JPS6113996A - 二重環縫いミシンの下糸の制御装置 - Google Patents

二重環縫いミシンの下糸の制御装置

Info

Publication number
JPS6113996A
JPS6113996A JP60130077A JP13007785A JPS6113996A JP S6113996 A JPS6113996 A JP S6113996A JP 60130077 A JP60130077 A JP 60130077A JP 13007785 A JP13007785 A JP 13007785A JP S6113996 A JPS6113996 A JP S6113996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
piece
bobbin thread
link
looper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60130077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6363239B2 (ja
Inventor
クラウス・ハンペル
ヴイルフリート・ゴルトベツケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kochs Adler AG
Original Assignee
Kochs Adler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kochs Adler AG filed Critical Kochs Adler AG
Publication of JPS6113996A publication Critical patent/JPS6113996A/ja
Publication of JPS6363239B2 publication Critical patent/JPS6363239B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B61/00Loop holders; Loop spreaders; Stitch-forming fingers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B57/00Loop takers, e.g. loopers
    • D05B57/02Loop takers, e.g. loopers for chain-stitch sewing machines, e.g. oscillating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、系供給器を含む糸案内装置と、縫成方向に振
動駆動可能なルーパと、関節伝動装置により縫成方向に
対して直角に振動駆動可能な下糸用拡張片とを有する、
縫い目長変化可能な二重環縫いミシンの下糸の制御装置
に関する。
従来の技術 一般に二重環縫いミシンにあるこのような装置は、縫い
目形酸中ルーパへの下糸の導入および導出を制御するの
に用いられる。その際拡張片は、ルーパ尖端から出て突
き刺し穴の所を上方へ移動する糸を側方へ偏向させるか
または引出して、下降する針尖端がこの糸とルーパとの
間を通過できるようにする。この瞬間に下糸が少し張ら
れて、いわゆる突き出しを行ない、すなわち上糸の2つ
の脚辺と下糸とにより形成される糸玉角形へ針尖端が確
実に入るようにする。
この構造様式のミシンはしばしば縫成物の送り装置を備
えており、送りが針の突き刺し中間時に行なわれる。こ
のような送り装置は例えば本出願人の特願昭60−50
715号に記載されている。このようないわゆる針送り
ミシンでは、縫い目長が相違すると、拡張片により形成
される糸玉角形へ入る際したがって突き出し中に針が異
なる位置をとり、それにより特に6mm以上の大きい縫
い目長では突き出しの確実さが低下する。突き出し後下
系がルーパの運動により拡張片から引出されるとき、拡
張片が下糸を妨害しないようにする。
拡張片が下糸へ作用するとき、前述した過程かう拡張片
の運動経過に対しである要求が生ずる。ルーパのすぐ近
くで無効状態にある拡張片の他の運動経過は、いかなる
場合にもルーパとの衝突が防止されるようでなければな
らない。
さらに拡張片の小さい振幅をもつ運動により下糸へ拡張
片が短時間作用することが望ましく、こうして平行縫い
口締を形成するため、ルーパかられずか離れた所に別の
ルーパを設けることができる・           
            )最初にあげた種類の装置は
、ドイツ連邦共和国カイゼルスラウテルン市のプファフ
社の刊行物1プファフ調整手引書プファフ5642、第
