JPS61192732A - 新規共重合体及びその製造法 - Google Patents

新規共重合体及びその製造法

Info

Publication number
JPS61192732A
JPS61192732A JP3274185A JP3274185A JPS61192732A JP S61192732 A JPS61192732 A JP S61192732A JP 3274185 A JP3274185 A JP 3274185A JP 3274185 A JP3274185 A JP 3274185A JP S61192732 A JPS61192732 A JP S61192732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
tables
formulas
alkali metal
following formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3274185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0463898B2 (ja
Inventor
Shigeru Matsuo
茂 松尾
Tomoyoshi Murakami
友良 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP3274185A priority Critical patent/JPS61192732A/ja
Priority to US06/828,215 priority patent/US4703104A/en
Priority to DE8686101758T priority patent/DE3686339T2/de
Priority to EP86101758A priority patent/EP0192177B1/en
Publication of JPS61192732A publication Critical patent/JPS61192732A/ja
Publication of JPH0463898B2 publication Critical patent/JPH0463898B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyethers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、新規共重合体及びその製造法に関し、更に詳
しくは、優れた耐熱性を有し、かつその耐熱性の調節が
可能であシ、しかも機械的強度、耐溶剤性、難燃性が良
好な新規共重合体及びその製造法に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
特開昭47−14270号公報には、種々の構造のポリ
シアノアリールエーテルが開示されている。しかしなが
ら、これらのプリシアノアリールエーテルは耐熱性が不
充分であるという欠点を有する。
また、2特開昭59−206433号公報においても、
種々の構造のポリシアノアリールエーテルが開示されて
いる。しかしながら、この公報に開示されているポリシ
アノアリールエーテルは、耐熱性が優れているものの、
その耐熱性を自由に調節することができず、様々な用途
分野における種々の要求に対して柔軟に対応できないと
いう難点がある。
〔発明の目的〕
本発明は、上記した問題点を解消し、優れた耐熱性を有
し、かつ耐熱性の調節が可能であり、しかも機械的強度
、耐溶剤性、難燃性も良好な新規共重合体及びその製造
法の提供を目的とする。
〔発明の概要〕
本発明の新規共重合体は、 次式: で示される繰シ返し嬰位をに個、 次式: (式中、Arは二価のアリール基を表わす。ただで示さ
れる繰シ返し単位を2個有し、k/(k+1)の値が0
.5〜0.95であり、かつ、p−クロルフェノールを
溶媒とする濃度0.2 flatの溶液の60℃におけ
る還元粘度(q sp/c )が0.3 dt/1以上
であることを特徴とし、その製造法は、次式: CN (式中、Xはハロゲン原子を表わす。)で示されるゾハ
ロrノペンゾニトリルと、次式: (式中、Mはアルカリ金属を表わす。)で示されるジヒ
ドロキシナフタレンのアルカリ金属塩と、 次式: %式%() (式中、Mはアルカリ金属を表わし、Arは二価のアリ
ール基を表わす。ただし、Ar はで示される二価フェ
ノールのアルカリ金属塩とを、溶媒の存在下で反応させ
、次いで、得られた反応生成物を水又はアルコールで処
理することを特徴とする。
本発明の新規共重合体にあっては、式(1)の繰シ返し
単位1個又はとの単位が複数個適宜に直鎖状に連結して
成る連結体と、式(It)の繰シ返し単位1個又はこの
単位が複数個適宜に直鎖状に連結して成る連結体とが、
互いに無秩序に又は秩序立って直鎖状に連結して構成さ
れている。
この共重合体において、各繰り返し単位の総数k、tけ
、0.5≦7−≦0.95の関係を満足することが必要
である。k/(k+z)が0.5未満の場合には、耐熱
