JP2017090322A - 空気流量測定装置 - Google Patents

空気流量測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017090322A
JP2017090322A JP2015222588A JP2015222588A JP2017090322A JP 2017090322 A JP2017090322 A JP 2017090322A JP 2015222588 A JP2015222588 A JP 2015222588A JP 2015222588 A JP2015222588 A JP 2015222588A JP 2017090322 A JP2017090322 A JP 2017090322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air flow
output signal
detector
value
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015222588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6506681B2 (ja
Inventor
松本 昌大
Masahiro Matsumoto
昌大 松本
中野 洋
Hiroshi Nakano
洋 中野
善光 柳川
Yoshimitsu Yanagawa
善光 柳川
晃 小田部
Akira Kotabe
晃 小田部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority to JP2015222588A priority Critical patent/JP6506681B2/ja
Priority to CN201680058919.3A priority patent/CN108351235B/zh
Priority to PCT/JP2016/080639 priority patent/WO2017081987A1/ja
Priority to US15/767,526 priority patent/US20180299309A1/en
Priority to DE112016004280.9T priority patent/DE112016004280T5/de
Publication of JP2017090322A publication Critical patent/JP2017090322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6506681B2 publication Critical patent/JP6506681B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/696Circuits therefor, e.g. constant-current flow meters
    • G01F1/6965Circuits therefor, e.g. constant-current flow meters comprising means to store calibration data for flow signal calculation or correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters
    • G01F1/662Constructional details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/696Circuits therefor, e.g. constant-current flow meters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/72Devices for measuring pulsing fluid flows
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/02Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature
    • G01F15/04Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature of gases to be measured
    • G01F15/043Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature of gases to be measured using electrical means
    • G01F15/046Compensating or correcting for variations in pressure, density or temperature of gases to be measured using electrical means involving digital counting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F5/00Measuring a proportion of the volume flow
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/14Fourier, Walsh or analogous domain transformations, e.g. Laplace, Hilbert, Karhunen-Loeve, transforms
