JPS61128553A - 入力保護回路 - Google Patents

入力保護回路

Info

Publication number
JPS61128553A
JPS61128553A JP59250739A JP25073984A JPS61128553A JP S61128553 A JPS61128553 A JP S61128553A JP 59250739 A JP59250739 A JP 59250739A JP 25073984 A JP25073984 A JP 25073984A JP S61128553 A JPS61128553 A JP S61128553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
polysilicon
fet
diffusion layer
protection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59250739A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0314233B2 (ja
Inventor
Hiroshi Miyamoto
博司 宮本
Kiichi Morooka
諸岡 毅一
Isato Ikeda
勇人 池田
Kazutami Arimoto
和民 有本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59250739A priority Critical patent/JPS61128553A/ja
Publication of JPS61128553A publication Critical patent/JPS61128553A/ja
Publication of JPH0314233B2 publication Critical patent/JPH0314233B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置の入力保護回路に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
第3図は従来の入力保護回路のパターンレイアウトの例
を示す図である。第4図はその等価回路図である。なお
、図中の絶縁ゲート電界効果トランジスタ(以下FET
と称す)はNチャネルエンハンスメント型であるとする
0図において、P形シリコン基板上に形成された外部端
子1はコンタクト2を介して第1ポリシリコンで形成さ
れた抵抗3に接続され、この抵抗3はコンタクト4を介
してアルミニウム配線5に、またこの配線5はコンタク
ト6を介してFET (Q)のドレイン7であるN膨拡
散層に接続されている。FET (Q)のソース8であ
るN膨拡散層と第2ポリシリコンにより形成されたゲー
ト9とは共に接地電位VSRに接続されたアルミニウム
配線10に接続されている。またFET(Q)のドレイ
ン7であるN膨拡散層から切れ目なく延長されたN型拡
散抵抗11はコンタクト12を介してアルミニウム配線
13に接続され、さらにこの配線は図示しない内部回路
に接続されている。
この従来例の構成において、外部端子1に過大な異常電
圧が印加されると、この電圧は抵抗3及びアルミニウム
配線5を通してFET(Q)のドレイン7に到達し、F
ET(Q)のバンチスルーにより接地電位Vssに接続
されたアルミニウム配線10に放電される。FET (
Q)のドレイン7に到達した電圧の一部は内部回路に向
うが、これは抵抗11により減衰されて内部回路には過
大な電圧が印加されないようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるにこの従来の構成では、一般的に第1ポリシリコ
ンにより形成された抵抗3は外部端子1に印加される過
大な電圧を充分に減衰できる程大きな抵抗値に形成する
ことが困難であるため、アルミニウム配線5とFET 
(Q)のドレイン7であるN膨拡散層とのコンタクト6
にも異常電圧が印加され、このコンタクト6付近でアル
ミニウム配線5とP形シリコン基板とが短絡し、入力保
護回路自体が破壊されるという問題点があった。
本発明はこのような問題点を解決するためになされたも
ので、入力保護回路自体が過大な異常電圧の印加に耐え
るようにすることにより、内部回路を充分に保護し得る
信頼性の高い入力保護回路を提供することを目的として
いる。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る入力保護回路は、半導体基板上に設けら
れた半導体素子の外部端子と内部回路との間に設けられ
、前記内部回路への異常電圧印加を防止するようにした
入力保護回路において、過大な異常電圧にさらされる部
分とN膨拡散層とを接続する配線にポリシリコンを用い
るとともにこのポリシリコンとN膨拡散層とを埋め込み
コンタクトにより直接接続したものである。
〔作用〕
本発明における入力保護回路においては、過大な異常電
圧にさらされる部分とN膨拡散層との接続にアルミニウ
ム配線を用いず、ポリシリコン配線を用いているため、
異常電圧印加時にアルミニウム配線とP形シリコン基板
が短絡するおそれがなく、入力保護回路の信頼性が向上
する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例による入力保護回路のパター
ンレイアウト図である。図において、P形シリコン基板
上に形成された外部端子1はコンタクト2を介して第1
ポリシリコンで形成された第1の抵抗3に接続され、こ
の抵抗3はコンタクト4を介してアルミニウム配線5に
接続されている。アルミニウム配線5はコンタクト14
を介して第2ポリシリコンにより形成された第2の配線
15に接続され、この第2の配線15は埋め込みコンタ
クト16を介してFET (Q)のドレイン7であるN
膨拡散層に接続されている。FET (Q)のソース8
であるN膨拡散層と第2ポリシリコンにより形成された
ゲート9とは共に接地電位Vssに接続されたアルミニ