性が低下し、また0、95を超えると耐熱性が優れてい
るものの、一方では成形加工性の低下を招く。なお、本
発明においては、上記に/(k+A)の値は耐熱性に影
響を与える。すなわち、共重合体の耐熱性とくにガラス
転移温度はに/(k−1:t)の値の増加に応じて高く
まり、したがって、k/(k+t)の値を所望値に設定
することにより耐熱性を調節することができる。
本発明の共重合体は、その両端が水素原子、ハロゲン原
子、 CN (式中、Xはハロゲン原子、Rは水素原子、炭素数1〜
10のアルキル基、アリール基、アルアルキル基又は7
7)基を表わす。)などでブロックされている。
本発明の共重合体は、との゛共重合体をパラクロルフェ
ノールに溶解してその濃度を0.2 f/dtにしたと
き、この樹脂溶液の60℃における還元粘度(ηsp/
c )が0.3 (1179以上であるような分子量を
有する共重合体である。還元粘度が0.3 dt/f未
満であるような重合度の場合には、共重合体の機械的強
度、耐熱性が劣り実用性に乏しくなる。
本発明の共重合体は次のようにして製造される。
すなわち、式0田で示されるジノ為ログノペンゾニトリ
ルと式Vで示されるジヒドロキシナフタレンのアルカリ
金属塩と式Mで示される二価フェノールのアルカリ金稿
塩と後述する割合で配合し、後述する溶媒に溶解させて
後述の条件下で反応させる。
式(2)の化合物において、ハロゲンXとしては、F、
CLが特に好ましく、異体的な化合物としては、2.6
−ジクロロベンゾニトリル、  2.4−ジクロロベン
ゾニトリル、2.6−Nフルオロベンゾニトリル、2;
’−ノフルオロベンゾニトリルなEt−1,Iffるこ
とかできる。
式(M 、式(■の化合物のそれぞれにおいて、Mはア
ルカリ金属であれば何であってもよいが、とくCHs 式(IV)、式(V)の化合物のそれぞれは、アルカリ
金属塩とジヒドロキシナフタレン、アルカリ金属塩と上
記Ar  を有する二価フェノールの中和反応によって
調製される。このときに用いるアルカリ金属塩としては
、炭酸カリウム、水酸化カリウムなどがあげられる。
なお、反応を進めるにあたっては、当初から式(財)、
式閏の化合物を用いることなく、例えば、反応系にジヒ
ドロキシナフタレンと上記Ar  を有する二価フェノ
ールとアルカリ金属塩とを一緒に添加してかいてもよい
。この場合、反応の進行に伴って反応系内で式聞と式(
V)の化合物がそれぞれ生成することになる。
各化合物の配合量は、式@)の化合物の配合量をj′モ
ル、式(財)の化合物の配合量を2モル、弐Mの化合物
の配合量をt′モルとすれば、まず、j′=に’+t’
の関係を満たしていればよい。また、j′が(k’+t
’)よシ若千上回る場合には高分量化が早まυ好ましい
の関係に対応して、0.5≦2.+1≦0.95の関係
を満たすことが必要である。
次に、反応は溶媒中で行なわれる。使用する溶媒として
は、中性極性溶媒、例えば、ツメチルスルホキシド、ス
ルホラン、ソフェニルスルホン、ジメチルアセトアミド
、N−メチルピロリドンをあげることができ、その使用
量は式(2)、式(転)、式(9)の各化合物を溶解せ
しめるに充分な号であればよい。
反応温度は150〜300℃、好ましくは180〜21
0℃、反応時間は0.5〜5時間、好ましくは1〜3時
間である。また、反応は常圧下もしくは若干の加圧下で
行なえばよい。
なお、との過程で分子量調節剤として、次式: (式中、Rは水素原子、炭素数1〜10のアルキル基、
アリール基、アルアルキル基、シアノ基のいずれかを表
わす。) で示されるm個フエノールを添加することが好ましい。
M式中のRに適用して好ましいものとしてまた、分子量
調節剤の添加量は、目的とする重合体の分子量との関係
から決められる。
次に、上記過程を経て得られた反応生成物を水またはア
ルコールで処理して、反応生成物の末端に存在するアル
カリ金属を脱離せしめて、これをH,OHで置換する。
アルコールとしては、メタノール、エタノールが好まし
い。また処理方法としては、上記反応生成物を水または
アルコールの中に投入するだけでよい。
〔発明の実施例〕
実施例1 精留装置、撹拌装置およびアルゴンガス吹込管を備えた
内容積300−のセΔラブルフラスコ中に、2.6−ジ
クロロペンジニトリル17.20 f(0,1モル)、
2.7−ジヒドロキシナフタレン14.2739 (0
,09モル)、ハイドロキノン1.09 y (0,0
1モル)、炭酸カリウム16.585r(0,12モル
)、スルホラン1o〇−、トルエン50−を入れ、アル
ゴンがスを吹込みながら撹拌し、160℃において1.
5時間、さらに190℃に昇温しで2時間反応させた。
重合反応の終了後、生成物をメタノール中に投入して共
重合体を析出させて回収し、ワーニング社與プレンダー
によシ粉砕したのち、熱水2tと熱メタノール2tでそ
れぞれ洗浄し、最後に120℃において8時間減圧乾燥
した。得られた共重合体の収量は25.2t、収率10
0%であった また、p−クロルフェノールを溶媒とする0、2fld
t濃変の溶液の60℃における還元粘度〔ηsp/a 
〕(以下の実施例も同様に測定)は1.25dt/ ?