    • G06F17/141Discrete Fourier transforms
    • G06F17/142Fast Fourier transforms, e.g. using a Cooley-Tukey type algorithm

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)

Abstract

【課題】脈動状態の変化に高速に追従できる空気流量測定装置を提供する。【解決手段】空気流量に応じた出力信号Vsenを発生させる空気流量検出器2と、出力信号Vsenから脈動振幅Vpを検出する振幅検出器3と、脈動振幅Vpの値に応じてカットオフ周波数の変化するLPF4と、LPF4の出力信号Vlpfと出力信号Vsenの波形演算をする波形演算器5とで構成され、波形演算器5は乗算器6、7と加算器8と条件判定処理9から構成され、LPF4は減算器、乗算器、加算器、遅延素子により構成されており、乗算器のゲインを脈動振幅Vpにより変化させることでカットオフ周波数が脈動振幅Vpに応じて変化するようにした。【選択図】図1

Description

本発明は空気流量検出器の出力信号に応じて空気流量信号を出力する空気流量測定装置に係り、特に、脈動によって生じる脈動誤差を低減できる空気流量測定装置に関する。
空気流量測定装置において脈動誤差を低減する方法として、例えば特許文献1に記載された方法がある。特許文献1によれば、空気流量検出器からの信号に基づいて平均処理部で平均値を求め、高周波分析部では高速フーリエ変換を用いて周波数と脈動振幅を求め、これらから得られた平均値、周波数、脈動振幅から補正量を算出し、空気流量検出器からの信号の脈動によって生じる脈動誤差を補正している。
特開平2012−112716号公報
特許文献1の技術では高周波分析部に高速フーリエ変換を使用している。高速フーリエ変換において、所望の周波数分析範囲と分解能を得ようとすると、所定の長さの観測時間とサンプリング周波数を必要とし、演算量も周波数分析範囲と分解能に応じて指数的に増加する。この為、高速フーリエ変換の結果が出力されるまでには所定の観測時間と所定の演算時間を必要とするので補正量の算出までに長時間を要してしまい脈動状態の変化に追従できない。つまり、特許文献1の技術では、脈動状態の変化に対して検討の余地が残されている。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり,その目的は、脈動状態の変化に高速に追従できる脈動誤差補正処理を有する空気流量測定装置を提供することにある。
上記課題を解決するためには、前記空気流量検出器の出力信号の代表値に応じて特性の変化するフィルタの出力信号を波形演算し、波形演算した出力に基づいて空気流量信号を出力することにより達成される。
本発明によれば、脈動状態の変化に高速に追従できる脈動誤差補正処理を有する空気流量測定装置を提供することが可能となる。
第1の実施例の空気流量測定装置の構成を示す図 LPF(ローパスフィルタ)4の構成を示す図 空気流量測定装置1の吸気管への配置を示す図 各部の動作波形を示す図 補正量の脈動周波数依存性を示す図 第2の実施例の空気流量測定装置の構成を示す図 各部の動作波形を示す図 補正量の脈動周波数依存性を示す図 第3の実施例の空気流量測定装置の構成を示す図 LPF40の周波数特性を示す図 補正量の脈動周波数依存性を示す図 第4の実施例の空気流量測定装置の構成を示す図 脈動判定器48の構成を示す図 最大値検出器33と最小検出器34の出力波形を示す図 各種状態でのVsen−VmaxおよびVsen−Vminを示す図 第5の実施例の空気流量測定装置の構成を示す図 第6の実施例の空気流量測定装置の構成を示す図 補正量の脈動周波数依存性を示す図 第7の実施例の空気流量測定装置の構成を示す図 空気流量測定装置1の吸気管への配置を示す図
以下,本発明の実施の形態について,図面を参照して説明する。
まず,本発明の第1の実施例である空気流量測定装置を図1から図5を用いて説明する。
本実施例の空気流量測定装置1は、測定する空気流量に応じた出力信号Vsenを発生させる空気流量検出器2と、出力信号Vsenから脈動振幅Vpを検出する振幅検出器3と、脈動振幅Vpの値に応じてカットオフ周波数が変化するローパスフィルタ(以下、LPF)4と、LPF4の出力信号Vlpfと出力信号Vsenの波形演算をする波形演算器5と、を備える。波形演算器5は、乗算器6、7と、加算器8と、条件判定処理9を備える。また、図2に示す様に、LPF4は減算器10と、乗算器11と、加算器12と、遅延素子13とを備えている。乗算器11のゲインを脈動振幅Vpにより変化させることで、LPF4のカットオフ周波数が脈動振幅Vpに応じて変化する。なお、空気流量測定装置1の出力信号Vsenには脈動によって生じる脈動誤差があり、この脈動誤差は平均流量、脈動振幅、脈動周波数などに影響される。
次に、図3を用いて、空気流量測定装置1の吸気管への配置を説明する。吸気管14には空気流が流入し、この吸気管14に空気流量測定装置1が取り付けられている。空気流量測定装置1は、バイパス通路16と、バイパス通路16内に配置された流量検出器2と、流量検出器2からの信号を処理する信号処理回路17から構成される。また、空気流量測定装置1からの流量信号を受け取り、各種制御を行うエンジン制御ユニット19が配置される。
