JPS5917371B2 - 流量検出装置 - Google Patents

流量検出装置

Info

Publication number
JPS5917371B2
JPS5917371B2 JP54030662A JP3066279A JPS5917371B2 JP S5917371 B2 JPS5917371 B2 JP S5917371B2 JP 54030662 A JP54030662 A JP 54030662A JP 3066279 A JP3066279 A JP 3066279A JP S5917371 B2 JPS5917371 B2 JP S5917371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
hot wire
flow rate
flow velocity
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54030662A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55124017A (en
Inventor
初雄 永石
豊昭 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP54030662A priority Critical patent/JPS5917371B2/ja
Priority to GB8008604A priority patent/GB2044466B/en
Priority to FR8005808A priority patent/FR2451568A1/fr
Priority to DE19803009969 priority patent/DE3009969A1/de
Publication of JPS55124017A publication Critical patent/JPS55124017A/ja
Priority to US06/305,348 priority patent/US4458529A/en
Publication of JPS5917371B2 publication Critical patent/JPS5917371B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P5/00Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft
    • G01P5/10Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring thermal variables
    • G01P5/12Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring thermal variables using variation of resistance of a heated conductor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/696Circuits therefor, e.g. constant-current flow meters
    • G01F1/698Feedback or rebalancing circuits, e.g. self heated constant temperature flowmeters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Details Of Flowmeters (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 ヌ 本発明は脈動流をもつ流体の流量、流速の測定に関
するものである。
即ち、内燃機関やレジプロポンプ、ダイヤフラムポンプ
等の流量の測定装置である。
特に内燃機関では電子制御燃料噴射エンジンの空気流量
検出’0 器として有効である。従来機械式の流量計等
が用いられていたが、耐振性や耐久性、品質のバラツキ
、コスト等の問題が多く、複雑であつた。
例えば傾板式流量計等はポテンショメータ等を’5使つ
ており、摺動抵抗が有シヒステリシス等もあつた。
本発明は応答性は良いが、出力の特性等がリニアーでな
い熱線流速計(第4図イ参照)をエンジンに使用する技
術である。
■0 脈動流での熱線流速計出力は太い熱線では応答性
が悪く検出出力が遅れ、かつ振幅が小さくなるいわゆる
なまつてくる。
それを第15図bに示す。実線aが実流量、鎖線cが細
熱線使用の場合である。また細く応答の良い熱線出力で
は変動分が大■5 きくそのままの信号でエンジンを制
御するのは困難であるためフィルターをかけ出力を平滑
化する必要がある。そしてこれらの出力がなまつた場合
、またはフィルターをかけた場合の出力電圧は定常流で
の同じ平均流速時とのズレを生じそれは最大30では2
0%以上に達する事がわかつた。この原因を第4図を用
いて説明する。同図においてイ部は熱線出力の流量に対
する特性を示し、口部は吸気の脈動流が大きい流量波形
の例である。
そしてハ部は出力波形を示している。35流量力和部B
の波形のように脈動をもつと、応答性のよい細い熱線の
場合イ部の熱線出力特性Aにより瞬時出力を出力電圧に
変換するとハ部の出力波形Cとなるはずである。
また波形Cの出力平均値から流量を求めるとQ,となり
、真の平均流量Qに対して負の誤差を生じる事が原因の
一つであると考えられる。また太い熱線の場合出力がな
まるが、そのなまつた波形をリニアライス後平均しても
上記平均流量QとならずQとQ,の間の出力となる事が
判明した。
一般的にはこれらの問題を解決するため計測器等では応
答性の良い細い熱線の出力をリニアライザーに通してか
らフイルタ一にかけて平均化するのが正統法であるが、
これは応答のよいリニアライザーが必要なためコスト高
であり、しかも細い熱線は切れやすく耐久性が無いため
実用的でない。
そこで本発明では少なくとも脈動分が波形に出てくる程
度の太さか、それ以下の太さの熱線を使いその脈動分を
たくみに利用した脈動時の補正回路を用いて正確な平均
流量を得ることを目的としたものである。附図を参照し
て説明すると、第1図は本発明の実施例であるエンジン
への応用システムプロツク図を示す。
第1図においては吸気系路に設けられた熱線1と吸気温
度補正のためのセンサ2により制御される熱線制御回路
3を用い質量流量に関係した出力が得られる。
そしてその出力の脈動による交流成分を検出する交流成
分検出回路4とその交流成分により出力が補正される出
力補正回路5をもつ。出力補正回路5の出力をもつてエ