296−12−13924号9から公知である。ここで
は拡張片の運動に関する要求に条件付きでのみ応する関
節伝動装置により拡張片が駆動される。6mmの最大縫
い目長をもつ縫い目を形成するため、尖端を曲げられた
拡張片が設けられている。この手段は下糸の釈放に影響
を及ぼし、拡張片の運動経過における不足を補うのに役
立つ。きわめて慎重に調整せねばならないこの拡張片の
ほかに、この装置は下糸制御のため糸供給器の範囲に糸
通し輪をもつように構成され、これらの系通し輪は設定
された縫い目長に関係して異なる相対位置をとる。異な
る弾性の糸を処理するため、これらの糸通し輪は調整に
よりずらされる。この装置は、縫い目形成に影響を及ぼ
して、確実な縫い目形成を行ない、6mmより著しく大
きい縫い目長でも良好な縫い口締めを行なうのには適し
てい″ない。
発明が解決しようとする問題点 本発明の基礎になっている課題は、構造的に簡単に構成
され、簡単に取扱うことができ、上述した縫成技術上の
要求を満たす、二重環縫いミシンの下糸制御装、!を提
供することである。
問題点を解決するための手段 この課題を解決するため本発明によれば、関節伝動装置
が6つのリンクと3つの固定支持体をもつ伝動装置とし
て構成されて、4リンク基本伝動装置とその後に接続さ
れる連結リンク付きクランクとからなり、拡張片の下糸
を拡゛張しない運動期間中、2つのリンクが極端位置の
範囲に案内されている。
これにより拡張片には、拡張過程を比較的短い時間に行
なう運動が与えられるようにすることができる。拡張中
に拡張片は比較的急速に動き、無効段階中は強く減速さ
れ、その極端位置ではほぼ静止状態である。本発明によ
る装置は、簡単に構成された拡張片の使用を可能にし、
縫い目範囲の増大にもかかわらず糸案内素子の移動を不
要にする。関節伝動装置のリンクの極端位置では伸張位
置または重なり位置だけがあるようにできる。
特許請求の範囲第2項は有利な構成を示し、これにより
拡張片と関節伝動装置との特に遊びなしの結合が行なわ
れる。
特許請求の範囲第3項による関節伝動装置の構成は、精
確かつ安価に製造できる伝動装置素子の使用を特徴とす
る 特許請求の範囲第4項による構造的構成によって、回転
する駆動軸が同時に回転する糸供給板の駆動にも安価に
使用される。このような糸供給板は、レバー系供給器よ
りも、動作特性を縫成技術的な過程に特に簡単に合わせ
られるという利点をもっている。
特許請求の範囲第5項により糸供給板を軸線方向曲線通
路として構成すると、場所を節約する構造の利点が得ら
れる。
本発明のそれ以外の利点と特徴は、図面による実施例の
以下の説明から朗らかになる。
実施例 ミシン1はベッド2をもち、このベッド2の一端に上方
へ延びるコラム3がねじ止めされている。コラム3はベ
ッド2に対して平行に延びるアーム4を形成され、この
アーム4はヘッド5に終っている。アーム4内に回転可
能に支持される上軸6の一端はコラム3から突出して、
ベルト車8付きのはずみ車7をもっている。ベルト車8
はミシンlの駆動装置のベルト9を掛けられている。上
軸6の図示しない他端はヘッド5に終って、通常は図示
しないクランクを備えており、このクランクが図示しな
い別の素子を介して針棒10と天秤11の昇降駆動を行
なう。
針棒10は図示しない揺動枠内に移動可能に支持され、
この揺動枠が図示しない別の素子を介して融成または送
り方向■および逆の方向に揺動可能に駆動される。針棒
10はその下端に針12を備えている。
上軸6は、歯付き伝動ベルト13(変速比l:l)を介
して、ベッド2内に回転可能に支持された軸14に回転
可能に結合されてし゛る・0ラム       餐3お
よびベッド2の内部には図示しない送り装置が設けられ
て、針12の範囲に設けられた送り歯15に駆動結合さ
れている。このような送り装置は例えば前記の特願昭6
0−50715号に記載されている。第1図によれば、
コラム3の前面に開口16が設けられ、送り歯15のそ
のつどの送り増分を変える設定レバー17が開口16を
通って突出している。設定レバー17の設定は目盛18
を使用して行なわれる。
コラム3の前面には上糸20の糸締め装置19と下糸2
2の糸締め装[21が設けられている。
上糸20と下糸22はそれぞれ系供給装置からミシン1
へ供給される。上糸20は、糸締め装置19の通過後、
アーム4の前面に設けられた系案内片23を経て天秤1
1へ供給され、ここから&t12へ供給される。下糸2
2はコラム3の前面に設けられてベッド2に達する直前
で終る糸案内通路24を通過する。この範囲にベッド2
は図示しない開口をもち、この開口を通って下糸22が
糸道し輪25に達するまで動く。この糸通し輪2bによ
り下糸22はその垂直経過から水平経過に転向され、そ
れから糸通し輪26へ入る。
糸通し輸26はS字状に形成された糸案内片27の一部