次に、図4,5を用い空気流量測定装置1の動作を説明する。空気量検出器2の出力信号Vsenが、図4に示すような脈動波形となる場合、LPF4の出力信号Vlpfは出力信号Vsenの周波数とLPF4のカットオフ周波数に応じて振幅が減少する。ここで、出力信号Vsenと出力信号Vlpfは波形演算器5により波形演算され、k=1の場合には図4に示す空気流量測定装置1の出力信号Voutになり、波形の上半分が間延びした様な波形になる。この結果、出力信号Voutの平均値はプラス方向に変化し、このプラス方向の変化により空気流量検出器2の脈動による誤差を補正して空気流量測定装置1の出力を得る。この時、補正量は図5に示す様に脈動周波数とLPF4のカットオフ周波数fcで決まり、LPF4のカットオフ周波数fcを高くすると補正量は減り、LPF4のカットオフ周波数fcを低くすると補正量は増加する。つまり、出力信号Vsenから脈動振幅Vpを振幅検出器3で検出し、脈動振幅Vpに応じてLPF4のカットオフ周波数fcを変化させることで、脈動振幅Vpと脈動周波数に応じて、補正量を変化させることができる。
また、バイパス通路16を持つ空気流量測定装置では、脈動振幅が大きくなると(特に、脈動振幅が平均値の4倍以上ある場合)、バイパス通路16への空気の流入は脈動周波数の増加と伴に減少する。これは、バイパス通路16内部での空気の粘性が、バイパス通路16の外部での空気の粘性に比べて大きいために生じる。つまり、脈動振幅が大きくなると、脈動周波数の増加に伴いバイパス通路16への空気の流入は減少し、空気量検出器2の出力信号Vsenにマイナス誤差が生じる。従って、本発明の空気流量測定装置1を用いることで、脈動振幅Vpが大きい場合に脈動周波数の増加に応じてプラス方向への補正量を増加させることで空気流量測定装置1の脈動誤差を低減することができる。つまり、脈動振幅Vpが小さい場合にはLPF4のカットオフ周波数fcを高くして補正量を小さくし、脈動振幅Vpが大きい場合にはLPF4のカットオフ周波数fcを低くして補正量を大きくする。また、この補正量は脈動周波数が高くなるとプラス方向に増加するので、空気量検出器2の脈動誤差を打ち消すことができる。このことにより、空気流量測定装置1の脈動誤差を低減できる。
また、本発明の空気流量測定装置1ではLPF4の周波数特性を用いて、脈動誤差の脈動周波数依存性を補正するので、脈動状態の変化に対して高速に追従することができる。
従来例ではエンジン回転数を必要としたので、エンジン回転数を容易に得られるエンジン制御ユニット19に脈動補正をする処理回路を配置する必要があった。一方で、本発明では従来例の様にエンジン回転数を必要としないので、空気流量測定装置1側で脈動補正が可能となり、脈動誤差を補正した精度の高い信号をエンジン制御ユニット19に送信することが可能である。
また、LPF4は複数の周波数信号に対して各周波数のベクトル和を求めるので、高調波の影響による脈動誤差を低減する方向に働く。この為、本発明では脈動に高調波が存在した場合にも脈動誤差を低減できる。
次に,本発明の第2の実施例である空気流量測定装置を図6から図8により説明する。なお,図6は第2の実施例の空気流量測定装置の構成、図7は各部の動作波形、図8は補正量の脈動周波数依存性である。
本実施例の空気流量測定装置20は測定する空気流量に応じた出力信号Vsenを発生させる空気流量検出器21と、出力信号Vsenから脈動振幅Vpを検出する振幅検出器22と、脈動振幅Vpの値に応じてカットオフ周波数の変化するLPF23と、LPF23の出力信号Vlpfと出力信号Vsenの波形演算をする波形演算器24と、波形演算器24の出力を増幅する乗算器28と、乗算器28の出力を直流化するLPF29と、出力信号VsenとLPF29の出力を加算する加算器30とで構成される。なお、波形演算器24は減算器25、26と条件判定処理27から構成される。なお、LPF23の構成は第1の実施例で示したLPF4と同一の構成でカットオフ周波数が脈動振幅Vpに応じて変化する。
次に、図7,8を用い空気流量測定装置1の動作を説明する。空気量検出器21の出力信号Vsenが図7に示すような脈動波形となる場合、LPF23の出力信号Vlpfは出力信号Vsenの周波数とLPF23のカットオフ周波数に応じて振幅が減少する。ここで、出力信号Vsenと出力信号Vlpfは波形演算器24により波形演算され、乗算器18のゲインkが1の場合には乗算器28の出力信号は図7に示す様な全波整流の様な波形になる。乗算器28の出力信号はLPF29により直流化され図7に示す波形になる。このLPF29の出力信号(補正信号)は加算器30で空気流量検出器21の出力信号Vsenと加算され、空気流量測定装置20の出力信号Voutを得る。
第2の実施例における空気流量測定装置は第1の実施例における空気流量測定装置と基本的に同じ構成であるが、以下の改良を加えた。第2の実施例における空気流量測定装置では波形演算器24で全波整流の様な波形を出力させ、LPF29における直流化を容易にした。また、LPF29を設けて補正信号を直流化した。このことで、補正信号の信号帯域を制限した。第1の実施例で採用した様な波形演算器5を採用した場合、補正量が小さい間は問題ないが、ゲインkを大きくして補正量を大きくした場合には波形演算によるノイズが大きくなる。これに対して、本実施例では補正信号をLPF29で直流化するのでノイズの増加を低減できる。
本実施例においても、第1の実施例と同様に補正量は図8に示す様に脈動の周波数とLPF23のカットオフ周波数fcで決まり、LPF23のカットオフ周波数fcを高くすると補正量は減り、LPF23のカットオフ周波数fcを低くすると補正量は増加する。つまり、出力信号Vsenから脈動振幅Vpを振幅検出器22で検出し、脈動振幅Vpに応じてLPF23のカットオフ周波数fcを変化させることで、脈動振幅Vpと周波数に応じて、補正量を変化させることができる。また、先に説明したようにバイパス通路を持つ空気流量検出器では、脈動振幅が大きい場合、脈動周波数の増加に伴いマイナス誤差が生じるので、本発明の空気流量測定装置20を用いることで、脈動周波数に応じて補正量を増加させられるので、空気流量測定装置1の脈動によって生じる脈動誤差を低減することができる。
