JPS61171768A - 少くとも1種のn−置換された共可溶化性2−ニトロ−パラフエニレンジアミンを含むケラチン繊維のための染色組成物および相当するケラチン繊維の染色方法 - Google Patents

少くとも1種のn−置換された共可溶化性2−ニトロ−パラフエニレンジアミンを含むケラチン繊維のための染色組成物および相当するケラチン繊維の染色方法

Info

Publication number
JPS61171768A
JPS61171768A JP60212720A JP21272085A JPS61171768A JP S61171768 A JPS61171768 A JP S61171768A JP 60212720 A JP60212720 A JP 60212720A JP 21272085 A JP21272085 A JP 21272085A JP S61171768 A JPS61171768 A JP S61171768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
group
formula
composition
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60212720A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH039085B2 (ja
Inventor
ジアン・フランソワ、グロリエ
ジアン、コトレ
アレツクス、ジユニノ
アレン、ジユネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPS61171768A publication Critical patent/JPS61171768A/ja
Publication of JPH039085B2 publication Critical patent/JPH039085B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/418Amines containing nitro groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B51/00Nitro or nitroso dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0034Mixtures of two or more pigments or dyes of the same type

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はケラチン繊維および轡には生き文いるヒトの毛
髪を染色するための染色組成物に関し、この組成物はに
一置換された2−ニトローパラフエニレンジアンン系列
の直接エト四染料少(とも14を含有する。本発明はま
た前記組成物を使用する染色方法にも関する。
ケラチン繊維を染色するための染色溶液の成分中にニト
ロ−パラフェニレンシア電ンおよびそれらの置換生成物
を使用することは公知である。これらの染料は毛髪にセ
ン−パーマネントとしても公知の直接染色を与え、そし
てそれらハ緩化染料とともに重化染色組成物にも使用で
き、付加的なきらめきおよびぎらめきに冨んだ色調が得
られる。
毛髪染色においては、背色色y4は自然の外観の色調を
生ずるのに必要であり、そしてその4位置のアミノ基が
ジ置換されズおり、その1位置のアミノ基が1部分はモ
ノ置換されている2−ニド四−パラフエニレンジアミン
訴導体を青色毛裟の直接染料として使用することがすで
に提案されている。
これら従来の2−ニトロパラフェニレンシア電ン誘導体
は水に十分溶解または分散しないことが多く、このこと
は毛髪染色において暗色金得たい場合に大鯉な欠点とな
る。実際、もし染料が染色ヨ6.よヨ、。1いヶい2.
3o、1□。−2會なり、考えたよりも淡くしか染まら
ない危険が大倉い。種々の色′g4を得るための染料の
量の多い染色処方の場合、または―解性の低い媒質の場
合には、染料が再結晶して染浴中に残存し毛髪に移行し
ないということが生ずる。
従って、その4位蓋のア建)基がジ置換されており、そ
の1位管のアミノ基がモノ置換されている2−ニドミー
パラフェニレンシアさン藺導体から製造した染色組成物
は今までのところ良好な染色物の豐求を完全にを言清た
していない。
驚くべきことに、本発明者はその4−位置のアミノ基が
β−ヒト撃キシエチル基によりジ置換され、その1〜位
置のア々ノ基が01〜5アルキル基または!−とドロキ
シエチル基によりモノ置換されている2−=)ローパツ
フエエレンジ71ンから成ゐ青色の直接品トロ染料少く
とも1種を含有する染色組成物中に1〜アミノ−2−エ
トロー4−(N’−(β−ヒドロキシエチル)−W−(
02−sω−ヒト四キシアルキル)〕ア電ノペンぜンの
N−(0オー、ヒドロキシアル中ル)誘導体少くとも1
種および(または)その相当する酸との塩少くとも1樵
を加えることにより青色の直接品トロ染料の溶解性が供
回溶化現像(Co−8o1ubilisationph
@nomenon)により改善されることを発見した。
本発明による染色組成物%言毛髪の色調に強くて非常に
濃いとい5利癖を与え、そし【さらに前記のように積換
された2−二トローバラフェニレンシブzノ系列の直接
ニド四染料の潜在染料力をよりよく利用できる。
実際、一方では、1〜ア建ノー2−ニトロ−4−(lr
−(/−ヒト四キシエチル)−)r−(O意−3ω−ヒ
ト四キシアルキル)〕アミノベンゼンのN−(0s−s
ヒト四命ジアルキル)誘導体自身1子育色染料であり、
供回溶化すぺ館直接工)四染料と厳密に同じ色調、すな
