    源の電流値の発生を制御する定電流切換回路と、より成
    る空気流量検出器。
JP60216158A 1985-10-01 1985-10-01 空気流量検出器 Expired - Fee Related JPH0746058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60216158A JPH0746058B2 (ja) 1985-10-01 1985-10-01 空気流量検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60216158A JPH0746058B2 (ja) 1985-10-01 1985-10-01 空気流量検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6279316A JPS6279316A (ja) 1987-04-11
JPH0746058B2 true JPH0746058B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=16684200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60216158A Expired - Fee Related JPH0746058B2 (ja) 1985-10-01 1985-10-01 空気流量検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746058B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009000691A1 (de) 2008-02-08 2009-08-27 DENSO CORPORATION, Kariya-shi Signalverarbeitungssystem für Strömungsmesser

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3135245B2 (ja) * 1990-03-19 2001-02-13 株式会社日立製作所 パルス出力型熱線式空気流量計
JP2542811Y2 (ja) * 1991-03-15 1997-07-30 松下電工株式会社 採光屋根の構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009000691A1 (de) 2008-02-08 2009-08-27 DENSO CORPORATION, Kariya-shi Signalverarbeitungssystem für Strömungsmesser

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6279316A (ja) 1987-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4283944A (en) Apparatus for measuring the mass of a fluid medium
JP2883702B2 (ja) 流体の流量を検出する測定抵抗の温度制御方法及び装置
US4649745A (en) Apparatus for measuring a flow rate of intake air for an engine
JPH02276914A (ja) 内燃機関用吸入空気流量計測装置
JP2682348B2 (ja) 空気流量計及び空気流量検出方法
KR930001729B1 (ko) 열선식 유속 검출장치
US4417471A (en) Gas flow measuring device
US4693115A (en) Device for measuring flow rate of air
US4688425A (en) Direct-heated flow measuring apparatus having film resistor
US4384484A (en) Gas flow measuring device
JPH0746058B2 (ja) 空気流量検出器
EP0180130B1 (en) A control system for an engine having air passage
JP3105609B2 (ja) 発熱抵抗体式空気流量計
JPH0356409B2 (ja)
JP2929950B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0357413B2 (ja)
JPH0347692B2 (ja)
JP2502570B2 (ja) エンジン制御装置
JP2510151B2 (ja) エンジン用熱式空気流量測定装置
JPS5845568A (ja) 熱線流量計
JP2551972B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量測定装置
JPS6013446B2 (ja) 気体流量測定装置
JPS61104144A (ja) エンジンの制御装置
JPS60240844A (ja) エンジン制御装置
JPS61164116A (ja) 空気流量測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees