JPS6116589Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116589Y2
JPS6116589Y2 JP17719780U JP17719780U JPS6116589Y2 JP S6116589 Y2 JPS6116589 Y2 JP S6116589Y2 JP 17719780 U JP17719780 U JP 17719780U JP 17719780 U JP17719780 U JP 17719780U JP S6116589 Y2 JPS6116589 Y2 JP S6116589Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
case
temperature fuse
fusible metal
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17719780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5798656U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17719780U priority Critical patent/JPS6116589Y2/ja
Publication of JPS5798656U publication Critical patent/JPS5798656U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6116589Y2 publication Critical patent/JPS6116589Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は温度ヒユーズに関するので、詳しくは
温度精度が良く、有効的な内部空間を容易に均一
に得ることができる温度ヒユーズを提供すること
を目的としたものである。
従来、この種易融合金溶融形の温度ヒユーズ
は、易融合金自身を導電部分としているため、溶
断時には少なからずアークが発生する。
特に、小さいアーク発生時には影響が見られな
いが、比較的に大きい電気エネルギーを有したア
ークにより溶断する場合は、アークによる高熱が
発生し、易融合金およびフラツクス性を有する熱
軟化物が急激に膨脹し大きな内部圧力が生じ、内
部空間が小さい場合はケースあるいは保護塗装に
クラツク、破裂等の損傷が起る。
このため、内部空間の確保に対して種々の考案
がなされている。例えば、第1図に示すようなケ
ースに挿入して密栓した後、端子部分を封じする
方法、あるいは第2図に示すようなケースに挿入
した後、位置決めしながら塗料でケースと端子部
を固定密封する方法等が考案されている。
なお、第1図、第2図において、1は易融合
金、2,2′はこの易融合金1の両端に接続た電
導線、3は電導線2,2′の一部を含めて易融合
金1の外周に塗布したフラツクス性を有する熱軟
化物、4はケース、5は封口体、6は絶縁塗料で
ある。
ところが、このような構造の温度ヒユーズにお
いては、構造が複雑であり、量産性に欠けるた
め、高価となつてしまう。
本考案はこのような従来の欠点を改善し、安価
でかつ溶断時の安全性を確保できる温度ヒユーズ
を提供するものであり、以下本考案による温度ヒ
ユーズについて、第3図〜第5図の図面を用いて
説明する。
第3図に本考案の一実施例による温度ヒユーズ
の溶断前の状態を示しており、図において10は
易融合金、11,11′はこの易融合金10の両
端に接続した電導線、12はこの電導線11,1
1′の一部を含めて前記易融合金10上に塗布し
たフラツクス性を有する熱軟化物であり、この熱
軟化物12は中心部分12aの外径より両端部分
12b,12b′の外径が大きくなるように塗布さ
れている。13はこの熱軟化物12の上に被せた
両端部分12b,12b′の外径より小さい柔軟性
を有するケース、14はこのケース13の上より
全体を被覆した前記熱軟化物12より低温硬化型
の絶縁塗料である。
上記構成における温度ヒユーズでは、両端に電
導線11,11′を接続した錫、鉛、ビスマス、
インジユームあるいはこれらの合金よりなる易融
合金10と電導線11,11′の一部を含む表面
にロジン、油脂、パラフイン等によりフラツクス
性を有する熱軟化物12を軟化点以上に加熱し、
ローラーコーテイング等により中心部分12aの
外径より、両端部分12b,12b′の外径が大き
くなるように塗布、成型する。その上に熱軟化物
12の両端部分12b,12b′の外径と同等以下
の塩化ビニル、ポリエチレン、ポリイミド、エポ
キシ、フツソ、シリコン等あるいはこれらの材料
とガラス繊維を組合せた柔軟性を有するケース1
3を熱軟化物12の両端部分12b,12′と接
するように被せる。この後、ケース13の上から
熱軟化物12より低い温度で硬化する絶縁塗料1
4で電導線11,11′を含めローラーコーテイ
ング.デイツプ等で塗装する。
上記のような本考案による温度ヒユーズは、易
融合金10の周囲に熱軟化物12を溶融させて塗
布、成型するため、易融合金10の中心に対して
簡単に均一な厚みで塗布、成型させることがで
き、そして、室温状態では熱軟化物12が固形で
あるため、最大外径より小さい内径のケース13
は柔軟性があり、容易に押しこみ挿入ができ、熱
軟化物12の最大外径の位置でケース13は固定
され、ケース13は易融合金10から均一な距離
と十分な空間を保持できた状態のまま、その後の
塗装で、ケース13および電導線11,11′は
絶縁塗料14で固着されるため、実用状態で第4
図に示すように、熱軟化物12が軟化して移動し
ても空間は確保され、易融合金10の位置はしつ
かり固定される。
また、本考案による温度ヒユーズを電子機器に
組込み使用した場合、機器が異常となり温度上昇
すると、フラツクス性を有する熱軟化物12が軟