わち、MUN8]1iXa−計測によれ11ΔH< 2
.5 CMtrNamLL表記法につ−1てを1.0f
fiaial Dig・−tl 964年4月、第!1
73〜577頁七参照された−1゜そこでをΣ色fJ4
・言式Hv7aで表わされ、パラメータH%Vおよび0
を丁それぞれH色111@(1hるいは色合−1)、7
強度(ある−〜1値)および0純度または色度を示し、
斜−1丁単に規定である〕であり、従って、溶解性に乏
し−12−エトローパラフエエレンジアンン置溝体のみ
t使うより罹い色調を得ることかで伊、他方では、導入
した供回溶化剤はまた溶解性に乏しい媒質をもつ染色組
成物中の2−ニトロ−バラフェニレンシアオン系列の直
接エト田染料の再晶出の危険を防止することができる。
従って本発明は式 (式中、R1はC1〜3アルキル基またはI−ヒト−キ
シエチル基である) で表わされる遊離塩基の形または無機または有機酸との
填の形の2−エト田−パラフエエレンジア電ン系列の直
接ニド田染料少くとも1種を適当な媒質中に含有し、か
つ式 (式中、R雪は02−51!p*キシアルキル基であり
、そしてR3はaをSω−ヒW四キシアルキAI基であ
るが、ただし、R3が基oH,aa=onである場合、
Rsは!−ヒト霞キシエチル基ではないものとする)で
表わされる遊離塩基の形または無機また番:有機着との
塩の形の化合物少くとも1種をも含有すること?4I徴
とする、ケラチン繊維および特にはヒトの毛髪を染色す
るための染色組成物に関する。
式(夏)で表わされる化合物のうち、以下のものを使用
するのが好ましい。
(a)  R1がメチル基である式(1)で表わされる
化合物・                     
―・伽)  R1がβ−とド四キシエチル基である式(
!)で褒わされる化合物。
これらの化合物はと9わけ仏画特許*1.101.90
4号明細書、第1.411.124号明縄書および米国
特許第5.168.442号明細書中に記載されている
本発明により供回溶化剤として特に使用できる式(1)
で表わされる化合物のうち、以下のもの音便用するのが
好ましい。
(a)  Riが基01(toe雪OH″t1%あり、
R1がa aH,OH,[=oHである塩涜塩の形の式
(1)で表わされる化合物、(t))  R,が基0)
1禦0HjOH9OIiであり、R5が基aH鵞oH9
oHである壇り塩の形の式(II)で表わされる化合物
、 (o)  R@が1lli OH,0HOHOH1lで
あり、Rsがi 0H,CFi、OHである塙階虐の形
の式(冒)で表わされる化合物。
前記−)および(b)項に記載の式(1)で表わされる
化合物は仏画特許M1.101.904号明細書中に記
載の一般式の中に包含され、それらの製造方法は以下の
例ムおよびBK記載する。前記(6)項Kle@の式(
13で表わされる化合物は以下の例0に記載のように製
造される。
説明として、以下の表に式(■)で表わされる染料1(
この量を言増加させる)の存在下で2種の式(1)で表
わされる染料の18℃での溶解度限界tcR熱する。こ
れらの溶解度限界は以下の組成物で測定される: 式(II)で表わされる染料の一塩醒塩    79式
(1)で表わされる染料         xli水(
q、s、)           1001Xは上く定
義した特定の媒質中に溶解し得る、式(夏)で表わされ
る問題の染料の最大量である、−#4解度の測定方法は
次の通りである:大過剰の弐〇)で峡わされる染料を、
塩酸基の形の式(−)で表わされる化合物ylと共に、
上記の化粧品基剤中に分散する。組成物を60℃(水浴
)に15分間保持した後30分間かきまぜて室温の空気
によりC%j温か18℃より高いことをチェックしなが
ら)冷却する。この30分子fl、#a成動物118℃
保った富に入れる。M動物を少くとも48時間保持する
。室から総動物を取出して直ちにろポする。次に集めた
ろ液を高速液体り四マト〆ラフイー(HPLC)により
分析し、染料含有量を決定する。
好ましい′A施、四様におい【、式(1)で表わされる
化合物〔および(または)その塩〕は本発明による染色
組成物中にm放物の全重量に対して、遊離塩基として0
.05 Sl 0 ML’Mt%sおよび特には0.1
〜5塩倉%のmKで存在する。式(厘)で表わされる化
合物〔および(または)その埴〕は組成物の全重量に対
して、遊離塩基として0.1〜10i43.t%、好ま
しくは0.5〜5 iiQ %のrIa度で組成物中に
存在する0 迭g=の形または埴の)dの式(1)および(1ンで責
わさ、iLる化合物に加えて、本発明による染色組成物
は次のものを官有することができる:1)激化塩基例え
ばパラフェニレンシア虐ン癲、パツアζノフェノール類
および砿素環式塩基、2)61成物が少くとも一槌の酸
化塩基を官有する場合は、メタフエニレンゾアン部類、
メタアζノフェノール類またはメタジフェノール類の部
類に属するか複索環式カ!ツーKM4する、一種以上の
カゾラー、 6)オルトフェニレンシアミン漬かオルドア建ノツエノ
ー、A/#4かであって、その壌またはアきノ基に(置
換基を有するかまたは有しないもの、もしくはオルトシ
フエノール、 4)ヒト胃キシ基、メトキシ基またはアtノ基から成る
詳から選ばれる少くとも3個の置換基をベンゼン環に含
有するベンゼン系列の染料前駆物質、 5)す7タレン系列の染料前駆物質、 6) インVアニリ部類、インドフェノール類またはイ
ンダを部類のロイ:1.J導体、 7)式(1)または(厘)で表わされる柴科以外の直接
エト鑓染料0 8)非ニトロ化直接東科例えばアf栄科またはアント2
キノン染料。
本発明による染色組成物は、適当な媒質として、水およ
び(または)化粧品としての見地から容認し得る有+!