であり、この糸案内片27は糸通し輪26のほかに中間
系通し輪28$Hの糸道し翰29をもっている。
糸通し輪29から下糸22はベッド2に設けられた別の
糸道し輪30要通り、そこから最後に二重環縫いルーパ
31へ達する。第4図によればルーパ31は送り方向■
とは逆に延びるルーパ板32をもつように構成され、こ
のルーパ板の自由端はルーパ尖端33を形成している。
さらにルーパ板32は図示しないU字状溝をもち、この
溝内を下糸22が案内されて、ルーパ尖端33の範囲に
ある穴34から出る。
ルーパ31は保持体35を介して軸36に結合され、こ
の軸36は軸14に対して平行に延びてベッド2内に回
転可能に支持されている。ベッド2内には、軸14に回
転駆動可能に結合されたルーパ31の振動駆動用の図示
しない伝動装置が設けられている。
第2図によれば、ベッド2の支持体37.38内に摺動
棒39が移動可能に支持されて、軸36および14に対
して平行に延びている。軸36のように摺動棒39もベ
ッド2の中間節動)ら壁40を通って針12の動作範囲
へ突出している。摺動棒39は段付き端部41をもち、
送り方向■に延びかつ水平線に対して少し下方へ傾くレ
バー42がこの端部41上に取付けられそいる。レバー
42の自由端から弾性針金製の拡張片43が突出して、
尖端44に終っている。この拡張片43はルーパ31よ
り上にほぼ直線状に延び、その尖端44が送り方向■に
見て針12の範囲に終っている。
第2図には、ベッド2の支持体45内に支持されて駆動
ねじ歯車46を備えた軸14が示されている。ねじ歯車
46は、軸14に対して直角にこれより下に設けられる
゛駆動軸として・の、瀾軸48上に相対回転しないよう
に取付けられた従動ねじ歯車47にかみ合う。両方のね
じ歯車46.47はl:1の変速比をもつように構成さ
れている。
横軸48は支持体38に結合された支持体49とベッド
2の支持体50とに回転可能に支持されている。ねじ歯
車47から遠い方にある横軸48の端部51には糸供給
板53のポス52が取付けられている。糸供給板53は
同軸的な外筒54をもち、この外筒の丸められた端面ば
横軸48の長さ方向に特殊輪郭の曲線通路55のような
経過をもっている。外筒54は糸通し輸26.28bつ
系案内片27の範囲へ入り込んでいる。下糸22を案内
する糸締め装置21.糸案内通路24、糸通し輸25、
糸通し輪26.28.29をもつ糸案内片27、および
曲線通路55をもつ糸供給板53のような素子の全体は
、糸案内装置56と称される。
第2図によれば、横軸48は支持体49と50との間に
偏心輪57をもち、この偏心輪を引張り棒58の支持環
が包囲している。引張り棒58の自由端に圧入される支
持ピン59上に、支持MOeb’″+!11?;m 6
0 b5 RfMiMA’f”°”yE V r!2 
L/ tx     。
がら支持されている。連結棒60は支持個所62により
ピン63上に回転可能に支持されている。
ピン63はベッド2の支持体64に取付けられている。
連結棒60は横軸48に対して直角に延び、すなわちピ
ン63は横軸48に対して平徂こ延びている。連結棒6
0は関節継手61に隣接してこれに対して平行に関節継
手65をもち、この関節継手へ支持ピン66が回転可能
にはまっている。
支持体50.64 、ピン63、偏心輪57、支持ピン
59をもつ引張り棒58、および関節継手6】と支持個
所62をもつ連結棒60からなる素子の゛全体は4リン
ク基本伝動装置67を形成し、連結棒60はその支持個
所62および関節継手61゜65と共に三角レバーのよ
うな従動揺動片68を形成している。
支持ピン66はレバー69の一端に固定的に結合され、
このレバーの他端はピン70を回転可能に支持している
。ピン70は摺動棒39に固定的に結合された結合片7
1の構成部分である。
支持体37.38における摺動棒39の支持により、伝
動装置技術的な意味でベッド2内に回転可能に支持され
る異なる長さの連結棒の機能をもつ装置が得られる。そ
の点で支持体37.38の全体、結合片71およびピン
70をもつ摺動棒39により形成されるこの仮想連結棒
は、レバー69と共に連結リンク付きクランク72を形
成している。4リンク基本伝動装置67とその後に接続
される連結リンク付きクランク72−から得られるすべ
ての伝動装置素子の全体は、平らな6リンク3関節伝動
装置73を形成する。その際拡張片43が送り方向■に
見て左の極端位置をとるとき、レバー69と支持個所6
2および関節継手65をもつ連結棒60が偏心輪57に
よりほぼ伸張位置へ押されるように、4リンク基本伝動
装置67をもつ連結リンク付きクランク72が設けらて
いる。
第5図には、第2図に示す伝動装置の原理的構造が連鎖
により示されており、対応する素子には同じ符号に′a
′をつけである。さらに第5図かられかるように、摺動
