JPS61112163A - 複写機の制御方法 - Google Patents

複写機の制御方法

Info

Publication number
JPS61112163A
JPS61112163A JP59233071A JP23307184A JPS61112163A JP S61112163 A JPS61112163 A JP S61112163A JP 59233071 A JP59233071 A JP 59233071A JP 23307184 A JP23307184 A JP 23307184A JP S61112163 A JPS61112163 A JP S61112163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
sided
tray
double
switching claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59233071A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Kuno
久野 正史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59233071A priority Critical patent/JPS61112163A/ja
Publication of JPS61112163A publication Critical patent/JPS61112163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はリサイクル自動原稿送り装置(RDF)を備え
た複写機の制御方法に関し、特に複写モードに係るもの
である。
(従来技術) 会議等の席上で資料の説明に、オーバーへ7ドブロジエ
クター(OHP)を利用する場合がある。
この場合に使用されるOHPフィルムは透明であり、片
面に資料の情報を載せ光を透過してスクリーンに投影す
るものである。この資料がいわゆる両面原稿である場合
、片面ずつOHPフィルムに複写しなければならず、賃
料が多いと時間もかかるが、リサイクル自動原稿送りv
t置付きの複写機では、両面原稿の複写モードとしては
、両面コピーしかなく、従ってこの場合OHPフィルム
の表と裏にコピーされてしまい使いものにならないとい
う欠点があった。
(目的) 本発明はこの様な背景に基づいてなされたものであり、
RDFを備えた複写機において両面原稿をOHPフィル
ムに都合良(コピー出来るモード制御方法を提供するこ
とを目的とする。
(構成) そのために本発明は原稿の表面と裏面に情報のある、い
わゆる両面原稿を、表面の情報を一枚の転写紙に、裏面
の情報を別の一枚の転写紙に、自動的に複写するモード
を備えるようにしたことを特徴とするものである。
以下、本発明の制御方法を説明する。
第1図は本発明の前提となる複写システム全体を示す機
構図である。
図において、100は本体、200はリサイクル自動原
稿送り装置(RDF) 、300はフィニッシャである
0本体の構成は、101がフラッシュ露光ランプ及び電
源であり、コンタクトガラス102にある原稿を照射し
て、第1ミラー103、スルーレンズ104及び第2ミ
ラー105を通じて、感光体107に露光する。尚、1
06は感光体の余分な部分を露光しない為の規制部材で
ある。
感光体107には、あらかじめ帯電チャージャ108に
より帯電されているので、露光により静電潜像が出来る
。この潜像の非画像領域はイレーザ109により除かれ
、画像SIMAは現像部110によって顕像化される。
この顕像は転写チャージャ111により転写紙に転写さ
れ、分離チャージャ112によって転写紙が感光体10
7から分離される。
転写紙は第1袷祇トレイ113、第2給紙トレイ114
、第3給紙トレイ115のいずれかから給紙され、レジ
ストローラ116により感光体107上の顕像と同期を
とる。転写1分離された転写紙は搬送タンク117を通
って定着ローラ118によって定着される。尚、119
は万が−にも転写紙が定着ローラに巻き付くことを防止
する為の分離爪である。これ以後の転写紙の搬送状態は
、複写するモードによって異なる。本体トレイ122に
排出するモードの場合には、反転用爪120が図示され
た位置にあり、転写紙が反転部126に進まない様に進
行方向が決められる。更に排紙用爪121が本体トレイ
122へ進む位置(図示とは異なる)に切換えられ、転
写紙が排出される。
これに対してフィニッシャ300に排出するモードの場
合には、排紙用爪121が図示された位置に切換えられ
、更に両面用爪123が図示された位置にあり、両面ト
レイ125に進入しない様に進行方向が決められる。従
って、転写紙は排紙搬送部124を通ってフイニツシヤ
300へ排出される0以上は転写紙が本体100より排
出される場合のモードについての転写紙の搬送径路であ
るが、両面コピーをする場合のモードは径路が異なる0
両面モードの場合は、表面にコピーされた転写紙は定着
ローラ118を通って、反転部へ進む様に切換えられて
いる反転用爪120により(図示とは異なる)、反転部
126に進む、ここで転写紙はストッパー5127に当
たりスイッチバンクして、排紙用爪121及び両面用爪
123により両面トレイ125に納められる0両面トレ
イ125に納められた転写紙は、両面給紙ベルト128
により下側の転写紙が給紙され、中間搬送路129を通
ってレジストローラ116へ進む、以降は前述したモー
ドにより本体排出トレイ122に排出されるか、フィニ
ッシャ300へ排出されるかの径路を進む0次にRDF
 200の構成を説明する。
このRDF2GGは、原稿トレイ201、中間トレイ2
02及び原稿反転部203とからなり、ADF(自動原
稿送り装置)モードとRDFモードがある。ADFモー
ドを説明すると、原稿トレイ201にセットされた原稿
は給紙ベルト204により下側より給紙され、搬送路2
05を通りコンタクトガラス102上で枚数分だけ露光
される。露光後原稿は切換爪206及び反転切換爪20
7により反転部203に進む、ある適当なタイミングで
原稿はスイッチバックし、切換爪206がスイッチバン
ク径路208へ進む様に切換えられ、中間トレイ202
に納められる。中間トレイ202に納められた原稿は、
ジャム等のトラブルがなければ、給紙ベルト209によ
り下側から給紙され、中間搬送路210を通り、コンタ
クトガラスを経て原稿排紙トレイ211に排出される。
この時反転切換爪207は原稿が原稿排紙トレイ211
