JPS61125947A - 車室内収納箱の開閉装置 - Google Patents

車室内収納箱の開閉装置

Info

Publication number
JPS61125947A
JPS61125947A JP24457984A JP24457984A JPS61125947A JP S61125947 A JPS61125947 A JP S61125947A JP 24457984 A JP24457984 A JP 24457984A JP 24457984 A JP24457984 A JP 24457984A JP S61125947 A JPS61125947 A JP S61125947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage box
subframe
housing
locking mechanism
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24457984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0659810B2 (ja
Inventor
Nobuaki Komata
順昭 小俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP59244579A priority Critical patent/JPH0659810B2/ja
Publication of JPS61125947A publication Critical patent/JPS61125947A/ja
Publication of JPH0659810B2 publication Critical patent/JPH0659810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R7/00Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps
    • B60R7/04Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps in driver or passenger space, e.g. using racks
    • B60R7/06Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps in driver or passenger space, e.g. using racks mounted on or below dashboards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は自動車などの車室内のグローブボックスやそ
の蓋、灰皿等(本書では総称して収納箱・と記す。)の
開閉装置に関する。
(従来の技術) 本出願人は実開昭57−127767号公報で車室内グ
ローブボックスを開閉するための蓋の裏と、グローブボ
ックスの開口部の間に釈放可能なロック機構を設け、グ
ローブボックスを開く場合は蓋の表面に突出している摘
みを指を挾んでロックを釈放し、蓋を動かしてグローブ
ボックスを開放させる蓋の開閉装置を提案した。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来例によれば蓋を動かしてグローブボックスを開
放した場合、蓋の裏とグローブボックスの開放部に設け
たロック機構が車室内に見苦しく露出し、車室内の高級
感を損う。又、グローブボックスの内部容積がロック機
構で制限されると共に、グローブボックス内に物を出し
入れする場合、ロック機構に引掛って行いづらいと言う
問題点がある。
(問題点を解決するための手段) そこで本発明は上壁と、上壁から対立して垂下する二つ
の側壁を少くとも有する下面が開放した車室内のハウジ
ングに収納箱が下向きに旋回して開く様に取付けた車室
内収納箱の開閉装置において、上記収納箱の後方とハウ
ジングの間に収納箱を閉じたときに閉状態に保持する釈
放可能なロック機構を設けたことを特徴とする。
(作用) ロック機構によシ収納箱を閉じた場合、収納箱は閉状態
に保持される。このロック機構は収納箱の後方に設けで
あるので収納箱を開いても車内に露出することがない。
(実施例) 図示の各実施例において、lは収納箱、コは車室内のハ
ウジングを示す。ハウジングはインスツルメントパネル
3が折返した上壁3′と左右の側壁亭を有し、後壁3は
収納箱の背後で切開かれている。上壁J′の折返し長さ
は図面では比較的短かいが、もつと長く後壁の仮想延長
部上に到達することもある。
6はサブフレームで、この実施例では上壁3′の折返し
長さが短かいため倒り形に薄鉄板から成形され、横向き
端部に形成した引掛部6′で上壁3′の後端を引掛け、
下向き端部はネジやプラスチックリベットなどのファス
ナクで後壁よの上端に固定する。前記収納箱lは下端を
上記サブフレーム乙の下向き端部の両側から曲げ起した
耳部6a、Aa間に枢着され、下向きに開く様になって
いる。
第1.2図の実施例では、収納箱の背面に薄鉄板からな
る補強パネルgが取付けてあり、その取付けは背壁に折
返し状の引掛部tαを上から掛け・1端部1背壁0下端
部に16た77X+    。
t′によっている。
そして、この補強パネルtとサブフレーム6の間にロッ
ク機構9を設けである。
ロック機構9はこの実施例では前記従来例と同一構造の
ものを使用しである。つまシ、両側からバネで付勢され
た係合突≧10’、10’が突出するハウジング10と
、ハウジング中に摺動可能に通され、押込み方向か、引
抜き方向に操作するとバネに抗して保合突起をハウジン