!溶媒、さらに瞠しくは、アルコール類 i例エバエチ
ルアル;−ル、イソf四ビルアルコール、ペンゾルアル
ー−ルおよび7エ二ルエチルアル;−ル、またはグリプ
ール類あるいはグリーールエーテル類例えばエチレング
リコールおよびその七ツメチル、毎ノエテルおよびモツ
プチルエーテル、ゾ四ピレングリコール、デチレングリ
;−ルおよびジブ四ピレングリコール、ならびにジエチ
レングリコールのアル中ルエーテル例エハゾエテレンク
リプールモノエテルエーテルおよびモツプチルエーテル
を、組成物の全重量に対して0.5〜20墓虚%、好ま
しくは2〜10i遠う含有することができる・ 本発明による組g*にはさらに脂肪アtド、例えばコプ
ラからd導からされる酸ラフリン改またはオレイン酸の
七ノまたはゾエタノールアイドを0.05〜10tm%
のaIitで加えることができる〇陽イオン性、陽イオ
ン性、非イオン性または両性の界面活性剤またはそれら
の混合書も本発明による組成mK加えることができる◎
界面活性剤の本発明による組成物中の存在割合は、組成
物の全重量に対して好ましくは0.1〜50獄輩シ、有
利には1〜20道t%である。
界面活性剤とじズは特に1単独または混合で便用される
謔イオン性界面活性剤、例えは次の化合物のアルカリ爺
m塩、マグネシウム塩、アンモニクA塙、アンン塩また
はアルカノールアンン項が挙げられる: ・アルj?ルチル7エート、アJvs?ルエーテ〃サル
フェート、エトキシル化されたまたはエトキシル化され
ていないアル中ルアイドサルフェート、アルキルスルホ
ネート、アル中ルアifス〃ホネート、ア/l/7アー
オレツインスルホネート、アル中ルスルホアセテート、
ただしこれら化合物のアルキ71/基は12〜18個の
炭ぷ原子の直顧を有するものとする・ さらに、rid述の塩の形とし”C1BW肪賦例えは2
クリンは、叱りステン改、オレインば、リシノール酸、
パ/l/建チン酸、ステアリンは、ココナツツ佃か水素
添加ココナツツ油かの戚、またはポリグリーー々エーテ
ルのカルボンはを1史用することもできる。
陽イオン性界聞活性剤としては時#′c櫂肪ア建ノ塩、
第四アン峰二りム塩例えばアルl!fkゾメテルベンジ
ルアンモニクム、アルキルトリメチルアンモニクム、ア
ル中ルジメテルヒドロΦシエチルアンモニタムおよびゾ
メチルジアルキルアンモニクムクロリドおよびゾロミド
、アル$JrビリSP二りム塩およびイミダシリンd導
体が挙げられる。前記第四アンモニクムa暉体のアルキ
ル−は、好ましくは12〜1種1O)R素原子をMする
長鎖の基である。また、爾イオン性を有するア建ンオキ
クドも挙げることができる。
1更用し得る両性界面活@刑としては特に、アルキルア
ミノモノおよびジプロピオネート、ベタイン類例えばア
ル!?〃ベタイン、N−アル中ルスルホベタインSよび
N−アル中ルアミノベタインであつ1、アルキル基が1
〜22−の炭素原子を有するもの、およびシクロインジ
ニクム化合−1lIIy例えばアルキルイきダーリンが
挙げられる・本発明による#i11成4IK必寮に応じ
使用し得る非イオン性界面活性剤としては、モノアルコ
ールかア/l/dPルフェノールかアミドかα−ゾオー
ルかとグリシドールとのNf#物、例えば仏画特許薦2
,091,516号@−書、第2,169,787最明
1、詔誓および第2.128.765号明報4によう製
造される化合物、式 %式%) (式中、Rは8〜22個の炭素原子を有するアルキル基
、アルケニル基またはアルキルアリール基であり、mは
1か510までの贅叔であるンで表わされる化合物、ポ
リエトキシル化またはポリグリセ田−ル化された、Ce
へC1〜の橿肪族直鎖を有するアルゴール、アルキルフ
ェノールtたは脂IyJW 、エチレンオキシドおよび
プロピレンオキラドと脂肪アルコールとの縮合物、少く
とも5モ〃のエチレンオキシドを含むポリエトキシル化
された#肪ア建ド、およびポリエトキシル化された膚肪
ア建ンが挙げられる。
本発明による組成物に森加し優る増粘剤は有利   1
1には、アルイン戚ナトリクム1アラビアtム1グア 
−f A 、 −k J/ a−ス# 4 体Nilえ
ばメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒ
ト四キシf冨ビルメチルセル臣−ス、カルボ中ジメチル
セルロースのナトリフA塩およびアクリル酸ポリマーか
ら成る群から選ばれる。無機増粘剤例えばベントナイト
も1更用し慢る・これらの増粘剤は単独でまたは4合し
て使用され、好ましくは組成物の全A−に対して0.5
ないし5 重i%、有利には0.5ないし3点象%存在
する。
本発明による染色8!成吻は離性、中性またはアルカリ
性−において調合することができ、−イ直は4〜10−
5、好ましくは6〜10まで変化し得る。
使用し得るアルカリ性化剤としてはアルカノールアミン
およびアルカリ企画かアン峰二りムかの水改化物および
Rd&塩が挙げられる。使用し得る酸性化剤としては乳
醒、l#I#11〜石鹸、リン酸、塩酸およびクエン1
111が挙げられる◎本発明による染色組成物はこの他
に、槌々の慣用の補助剤例えば酸化防止剤、香料、金属
イオン封鎖剤、フィルム形成性物質およびトリートメン
ト剤、分ja jlj 、ヘアコンディジ謹ナー、防1
に剤および乳白剤、ならびに化粧品に慣用される任意の
他の補助剤t/を有することができるO本発明による染
色組g偕は、名染め用に、慣用の徳々の形態、例えば増
粘またはグル化した液体、クリームまたはエアロゾルツ
オーム、またIiケ2テノfメ繊の染色を行なうのに適
当な任意の(illの形態をとることができる。
本発1111による染色組成物が少くとも一櫨のff1
(ヒ塩基な貧有する場合は、使用に際して、酸化剤例え
ば過酸化物およびアルカリ金属過酸塩、例えIIf過醸
過水化水素酸化ナトリウム、過a化カリクム、過ホウ酸
ナトリクム、過炭酸ナトリクムおよび過酸化尿素をこの
組成物と混合するO ′本発IIIIはまた、上に定義した染色組成物を乾燥
したまたは湿ったケ2テンg、mK作用させておくこと
を待機とする、ケラチン愼礒、特にヒトの毛髪のril
A染色方法をその主題とするO本発明による組成物はそ
れがば化染料を含まな−1とき・家]μリンス四−シ目
ンとして使用することカーできるO換言すれば、本発明
による組成物をケラチン鎮iaK施し、次に中間にリン
スを行なうことなく乾燥する。他の1に用層様において
は、本発明による染色組g物を6〜60分間、好ましく
は5〜45分間の一1!IIV間ケラチン、;AMに施
し、次にリンスし、場合により況浄し、褥びりンスし、
そして乾燥するO 本発明による染色組成物は、パー!ネントクエーデをか
けた、もしくはパーマネントをかけまたはかけずに強く
または−く標目した、目然のまたは染色した4メに11
すことができる。
本発明の主題の理解をさらに完全なものとするため、以