へ進む襟に切換えられている。これに対してRDFモー
ドの場合は、原稿1枚に対して1回露光し、これを繰り
返すことにより1部ずつ作成するモードである。従うて
、原稿トレイ201から給紙された原稿は搬送路205
を通ってコンタクトガラス102上で1回露光される。
露光後原稿は切換爪206及び反転切換爪207により
反転部203に進み、適当なタイミングでスイッチバッ
クし、スイッチバック径路208へ進んで中間トレイ2
02に納められる。最後の原稿がコンタクトガラス上で
露光されると、中間トレイ202から原稿が給祇され、
中間搬送路210を通ってコンタクトガラス上で露光さ
れ、2部目の作成に入る。以降これを繰り返す、ADF
モード、RDFモードの基本的な原稿の動作は前述の通
りであるが、原稿が表と裏にも情報のある、いわゆる両
面原稿の場合だと中間トレイ202に納める時の原稿の
径路が変わる。ADFモードの場合は、枚数分だけ露光
された原稿は、反転部203を通過してそのまま中間ト
レイ202に納められる。これで原稿は表裏が逆になる
。これに対してRDFモードの場合は、1回露光された
原稿は反転部203へ進み、適当なタイミングでスイッ
チバックする。この時切換爪206と別の切換爪212
とが切換えられ、原稿はスイッチバック径路208へは
進入せず、中間搬送路210へ進む、従ってそのままコ
ンタクトガラス上で裏面を1[!IH光し、今度は反転
部203を通り中間トレイ202に納められる。ここで
原稿は反転しているので、第2部目には中間トレイから
給紙されて表面が露光される。以降これを繰り返す、ま
た、このRDF機構は5ADF(半自動原稿送り装置)
としても使用でき、その場合の原稿挿入口は213であ
る。原稿は挿入口213からコンタクトガラスへ進み、
露光後原稿排紙トレイ211に排出される9次にフィニ
ッシャ300の構成を説明する0本体lOOから排出さ
れた転写紙は、フィニッシャの挿入口301を通過して
、穴あけローラ302(B4用) 、 303(A4用
)、304 (A3用)によりパンチングされる。この
穴あけは転写紙の通過に従って回転しながらパンチング
するもので、転写紙のサイズにより穴あけ位置が異なる
。第2図に示す様に、B4の場合にはB4用穴あけロー
ラ302により2回パンチングされ、A4.BSの場合
には、A4用穴あけローラ303により1回パンチング
される。また、A3の場合にはA3用穴あけローラ30
4により2回パンチングされ、図に示す様な位置に穴が
あけられる。尚、矢印は紙の進行方向を示す、このパン
チングの後にステープラ−用トレイ305に転写紙がス
トックされ、1部ずつスナープラー308により綴じら
れる。ステーブルしない場合には回転カム306がスト
ッパー307を下げる位置まで回転する。lIじられた
転写紙は排紙トレイ309に排出される。
以上の構成におい5て、両面原稿を複写するモードとし
て次の2通りを用意する。
+11  両面原稿一画面コピー (粉 両面原稿−片面コピー il+のモードは、両面原稿の表と裏の情報を、一枚の
転写紙の表と裏に複写するモードで、従来の複写機にも
備えられている。
(2)のモードは本発明に関するもので、両面原稿の表
の情報を一枚の転写紙に複写し、裏の情報を別の一枚の
転写紙に複写するモードである。
以下本発明の制御を第2図のフローチャートに従い説明
する。
両面原稿を原稿トレイ201に入れて、プリントボタン
を押すと、給紙ベルト204により下側から原稿が1枚
給紙され、搬送路205を通ってコンタクトガラス10
2上で露光される。露光された原稿は切換爪206及び
反転切換爪207が“O”位置になり反転部203に進
む、適当なタイミングで原稿はスイッチバンクし切換爪
206及び切換爪212が“l”位置になり、中間搬送
路210を通ってコンタクトガラス102上へ進む、こ
こで原稿の裏の情報を別の転写紙に複写すべく露光され
、爪206が“0部位置になって原稿は反転部203を
遭って中間トレイ202に搬入される。このシーケンス
を原稿トレイ内の原稿が無くなるまで操り返される。原
稿が中間トレイ202に全部搬入されると、1部の複写
が完了し、セント枚数nから1を引いた値(n−1)を
nに置き換える。n≠0の場合、2部目からは給紙ベル
ト209により中間トレイ202から原稿が給紙され、
前述のシーケンスが操り返され、n−0まで実行されろ
、n−0となると、セントした部数が複写完了となるの
で、中間トレイ202にある原稿は排紙される。給紙ベ
ルト209により原稿は中間搬送路210を通ってコン
タクトガラス上を通過し、切換爪206が“0部位置に
、反転切換爪207が1”位置になり、原稿排祇トレイ
211に排出される。原稿枚数kが無くなるまで繰り返
され、待機状態となる。
(効果) 本発明は以上述べた通りのものであり、本発明のwI?
11方法によれば、プリントボタンを1回押すだけで、
両面原稿から片面コピーのモード制御を行うことが出来
、希望の部数だけ片面コピーを行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の前提となる複写システム全体を示す機
構図、第2図は本発明の制御動作を示すフローチャート
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リサイクル自動原稿送り装置付きの複写機において、表
    面と裏面に情報のある両面原稿を、表面の情報を一枚の
    転写紙に、裏面の情報を別の一枚の転写紙に自動的に複
    写するようにしたことを特徴とする複写機の制御方法。
JP59233071A 1984-11-07 1984-11-07 複写機の制御方法 Pending JPS61112163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59233071A JPS61112163A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 複写機の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59233071A JPS61112163A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 複写機の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61112163A true JPS61112163A (ja) 1986-05-30