グ中に引込ませ、力を釈放すると保合突起を押出すバネ
の付勢力で反対方向に動くレバー/グ′からなる雄体9
aと、上記係合突起10’、10’を受入れる保合孔l
/を備えた雌体9bとからなシ、その一方9α(又はq
b)を補強パネルg1他方9b (又は9G)をサブフ
レーム乙に設け、開いている収納箱を上向きに旋回して
閉めていくと、閉まる直前で雌体は係合突起10’、1
0’をバネに抗してハウジング中に押込み、完全に閉ま
ったときには係合孔//と係合突起10’、10’は同
心に揃うので押込まれた保合突起はバネで押されてハウ
ジングから突出し、保合孔/lに突入して収納箱を閉状
態に保持するのである。
そして、車室内の適所、例えばインスツルメーントパネ
ルには押込むか、引張るか、或いは回すかして操作でき
、その様に操作するとリンケージや、ボーデンワイヤー
/2を介して雄体のレバー/fを移動し、保合突起10
’をハウジング中に引込ませる操作片13を設ける。
尚、ロック機構の雌体9bはサブフレーム6や、補強パ
ネルざから打出した打出片に、打出しの際に同時に保合
孔llを開設して一体に設けることができる。又、操作
片13とリンケージlコ、又はリンケージとレバー10
″の間は切離して置くと、後述の様にサブフレームに収
納箱、ロック機構を予じめ一体に組立て、サブフレーム
を前述の様に車体パネルに取付けて収納箱を車室のハウ
ジングに装備させる様に好都合である。更に操作片/3
は、ハウジング中にビンを引込ませるために操作した後
、手を離すと、リターンバネなどで自動的に復帰する様
にするとよい。
又、コの実施例ではサブフレーム6と補強パネルgの間
に、収納箱/が下向きに旋回して開く際の動きを緩衝す
るためのダンパーや遠心カ−バナーなどの緩衝機構l≠
を設け、収納箱を静粛に開かせ車室内の高級感を損わな
い様にしである。
この緩衝機構は特開昭58−174058号公報に開示
されている様な排気弁を有するピストンシリンダ型のダ
ンパーと、そのピストン端に枢着し之アームからなるも
のでもよいが、この実施例では二つのリンクアーム/I
1.. /jlbの一方/弘αの端部に周知の回転式ダ
ンパ/4Z’を固定し、この回転式ダンハl参′の軸に
他方のリンクアーム16の端部をボール、ボールの一部
が嵌入する凹部、凹部に向けてボールを弾圧するバネか
らなるクリック留め装置で留め(第5.6図参照)て構
成しである。勿論、緩衝機構はこれ等に限定されず、例
えば特願昭59−101828号に示した回転式ダンパ
を利用するもの、特願昭59−205482号記載の遠
心式ガバナー、その他適宜のものとすることができる。
尚、サブフレーム6と補強パネルtの双方にはリンクア
ームlIIα、/Qの他端をビスやプラスチックリベッ
トで枢着する連結片を打出しで設ける。
従って、本実施例によればサブフレーム6と補強パネル
tをロック機構9及び緩衝機構/Uを介して連結すると
共に、補強パネルtには収納箱lを取付け、収納箱をサ
ブフレーム乙に枢着することによシ一つのユニットに予
じめまとめ、サブフレーム6を車体のインスツルメント
パネルに設けたハウジングの上壁3′に引掛部6′で引
掛け、サブフレームの下端部をファスナ7でノ・ウジン
グの後端部に固定することにより簡単に車室に収納箱を
装備することができる。
つマシ、これにより従来は自動車の生産ラインでロック
機構の一方q、z又はqbを取付けた収納箱と、ロック
機構の他方とを別々な工程で組付け、更に緩衝装置を設
ける場合は緩衝装置も別工程で組付けねばならなかった
のが、サブフレーム6だけを組付けるだけで済み、生産
効率の向上に著しく寄与する。
勿論、収納箱の背面を補強パネルで補強する必要がない
ときは補強パネルは省略可能である。
又、緩衝機構/弘中に特開昭(特願昭58−10668
5)の回転ダンパーを組込むと、このダンパー自体が内
蔵しているロック機構により収納箱を閉位置に保持する
ことができる。
(効果) 本発明によればロック機構を収納箱の後方とハウジング
の間に設けたので、収納箱を開いてもロック機構は外見
できず、車室内の高級感を損わないと共に1収納箱の容
積がロック機構で減少したシ、物の出し入れの際に物が
ロック機構に引掛って行いづらいと言う問題点が解消す
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の収納箱を閉じた状態の断面
図、第2図は同じく収納箱を開いた状態の断面図、第3
図は同上の要部の分解斜視図、第4図は閉じている収納
箱を開けるため操作装置を示す平面図、第5図は本発明
で用いた緩衝機構の分解図、第6図は同上の組立状態の
断面図で、図中、/は収納箱、コはハウジング、9はロ
ック機構を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上壁と、上壁から対立して垂下する二つの側壁を
    少くとも有する下面が開放した車室内のハウジングに収
    納箱が下向きに旋回して開く様に取付けた車室内収納箱
    の開閉装置において、 上記収納箱の後方とハウジングの間に収納 箱を閉じたときに閉状態に保持する釈放可能なロック機
    構を設けたことを特徴とする車室内収納箱の開閉装置。
  2. (2)車室内ハウジングの後壁開放面にサブフレームを
    配置し、このサブフレームと収納箱の背面の間にロック
    機構を設けた特許請求の範囲(1)の車室内収納箱の開
    閉装置。
  3. (3)収納箱の背面に補強パネルを設置した特許請求の
    範囲(1)又は(2)の車室内収納箱の開閉装置。