下実温1y1によりl!!用の態様数種を説明するが、
これは単K aha明を目的とするものであって本発明
を限定するものではない。
ガ A 4−((β−ヒドロキシェテ#)(1〜ヒト四キシプロ
ピル)ア電ノ〕−2−二ト謬−1〜((/−ヒドロ午シ
エテルンアζ〕〕ベンゼン−f4鍼塩のJAiL 6−クロロ−1〜faパノール0.304ル(28,4
1)を加えた水6〇−中の炭酸カリクム0.15%ル(
151のd濁液に、4−(β−ヒドロ午シエチ/l/)
アミノ−2−エトW−H−(β−ヒド胃キシエチル)ア
ニリン0.1モk (24,IIンを添加する〇 混合物を沸騰水浴上で10時間加熱する。無機塩を除去
するため反応媒質を熱ろ過した後、冷却したろ液を酢酸
エチルで抽出する・乾燥しそして#斌エテルを4’Aし
た後、#色の油**35.4Mが得られる。
この油状物を無水アルーール15Qal中に浴かし、エ
タノール中の7N塩戚溶fli55111を添加する0
媒買から塩酸塩が晶出する。
一結晶をろ別した後、無水エタノールで洗浄しそしてエ
タノールから再結晶する。目的生成物0.054七ル(
187)が優られる。
分子量(CIHHllHCJNHOHとしての計算値)
:555.8分子量(水中での水酸化ナトリフAKよる
電位差  i滴定による測定値):545 優られた生成物の分析結果は次のとおりである◎例B 4−ビス(/−ヒドロ中ジエチル)アンノー2−二)t
”−1〜(r−ヒトI2牛クプ田ビルンア電)〕〕ベン
ゼンー塩酸の装造 6−7ンノー1〜fHパノー860−中に4−フルオロ
−3−二トローN、N−ビス(β−とドレΦジエチル)
アニリン(仏画特許瀉1,581,165vq1種wの
例2に紀gのも)) 0.07 %/l/(17,II
I)をかきまぜながら溶解子る@沸騰水浴上で45分間
加熱した俵1反応鍼買を氷500j上に庄加する。3−
アイノー1〜ゾルパノールの大部分を磯塩酸55111
を添加することにより中和する0r1pはエチルで烟出
し、乾燥しそして真意Tで酢酸エチルを#1殆した★1
篇色のY−状物が潜られ、このものを無水エタノ−#1
00jlj中に酵解する。
無水エタノール中の堰tR階液25〜を添°加すると、
目的生成物の塩pIt塩を沈戚させることができる。
t1im填をろ別し、イソfvxパノー〃で洗浄する。
無水エタノール110aから再結晶した浸、目的生成物
0.052モル(17,4、? )が侍られる。
分子量(ClsHmmNC15Hツとしての計算1直)
:565.8分子量(水中での水は化ナトリウムによる
電位層M定による測定[ン: 355.5 優られた生成物の分析結果は次のとおりである。
例C 4−ビス(I−ヒト胃キクエテA−)ア(ノー2−ニト
ロ−1〜((β−しド四キシゾロピル)アζノベンゼン
ーー塩の真速 第1設置曾:4−フルオa−5〜ニトロ−1〜〔ビス(
β−ヒドロ千シエチ#)アミノコベンゼンの製造 この装造方法は仏画時ff−第1,581,155号明
1消′ジ中に記或しである。
m2N+V:4−ビス(β−ヒト調命中ジエチルアミノ
−2−二)El−1〜((/−ヒト付キシエチル)ア建
ノ〕ベンゼン4絃塩の製造 1〜アミノ−2−ゾ四パノール7Qaj中に4−フルオ
四−6−ニド四−1〜(ビス(β−ヒドロキシエチル)
ア建ノ〕ベンゼン0.07七ル(17,II)をかきま
ぜながら溶解する。沸騰水浴上で45分1!j )Jr
J熱した後、反応媒質を氷5009上に流加する。
−4誠55aJを硝加した後、4合物を酢酸エテルで朋
出する0乾燥し、酢ぼエテルの謔珀後、目的生成vJ2
2.61が得られ、そしてこのものを無水エタノール中
の塩纜潜液50−を加えた無水ニーノール10〇−宇に
浴解するととによりオ嵐酸塩に質遺する。
こうし【生成したr*徴塩をろ別し、インゾ四パノール
で閃浄する。95°磯1にのエタノールから褥結晶しそ
し【乾燥した儀、目的生成11j 18.6 Jfが得
られる口 分子jt (CzsHssNsOaCjとしての計4値
)2555.80分子紘(水中での水酸化ナトリクムに
よる電位差調定による測定1直):554 得られた生成物の分析結果は次のとおりであるO例  
1 以下の組成WをIH1種i襄する・メ チルア叱ノー1〜二ト四−4−〔ビス (β−ヒドロキシエチル)ア()〕ベ ンゼン               1.40.9l
−(r−ヒドロキシプ四ビ、A/)ア擢ノー2−二トロ
ー4−〔ビス(β−とド ロキシエチル)ア建ノ〕ベンゼンー檜 1λ塩               2.10#1〜
ニトロ−2−アミノ−6−ヒド四キ シベンゼン             0.40 l1
6−メチルアイノー4−ニド田りエ品ル β、r−9ヒドロキシ!クビルエーテ ル                 0.60 l1
1〜(/−ヒドロキシェテA−)アンノー2−ニトロ−
4−アンノベンビン  0.45 !!1〜(β−ヒド
ロキシエチル)アミノ− 2−ニトロ−4−ヒドロキシベンゼン                          
     0.5 0.9〔4−(β−しドロキシエテ
ル)アンノ ー6−ニトロフェノ午シ〕エタノール                         0
.6Iラクリン戚ゾエタノールア電ド    612ク
リン販              1.5I工チレン
オキシド9モルで処理したノニ ルフェノール            6.512−f
ト争ジェタノール       SIHaRCULM8
社より「tトロソール(NArRosoL) 250 
MRJの商品名で市販されているヒト四中ジエチル七ル 田−ス               0.1!M2−
アイノー2−メチルー1〜ゾμパノ ール(q、s、 )            p#19
.5脱塩水(q−s−)            1g
o:yこの組成物を暗いくり白色調の毛髪に6υ分間施
す。毛髪をリンスする。こうして4決は暗い全褐色−褐
色の色調に染色される。
例2 以下のa成!命を調製するり

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R_1はC_1_−_3アルキル基またはβ−
    ヒドロキシエチル基である) で表わされる遊離塩基の形また、無機または有機酸との
    塩の形の2−ニトロ−パラフェニレンジアミン系列の直
    接ニトロ染料少くとも1種を適当な媒質中に含有し、か
    つ、式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中、R_2はC_2_3ヒドロキシアルキル基であ
    り、そしてR_3はC_2_−_3ω−ヒドロキシアル
    キル基であるが、ただし、R_3が基CH_2CH_2
    OHである場合、R_2はβ−ヒドロキシエチル基では
    ないものとする)で表わされる遊離塩基の形または無機
    または有機酸との塩の形の化合物少くとも1種をも含有