ンジン制御回路6を制御しその出力をもつてインジエク
タ7を制御する。出力補正回路5及びエンジン制御回路
6はエンジン回転信号8,9等を加昧制御する事もでき
る。又エンジン制御回路6の出力は各種アクチユエータ
10の制御にも利用される。向11はインテークマニホ
ールド、12は絞弁、13はエアクリーナを示す。なお
第3図にその具体的回路の一例を示し、第5図に第3図
の各部波形を示す。
第3図及び第5図は出力変動幅×0.25を出力電圧に
土のせした場合の回路図とその波形の説明図である。こ
れを説明すると第3図に訃いて第1図と対応部分は同一
番号を附して示してあるが、交流成分検出回路4は変動
巾検出回路としその各部A,B,C,D,E,Fの波形
を第5図に示している。
Aは熱線制御回路3の出力波形でその波動は第4図イに
示す熱線制御回路の流量対出力電圧特性により得られる
。B,Cはその波動の上限値及び下限値に基ずく電圧で
あり、その差電圧がDで示される。
その差Dの25%を補正電圧Eとして出力電圧Aに上乗
せして補正出力Fとするものである。25%の上乗せは
実験上適切なる値として選定したものである。
その関係を更に説明すると、第6図は流量計(熱線制御
回路)の流量に対する出力関係図で、実線Xは定常流の
場合を示し破線Yは出力平均後リニアライスした場合の
一定脈動率(脈動振巾の流量平均値に対する比率)の脈
動流の場合であり、前に述べた理由から後者は破線示の
ように低下する。
その現象がエンジンでは特に低吸入負圧時に脈動が激し
く第7図イのFのように熱線制御回路出力では定常流で
でるべき出力(実線X)に対し特にエンジン出力大なる
部分つまり低吸入負圧時ほど吸気脈動が大きく指示流量
の低下が見られる。それを第7図口とハに示す。口図は
細い熱線の場合かまたは太めの熱線でも脈動周波数が低
い場合の吸入負圧に対する流量を示し、またハ図は太い
熱線を用いた場合のそれを示す。ここでXは真の流量平
均値、Bは真の流量の最大値、Cは同最小値を示し、ま
た熱線出力の最大指示値はD、最小指示値はEである。
なお熱線の出力平均値の指示量がFであり、第3図の実
施例で補正した出力がGである。つまり熱線出力平均値
から求めた特性Fの流量落ちこみ部を真の流量平均値X
に近ずけるよう補正を行なうのが本発明の主目的である
。第3図の実施例ではその補正法として第7図口に示す
ように熱線出力の変動幅Aボルトの1/4を、特性Fに
加える事で真の流量平均値Xにより近い出力指示値Gを
得る事ができるものである。第8図は真の流量Xと補正
後の流量指示値である破線Gを示すが、破線Gで吸入負
圧0附近から実線Xから離れるのは脈動が大きいため逆
流が生じている場合にこの熱線制御回路3では熱線1が
流速のみを検知するため吸気脈動の正のみならず負の流
速時も同様に測定し上乗せするためで、この土乗せ部分
ではその影響が著しいが、高負荷時には燃料を増量する
方が車両性能上好ましいこともあり実用土はこの測定結
果による増量部分は影響が少ない。だが正の誤差として
大きくなりすぎる場合には流量出力を回転速度に依存さ
せて制限している。
その結果第9図の本発明で示すA/F特性となる。上記
実施例ではかなジの精度(±3(F6程度)が確保でき
るがエンジン回転速度により脈動周波数が変わるため応
答性の悪い太い熱線だと出力波形のなまり度合がかわる
ため回転速度の変化により少し精度が悪くなる(第7図
ハのG参照)。そこでエンジン又は各種ポンプの回転速
度によりその補正係数をかえてやるシステムにすると精
度は逆流のある場合は除いて±1.5%以下となつた。
第1図のエンジン回転信号8はこれを行なうためのもの
である。本発明によりエンジンでの燃料噴射量を制御し
た場合(第1図参照)空燃比A/Fが一定に精度良く定
められる事を第9図に示す。
第2図は第1図実施例を簡素化したもので(特許請求の
範囲第3項に相当)熱線制御回路100の出力の上限検
出回路101、下限検出回路102の出力から出力決定
回路103にて制御出力を決定し、これを直接エンジン
制御回路104に附加するもので、105は必要に応じ
附加するエンジン回転信号を示す。
第10図は第2図の具体的な回路例を示し、出力決定回
路103によつて上、下限巾の75%出力点の出力Hが
補正に適切として取出すものである。
第11図はその波形図を示す。
なお応答性の良すぎる熱線を使用する場合(10μ径以
下)、熱線制御回路の出力をフイルタ一に通してからの
補正が好ましい。
これは応答性が良すぎて乱流渦の出力がそのまま出てく
るため出力変動がいちじるしいためである。第12図、
第13図及び第14図は特許請求の範囲第4項記載の発
明の実施例のプロツク図、回路図、波形等を示す。
第12図に訃いて200は熱線流速検出回路、201は
フイルタ一、202はピーク検出器、203は流量信号
を示し、第13図はその具体的回路を示し、第14図は
その出力波形を示す。
熱線検出回路200の出力Aは第14図のように乱流成
分Nを含み該乱流成分Nをフイルタ一201を通して除
去した出力Nのピーク値をピーク検出器202に卦いて
検出する。N′は点火ノイズである。ピーク検出器20
2の時定数を適当に選定すればその出力は破線示Rのよ
うになり、その平滑値を適当な値に設定することができ
るので、その値をもつて制御出力とすることができる。
応答性の良すぎる熱源を用いたDノイズがのる場合はこ
のようにフイルタ一が必要となる。またビーク検出器2
02に使われているダイオード(第13図参照)や第3
図の4、第10図の101,102に用いたダイオード
は理想ダイオードで構成される事が好ましい。この実施
例の場合応答性の悪い熱線でも又エンジン回転により出
力のなまbかたがかわつても精度を確保できる。
これはピーク検出器の時定数によジ熱線流速検出回路2
00よりの出力のなまbによる誤差が容易に打ちけされ
るためである。本発明の効果は下記の通りである。特に
応答性の良い細い熱線を使う必要はなく、ある程度太い
熱線(80〜100μ)を使える。
また高速のリニアライザー等を使う必要がなく、平均出
力をリニアライスすればよいためコスト安となる。簡単
な補正回路を使うだけでエンジンの条件にあつた燃料噴
射量が得られ精度上も良好である。
特許請求の範囲第3項記載の実施例の場合簡単な回路構
造となる。特許請求の範囲第2項記載の実施例にすると
熱線の応答が悪い場合に適して卦り、エンジン回転の変
化による誤差をなくす事ができる。
な卦エンジン全開時は吸気脈動の逆流による誤差(熱線
風速計は方向を測れない)が出てくるためエンジン全開
時A/Fがリツチとなるが、これはエンジンに要求され
る性能と特性が合つており、流量センサのみで全開補正
ができるメリツトもでてくる(特に4気筒エンジンに有