次に,本発明の第3の実施例である空気流量測定装置を図9から図11により説明する。なお,図9は第3の実施例の空気流量測定装置の構成、図10はLPF40の周波数特性、図11は補正量の脈動周波数依存性である。
本実施例の空気流量測定装置31は測定する空気流量に応じた出力信号Vsenを発生させる空気流量検出器32と、出力信号Vsenから最大値を検出する最大値検出回路33と、出力信号Vsenから最小値を検出する最小値検出回路34と、最大値検出回路33と最小値検出回路34の出力の和を求める加算器35と、加算器35の出力を1/2にして中央値Medを求める乗算器37と、最大値検出回路33と最小値検出回路34の出力の差を演算して振幅Ampを求める減算器36と、中央値Medと振幅Ampを入力としてカットオフ周波数fcと増幅率Gainとオフセット値Offsetを出力する2次元マップ38と、出力信号Vsenの直流成分を除去するHPF(ハイパスフィルタ)39と、2次元マップ38から出力されるカットオフ周波数fcに応じてカットオフ周波数の変化するLPF40と、LPF40の出力を全波整流する整流器41と、HPF39の出力を全波整流する整流器42と、整流器41と整流器42の出力の差を求める減算器43と、2次元マップ38から出力される増幅率Gainに応じて増幅率を変化させて減算器43の出力を増幅する乗算器44と、乗算器44の出力を直流化するLPF45と、LPF45の出力に2次元マップ38から出力されるオフセット値Offsetを加算する加算器46と、加算器46の出力を出力信号Vsenに加算し出力信号Voutを求める加算器47から構成される。なお、LPF40の構成は第1の実施例で示したLPF4と同一の構成でカットオフ周波数を2次元マップ38から出力されるカットオフ周波数fcに応じて変化させることができる。
第3の実施例における空気流量測定装置は第2の実施例における空気流量測定装置と基本的に同じ構造であるが、以下の改良を加えた。第3の実施例における空気流量測定装置では最大値検出回路33と最小値検出回路34を設け、これらの出力を演算することで中央値Medと振幅Amp求め、中央値Medと振幅Ampを入力する2次元マップ38を設けカットオフ周波数fcと増幅率Gainとオフセット値Offsetを出力した。このことにより、第2の実施例の様に出力信号Vsenの振幅情報だけでは無く中央値Medと振幅Ampの2種類の情報でLPF40のカットオフ周波数を調整できるようにした。また、2次元マップ38を用いることでより自由に補正量を制御できるようにした。なお、2次元マップ38の入力は出力信号Vsenの特徴を代表する値であれば良いので、出力信号Vsenの平均値、中央値、振幅、最大値、最小値、最大値と最小値の和、最大値と最小値の差のいずれでも良い。また、本実施例ではLPF40のカットオフ周波数だけでは無く、増幅率Gainとオフセット値Offsetも操作できる様にしてより自由に補正量を制御できるようにした。このことにより空気流量測定装置1の脈動誤差をより低減することができる。
また、脈動による誤差は低周波数ではほとんど生じず、特定の周波数から誤差が増加する傾向がある。これに対応するため本実施例ではLPF40とHPF39の出力を各々全波整流し、これらの差分を出力する構成にした。LPF40の周波数特性は図10に示す様に低周波ではゲインが1で所定の周波数を過ぎるとゲインが1から小さくなる。従って、HPF39の出力を全波整流した整流器42の信号からLPF40の出力信号を全波整流した整流器41の信号の差を減算器43で求めることで、減算器43の出力特性は図11の様な周波数特性になり、低周波では補正量が0で所定の周波数を過ぎると補正量が増加する。このことにより、脈動誤差の周波数特性により近似した周波数特性を実現することができるので、空気流量測定装置31の脈動誤差をより低減することができる。
また、第2の実施例同様に、高調波が存在した場合にも脈動誤差をより低減できる。
次に,本発明の第4の実施例である空気流量測定装置を図12から図15により説明する。なお,図12は第4の実施例の空気流量測定装置の構成、図13は脈動判定器48の構成、図14は最大値検出器33と最小検出器34の出力波形、図15は各種状態でのVsen−VmaxおよびVsen−Vminである。
第4の実施例の空気流量測定装置は第3の実施例のセンサ装置と基本的に同じ構造であるが、以下の改良を加えた。本実施例では脈動判定器48を付加し、脈動状態で無い時には切替え器49により補正信号を0にした。
図13に示すように、脈動判定器48は、出力信号Vsenと最大値検出器33の出力Vmaxの差を求める減算器50と、減算器50の出力を一定時間ホールドするホールド回路51と、ホールド回路51の出力が所定の値よりも大きいか小さいかを判定する比較器52と、出力信号Vsenと最小値検出器34の出力Vminの差を求める減算器54と、減算器54の出力を一定時間ホールドするホールド回路55と、ホールド回路55の出力が所定の値よりも大きいか小さいかを判定する比較器56と、比較器52と比較器56の論理和を求める論理和回路53より構成される。
出力信号Vsenの脈動振幅が変化した場合、図14に示すように最大値検出器33および最小値検出器34の出力は変化する。ここで、最大値検出器33の立ち上がりは早いが立下りは遅い。これに対して最小値検出器34の立ち下がりは早いが立ち上がりは遅い。この動作により、出力信号Vsenの振幅変化に対して最大値検出器33および最小値検出器34は動作遅延を起こす。この結果、空気流の過渡状態において不必要な信号を出力する恐れが生じる。これを防ぐ為に本実施例では脈動判定器48を付加し、脈動状態で無い時には切替え器49により補正信号を0にした。