化し、易融合金10の表面を清浄し、易融合金1
0が溶融し、表面張力で両端子部分に球状化し回
路を遮断する。遮断時に通電電流により発生する
アークによる高熱で易融合金10あるいは熱軟化
物12が高温にさらされて膨脹しても、ケース1
3内にある空間で膨脹は吸収され、塗装面のクラ
ツク、破裂等は防止されるものである。
ここで、上記実施例の他に、ケース13の厚み
を増して柔軟性が小さくなつたり、柔軟性のない
場合で、熱軟化物12の最大外径とケース13の
内径が同一または大きなる場合は、第5図に示す
ようにケース13を挿入した後、熱収縮チユーブ
15を挿入し、熱処理して熱収縮チユーブ15で
固定した後、絶縁塗料14で熱収縮チユーブ15
と一体となつたケース13および電導線11,1
1′を固着する方法も有効である。
以上のように本考案によれば、溶断温度精度が
良く、かつ溶断時のアークに対する内圧に対して
有効な空間を有する温度ヒユーズを安価に大量に
提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ従来の温度ヒユ
ーズの断面図、第3図は本考案の一実施例による
温度ヒユーズの溶断前の断面図、第4図は同温度
ヒユーズの実用状態で熱軟化物の軟化点以上の温
度で使用された場合の断面図、第5図は本考案の
他の実施例による温度ヒユーズの断面図である。 10……易融合金、11,11′……電導線、
12……熱軟化物、12a……中心部分、12
b,12b′……両端部分、13……ケース、14
……絶縁塗料、15……熱収縮チユーブ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 易融合金の両端に電導線を接続した温度ヒユ
    ーズにおいて、前記電導線の一部を含む易融合
    金の外周を易融合金の融点より低いフラツクス
    性を有する熱軟化物を中心部より両端の外径が
    大きくなるように塗布し、かつその熱軟化物の
    上にこの熱軟化物の両端外径より内径の小さい
    柔軟性を有するケースを被せ、そのケースと熱
    軟化物との間に空間を形成するとともに、熱軟
    化物より低い温度で硬化する絶縁塗料で被覆し
    てなる温度ヒユーズ。 (2) ケース表面に熱収縮性チユーブを被せてなる
    実用新案登録請求の範囲第1項に記載の温度ヒ
    ユーズ。
JP17719780U 1980-12-09 1980-12-09 Expired JPS6116589Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17719780U JPS6116589Y2 (ja) 1980-12-09 1980-12-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17719780U JPS6116589Y2 (ja) 1980-12-09 1980-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5798656U JPS5798656U (ja) 1982-06-17
JPS6116589Y2 true JPS6116589Y2 (ja) 1986-05-22

Family

ID=29970859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17719780U Expired JPS6116589Y2 (ja) 1980-12-09 1980-12-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116589Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5966838U (ja) * 1982-10-27 1984-05-04 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 温度ヒユ−ズ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5798656U (ja) 1982-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4636765A (en) Fuse with corrugated filament
US7471498B2 (en) Wound capacitor having a thermal disconnect at a hot spot
JPH01201901A (ja) 電気デバイス及びはんだ接続部の保護方法
JPS6116589Y2 (ja)
JPS63314740A (ja) プラスチック成形体を備えた軸方向小型ヒューズ
JPS6030020A (ja) 温度ヒユ−ズ
TW202018749A (zh) 熔斷電阻器組件及製造熔斷電阻器組件之方法
JPS6117330B2 (ja)
JP2577231Y2 (ja) 管形ヒューズ及びリード線付管形ヒューズ
JP3866366B2 (ja) 回路保護素子の製造方法
JPH04144020A (ja) 合金型温度ヒューズ並びにその製造方法
JP3783272B2 (ja) 温度ヒューズの製造方法
JPS6128361Y2 (ja)
JPH09213184A (ja) 温度ヒューズ
JPS6017777Y2 (ja) 温度ヒユ−ズ
JPH0436105Y2 (ja)
JPH084665Y2 (ja) 温度ヒュ−ズ・抵抗結合体
JPH037012Y2 (ja)
JPH0449802Y2 (ja)
JPH0628761Y2 (ja) 温度ヒユ−ズ
JPH0723864Y2 (ja) 温度ヒューズ
JPS6147032A (ja) 温度ヒユ−ズの製造法
JPS60220525A (ja) 温度ヒユ−ズ
JPH0795418B2 (ja) 平型温度ヒューズ
JPH0217611A (ja) 過負荷溶断形抵抗器