利)。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ本発明の要領を説明する実
施例のプロツク図である。 第3図は第1図の具体的回路例、第4図イ部は熱線制御
回路の出力特性図、口部は脈動の流量波形、ハ部は出力
波形、第5図は第3図に示す各部波形図である。第6図
は熱線制御回路出力が定常流に対し脈動流が低下する関
係を説明する図、第7図イは本発明による補正をしない
場合の従来の熱線制御回路の出力特性の説明図、口とハ
は誤差と補正分の特性を示す。第8図は本発明による補
正をした場合の測定出力特性の説明図、第9図は本発明
の測定出力により燃料噴射量を制御した場合のエンジン
空燃比特性を説明する図である。第10図は第2図を具
体化した回路例で、第11図はその波形説明図である。
第12図、第13図及び第14図は本発明の他の実施例
の説明図で、第12図はプロツク図、第13図は具体的
回路図、第14図はその出力波形の説明図である。第1
5図は流量脈動に対する出力波形のなまbを説明する図
である。1・・・・・・熱線、2・・・・・・温度セン
サ、3・・・・・・熱線制制回路、4・・・・・・交流
成分検出回路、5・・・・・・出力補正回路、6・・・
・・・エンジン制御回路、7・・・・・・インジエクタ
、8・・・・・・エンジン回転信号、9・・・・・・エ
ンジン回転信号等、10・・・・・・各種アクチユエー
タ、11・・・・・・インナークマニホールド、12・
・・・・・絞弁、13・・・・・・エアクリーナ、10
0・・・・・・熱線制御回路、101・・・・・・上限
検出回路、102・・・・・・下限検出回路、103・
・・・・・出力決定回路、104・・・・・・エンジン
制御回路、105・・・・・・エンジン回転信号、20
0・・・・・・熱線流速検出回路、201・・・・・・
フイルタ一202・・・・・・ピーク検出器、203・
・・・・・流量信号。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内燃機関又はポンプ等の流量検出手段として、流体
    中に加熱線を設定する熱線流速検出手段と、それより流
    速に関係した出力を発生させる熱線制御回路と、流速に
    関係した出力の交流成分の大きさを検出する交流成分検
    出手段と、その交流成分の大きさで流速に関係した出力
    を実流量値に近づけるよう補正する出力補正回路をもつ
    事を特徴とした流量検出装置。 2 上記出力補正回路が、上記交流成分検出手段とエン
    ジン又はポンプ回転信号により補正常数を決める事を特
    徴とした特許請求の範囲第1項記載の流量検出装置。 3 流速に関係した出力の上限を検出する上限検出回路
    と下限を検出する下限検出回路をもち、またその上限と
    下限の信号により補正された出力信号を発生する信号決
    定回路をもつ事を特徴とした特許請求の範囲第1項記載
    の流量検出装置。 4 内燃機関又はポンプ等の流量検出手段として、流体
    中に加熱源を設定する熱線流速検出手段と、それより流
    速に関係した出力を発生させる熱線制御回路と、熱線流
    速検出手段よりの出力変化のピークを検出するピーク検
    出回路をもち、そのピーク信号より実流量値に近づくよ
    うに補正された流速信号を得るようにした事を特徴とし
    た流量検出装置。
JP54030662A 1979-03-16 1979-03-16 流量検出装置 Expired JPS5917371B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54030662A JPS5917371B2 (ja) 1979-03-16 1979-03-16 流量検出装置
GB8008604A GB2044466B (en) 1979-03-16 1980-03-13 Hot wire flow meter
FR8005808A FR2451568A1 (fr) 1979-03-16 1980-03-14 Debitmetre a fil chaud
DE19803009969 DE3009969A1 (de) 1979-03-16 1980-03-14 Hitzdrahtstroemungsmesser
US06/305,348 US4458529A (en) 1979-03-16 1981-09-23 Hot wire flow meter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54030662A JPS5917371B2 (ja) 1979-03-16 1979-03-16 流量検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55124017A JPS55124017A (en) 1980-09-24
JPS5917371B2 true JPS5917371B2 (ja) 1984-04-20

Family

ID=12309953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54030662A Expired JPS5917371B2 (ja) 1979-03-16 1979-03-16 流量検出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4458529A (ja)
JP (1) JPS5917371B2 (ja)
DE (1) DE3009969A1 (ja)
FR (1) FR2451568A1 (ja)
GB (1) GB2044466B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5832403A (en) * 1995-12-13 1998-11-03 Hitachi, Ltd. Air flow measuring apparatus and method thereof
DE19580750C2 (de) * 1994-06-13 2002-07-25 Hitachi Ltd Luftströmungsraten-Messvorrichtung
JP2017090322A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 空気流量測定装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722563A (en) * 1980-07-15 1982-02-05 Hitachi Ltd Sucked air flowmeter for internal combustion engine