Family

ID=16949345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59233071A Pending JPS61112163A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 複写機の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61112163A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62103660A (ja) 複写機
JPS61112167A (ja) 画像形成装置
JPS61112163A (ja) 複写機の制御方法
JPS63234268A (ja) 作像装置
JPS6214660A (ja) タブ付き複写用紙を扱える複写機
JPS59149245A (ja) 複写機の原稿給送方法
JPS61112166A (ja) 複写機の制御方法
JP2694841B2 (ja) 画像形成装置の停止制御方法
JPS6017777A (ja) 転写式静電記録装置
JPS62185676A (ja) 複写機の制御方法
JPH022146B2 (ja)
JP2943000B2 (ja) 自動原稿搬送装置付き静電写真複写機
JPH01197255A (ja) 複写装置
JP2539566Y2 (ja) 複写装置
JPS62109072A (ja) 複写機における割り込み入力方法
JPS61112165A (ja) 複写機の制御方法
JPS58125060A (ja) 記録装置
JPS5923352A (ja) 両面原稿複写機
JP2000289885A (ja) シート搬送装置、画像形成装置及びその制御方法
JPS58105171A (ja) 複写機
JPS6266272A (ja) 両面複写機の制御方法
JPS6315578B2 (ja)
JPS62290640A (ja) 画像形成装置
JPS62121143A (ja) 両面複写方法
JPS62183446A (ja) 複写制御方法