    することを特徴とする、ケラチン繊維および特にはヒト
    の毛髪を染色するための染色組成物。
  2. (2)R_1がメチル基またはβ−ヒドロキシエチル基
    である式( I )で表わされる化合物少くとも1種およ
    び(または)相当する酸との塩少くとも1種を含有する
    、前項(1)に記載の組成物。
  3. (3)R_2およびR_3の一方がβ−ヒドロキシエチ
    ル基であり、そして他方がγ−ヒドロキシプロピル基で
    ある式(II)で表わされる化合物少くとも1種および(
    または)相当する酸との塩少くとも1種を含有する、前
    項(1)または(2)に記載の組成物。
  4. (4)R_3がβ−ヒドロキシエチル基であり、そして
    R_2がγ−ヒドロキシプロピル基である式(II)で表
    わされる化合物少くとも1種および(または)相当する
    酸との塩少くとも1種を含有する、前項(1)〜(3)
    のいずれかに記載の組成物。
  5. (5)遊離または塩の形の式( I )で表わされる化合
    物が組成物の全重量に対して、遊離塩基として、0.0
    5〜10重量%存在する、前項(1)〜(4)のいずれ
    かに記載の組成物。
  6. (6)遊離または塩の形の式( I )で表わされる化合
    物が組成物の全重量に対して、遊離塩基として0.1〜
    5重量%存在する、前項(5)に記載の組成物。
  7. (7)遊離または塩の形の式(II)で表わされる化合物
    が組成物の全重量に対して、遊離塩基として0.1〜1
    0重量%存在する、前項(1)〜(6)のいずれかに記
    載の組成物。
  8. (8)遊離または塩の形の式(II)で表わされる化合物
    が組成物の全重量に対して、遊離塩基として0.3〜5
    重量%存在する、前項(7)に記載の組成物。
  9. (9)パラフェニレンジアミン類、パラアミノフェノー
    ル類および複素環式塩基から成る群から選んだ酸化塩基
    少くとも1種を含有する、前項(1)〜(8)のいずれ
    かに記載の組成物。
  10. (10)メタ−フェニレンジアミン類、メタ−アミノフ
    ェノール類およびメタ−ジフェノール類から成る群から
    選んだカプラーまたは複素環式カプラー少くとも1種を
    含有する、前項(9)に記載の組成物。
  11. (11)オルトフェニレンジアミン少くとも1種および
    (または)場合により環上またはアミノ基上で置換され
    ているオルトアミノフェノールまたはオルトジフェノー
    ル少くとも1種を含有する、前項(1)〜(10)のい
    ずれかに記載の組成物。
  12. (12)ヒドロキシ基、メトキシ基およびアミノ基から
    成る群から選んだ置換基少くとも3個を環上に含むベン
    ゼン系列の染料前駆物質少くとも1種を含有する、前項
    (1)〜(11)のいずれかに記載の組成物。
  13. (13)ナフタリン系列の染料前駆物質少くとも1種を
    含有する、前項(1)〜(12)のいずれかに記載の組
    成物。
  14. (14)インドアニリン、インドフェノールまたはイン
    ダミンのロイコ誘導体少くとも1種を含有する、前項(
    1)〜(13)のいずれかに記載の組成物。
  15. (15)式( I )および(II)で表わされる染料以外
    の直接ニトロ染料少くとも1種を含有する、前項(1)
    〜(14)のいずれかに記載の組成物。
  16. (16)少くとも1種の非ニトロ化直接染料、とりわけ
    少くとも1種のアゾ染料またはアントラキノン染料を含
    有する、前項(1)〜(15)のいずれかに記載の組成
    物。
  17. (17)適当な媒質が水および(または)1種またはそ
    れ以上の有機溶媒を含み、そしてこの溶媒を組成物の全
    重量に対して0.5〜20重量%使う、前項(1)〜(
    16)のいずれかに記載の組成物。
  18. (18)脂肪アミドとりわけコブラから誘導した酸、ラ
    ウリン酸またはオレイン酸のモノ−またはジエタノール
    アミド少くとも1種を0.05〜10重量%の濃度で含
    有する、前項(1)〜(17)のいずれかに記載の組成
    物。
  19. (19)少くとも1種の界面活性剤を組成物の全重量に
    対して0.1〜50重量%含有する、前項(1)〜(1
    8)のいずれかに記載の組成物。
  20. (20)少くとも1種の増粘剤を組成物の全重量に対し
    て0.5〜5重量%含有する、前項(1)〜(19)の
    いずれかに記載の組成物。
  21. (21)酸化防止剤、香料、金属イオン封鎖剤、フィル
    ム形成性物質、トリートメント剤、分散剤、ヘアコンデ
    ィショナー、防腐剤および乳白剤から成る群から選んだ
    補助剤少くとも1種を含有する、前項(1)〜(20)
    のいずれかに記載の組成物。
  22. (22)pH値が4〜10.5、好ましくは6〜10で
    ある、前項(1)〜(21)のいずれかに記載の組成物
  23. (23)組成物が増粘またはゲル化された液体、クリー
    ムまた、エーロゾルフォームの形である、前項(1)〜
    (22)のいずれかに記載の組成物。
  24. (24)前項(1)〜(23)のいずれかに記載の組成
    物をケラチン繊維上に3〜60分間の可変適用時間作用
    させ、そしてケラチン繊維をリンスし、そして場合によ
    り洗浄し、再びリンスし、そして乾燥することを特徴と
    する、ケラチン繊維および特にはヒトの毛髪の染色方法
  25. (25)使用する染色組成物が酸化塩基を含み、そして
    使用時に十分量の酸化剤を使用する染色組成物中に添加
    する、前項(24)に記載の方法。
  26. (26)前項(1)〜(8)および(15)〜(23)
    に記載の組成物をケラチン繊維に施し、次に中間的リン
    ス処理なしにそれらを乾燥することを特徴とする、ケラ
    チン繊維および特にはヒトの毛髪の染色方法。
JP60212720A 1984-09-27 1985-09-27 少くとも1種のn−置換された共可溶化性2−ニトロ−パラフエニレンジアミンを含むケラチン繊維のための染色組成物および相当するケラチン繊維の染色方法 Granted JPS61171768A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
LU85557 1984-09-27
