JPS61112167A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS61112167A
JPS61112167A JP59233068A JP23306884A JPS61112167A JP S61112167 A JPS61112167 A JP S61112167A JP 59233068 A JP59233068 A JP 59233068A JP 23306884 A JP23306884 A JP 23306884A JP S61112167 A JPS61112167 A JP S61112167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
stapling
copying
rdf
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59233068A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0619620B2 (ja
Inventor
Masashi Kuno
久野 正史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59233068A priority Critical patent/JPH0619620B2/ja
Publication of JPS61112167A publication Critical patent/JPS61112167A/ja
Publication of JPH0619620B2 publication Critical patent/JPH0619620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/6541Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • G03G2215/00827Stapler

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はリサイクル自動原稿送りモードと通常の自動原
稿送りモードを育するリサイクル自動原稿送り装置(R
D F)とステープルの出来るフィニッシャ(後処理装
置)とを備えた複写システムの制御方法に関する。
(従来技術) 従来より、RDF!置及びステープルの出来るフィニッ
シャを備えた複写システムにおいて、RDFモードの場
合には、原稿が1枚の時にはステープルがなされず、A
D、Fモードの場合にもステープルはされないで複写す
る技術が公知となっている。
しかし、従来技術ではステープルと合紙挿入モードとの
組合わせが悪く、原稿が1枚で1枚の複写に表紙として
の合紙を挿入した場合ステープルすることが出来なかっ
た。
(目的) 本発明はこの様な従来技術の背景に鑑みてなされたもの
であり、リサイクル自動原稿送り装置及びフィニッシャ
を備えた複写機において、合紙モードを含む複写モード
によってステープルをすることが良い場合と悪い場合と
があり、これらをオペレータにミスコピーとならない様
に警告する制御方法を提供することを目的とする。
(構成) そのために本発明は、通常のRDFモード(原稿が複数
枚)及び合紙モードの場合はステープルモードを受は付
け、それ以外の場合は受は付けないように制御すること
を特徴とするものである。
以下本発明のM御方法を説明する。
第1図は本発明が実施される複写システム全体の機構図
である。
100は本体、200はリサイクル自動原稿送り装置(
RDF) 、30 Gはフィニッシャである。
本体の構成は、101がフラフシェ露光ランプ及び電源
であり、コンタクトガラス102にある原稿を照射して
、第1ミラー103、スルーレンズ104及び第2ミラ
ー105を通じて、感光体107に露光する。尚、10
6は感光体の余分な部分を露光しない為の規制部材であ
る。
感光体107には、あらかじめ帯電チャージャ108に
より帯電されているので、露光により静電潜像が出来る
。この潜像の非画像領域はイレーザ109により除かれ
、画像領域は現像部1)0によって顕像化される。この
顕像は転写チャージ中ttiにより転写紙に転写され、
分離チャージ中1)2によって転写紙が感光体107か
ら分離される。転写紙は第1袷祇トレイ1)3、第2袷
紙トレイ1)4、第3給紙トレイ1)5のいずれかから
給紙され、レジストローラ1)6により感光体107上
の顕像と同期をとろ、転写3分離された転写紙は搬送タ
ンク1)7を通って定着ローラ1)8によって定着され
る。尚、1)9は万が−にも転写紙が定着ローラに巻き
付くことを防止する為の分離爪である。
これ以後の転写紙の搬送a′態は、複写するモードによ
って異なる0本体トレイ122に排出するモードの場合
には、反転用爪120が図示された位置にあり、転写紙
が反転部126に進まない様に進行方向が決められる。