図15に各種状態でのVsen−VmaxおよびVsen−Vminを示す。脈動状態ではVsen−VmaxおよびVsen−Vmin共に大きい。これに対して、過渡状態ではVsen−VmaxもしくはVsen−Vminの一方だけが大きくなる。また、定常状態ではVsen−VmaxおよびVsen−Vmin共にほぼ0になる。このことを利用して脈動判定器48では脈動状態を判定する。つまり、Vsen−VmaxおよびVsen−Vmin共に大きい時を脈動状態と判定し、それ以外を脈動状態ではないと判定し、脈動状態で無い時には補正信号を0にすることで、最大値検出器33および最小値検出器34の動作遅延によって生じる可能性のある不必要な補正を無くすことができる。
次に,本発明の第5の実施例である空気流量測定装置を図16により説明する。なお,図16は第5の実施例の空気流量測定装置の構成である。第5の実施例のセンサ装置は第3の実施例のセンサ装置と基本的に同じ構造であるが、以下の改良を加えた。本実施例では定常状態判定器54を付加し、定常状態の時には切替え器56により出力信号Voutの信号経路にLPF55を付加するようにした。定常状態判定器54は先に示した脈動判定器48と基本的には同じ構造であるが、図15に示す様に定常状態ではVsen−VmaxおよびVsen−Vmin共にほぼ0になることを利用して定常状態であることを判定している。
本実施例では、定常状態であることを定常状態判定器54で判定し、定常状態の場合にはLPF55を出力信号Voutの信号経路に付加することで、定常状態における出力信号Voutのノイズを低減できるようにした。また、過渡状態では定常状態判定器54は動作しないのでLPF55は出力信号Voutの信号経路に付加されない。この為、過渡状態における応答性を損なわずに定常状態における出力信号Voutのノイズを低減できる。
次に,本発明の第6の実施例である空気流量測定装置を図17,18により説明する。なお,図17は第6の実施例の空気流量測定装置の構成、図18は補正量の脈動周波数依存性である。第6の実施例のセンサ装置は第3の実施例のセンサ装置と基本的に同じ構造であるが、以下の改良を加えた。
本実施例では2次LPF57と、1次オールパスフィルタ58を配置し、2次LPF57と1次オールパスフィルタ58の出力を波形演算器59で波形演算した。なお、波形演算器59は減算器60,61と条件判定処理62で構成される。
2次LPF57のカットオフ周波数と1次オールパスフィルタ58の時定数を一定の比率で変化させた場合、低周波では2次LPF57の出力波形と1次オールパスフィルタ58の出力波形は同一になる。この為、図18に示す様に低周波数での補正量が0で所定の周波数を過ぎると補正量が急激に増加する特性を得ることができる。また、脈動誤差は低周波数ではほとんど生じず、特定の周波数から誤差が増加する傾向があり、本実施例の空気流量測定装置を使用することで、脈動誤差の周波数特性により近似した周波数特性を実現することができるので、空気流量測定装置31の脈動誤差をより低減することができる。
本発明の各実施形態における変形例を図19、図20を用いて説明する。
図19、図20に示すように、エンジン制御ユニット19に各実施例で詳述した脈動補正処理回路64を配置している。空気流量測定装置63の流量検出器65で検出した出力信号Vsenをエンジン制御ユニット19に入力し、エンジン制御ユニット19側で脈動補正をしてもよい。
1‥空気流量測定装置,2‥空気流量検出器,3‥振幅検出器,
4‥LPF(ローパスフィルタ),5‥波形演算器,6‥乗算器,7‥乗算器,
8‥加算器,9‥条件判定処理,10‥減算器,11‥乗算器,12‥加算器、
13‥遅延素子,14‥吸気管,15‥空気流量センサ,16‥バイパス通路、
17‥信号処理回路,18‥流量検出素子,19‥エンジン制御ユニット、
20‥空気流量測定装置,21‥空気流量検出器、22‥振幅検出器,23‥LPF,
24‥波形演算器,25‥減算器,26‥減算器,27‥条件判定処理,28‥乗算器,
29‥LPF、30‥加算器,31‥空気流量測定装置、32‥空気流量検出器,
33‥最大値検出回路,34‥最小値検出回路,35‥加算器,36‥減算器,
37‥乗算器,38‥2次元マップ,39‥HPF(ハイパスフィルタ)、40‥LPF,
41‥整流器、42‥整流器,43‥減算器,44‥乗算器,45‥LPF,
46‥加算器,47‥加算器,48‥脈動判定器,49‥切替え器、50‥減算器,
51‥ホールド回路、52‥比較器,53‥論理和回路,54‥減算器,55‥ホールド回路,56‥比較器,57‥2次LPF,58‥1次オールパスフィルタ,59‥波形演算器,60‥減算器,61‥減算器,62‥条件判定処理

Claims (9)

  1. 空気流量検出器と、
    前記空気流量検出器の出力信号に基づき特性の変化するフィルタと、を備え、
    前記空気流量検出器の出力と、前記フィルタを介した出力と、に基づいて空気流量信号を出力する空気流量測定装置
  2. 前記フィルタを介した出力を波形演算する波形演算部と、
    前記波形演算部を介した出力と前記空気流量検出器の出力を加算する加算部と、を備える請求項1に記載の空気流量測定装置
  3. 前記フィルタは複数あり、
    前記波形演算手段は、
    前記複数のフィルタからの信号が入力されており、
    前記複数の入力された信号の波形演算をする請求項2に記載の空気流量測定装置
  4. 前記フィルタは、前記空気流量検出器の出力信号の平均値、中央値、振幅、最大値、最小値、最大値と最小値の和、最大値と最小値の差のいずれかに応じて特性が変化する請求項1に記載の空気流量測定装置
  5. 前記空気流量検出器の出力信号の平均値、中央値、振幅、最大値、最小値、最大値と最小値の和、最大値と最小値の差のいずれかを検出する代表値検出手段と、