DE3038498A1 (de) * 1980-10-11 1982-06-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektronisch gesteuertes kraftstoffzumesseinrichtung
JPS5828618A (ja) * 1981-07-24 1983-02-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射装置
DE3135794A1 (de) * 1981-09-10 1983-03-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur messung der masse eines in einem stroemungsquerschnitt stroemenden pulsierenden mediums
DE3202818A1 (de) * 1982-01-29 1983-08-11 Pierburg Gmbh & Co Kg, 4040 Neuss Verfahren und einrichtung zum aufbereiten eines luftdurchsatzsignals
DE3218931A1 (de) * 1982-05-19 1983-11-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur messung der von einer brennkraftmaschine angesaugten pulsierenden luftmasse
DE3218930A1 (de) * 1982-05-19 1983-11-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur messung des durchflusses eines mediums
DE3231928A1 (de) * 1982-08-27 1984-03-01 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und messvorrichtung zur messung der masse eines in einem stroemungsquerschnitt stroemenden pulsierenden mediums
JPS59103930A (ja) * 1982-12-07 1984-06-15 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関の制御方法
JPH0684743B2 (ja) * 1989-06-20 1994-10-26 株式会社ユニシアジェックス 熱線式エアフローメータの劣化検出装置
US4995258A (en) * 1990-04-26 1991-02-26 General Motors Corporation Method for determining air mass in a crankcase scavenged two-stroke engine
US5692052A (en) * 1991-06-17 1997-11-25 Nippondenso Co., Ltd. Engine noise control apparatus
DE4130218A1 (de) * 1991-09-11 1993-03-18 Audi Ag Luftfilter fuer eine brennkraftmaschine
US5515712A (en) * 1992-05-01 1996-05-14 Yunick; Henry Apparatus and method for testing combustion engines
DE4413078A1 (de) * 1994-04-15 1995-10-19 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Erfassung einer pulsierenden Größe
US5622053A (en) * 1994-09-30 1997-04-22 Cooper Cameron Corporation Turbocharged natural gas engine control system
DE19620435C1 (de) * 1996-05-21 1998-01-15 Siemens Ag Verfahren zur Kompensation eines Meßfehlers eines einen Luftmassenstrom repräsentierenden Meßsignals
US5691914A (en) 1996-07-24 1997-11-25 American Sigma, Inc. Fluid flow measurement correcting system, and methods of constructing and utilizing same
US5904363A (en) * 1997-02-26 1999-05-18 Li; Hsing Tricycle for children
US7016790B2 (en) * 2002-10-23 2006-03-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. In-line hot-wire sensor for slurry monitoring
JP2006242748A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Hitachi Ltd 発熱抵抗体式空気流量測定装置およびその計測誤差補正方法
JP5073949B2 (ja) 2006-02-02 2012-11-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量測定装置
US10794742B2 (en) 2019-01-16 2020-10-06 Delphi Technologies Ip Limited Hot wire fluid level or flow sensor having a conductive material in the fluid

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1109953B (de) * 1957-05-02 1961-06-29 Bosch Gmbh Robert Elektrisch gesteuerte Kraftstoff-Einspritzanlage fuer Brennkraftmaschinen