更に排紙用爪121が本体トレイ122へ進む位置(図
示とは異なる)に切換えられ、転写紙が排出される。
これに対してフィニッシャ300に排出するモードの場
合には、排紙用爪121が図示された位置に切換えられ
、更に両面用爪123が図示された位置にあり、両面ト
レイ125に進入しない様に進行方向が決められる。従
って転写紙は排紙搬送部124を通ってフィニッシャ3
00へ排出される。 以上は転写紙が本体100より排
出される場合のモードについての転写紙の搬送径路であ
るが、両面コピーをする場合のモードは径路が異なる0
両面モードの場合は、表面にコピーされた転写紙は定着
ローラ1)8を通って、反転部へ進む様に切換えられて
いる反転用爪12Gにより(図示とは一異なる)、反転
部126に進む、ここで転写紙はストッパー127に当
たりスイッチバンクして、排紙用爪121及び両面用爪
123により両面トレイ125に納められる0両面トレ
イ125に納められた転写紙は、両面給紙ベルト128
により下側の転写紙が給紙され、中間搬送路129を通
ってレジストローラ1)6へ進む、以降は前述したモー
ドにより本体排出トレイ122に排出されるか、フィニ
ッシャ300へ排出されるかの径路を進む。
次にRDF20Qの構成を説明する。このRDF200
は、原稿トレイ201、中間トレイ202及び原稿反転
部203とからなり、ADF (自動原稿送り装置ンモ
ードとRDFモードがある。
ADFモードを説明すると、原稿トレイ201にセット
された原稿は給紙ベルト204により下側より給紙され
、搬送路205を通りコンタクトガラス102上で枚数
分だけ露光される。n先後原稿は切換爪206及び反転
切換爪207により反転部203に進む、ある適当なタ
イミングで原稿はスイッチバンクし、切換爪206がス
イッチバック径路208へ進む様に切換えられ、中間ト
レイ202に納められる。中間トレイ202に納められ
た原稿は、ジャム等のトラブルがなければ、給紙ベル)
209により下側から給紙され、中間搬送路210を通
り、コンタクトガラスを経て原稿排紙トレイ21)に排
出される。この時反転切換爪207は原稿が原稿排紙ト
レイ21)へ進む様に切換えられている。
これに対してRDFモードの場合は、原稿1枚に対して
1回露光し、これを繰り返すことにより1部ずつ作成す
るモードである。従つて、原稿トレイ201から給紙さ
れた原稿は搬送路205を通つてコンタクトガラス1)
12上で1回露光される。露光後原稿は切換爪206及
び反転切換爪207により反転部203に進み、適当な
タイミングでスイッチバンクし、スイッチバック径路2
08へ進んで中間トレイ202に納められる。最後の原
稿がコンタクトガラス上で露光されると、中間トレイ2
02から原稿が給紙され、中間搬送路210を通ってコ
ンタクトガラス上で露光され、2部目の作成に入る。以
降これを繰り返す。
ADFモード、RDFモードの基本的な原稿の動作は前
述の通りであるが、原稿が表と裏にも情報のある、いわ
ゆる両面原稿の場合だと中間トレイ202に納める時の
原稿の径路が変わる。ADFモードの場合は、枚数骨だ
け露光された原稿は、反転部203を通過してそのまま
中間トレイ202に納められる。これで原稿は表裏が逆
になる。これに対してRDFモードの場合は、1回露光
された原稿は反転部203へ進み、適当なタイミングで
スイッチバンクする。この時切換爪206と別の切換爪
212とが切換えられ、原稿はスイッチバック径路20
Bへは進入せず、中間搬送路210へ進む、従ってその
ままコンタクトガラス上で裏面を1回露光し、今度は反
転部203を通り中間トレイ202に納められる。ここ
で原稿は反転しているので、第2部目には中間トレイか
ら給紙されて表面が露光される。以降これを繰り返す。
また、このRDF機構は5ADF (半自動原稿送り装
置)としても使用でき、その場合の原稿挿入口は213
である。原稿は挿入口213からコンタクトガラスへ進
み、露光後原稿排紙トレイ21)に排出される。
次にフィニフシ中300の構成を説明する。
本体10Gから排出された転写紙は、フィニソシ中の挿
入口301を通過して、穴あけローラ302(B4用)
、303(A4用)、3G4(A3用)によりパンチン
グされる。この穴あけは転写紙の通過に従って回転しな
がらパンチングするもので、転写紙のサイズにより穴あ
け位置が異なる。第2図に示す様に、B4の場合にはB
4用穴あけローラ302により2回パンチングされ、A
4.BSの場合には、AA用穴あけローラ303により
1回パンチングされる。また、A3の場合にはA3用穴
あけローラ304により2回パンチングされ、図に示す
様な位置に穴があけられる。尚、矢印は紙の進行方向を
示す、このパンチングの後にステープラ−用トレイ30
5に転写紙がストックされ、1部ずつステープラ−30
8により綴じられる。
ステープルしない場合には回転カム306がストッパー
307を下げる位置まで回転する。綴じられた転写紙は