    前記代表値検出手段の検出結果に応じた前記フィルタの特性を調整する調整量を出力するマップと、を備える請求項4に記載の空気流量測定装置
  6. 前記フィルタは、前記空気流量検出器の出力信号の脈動振幅に応じてカットオフ周波数を変化させている請求項1に記載の空気流量測定装置
  7. 前記空気流量検出器の出力信号の最大値を検出する最大値検出器と、
    前記空気流量検出器の出力信号の最小値を検出する最小値検出器と、を備え、
    前記空気流量検出器の出力信号と前記最大値検出器の出力信号の差が所定の値よりも大きく、且つ、前記空気流量検出器の出力信号と前記最小値検出器の出力信号の差が所定の値よりも大きい場合には、前記出力装置の出力信号を前記空気流量検出器の出力信号と同一にする請求項1に記載の空気流量測定装置
  8. 前記空気流量検出器の出力信号の最大値を検出する最大値検出器と、
    前記空気流量検出器の出力信号の最小値を検出する最小値検出器と、を備え、
    前記空気流量検出器の出力信号と前記最大値検出器の出力信号の差が所定の値よりも小さく、且つ、前記空気流量検出器の出力信号と前記最小値検出器の出力信号の差が所定の値よりも小さい場合には前記出力装置の出力信号にローパスフィルタ処理を施すことを特徴とする空気流量測定装置
  9. 前記フィルタは、前記空気流量検出器の出力信号の複数の周波数信号に対して各周波数の補正量のベクトル和を求める請求項2に記載の空気流量測定装置
JP2015222588A 2015-11-13 2015-11-13 空気流量測定装置 Active JP6506681B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015222588A JP6506681B2 (ja) 2015-11-13 2015-11-13 空気流量測定装置
CN201680058919.3A CN108351235B (zh) 2015-11-13 2016-10-17 空气流量测定装置
PCT/JP2016/080639 WO2017081987A1 (ja) 2015-11-13 2016-10-17 空気流量測定装置
US15/767,526 US20180299309A1 (en) 2015-11-13 2016-10-17 Air Flow Rate Measuring Device
DE112016004280.9T DE112016004280T5 (de) 2015-11-13 2016-10-17 Luftdurchflussmengen-Messvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015222588A JP6506681B2 (ja) 2015-11-13 2015-11-13 空気流量測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017090322A true JP2017090322A (ja) 2017-05-25
JP6506681B2 JP6506681B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=58695108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015222588A Active JP6506681B2 (ja) 2015-11-13 2015-11-13 空気流量測定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180299309A1 (ja)
JP (1) JP6506681B2 (ja)
CN (1) CN108351235B (ja)
DE (1) DE112016004280T5 (ja)
WO (1) WO2017081987A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019093040A1 (ja) * 2017-11-08 2019-05-16 株式会社デンソー 空気流量計測装置、及び空気流量計測システム
WO2022130719A1 (ja) * 2020-12-16 2022-06-23 日立Astemo株式会社 電子制御装置及び流量測定システム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6531774B2 (ja) * 2017-04-14 2019-06-19 株式会社デンソー 空気流量測定装置
JP6763823B2 (ja) * 2017-06-05 2020-09-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 空気流量計
DE112019003406T9 (de) * 2018-07-05 2021-05-12 Denso Corporation Messsteuerungsvorrichtung und Strömungsvolumenmessvorrichtung
JP6970309B2 (ja) * 2018-09-26 2021-11-24 日立Astemo株式会社 内燃機関制御装置
DE112019004912T5 (de) * 2018-11-30 2021-06-24 Hitachi Astemo, Ltd. Messvorrichtung für physikalische Größen
JP7237721B2 (ja) * 2019-05-14 2023-03-13 日立Astemo株式会社 空気流量計
JP7259787B2 (ja) * 2020-03-17 2023-04-18 株式会社デンソー 計測制御装置