JP59244579A 1984-11-21 1984-11-21 車室内収納箱の開閉装置 Expired - Lifetime JPH0659810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59244579A JPH0659810B2 (ja) 1984-11-21 1984-11-21 車室内収納箱の開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59244579A JPH0659810B2 (ja) 1984-11-21 1984-11-21 車室内収納箱の開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61125947A true JPS61125947A (ja) 1986-06-13
JPH0659810B2 JPH0659810B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=17120819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59244579A Expired - Lifetime JPH0659810B2 (ja) 1984-11-21 1984-11-21 車室内収納箱の開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659810B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0619203A1 (en) * 1993-04-08 1994-10-12 Nissan European Technology Centre Limited Vehicle glovebox assembly
JP2014065397A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Kojima Press Industry Co Ltd 収容構造体装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN212205306U (zh) * 2020-03-30 2020-12-22 青岛海尔电冰箱有限公司 储物盒及具有其的冰箱

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164452A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Nissan Motor Co Ltd インストルメントパネル
JPS59130498U (ja) * 1983-02-21 1984-09-01 デルタ工業株式会社 自動車用灰皿の構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164452A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Nissan Motor Co Ltd インストルメントパネル
JPS59130498U (ja) * 1983-02-21 1984-09-01 デルタ工業株式会社 自動車用灰皿の構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0619203A1 (en) * 1993-04-08 1994-10-12 Nissan European Technology Centre Limited Vehicle glovebox assembly
JP2014065397A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Kojima Press Industry Co Ltd 収容構造体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0659810B2 (ja) 1994-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6012747A (en) Locking device
CA2117509A1 (en) Tailgate handle assembly and method of assembly thereof
JPS61125947A (ja) 車室内収納箱の開閉装置
US3225857A (en) Safety hinge and latch for a removable vehicle body closure
US2734764A (en) Latch for a trunk lid
JP2002264729A (ja) 車両用格納式フック装置
JPH0315738Y2 (ja)
JPS5918040Y2 (ja) 車輛のグロ−ブボツクスの係止装置
JPS61157452A (ja) 車室内収納箱の開閉装置
JPH0323387Y2 (ja)
JPS585642Y2 (ja) 自動車用グロ−ブボツクス
JPH0611324Y2 (ja) 自動車用アウトドアハンドル
US2903285A (en) Deck lid latch mechanism
JPS5943144Y2 (ja) 車両のグロ−ブボツクス装置
JPH094303A (ja) 仮錠型の鎌錠
JPS5834939Y2 (ja) 自動車のドアラツチ装置
JPS6113378Y2 (ja)
JPH0139222Y2 (ja)
JPS585643Y2 (ja) 車両等に用いられるグロ−ボツクスリツド
JPS5921827Y2 (ja) 装甲車玩具
JPH063118Y2 (ja) 車両のドアロック装置
JPH0343326Y2 (ja)
JPS5923637Y2 (ja) 車両のコンソ−ルボツクス
JPH0524838U (ja) トランクロツク装置
KR200143695Y1 (ko) 자동차의 콘솔 박스