LU85557A LU85557A1 (fr) 1984-09-27 1984-09-27 Composition tinctoriale pour fibres keratiniques renfermant au moins une nitro-2 paraphenylenediamine n-substituee cosolubilisee et procede de teinture de fibres keratiniques correspondant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61171768A true JPS61171768A (ja) 1986-08-02
JPH039085B2 JPH039085B2 (ja) 1991-02-07

Family

ID=19730328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60212720A Granted JPS61171768A (ja) 1984-09-27 1985-09-27 少くとも1種のn−置換された共可溶化性2−ニトロ−パラフエニレンジアミンを含むケラチン繊維のための染色組成物および相当するケラチン繊維の染色方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US4690685A (ja)
JP (1) JPS61171768A (ja)
AT (1) AT393220B (ja)
AU (1) AU576898B2 (ja)
BE (1) BE903333A (ja)
BR (1) BR8504753A (ja)
CA (1) CA1253082A (ja)
CH (1) CH667385A5 (ja)
DE (1) DE3534369A1 (ja)
DK (1) DK164635C (ja)
FR (1) FR2570600B1 (ja)
GB (1) GB2164959B (ja)
GR (1) GR852357B (ja)
IT (1) IT1206826B (ja)
LU (1) LU85557A1 (ja)
NL (1) NL192248C (ja)
ZA (1) ZA857487B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU85541A1 (fr) * 1984-09-17 1986-04-03 Oreal Nouveau colorant nitre benzenique,son procede de preparation et son utilisation en teinture de fibres keratiniques
DE3545994A1 (de) * 1985-12-23 1987-06-25 Wella Ag 4-bis(2'-hydroxyethyl)amino-1-(3'-hydroxypropyl)amino-2-nitro-benzol, verfahren zu dessen herstellung sowie mittel zum faerben von haaren
US5180399A (en) * 1987-05-25 1993-01-19 L'oreal Process for dyeing keratinous fibres with oxidation bases combined with an iodide and dyeing composition employed
US4857071A (en) * 1987-08-21 1989-08-15 Clairol, Inc. Novel hair dye and method of use
LU87097A1 (fr) * 1987-12-30 1989-07-07 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques et composition de teinture mettant en oeuvre du 5,6-dihydroxyindole,un colorant direct nitre et un iodure
US5167669A (en) * 1989-07-21 1992-12-01 L'oreal Composition for dyeing keratinous fibers employing an indole dye and at least one para-phenylenediamine containing a secondary amino group and process for use
US5171889A (en) * 1990-10-31 1992-12-15 Clairol Incorporated Compositions containing nitroaniline dyes having a carbamide substituent group
FR2692572B1 (fr) * 1992-06-19 2001-08-31 Oreal 2-nitro p-phénylènediamines hydroxypropylées, leur procédé de préparation et leur utilisation en teinture des fibres kératiniques.
FR2722687A1 (fr) * 1994-07-22 1996-01-26 Oreal Utilisation de gomme de guar dans des compositionsnon rincees pour la teinture des fibres keratiniques et procede de teinture
FR2954098A1 (fr) * 2009-12-23 2011-06-24 Oreal Composition comprenant au moins un derive d'orthodiphenol un derive metallique particulier et un agent alcalinisant, pour colorer les fibres keratiniques
KR102164724B1 (ko) * 2020-04-20 2020-10-13 한국콜마주식회사 폼 타입의 반영구 염모제용 조성물

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126805A (ja) * 1982-01-05 1983-07-28 ロレアル 染毛組成物

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL187997B (nl) * 1953-06-01 Yokogawa Electric Corp Inrichting voor het onderzoeken van een isolatieweerstand.