JP2022164186A (ja) * 2021-04-16 2022-10-27 トヨタ自動車株式会社 データ処理方法

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917371B2 (ja) * 1979-03-16 1984-04-20 日産自動車株式会社 流量検出装置
JP3060861B2 (ja) * 1994-11-18 2000-07-10 株式会社日立製作所 内燃機関の吸入空気量測定装置
JP3200005B2 (ja) * 1996-02-29 2001-08-20 株式会社日立製作所 発熱抵抗式空気流量測定装置
JP3343509B2 (ja) * 1998-05-06 2002-11-11 株式会社日立製作所 空気流量計測装置
JP3421245B2 (ja) * 1998-05-27 2003-06-30 株式会社日立製作所 発熱抵抗体式空気流量測定装置
JP2004536320A (ja) * 2001-07-11 2004-12-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング センサの動的誤差の補正方法及び装置
JP2005140689A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Mitsubishi Electric Corp 感熱式流量計および燃料制御装置
JP3679938B2 (ja) * 1998-12-01 2005-08-03 株式会社日立製作所 内燃機関用発熱抵抗体式エアフローメータの信号処理方法
JP3752962B2 (ja) * 2000-05-15 2006-03-08 株式会社日立製作所 熱式空気流量測定装置及びそれを用いた内燃機関並びに熱式空気流量測定方法
US7286925B2 (en) * 2004-10-01 2007-10-23 Robert Bosch Gmbh Method for pulsation correction within a measuring device measuring a media mass flow
JP4130877B2 (ja) * 2002-06-19 2008-08-06 株式会社日立製作所 流量計及び流量計システム
JP4602973B2 (ja) * 2004-11-11 2010-12-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量測定装置
JP5073949B2 (ja) * 2006-02-02 2012-11-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量測定装置
JP5284864B2 (ja) * 2009-04-30 2013-09-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式空気流量計
JP5494435B2 (ja) * 2010-11-22 2014-05-14 株式会社デンソー 空気流量測定装置
JP5615872B2 (ja) * 2012-06-12 2014-10-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の制御装置
JP5681072B2 (ja) * 2011-09-06 2015-03-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 空気流量測定装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US50155A (en) * 1865-09-26 Improvement in hydrants
US5435180A (en) * 1992-10-07 1995-07-25 Hitachi, Ltd. Method and system for measuring air flow rate
JP3627564B2 (ja) * 1999-03-15 2005-03-09 株式会社日立製作所 吸入空気流量計測装置
JP3350501B2 (ja) * 2000-01-26 2002-11-25 独立行政法人産業技術総合研究所 流量測定装置
JP2006242748A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Hitachi Ltd 発熱抵抗体式空気流量測定装置およびその計測誤差補正方法

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917371B2 (ja) * 1979-03-16 1984-04-20 日産自動車株式会社 流量検出装置
JP3060861B2 (ja) * 1994-11-18 2000-07-10 株式会社日立製作所 内燃機関の吸入空気量測定装置
JP3200005B2 (ja) * 1996-02-29 2001-08-20 株式会社日立製作所 発熱抵抗式空気流量測定装置
JP3343509B2 (ja) * 1998-05-06 2002-11-11 株式会社日立製作所 空気流量計測装置
JP3421245B2 (ja) * 1998-05-27 2003-06-30 株式会社日立製作所 発熱抵抗体式空気流量測定装置
JP3679938B2 (ja) * 1998-12-01 2005-08-03 株式会社日立製作所 内燃機関用発熱抵抗体式エアフローメータの信号処理方法
JP3752962B2 (ja) * 2000-05-15 2006-03-08 株式会社日立製作所 熱式空気流量測定装置及びそれを用いた内燃機関並びに熱式空気流量測定方法