棒39aはレバー69aを介して従動揺動片68aに関
節結合されている。これかられかるように摺動棒39a
の運動は円弧部分上を動かされる関節継手65aから誘
導される。
下糸制御装置は次のように動作する。
上軸6の駆動のため、針12を含む針棒1oと天秤11
が昇降運動せしめられる。歯付き伝動ベルトI3を介し
て軸14の同じ角の回転も行なわれる。設定レバー17
の設定に応じて、軸14の回転運動により送り装置から
送り歯15へ長 ・方形運動が強制され、この送り歯が
図示してない普通の対向保持体と共に縫成物Nを縫成ま
た2は送り方向■へ送る。この運動中昇降する針棒10
には、送り方向Vおよびその逆に延びる揺動運動が重畳
されて、針12が縫成物Nへ突き刺されたとき、常に縫
成物Nの送りが行なわれるようになっている。その際針
12は送り歯15に設けられた舒穴へ刺さる。縫成過程
中における針12と送り歯15との前述した共同作用は
、一般にいわゆる針送りミシンから公知である。
軸14の回転運動によりねじ歯車46.47を介して、
偏心輪57の駆動軸として作用する横軸48が回転駆動
され、ねじ歯車46.47および歯付き伝動ベルト13
のl=1の変速比により、横軸48の回転数は上軸6の
回転数に等しい。横軸48により駆動される襲心輪57
によって、揺動運動が引張り棒58およびビン59を介
して従動揺動片68へ伝達される。その際連結棒60の
行なう揺動運動は、支持ピン66を介してレバー69へ
伝達され、このレバー69が結合片71を介して摺動棒
39を送り方向■に対して直角に往復運動させる。摺動
棒39のこの往復運動のため、拡張片43も縫成または
送り方向Vに対して直角な振動運動を行なう。この振動
運動は、ルーパ31.針12をもつ針棒10.天秤II
および送り歯15の運動と同じ周波数である。
横軸48の回転により糸供給板53の回転も行なわれ、
その際外筒54の曲線通路55が、糸通し輪26と2J
3の間を導かれて曲線通路55に接する下糸22へ作用
する。糸供給板53により、糸供給装置からさらに下糸
22が引出されるか、7′または下糸22が影響を受け
ないでいるか、または下糸22がルーパ31により引戻
される。
第3図には、拡張片43の運動Aが軸14または横軸4
8の回転角Tに関して曲線74により示されている。曲
線74の経過かられかるように、3関節伝動装置73が
その伸張位置をとり、したがって拡張片43が時間的に
顕著な静止位置をとる極端位5tAOにおいて、拡張片
43の振動運動が始まる。この瞬間に横軸48は回転角
TOをとる。はぼ90°の回転角T1を通過し、拡張片
43がその極端位置AOをわずか離れた後、拡張片43
がAIに相当する位置をとる時点に、下糸22に拡張片
43が接触する。引続く経過において拡張片43が曲線
74の経過に従って動き、いわゆる突き出しの瞬間がお
こり、すなわち下降する針12が上糸20の2つの脚辺
と下糸22の脚辺とにより形成される糸玉角形へ入る。
この瞬間は、針12の尖端が第4図に示すようにルーパ
板32の上面の高さに位置するように定められている。
曲線74の経過に応じて横軸48は今やT2の角をとり
、このT2は約180°であり、したがって拡張片43
の反転点に相当する。
第3図は拡張片43が比較的短時間下糸22に作用する
ことを示している。拡張片43はその振動運動の70な
いし80%を約90°の回転角で行なう。それ以外の経
過では拡張片43は無効な運動を行ない、下糸22に接
触することなく曲線74の経過に従って、横軸48の回
転角TO′に相当する極端位置へ減速して戻る。曲線7
4の経過に従う拡張片43の運動により、諺成過程にと
って有利な拡張片の運動が比較的大きい      (
−縫い目長範囲にわたって行なわれる。拡張片43の減
速または加速の運動経過により、場所を節約する振動幅
が得られ、糸供給板53の適当な形成により、拡張片4
3の作用する回転角または時間TIないしT3にわたっ
て、下糸22を張った状態に保つことができる。これに
より突き出しの確実性がさらに高まる。
【図面の簡単な説明】
第1図は二重環縫いミシンの正面図、第2図は本発明に
よる装置の主要な素子を第1図の矢印IIの方向に見た
斜視図、第3図は拡張片の運動経過を駆動装置の回転角
に関して示す線図、第4図は二重環縫い縫い目線の縫い
目形成過程を第1図の矢印Ivの方向に見た斜視図、第
5図は伝動装置連−の概略図である。 1・・・ミシン、22・・・下糸、31・・・ルーパ、
43・・・拡張片、53・・・系供給板、56・・・糸
案内装置、67・・・4rリンク基本伝動装置、72・
・連結リンク付きクランク、73・・・6リンク3関節
伝動装置。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 糸供給器を含む糸案内装置と、縫成方向に振動駆動