AT200263B (de) * 1953-06-01 1958-10-25 Unilever Nv Mittel zum Färben von tierischen Fasern, insbesondere von menschlichem Haar
GB741334A (en) * 1953-06-01 1955-11-30 Unilever Ltd Improvements in or relating to hair dyes
US2750327A (en) * 1953-06-01 1956-06-12 Lever Brothers Ltd Process of dyeing animal fibers and dyes and dyeing compositions therefor
US3088978A (en) * 1960-09-12 1963-05-07 Walter H Brunner Catalytic hydrogenation of 2, 4-dinitrophenylamines
US3088878A (en) * 1960-11-22 1963-05-07 Walter H Brunner Method of dyeing keratinaceous materials with nitro-substituted para-phenylene diamine compositions
US3088877A (en) * 1960-10-13 1963-05-07 Walter H Brunner Method of dyeing keratinaceous materials with p-phenylene diamine compositions
US3119867A (en) * 1962-01-26 1964-01-28 Clairol Inc Amino, nitro-phenyl-biguanides and amino, nitro-phenyl; guanyl-ureas
FR1310072A (ja) * 1964-06-12 1963-03-04
FR1411124A (fr) * 1964-07-30 1965-09-17 Oreal Nouveaux colorants pour la teinture des cheveux et leur procédé de préparation
US3274249A (en) * 1964-09-14 1966-09-20 Clairol Inc Derivatives of 1, 4-diamino-2-nitro-benzenes
US3629330A (en) * 1965-05-24 1971-12-21 Clairol Inc Components for hair dyeing compositions
US3646216A (en) * 1967-09-01 1972-02-29 Shulton Inc N1-aminoalkyl derivatives of 2-nitro-p-phenylenediamine
US3632582A (en) * 1967-11-02 1972-01-04 Clairol Inc Process for preparing nitro-p-phenylene-diamines
US3634478A (en) * 1969-09-18 1972-01-11 Clairol Inc N-(cyanoalkyl)-nitrophenylene diamines
CA1019678A (en) * 1972-11-24 1977-10-25 George Alperin Aqueous alkaline hair dye compositions
CA1101335A (en) * 1976-06-30 1981-05-19 Raymond Feinland P-phenylene diamines and 1,2,4-benzenetriols as hair dye preparation
DK155077C (da) * 1980-08-08 1989-06-26 Oreal Haarfarvemidler paa basis af nitrerede direkte farvestoffer
LU83686A1 (fr) * 1981-10-08 1983-06-08 Oreal Composition tinctoriale pour fibres keratiniques a base de colorants nitres benzeniques
LU85098A1 (fr) * 1983-11-21 1985-07-17 Oreal Composition tinotoriale pour fibres keratiniques renfermant au moins une nitro-2 paraphenylenediamine n-substituee cosolubilisee et procedes de teinture de fibres keratiniques correspondants
LU85421A1 (fr) * 1984-06-20 1986-01-24 Oreal Composition tinctoriale pour fibres keratiniques renfermant au moins une nitro-2 paraphenylene n-substituee cosolubilisee et procedes de teinture de fibres keratiniques correspondants
LU85541A1 (fr) * 1984-09-17 1986-04-03 Oreal Nouveau colorant nitre benzenique,son procede de preparation et son utilisation en teinture de fibres keratiniques

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126805A (ja) * 1982-01-05 1983-07-28 ロレアル 染毛組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH039085B2 (ja) 1991-02-07
GB2164959A (en) 1986-04-03
AT393220B (de) 1991-09-10
CH667385A5 (fr) 1988-10-14
DE3534369A1 (de) 1986-04-03
NL192248B (nl) 1996-12-02
DK164635B (da) 1992-07-27
GR852357B (ja) 1986-01-28
DK164635C (da) 1992-12-14
FR2570600A1 (fr) 1986-03-28