排紙トレイ309に排出される。
前記複写機の構成において、RDFモードとADFモー
ド及び合紙挿入モードとの組合せ次第では、ステープル
が不可の場合があり、しかも原稿枚数とセット枚数とに
も影響される。
第3図のフローチャートに従って本発明の制御方法を説
明する。ステープルをしないモードでは無条件に複写を
開始すれば良いが、ステープルを選んだ場合には、RD
FモードかADFモードかによって動作が異なる。
RDFモードの場合、原稿が複数であれば複写を開始し
てステープルをすれば良いが、原稿が1枚の場合にはこ
のままではステープルをする意味が無い、ここで表紙と
しての合紙を挿入するのであればステープルする意味が
あり、複写を開始すれば良い0合紙を挿入しない場合は
警告をし機械を待機状態にする。
ADFモードの場合には、セット枚数が複数であれば1
枚の原稿から複数枚コピーするのでステープルの意味が
無く、警告をし機械を待機状態にする。セット枚数が“
1”の場合には原稿が複数であると、いわゆる1対1コ
ピーと同じであるのでステープルをする意味があり、複
写を開始することができる。しかし、セット枚数も原稿
枚数も″l″の場合には、1枚のコピーであるのでステ
ープルの意味が無い、この時には合紙を挿入するモード
であれば複写開始してステープルが可能となるが、合紙
を挿入しない場合は警告し機械を待機状態にする。尚、
図においてmは原稿枚数、nはセット枚数を示す。
待機状態にしてオペレータがミスに気付きモードを変更
すれば始めのフローに戻れば良いが、ミスを承知でプリ
ントボタンを押した場合には複写を開始させる。これは
機械のトラブルになるわけではないので、オペレータが
承知の上でのコピーであるので複写を開始させるもので
ある。尚、合紙用のトレイはフィニツシ中側に新規に設
けてもよいが、本体側の例えば第1袷紙トレイを合紙用
として用いてもよい。
(効果) 本発明は以上述べた通りのものであり、本発明の制御方
法によれば1枚コピーにステープルをしてしまったり、
同一コピーを複数枚ステープルをしたりするミスが防げ
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の制御方法の対象となる複写システム全
体の機構図、第2図は各サイズ紙のパンチング状態を示
す説明図、第3図は本発明に係る制御動作を示すフロー
チャートである。 兜2図 篤3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リサイクル自動原稿送り装置(RDF)及びステ
    ープルの出来るフィニッシャとを備えた複写システムに
    おいて、RDF装置がRDFモードと通常の自動原稿送
    り装置(ADF)モードとが可能であり、RDFモード
    が選択された場合には、原稿が1枚の時には合紙挿入の
    モードであるかを判断し、合紙挿入のモードが選択され
    ていない時にはステープルが不可である旨の警告をする
    とともに機械を待機させ、ADFモードが選択された場
    合には、原稿枚数が複数でセット枚数が“1”である場
    合と、原稿枚数とセット枚数がともに“1”でかつ合紙
    挿入モードである場合とを除いた時には、ステープルが
    不可である旨の警告をするとともに機械を待機させるこ
    とを特徴とする複写システムの制御方法。
  2. (2)特許請求の範囲第(1)項記載において、ホチキ
    スを不可とするモードの場合に、警告を無視して複写開
    始スイッチを押下した時には複写を開始しホチキスを可
    能にすることを特徴とするシステムの制御方法。
JP59233068A 1984-11-07 1984-11-07 画像形成装置 Expired - Lifetime JPH0619620B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59233068A JPH0619620B2 (ja) 1984-11-07 1984-11-07 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59233068A JPH0619620B2 (ja) 1984-11-07 1984-11-07 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61112167A true JPS61112167A (ja) 1986-05-30
JPH0619620B2 JPH0619620B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=16949297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59233068A Expired - Lifetime JPH0619620B2 (ja) 1984-11-07 1984-11-07 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0619620B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61221041A (ja) * 1985-03-25 1986-10-01 Canon Inc 画像形成装置