    可能なルーパと、関節伝動装置により縫成方向に対して
    直角に振動駆動可能な下糸用拡張片とを有するものにお
    いて、関節伝動装置(73)が6つのリンク(2、57
    、58、60、69、39)と3つの固定支持体(50
    、63、38)をもつ伝動装置として構成されて、4リ
    ンク基本伝動装置(67)とその後に接続される連結リ
    ンク付きクランク(72)とからなり、拡張片(43)
    の下糸(22)を拡張しない運動期間中、2つのリンク
    (69、39)が極端位置の範囲に案内されていること
    を特徴とする、縫い目長変化可能な二重環縫いミシンの
    下糸の制御装置。 2 4リンク基本伝動装置(67)が従動揺動片(68
    )をもち、この基本伝動装置(67)とその後に接続さ
    れる連結リンク付きクランク(72)とを結合する関節
    継手(65)が従動揺動片(68)に付属していること
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の装置。 3 関節伝動装置が、縫成方向(V)に対して平行に延
    びて回転駆動可能な駆動軸(48)をもつ平らな6リン
    ク3関節伝動装置(73)として構成されていることを
    特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の装置。 4 糸供給器が、縫成方向(V)に対して逆向きの駆動
    軸端部(51)に設けられた糸供給器(53)をもって
    いることを特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の
    装置。 5、糸供給板(53)が軸線方向に延びる同軸曲線通路
    (55)をもっていることを特徴とする、特許請求の範
    囲第4項に記載の装置。
JP60130077A 1984-06-28 1985-06-17 二重環縫いミシンの下糸の制御装置 Granted JPS6113996A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3423753A DE3423753C2 (de) 1984-06-28 1984-06-28 Vorrichtung zum Steuern des Greiferfadens einer Doppelkettenstich-Nähmaschine
DE3423753.4 1984-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6113996A true JPS6113996A (ja) 1986-01-22
JPS6363239B2 JPS6363239B2 (ja) 1988-12-06

Family

ID=6239316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60130077A Granted JPS6113996A (ja) 1984-06-28 1985-06-17 二重環縫いミシンの下糸の制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4643114A (ja)
JP (1) JPS6113996A (ja)
KR (1) KR920007560B1 (ja)
BR (1) BR8503086A (ja)
DE (1) DE3423753C2 (ja)
IT (1) IT1185125B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8713500U1 (de) * 1987-09-29 1987-12-03 Pfaff Industriemaschinen Gmbh, 6750 Kaiserslautern Doppelkettenstichnähmaschine mit Greifer und Greiferfadenspreizer
US5431118A (en) * 1994-08-12 1995-07-11 James Cash Machine Co., Inc. Dry sewing machine including loop spreader
JP2001314681A (ja) * 2000-05-02 2001-11-13 Yamato Sewing Mach Co Ltd ミシン
KR100465457B1 (ko) * 2001-08-17 2005-01-13 오의택 스팡글 띠