US3535927A (en) * 1968-07-19 1970-10-27 American Standard Inc Compensated thermistor sensor
DE2151774C3 (de) * 1971-10-18 1980-04-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Kraftstoffeinspritzanlage für eine Brennkraftmaschine
US3864972A (en) * 1973-03-12 1975-02-11 Fischer & Porter Co Signal recovery system for vortex type flowmeter
DE2444511C3 (de) * 1974-09-18 1981-07-30 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Thermischer Strömungsmesser für gasförmige Medien
US3982434A (en) * 1975-03-14 1976-09-28 Eastech, Inc. Fluid flow signal processing circuit
JPS535335A (en) * 1976-07-05 1978-01-18 Nippon Soken Inc Suction air quantity detector for internal combustion engine
DE2728060A1 (de) * 1977-06-22 1979-01-18 Bosch Gmbh Robert Messonde mit temperaturabhaengigem widerstand zur mengenmessung
DE2750050C2 (de) * 1977-11-09 1983-12-08 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zur Luftmengenmessung
JPS55112523A (en) * 1979-02-22 1980-08-30 Nippon Soken Inc Gas flow rate measuring unit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19580750C2 (de) * 1994-06-13 2002-07-25 Hitachi Ltd Luftströmungsraten-Messvorrichtung
US5832403A (en) * 1995-12-13 1998-11-03 Hitachi, Ltd. Air flow measuring apparatus and method thereof
DE19652026C2 (de) * 1995-12-13 2000-03-23 Hitachi Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Luftmengenmessung
JP2017090322A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 空気流量測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4458529A (en) 1984-07-10
GB2044466B (en) 1984-02-01
JPS55124017A (en) 1980-09-24
FR2451568A1 (fr) 1980-10-10
DE3009969A1 (de) 1980-09-18
GB2044466A (en) 1980-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5917371B2 (ja) 流量検出装置
US4571990A (en) Method and apparatus for measuring the rate of air flow in the intake tube of an internal combustion engine
US4669301A (en) Method for measuring the flow rate of a medium flowing through a pipe and apparatus therefor
US4275694A (en) Electronic controlled fuel injection system
JP2796432B2 (ja) 熱薄膜式空気重量測定器の測定誤差補正方法
JP2695929B2 (ja) サージ状態の決定方法
WO1981002202A1 (en) Apparatus for measuring air flow rate using hot-wire type air flowmeter
US5681989A (en) Intake air amount measuring apparatus for internal combustion engines
US4386520A (en) Flow rate measuring apparatus
US4450715A (en) Method for measuring the flow of a medium
JPH0331908B2 (ja)
US4713765A (en) Control system for an engine having an air intake passage
US6711491B2 (en) Mass airflow sensor for pulsating oscillating flow systems
JPS6278449A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS5951661B2 (ja) 燃料噴射式エンジン
JPS6214705B2 (ja)
JPH0915013A (ja) 熱式空気流量測定方法及び測定装置
JP3496952B2 (ja) エンジン制御装置
JPH0250406B2 (ja)
JP2002221072A (ja) 内燃機関の吸気量計測装置
JPH06265385A (ja) 空気流量測定装置
JP2001153702A (ja) 発熱抵抗体式空気流量測定装置の計測誤差補正方法
JP3974209B2 (ja) 測定エラー補正装置
JPH0843163A (ja) 吸入空気流量計測装置
JPS6256963B2 (ja)