ウム配線10に接続されている。また、FET(Q)の
ドレイン7であるN膨拡散層から切れ目なく延長された
N膨拡散層、即ち第2の抵抗11はコンタクト12を介
してアルミニウム配線13に接続され、さらにこの配線
13は図示しない内部回路に接続されている。
次に動作について説明する。
外部端子1に過大な異常電圧が印加されると、この電圧
は第1の抵抗3.アルミニウムの第1の配線5及び第2
ポリシリコンによる第2の配線15を通してFET (
Q)のドレイン7に到達し、FET (Q)のパンチス
ルーにより接地電位Vssに接続されたアルミニウム配
線10に放電される。
FET (Q)のドレイン7に到達した電圧の一部は内
部回路に向うが、第2の抵抗11により減衰されて内部
回路には過大な電圧が印加されないようになっている。
この時、前記のように第1ポリシリコンにより形成され
た第1の抵抗3は外部端子1に印加された過大な異常電
圧を充分に減衰できるほど大きな抵抗値に形成すること
が困難であるため、第2ポリシリコンによる配線15と
FET (Q)のドレイン7であるN膨拡散層とを接続
する埋め込みコンタクト16付近にも異常電圧が印加さ
れるのは従来例と同様であるが、本実施例の構成の場合
には前記のように、FET (Q)のドレイン7である
N膨拡散層とアルミニウム配線5との接続部分にポリシ
リコン配線15が介在しているために、従来のようなア
ルミニウム配線とP形シリコン基板との短絡による入力
保護回路自体の破壊を防止できる。また、第1ポリシリ
コンによる抵抗3とアルミニウム配線5とを接続するコ
ンタクト4の部分及びアルミニウム配線5と第2ポリシ
リコンによる配線15とを接続するコンタクト14の部
分については、共にP形シリコン基板上に形成された厚
い絶縁膜上に設けられているため、アルミニウム配線5
とP形シリコン基板とが短絡するおそれはない。
なお、前記実施例ではFET(Q)のドレイン7と内部
回路へ接続されたアルミニウム配線13との間に設けら
れた抵抗11がN膨拡散層により形成されていたが、第
2図に示すように、この抵抗11を第2ポリシリコンに
より形成し、さらにこの抵抗11とドレイン7とを埋め
込みコンタクト17により接続してもよい。
また、前記実施例ではFET(Q)のゲート9と配線1
5は共に第2ポリシリコンにより形成された場合につい
て説明したが、これらは各々別のポリシリコンであって
もよい。
また、前記実施例では抵抗3が第1ポリシリコンで形成
され、FET (Q)のゲート9が第2ポリシリコンで
形成されている場合について説明しだが、これらは同じ
ポリシリコンで形成されていてもよい。
また、前記実施例では抵抗3.配線15及びFET (
Q)のゲート9が共にポリシリコンで形成されている場
合について説明したが、これらのうちの一部又は全部が
金属珪化物あるいはポリシリコンと金属珪化物との二重
層で形成されていてもよい。
また、前記実施例ではFET (Q)はNチャネルエン
ハンスメント型であるとしたが、Pチャネルあるいはコ
ンプリメンタリMISであってもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、入力保護回路におい
て、異常電圧にさらされる部分において拡散層と接続さ
れる配線にはポリシリコンを用い、さらにこの配線と拡
散層との接続はアルミニウム配線を介さない埋め込みコ
ンタクトによる直接接続としたため、過大な異常電圧の
印加によって入力保護回路自体が破壊されることがなく
、内部回路を充分に保護し得る信頼性の高い入力保護回
路が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による入力保護回路のパター
ンレイアウト図、第2図は本発明の他の実施例による入
力保護回路のパターンレイアウト図、第3図は従来例に
よる入力保護回路のパターンレイアウト図、第4図は第
3図の等価回路図である。 l・・・外部端子、3・・・第1の抵抗、5・・・第1
の配線、15・・・第2ポリシリコン配線、16・・・
埋め込みコンタクト。 なお図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の導電型の半導体基板上に設けられた半導体
    素子の外部端子と内部回路との間に設けられ、前記内部
    回路への異常電圧印加を防止するようにした入力保護回
    路において、前記外部端子に接続された第1の抵抗が第
    1の配線を介して第2の配線に接続され、前記第2の配
    線が絶縁ゲート電界効果トランジスタのソース又はドレ
    インを形成する第2の導電型の半導体領域に埋め込みコ
    ンタクトにより直接接続されると共に、前記第2の導電
    型の半導体領域が第2の抵抗を介して前記内部回路に接
    続されていることを特徴とする入力保護回路。
  2. (2)第1の配線をアルミニウムで、第2の配線をポリ
    シリコンで形成したことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の入力保護回路。
  3. (3)絶縁ゲート電界効果トランジスタのゲートを接地
    電位に接続したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    又は第2項記載の入力保護回路。
JP59250739A 1984-11-27 1984-11-27 入力保護回路 Granted JPS61128553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59250739A JPS61128553A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 入力保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59250739A JPS61128553A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 入力保護回路