であり、k/(k+t)の値は0.9であった。
この共重合体を用いてプレス成形によりフィルムを作製
し、このフィルムを用いて赤外線吸収スペクトル(IR
)分析をおこなった結果、3030 ey; ’とs 
30 t−i’の位置にベンゼン環のC−H結合、15
90イ1の位置にベンゼン環のC−C結合、1240i
’ の位置に芳香族エーテル結合、2220゜i″ の
位置に二) IJル基の存在に基づく各吸収が認められ
た。
熱的性質については、ガラス転移温度(Tg)は214
℃、融点(Tm)は308℃、熱分解開始温度(Td)
は507℃(空気中)であった。
また、この共重合体フィルムの機械的性質については、
引張試験機として島津製作所製のオートグラフl5−5
000を用いて測定を行なった。
その結果、引張速度を1瓢/分間としたとき、降伏強度
1300kg/cj、破断強度1100に9/d、弾性
率23000ゆ/cr!、伸び50チであった。
つぎに、この共重合体の耐溶剤性について調べたところ
、アセトン、エタノール、トルエン、塩化メチレン、ク
ロロホルムの各溶剤に不溶であった。
さらにこの共重合体のフィルムにライターの炎を10秒
間あてたのち、炎を遠ざけると火はすぐに消え、溶融滴
下も見られず難燃性は良好であった。
実施例2 実M 例1における2、7−ヅヒドロキシナフタレンの
使用量を9.61 ? (0,06モル)とし、かつハ
イドロキノンの使用量を4.40 f (0,04モル
)トしたほかは、実施例1と同様にして共重合体を製造
した。
この結果、共重合体の収量は23.9 f (収率10
0qb)であり、還元粘度Cηap/c〕は1.08d
t/f 、 k/(k+t)の値は0.6であった。I
R分析結果は実施例1と同様であった。
共重合体の熱的性質に関しては、Tf  が204℃、
Tdが526℃であった。
機械的性質に関しては、降伏強度1350kg/d1破
断強21400に9/cd、弾性率25000ゆ/i、
伸び90%であった。
この共重合体の耐溶剤性、難燃性に関しては、実施例1
と同様の結果が得られた。
実施例3 二価フェノールとしてハイドロキノンに代え、2.2−
ヒス(4−ヒドロキシフェニル)デロノf/を2.25
7 f (0,01モル)使用したほかは実施例1と同
様にして共重合体を製造した。
この結果、共重合体の収量は26.4 f (収率10
0%)であシ、還元粘度[j7sp/c〕は1.34d
t/f 、  k/(k+t)の値は0.9であった。
IR分析の結果、実施例IKおける各吸収のほか295
0 cm−’の位置にインプロピル基にもとづく吸収が
みられた。
共重合体の熱的性質に関して杜、Tgが212℃、伽が
315℃、Td が503℃であった。
機械的性質に関しては、降伏強度1300に9./−1
破断強? 1100に9/cd、弾性率26700 k
g/−1伸び25チであった。
この共重合体の耐溶剤性、難燃性に関しては、実施例1
と同様の結果が得られた。
実施例4 二価フェノールとしてハイドロキノンに代工、4.4′
−ジヒドロキシジフェニルスルホンt−2,47f (
0,01モル)使用したほかは、実施例1と同様にして
共重合体を製造した。
この結果、共重合体の収骨は26.6 t (収率10
0チ)であシ、還元粘度〔ηsp/c)は0.48dt
/fであシ、k/(k+t)の値は0.9であった。
IR分析結果は実施例1と同様であった。
共重合体の熱的性質に関しては、Tg が214℃、細
が511℃、Td が519℃であった。
機械的性質に関しては、降伏強度1040)CP/d、
破断強度110 okg/y、弾性率28000kg/
d、伸び40%であった。
この共重合体の耐溶剤性、難燃性に関しては、実施例1
と同様の結果が得られた。
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかなように、本発明の共重合体は、優
れた耐熱性を有し、かつ耐熱性の調節が可能であり、し
かも機械的強度、耐溶剤性、難燃性が良好であるため、
電子・電気機器や機械の素材に適用して有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次式: ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) で示される繰り返し単位をk個、 次式: ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(II) (式中、Arは二価のアリール基を表わす。 ただし、Arは▲数式、化学式、表等があります▼を含
    まない。) で示される繰り返し単位をl個有し、 k/(k+l)の値が0.5〜0.95であり、かつ、 p−クロルフェノールを溶媒とする濃度 0.2g/dlの溶液の60℃における還元粘度〔ηs
    p/c〕が0.3dl/g以上であることを特徴とする
    新規共重合体。 2、次式: ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(III) (式中、Xはハロゲン原子を表わす。) で示されるジハロゲノベンゾニトリルと、 次式: ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(IV) (式中、Mはアルカリ金属を表わす。) で示されるジヒドロキシナフタレンのアルカリ金属塩と
    、 次式: MO−Ar−OM・・・(V) (式中、Mはアルカリ金属を表わし、Ar は二価のアリール基を表わす。ただし、 Arは▲数式、化学式、表等があります▼を含まない。 ) で示される二価フェノールのアルカリ金属塩とを、 溶媒の存在下で反応させ、次いで、得られ た反応生成物を水又はアルコールで処理することを特徴
    とする、 次式: ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) で示される繰り返し単位をk個、 次式: ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(II) (式中、Arは二価のアリール基を表わす。 ただし、Arは▲数式、化学式、表等があります▼を含