JP2004536320A (ja) * 2001-07-11 2004-12-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング センサの動的誤差の補正方法及び装置
JP4130877B2 (ja) * 2002-06-19 2008-08-06 株式会社日立製作所 流量計及び流量計システム
JP2005140689A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Mitsubishi Electric Corp 感熱式流量計および燃料制御装置
US7286925B2 (en) * 2004-10-01 2007-10-23 Robert Bosch Gmbh Method for pulsation correction within a measuring device measuring a media mass flow
JP4602973B2 (ja) * 2004-11-11 2010-12-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量測定装置
JP5073949B2 (ja) * 2006-02-02 2012-11-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 流量測定装置
JP5284864B2 (ja) * 2009-04-30 2013-09-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式空気流量計
JP5494435B2 (ja) * 2010-11-22 2014-05-14 株式会社デンソー 空気流量測定装置
JP5681072B2 (ja) * 2011-09-06 2015-03-04 日立オートモティブシステムズ株式会社 空気流量測定装置
JP5615872B2 (ja) * 2012-06-12 2014-10-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019093040A1 (ja) * 2017-11-08 2019-05-16 株式会社デンソー 空気流量計測装置、及び空気流量計測システム
WO2022130719A1 (ja) * 2020-12-16 2022-06-23 日立Astemo株式会社 電子制御装置及び流量測定システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6506681B2 (ja) 2019-04-24
CN108351235B (zh) 2020-06-23
CN108351235A (zh) 2018-07-31
US20180299309A1 (en) 2018-10-18
WO2017081987A1 (ja) 2017-05-18
DE112016004280T5 (de) 2018-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017081987A1 (ja) 空気流量測定装置
CN104198976B (zh) 一种用于霍尔电压传感器测量电压的校正方法
JP6177384B1 (ja) 熱式空気流量計
CN107796977B (zh) 一种三相电网电压参数检测方法及装置
US20170207776A1 (en) Method for controlling operation of moving average filter
CN110678717B (zh) 空气流量计
US20220244082A1 (en) Flow measurement method based on dynamic optimization of three pressure sensors
KR101834526B1 (ko) 마그네틱 엔코더의 출력 신호를 보상하는 장치
JP6312885B1 (ja) 熱式空気流量計
CN112666400B (zh) 可自动补偿寄生电容的电容测量电路及其使用方法和应用
CN108809272B (zh) 多项式卡尔曼滤波方法及滤波器
JP5293486B2 (ja) 電磁流量計
US8412478B2 (en) Device for determining an error induced by a high-pass filter and associated error correction method
JP6550476B2 (ja) 信号を分析するための方法およびその方法を実行するための装置
CN113748320B (zh) 空气流量计
JP2011033385A (ja) コリオリ質量流量計
WO2021131673A1 (ja) 計測制御装置
US9797758B2 (en) Method for operating a vortex flowmeter device
CN108254147B (zh) 振动台反馈信号分频段调幅系统
CN115077646B (zh) 一种信号调节电路以及信号偏移自检校正方法
JP2019007450A (ja) 空気流量計測装置及び空気流量計測方法
JP6352117B2 (ja) 濾波装置および濾波方法
WO2021187357A1 (ja) 計測制御装置
TWI529399B (zh) 測試系統及其相位檢測裝置及方法
JP2020204536A (ja) カルマン渦型流量計による流量計測方法およびカルマン渦型流量計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6506681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250