AU576898B2 (en) 1988-09-08
AU4790885A (en) 1986-04-10
NL192248C (nl) 1997-04-03
GB2164959B (en) 1988-04-27
ZA857487B (en) 1986-06-25
GB8523819D0 (en) 1985-10-30
BR8504753A (pt) 1986-07-22
LU85557A1 (fr) 1986-04-03
IT1206826B (it) 1989-05-03
FR2570600B1 (fr) 1988-12-30
BE903333A (fr) 1986-03-27
US4690685A (en) 1987-09-01
DE3534369C2 (ja) 1991-01-03
IT8567821A0 (it) 1985-09-26
DK433985A (da) 1986-03-28
ATA276585A (de) 1991-02-15
CA1253082A (fr) 1989-04-25
DK433985D0 (da) 1985-09-25
NL8502619A (nl) 1986-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4125367A (en) Metaphenylenediamines and dyeing compositions containing the same
US4311478A (en) Paraphenylenediamines substituted at position 2 of the benzene ring
US4065255A (en) 2-Methyl-5-N-hydroxyalkylaminophenol in an oxidation dye composition and method of using the same
CA1102701A (fr) Paraphenylenediamines et compositions tinctoriales pour fibres keratiniques les contenant
CA1211756A (fr) Derives nitres de la serie benzenique, leur procede de preparation et leur utilisation en teinture des fibres keratiniques
JPS6234752B2 (ja)
JPS6187617A (ja) アゾ染料含有ケラチン質繊維染色用組成物
JPS6213462A (ja) 新規アミノフエノ−ル及び酸化染毛剤中にこれを使用する方法
JPS61171768A (ja) 少くとも1種のn−置換された共可溶化性2−ニトロ−パラフエニレンジアミンを含むケラチン繊維のための染色組成物および相当するケラチン繊維の染色方法
JP2505252B2 (ja) 置換2−ニトロメタフエニレンジアミン、その製造方法および染毛組成物
CA1175070A (fr) Nitro-paraphenylenediamines chlorees, leur procede de preparation et leur utilisation en teinture des fibres keratiniques
CH653253A5 (fr) Composition tinctoriale pour fibres keratiniques a base de colorants nitres benzeniques.
US4104020A (en) Hair dye compositions containing 4,7-diaminoindazoles
JP2542185B2 (ja) 2―ニトロアニリン誘導体を使用した毛染め剤
CA1220487A (fr) Derives dimethyles de nitro-3 amino-4 aniline, leur procede de preparation et leur utilisation en teinture des fibres keratiniques
DE3619227C2 (de) Nitrierte, in 6-Stellung halogenierte m-Phenylendiamine, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Färbemittel für Keratinfasern
LU85421A1 (fr) Composition tinctoriale pour fibres keratiniques renfermant au moins une nitro-2 paraphenylene n-substituee cosolubilisee et procedes de teinture de fibres keratiniques correspondants
EP1404289A1 (de) 1-benzopyran-derivate und deren salze enthaltende färbemittel
JPS608366A (ja) 1.4−ジアミノ−5−クロル−2−ニトロベンゼン誘導体、その製造方法及び染毛剤
CA1258635A (fr) Compositions de teinture pour fibres keratiniques a base de metaphenylenediamines halogenees
JPH0331191B2 (ja)
CA1175069A (fr) Composition tinctoriale pour fibres keratiniques a base de nitro-3 orthophenylenediamines, nouvelles nitro-3 orthophenylenediamines utilisees et leurs procedes de preparation
CA2138390A1 (fr) Nouvelles 2-nitro p-phenylenediamines hydroxyethylees et leur utilisation en teinture des fibres keratiniques
US4305717A (en) Metaphenylenediamines in dyeing compositions for keratinic fibers
DE10022744A1 (de) Mittel zur Färbung von Fasern und Verfahren zum temporären Färben von Fasern

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term