    まない。) で示される繰り返し単位をl個有し、 k/(k+l)の値が0.5〜0.95であり、かつ、 p−クロルフェノールを溶媒とする濃度 0.2g/dlの溶液の60℃における還元粘度〔ηs
    p/c〕が0.3dl/g以上である新規共重合体の製
    造法。 3、次式: ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(VI) (式中、Rは水素原子、炭素数1〜10の アルキル基、アリール基、アルアルキル 基、シアノ基のいずれかを表わす。) で示される一価フェノールを分子量調節剤として用いる
    特許請求の範囲第2項記載の新規共重合体の製造法。
JP3274185A 1985-02-22 1985-02-22 新規共重合体及びその製造法 Granted JPS61192732A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3274185A JPS61192732A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 新規共重合体及びその製造法
US06/828,215 US4703104A (en) 1985-02-22 1986-02-10 Preparation of cyanoaryl ether copolymer
DE8686101758T DE3686339T2 (de) 1985-02-22 1986-02-12 Copolymere und verfahren zu ihrer herstellung.
EP86101758A EP0192177B1 (en) 1985-02-22 1986-02-12 Copolymer and process for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3274185A JPS61192732A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 新規共重合体及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61192732A true JPS61192732A (ja) 1986-08-27
JPH0463898B2 JPH0463898B2 (ja) 1992-10-13

Family

ID=12367259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3274185A Granted JPS61192732A (ja) 1985-02-22 1985-02-22 新規共重合体及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61192732A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61223026A (ja) * 1985-03-29 1986-10-03 Idemitsu Kosan Co Ltd 新規共重合体及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61223026A (ja) * 1985-03-29 1986-10-03 Idemitsu Kosan Co Ltd 新規共重合体及びその製造方法
JPH0463899B2 (ja) * 1985-03-29 1992-10-13 Idemitsu Kosan Co

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0463898B2 (ja) 1992-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4703104A (en) Preparation of cyanoaryl ether copolymer
JPS61152729A (ja) ポリシアノアリ−ルエ−テル粉末の製造法
JPS6362531B2 (ja)
JPS61192732A (ja) 新規共重合体及びその製造法
JPS62223226A (ja) 新規重合体及びその製造方法
JPS6155120A (ja) 新規シアノアリ−ルエ−テル重合体およびその製造法
JPH02117921A (ja) 新規芳香族ポリエーテルスルホン共重合体及びその製造方法
JPH0463897B2 (ja)
JPS60217236A (ja) 新規重合体およびその製造方法
JPS6354298B2 (ja)
JPH0317126A (ja) 芳香族ポリエーテル系共重合体およびその製造方法
JPS61213219A (ja) ポリエ−テルケトンの製造方法
JPS6157619A (ja) 新規シアノアリ−ルエ−テル重合体とその製法
JPS61223026A (ja) 新規共重合体及びその製造方法
JPH06847B2 (ja) 新規重合体とその製造方法
JPH03162416A (ja) ポリエーテル系共重合体およびその製造方法
JPS6365687B2 (ja)
JPS60203635A (ja) 新規重合体およびその製造方法
JPH03287625A (ja) エーテル系共重合体及びその製造法
JPS645055B2 (ja)
JPS60252625A (ja) 新規ポリエ−テルアミドおよびその製造法
JPH03215524A (ja) ポリエーテルケトン系共重合体およびその製造方法
JPS6239632A (ja) 新規共重合体及びその製造法
JPH04142331A (ja) ポリホルマール樹脂とその製法および該樹脂からなる光学機器用素材
JPS61231026A (ja) ポリシアノアリ−ルエ−テルの製造方法