MD4187C1 (ro) * 2011-03-24 2013-06-30 СИЛОЧ Харалампие Procedeu de formare a cusăturilor încheiate în două fire într-un rând şi/sau mai multe rânduri de cusături în lanţ cu un singur fir, legate cu un fir suplimentar şi dispozitiv pentru realizarea acestuia la maşini de cusut
KR102124514B1 (ko) 2014-03-13 2020-06-18 삼성전자주식회사 구동유닛 및 이를 포함하는 청소 로봇

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1949073A (en) * 1933-05-12 1934-02-27 Horace F Gruman Sewing machine
US3093821A (en) * 1952-07-01 1963-06-11 Frederick C Alpers Control system for homing guided missile
US3783810A (en) * 1970-11-18 1974-01-08 Rimoldi C Spa Virginio Looper driving device with periodically variable speed in zig-zag chainstitch sewing machines
DE3070979D1 (en) * 1980-08-22 1985-09-19 Pfaff Ind Masch Feed foot for sewing machine
DE3411217C2 (de) * 1984-03-27 1989-11-02 Kochs Adler Ag, 4800 Bielefeld Doppelkettenstich-Nähmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
DE3423753A1 (de) 1986-01-09
JPS6363239B2 (ja) 1988-12-06
IT8521326A0 (it) 1985-06-27
IT1185125B (it) 1987-11-04
KR860000435A (ko) 1986-01-28
BR8503086A (pt) 1986-03-11
KR920007560B1 (ko) 1992-09-07
DE3423753C2 (de) 1987-04-16
US4643114A (en) 1987-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4285289A (en) Embroidering machine
US3970018A (en) Work feeding mechanism for sewing machines
KR101252055B1 (ko) 재봉기
JPS6113996A (ja) 二重環縫いミシンの下糸の制御装置
JPH0349660Y2 (ja)
JP5957227B2 (ja) ボタン穴かがりミシン
US5732640A (en) Looper thread take-up apparatus
JPH09220389A (ja) 上搬送装置を備えたミシン
JP3872487B2 (ja) 間歇ステッチ縫いミシン
JP4296560B2 (ja) 二重環縫いミシンの針糸案内装置
US5899156A (en) Thread control device for a chainstitch sewing machine
JPH05295648A (ja) 飾り付けミシン
JP2001300168A (ja) シリンダベッドミシン
US2636461A (en) Sewing machine for making onethread machine seams
JP2974557B2 (ja) 二重環縫いミシンの縫い目形成方法および装置
JP2007296253A (ja) ミシン
US2133229A (en) Sewing machine
US1201645A (en) Looper-thread controller for sewing-machines.
JP3673601B2 (ja) 縫い目およびその形成装置
JP4975311B2 (ja) ミシンの針糸繰り出し装置
JP3799455B2 (ja) ミシン
SU1680838A1 (ru) Устройство дл отклонени иглы швейной машины вдоль линии строчки
JPH0365999B2 (ja)
JPH0247238B2 (ja) Nijukannuimishin
JP4036736B2 (ja) 針送りミシン及び針送りミシンの針送り調整方法