JPS62196676A (ja) * 1986-02-25 1987-08-31 Canon Inc ステープル装置
JPS62289864A (ja) * 1986-06-09 1987-12-16 Canon Inc 画像形成装置
EP0266739A2 (en) * 1986-11-04 1988-05-11 Canon Kabushiki Kaisha A sheet finisher
EP0309191A2 (en) * 1987-09-21 1989-03-29 Xerox Corporation Copying with auto sort/stack selection
JPH04341876A (ja) * 1991-05-18 1992-11-27 Tohoku Ricoh Co Ltd ダブルメモリ方式のドツトプリンタ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61221041A (ja) * 1985-03-25 1986-10-01 Canon Inc 画像形成装置
JPS62196676A (ja) * 1986-02-25 1987-08-31 Canon Inc ステープル装置
JPS62289864A (ja) * 1986-06-09 1987-12-16 Canon Inc 画像形成装置
US5032876A (en) * 1986-10-04 1991-07-16 Canon Kabushiki Kaisha Sheet finisher
EP0266739A2 (en) * 1986-11-04 1988-05-11 Canon Kabushiki Kaisha A sheet finisher
EP0529692A2 (en) * 1986-11-04 1993-03-03 Canon Kabushiki Kaisha A sheet finisher
EP0529692A3 (ja) * 1986-11-04 1994-01-19 Canon Kk
EP0309191A2 (en) * 1987-09-21 1989-03-29 Xerox Corporation Copying with auto sort/stack selection
JPH04341876A (ja) * 1991-05-18 1992-11-27 Tohoku Ricoh Co Ltd ダブルメモリ方式のドツトプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0619620B2 (ja) 1994-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61112167A (ja) 画像形成装置
JPH10194574A (ja) 画像形成システム
JPS58132251A (ja) 原稿自動送り装置付き両面複写装置
JPS6214660A (ja) タブ付き複写用紙を扱える複写機
JPS62185676A (ja) 複写機の制御方法
JPS62109072A (ja) 複写機における割り込み入力方法
JP2694841B2 (ja) 画像形成装置の停止制御方法
JPS62183446A (ja) 複写制御方法
JP2769378B2 (ja) 両面ユニットを備えた画像形成装置
JPS61112166A (ja) 複写機の制御方法
JP2998104B2 (ja) 画像形成装置
JPH1067458A (ja) タブ紙給紙装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2581626Y2 (ja) 割り込み機能を備えた複写機
JP3181614B2 (ja) 両面コピー可能な画像形成装置及び方法
JPS61112163A (ja) 複写機の制御方法
JPS61112165A (ja) 複写機の制御方法
JPH03155587A (ja) 画像形成装置
JPH11292328A (ja) タブ紙並び替え機能付複写装置
JPS6315578B2 (ja)
JPS5923352A (ja) 両面原稿複写機
JPH07209925A (ja) 画像形成装置
JPS62177568A (ja) 複写機の制御装置
JPS62240977A (ja) 複写制御装置
JPS6396673A (ja) 複写機の制御方法
JPS6396672A (ja) 複写機の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term