JPS6017777Y2 - 温度ヒユ−ズ - Google Patents

温度ヒユ−ズ

Info

Publication number
JPS6017777Y2
JPS6017777Y2 JP13329982U JP13329982U JPS6017777Y2 JP S6017777 Y2 JPS6017777 Y2 JP S6017777Y2 JP 13329982 U JP13329982 U JP 13329982U JP 13329982 U JP13329982 U JP 13329982U JP S6017777 Y2 JPS6017777 Y2 JP S6017777Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
alloy
fuse
temperature fuse
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13329982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5941838U (ja
Inventor
資 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13329982U priority Critical patent/JPS6017777Y2/ja
Publication of JPS5941838U publication Critical patent/JPS5941838U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6017777Y2 publication Critical patent/JPS6017777Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は互いに対向する二つの導体間を設定温度にて溶
融するヒユーズ合金にて接続し、この一方又は双方の導
体端部に於て上記ヒユーズ合金の外周を覆うようにして
コイルスプリングを設け、溶融金属のもつ半田付性と表
面張力との相乗効果にて瞬時にしかも確実な溶断を行う
ようになしたる温度ヒユーズに関するものである。
従来対向する二つの導体間を温度ヒユーズ合金にて連結
し、その合金の外周を活性化した合成樹脂にてコーティ
ングしてなるものは、その構造的に極めて簡易である。
しかしその動作原理は温度ヒユーズ合金の溶融時の金属
の表面張力や凝集力を利用腰且溶断を促進するためフラ
ックス性を有する活性樹脂を使用している。
このため、上記温度ヒユーズ合金の溶融時合金の離開速
度が極めて緩慢であり、また離開間隔が不同である。
このことは通常使用時に於ては回路に通電されているた
め、殊に負荷電流が定格の上限にある場合などは動作時
又は動作後の離開間隔が極めて狭い場合にはスパークが
生じり、耐電圧が通常の定格電圧(1500V 1分間
)に満たない等、温度ヒユーズ合金を取り付けた機器の
安全を保証できない等の欠点がある。
本考案はこれに鑑みてなしたもので、以下図示の実施例
に基づいて説明する。
図に於て1,2は互いに所要の間隔をおいて対向せしめ
る導体で、この導体の互いの対向面端部に線材を螺施状
巻収したコイルスプリング3を一体に設ける。
これは第1図に示す如く一方の導体端部に突設してもあ
るいは第2図に示す如く対向する二つの導体ともその端
部に突設してもよい。
そしてこの導体端部へのコイルスプリング3の固定は導
体の一部あるいはコイルスプリングの一端をかしめるこ
とによって行うこともできるし、又は温度ヒユーズ合金
の溶融温度よりはるかに高い温度でしか溶融されないよ
うな金属をもっであるいは導体の一部を溶融して溶着す
ることもできる。
またこのコイルスプリング3の内径は対向する三導体1
,2間を電気的に連結する温度ヒユーズ合金5の外径よ
りも大とし、且径と共にその長さは温度ヒユーズ合金が
溶融した時、該金属のほとんどがコイルスプリングに収
納されるようにして定めるものである。
さらに導体の一方もしくは双方にその端部が突設される
先端間あるいはコイルスプリング先端と導体先端との間
隔は温度ヒユーズ合金が溶融した時でも即ち温度ヒユー
ズの動作時雨導体間はスパークしない程度の安全絶縁距
離となるようにして定められものとする。
そしてこの外周部分を合成樹脂4にてコーティングする
ものである。
而して本考案による時は電気回路の過負荷や周囲温度の
上昇にて温度ヒユーズ合金が溶融すると該合金の外周を
覆うようにして導体端部に設けたコイルスプリングの接
触界面に対する温度ヒユーズ合金のぬれ現象とコイルス
プリングの隙間による強力な表面張力とによって速やか
に溶融金属は導体側へ吸着され速やかな電気回路の開放
が行なわれると共に温度ヒユーズの動作後も所定の間隔
を保持できるのでスパーク等が生じることなく過昇温度
による火災防止を完全に機器の保護も確実に行える等の
利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本考案の実施例を示し、夫々Aはその
動作前の状態を、Bは動作後の状態を示すものである。 1.2・・・・・・導体、3・・・・・・コイル、4・
・・・・・合成樹脂、5・・・・・・温度ヒユーズ合金

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)二つの対向する導体間に設定温度にて溶融するヒ
    ユーズ合金を配して導通接続せしめると共にこの導体の
    端部に上記ヒユーズ合金の外周を覆うようにして、かつ
    他方の導体端とは電気的絶縁を保つようにしてコイルス
    プリングを一体に設けてなる温度ヒユーズ。
  2. (2)一方の導体端部にヒユーズ合金の外周を覆うコイ
    ルスプリングを設けた実用新案登録請求の範囲第1項記
    載の温度ヒユーズ。
  3. (3)対向する双方の導体端部にヒユーズ合金の外周を
    覆うコイルスプリングを夫々設けた実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の温度ヒユーズ。
JP13329982U 1982-09-01 1982-09-01 温度ヒユ−ズ Expired JPS6017777Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13329982U JPS6017777Y2 (ja) 1982-09-01 1982-09-01 温度ヒユ−ズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13329982U JPS6017777Y2 (ja) 1982-09-01 1982-09-01 温度ヒユ−ズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5941838U JPS5941838U (ja) 1984-03-17
JPS6017777Y2 true JPS6017777Y2 (ja) 1985-05-30

Family

ID=30300740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13329982U Expired JPS6017777Y2 (ja) 1982-09-01 1982-09-01 温度ヒユ−ズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017777Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2504294Y2 (ja) * 1989-07-28 1996-07-10 内橋エステック株式会社 温度ヒュ―ズ
DE102008040345A1 (de) * 2008-07-11 2010-01-14 Robert Bosch Gmbh Thermosicherung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5941838U (ja) 1984-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6507265B1 (en) Fuse with fuse link coating
KR100796710B1 (ko) 전기 모터의 과부하 보호장치
US20110181385A1 (en) Thermal fuse
JPS6017777Y2 (ja) 温度ヒユ−ズ
CN106206158B (zh) 保护装置,特别是机动车辆部件的控制电子器件
JPH05282979A (ja) コンパクトな緩動ヒューズ
JP6023410B2 (ja) ヒュージブルリンク
JP6007010B2 (ja) 電線ヒューズ及びその製造方法
JPS6111879Y2 (ja)
JP2001263238A (ja) 密閉型電動圧縮機
US2853580A (en) Switch
JPS5923340Y2 (ja) スプリングを拘束した温度ヒユ−ズ
JPS6314357Y2 (ja)
JPH0129768Y2 (ja)
JPH0145267Y2 (ja)
JPH0449802Y2 (ja)
JPH0436025Y2 (ja)
JPH0723864Y2 (ja) 温度ヒューズ
JPS59160933A (ja) 回路遮断用素子
JP4267332B2 (ja) 保護素子
JPS5810999Y2 (ja) 短絡保護ヒュ−ズ
JPH0514433Y2 (ja)
JPH07109745B2 (ja) 合金型温度ヒューズの復帰方法
JPS629662Y2 (ja)
JPH0749784Y2 (ja) 電磁装置