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3351704A Division JPH06103740B2 (ja) 1991-12-11 1991-12-11 入力保護回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61128553A true JPS61128553A (ja) 1986-06-16
JPH0314233B2 JPH0314233B2 (ja) 1991-02-26

Family

ID=17212317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59250739A Granted JPS61128553A (ja) 1984-11-27 1984-11-27 入力保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61128553A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02312277A (ja) * 1989-05-26 1990-12-27 Fujitsu Ltd 半導体入力保護装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101483271B1 (ko) * 2008-06-27 2015-01-15 삼성전자주식회사 음원 위치 추정에 있어 대표 점 선정 방법 및 그 방법을이용한 음원 위치 추정 시스템

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53121579A (en) * 1977-03-31 1978-10-24 Toshiba Corp Semiconductor integrated circuit
JPS54116887A (en) * 1978-03-02 1979-09-11 Nec Corp Mos type semiconductor device
JPS5586159A (en) * 1978-12-22 1980-06-28 Fujitsu Ltd Protective circuit for mos semiconductor device
JPS57180167A (en) * 1981-04-28 1982-11-06 Siemens Ag Thyristor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53121579A (en) * 1977-03-31 1978-10-24 Toshiba Corp Semiconductor integrated circuit
JPS54116887A (en) * 1978-03-02 1979-09-11 Nec Corp Mos type semiconductor device
JPS5586159A (en) * 1978-12-22 1980-06-28 Fujitsu Ltd Protective circuit for mos semiconductor device
JPS57180167A (en) * 1981-04-28 1982-11-06 Siemens Ag Thyristor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02312277A (ja) * 1989-05-26 1990-12-27 Fujitsu Ltd 半導体入力保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0314233B2 (ja) 1991-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4509067A (en) Semiconductor integrated circuit devices with protective means against overvoltages
KR100197989B1 (ko) 정전기 보호회로를 구비한 반도체장치
US4739438A (en) Integrated circuit with an improved input protective device
JP2954854B2 (ja) 集積回路チップ
JPH0653497A (ja) 入出力保護回路を備えた半導体装置
JP2676888B2 (ja) 半導体装置
JPS61128553A (ja) 入力保護回路
JPS63244874A (ja) 入力保護回路
JP2737629B2 (ja) Cmos構成の出力回路を有する半導体装置
JP2538312B2 (ja) 半導体集積回路
US5160990A (en) MIS-FET with small chip area and high strength against static electricity
JP2920013B2 (ja) 半導体静電保護回路
JP3271435B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0541493A (ja) 入力保護回路
JPH0468576A (ja) 半導体装置
JPH0532908B2 (ja)
JPH0468575A (ja) 半導体集積回路の静電破壊保護素子
JPH0712060B2 (ja) 相補型mosデバイスの入力保護装置
JPS627710B2 (ja)
JPS60120569A (ja) 入力回路
JPH04186674A (ja) 半導体装置
JPS592363A (ja) 相補型絶縁ゲート電界効果型装置
JPS6237822B2 (ja)
JPH0329361A (ja) 半導体装置
JPS62193164A (ja) トランジスタの保護装置