JPS6266272A - 両面複写機の制御方法 - Google Patents

両面複写機の制御方法

Info

Publication number
JPS6266272A
JPS6266272A JP60205399A JP20539985A JPS6266272A JP S6266272 A JPS6266272 A JP S6266272A JP 60205399 A JP60205399 A JP 60205399A JP 20539985 A JP20539985 A JP 20539985A JP S6266272 A JPS6266272 A JP S6266272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copied
sides
original
paper
copying machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60205399A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Takaoka
聡 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP60205399A priority Critical patent/JPS6266272A/ja
Publication of JPS6266272A publication Critical patent/JPS6266272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動原稿送り装置を有した両面複写機の制御方
法に関する。
i迷Jυえ皿 近年、複写作業の効率化を目的として自動原稿送り装置
を具備した複写機が広く実用に供されるようになってき
ている。一般的な自動原稿送り装置は、原稿台上に載置
された複数枚の原稿のうちの1枚だけを送り出す原稿送
り出し部と、原稿送り出し部から送られてきた原稿を露
光位置であるプラテンガラス上に搬入し露光終了後に原
稿を排出する原稿搬出入部とから構成される。このよう
な自動原稿送り装置は、シート状の原稿を多数枚複写す
る場合に操作者がいちいち原稿をプラテンガラス上にセ
ットする必要がないので、高速化、省力化の面で非常に
便利なものである。
一方、文書保存における省スペース化に鑑みて、転写用
紙(以下単に用紙という)の両面に複写することの可能
な両面複写機も実用化されている。
両面複写は、先ず用紙の片面に対して一般的な電子写真
技術により定着までの一連の動作を実行し、この用紙を
一時的に複写機内部のトレイに載置した後に、反対の面
に再度定着までの一連の動作を実行することにより達成
され、通常この機能を有した両面複写機にあっては、単
なる片面複写と共に必要に応じて使い分けるべく適当な
制御手段が講じられている。
明が解決しようとする問題点 しかしながら、この両面複写機により両面複写を行なう
場合には、露光された原稿画像が、1枚目の用紙の表面
、裏面、2枚目の用紙の表面、裏面、・・・という順で
複写されてゆくので、もし両面に複写すべき画像を有す
る原稿に従来の自動原稿送り装置を適応して両面複写を
行なったとすると、原稿と複写物とで画像の順序が全く
異なってしまうという不具合が生ずる。これを図面を用
いて説明することにする。第3図において(a)は両面
に複写すべき画像を有する3枚の原稿、(b)はこれら
を両面複写した後の用紙を示しており、各面に付した符
号は例えばページ数等の画像順序をあられしている。い
ま、原稿(a)を自動原稿送り装置を用いて1面から順
に両面複写したとすると、プラテンガラス上で露光され
る順序は、1面、3面、5面の順であり、この時点で排
出された3枚の原稿を再び2面から順に複写すると、得
られる複写物は(b)に示したような画像順序になって
しまい、これは4mの画像順序と全く異なる。
この問題を解消して自動原稿送り装置により両面複写を
行なえるようにするには、従来の自動原稿送り装置を抜
本的に改良して、例えば複数の原稿の一面だけを送り出
すのではなく、露光を終えて排出された原稿を1枚毎に
裏返して再び露光位置に導くようにすることが提案され
ているが、この方法であると装置が非常に複雑なものと
なり種々の面で新たな問題が生ずる可能性がある。
従って本発明の目的は、従来の自動原稿送り装置を用い
て両面複写を行なう場合に、原稿の画像順序と複写物の
画像順序とが一致するような両面複写機の制御方法を提
供することにある。
問題点を解決するための手段 上述した従来技術の問題を解決するために、本発明は、
自動原稿送り装置を有した両面複写機の制御方法におい
て、片面にのみ複写ザベき画像を有した複数の原稿を用
紙に両面複写するときには、各用紙の表面、裏面に順次
複写してゆぎ、両面に複写すべき画像を有した複数の原
稿を用紙に両面複写するときには、一旦全ての原稿の片
面を各用紙の片面に複写した後に、前記全ての原稿の裏
面を当該各用紙の裏面に複写するようにした両面複写機
の制御方法を提供する。
本発明の望ましい実施態様によれば、両面に複写すべき
画像を有した複数の原稿を両面複写する場合に、全ての
原稿の片面を複写された用紙を一旦複写機内部に設けた
トレイに載置して、これらを再び1枚ずつ転写用紙とし
て送り込むようにするとよい。
作   用 本発明によれば、片面にのみ複写すべき画像を有した複
数の原稿を両面複写するとぎには、1枚目の原稿が露光
位置に送り込まれると先ず1枚目の用紙の表面に複写さ
れ、1枚目の原稿は排出される。次に2枚目の原稿が露
光位置に送り込まれて1枚目の用紙の裏面に複写される
。3枚目以降の原稿は2枚目の用紙の表面から順に前述
のサイクルと同様に複写される。
一方、両面に複写すべき画像を有した複数の原稿を両面
複写するときには、先ず全ての原稿の一方の面だけが原
稿と同数の用紙の一方の面に複写されて、用紙は複写機
内部で一旦待磯する。次に排出された原稿を手動で裏返
して自動原稿送り装置にセットして複写動作を開始する
と、複写機内部で待機している用紙の画像形成されてい
ない面に裏返した原稿が順に複写される。
以下本発明を図面に示す一実施例に基き詳細に説明する
ことにする。
第1図を参照すると本発明の適用される自動原稿送り装
置を備えた両面複写機が示されている。
11は矢印へ方向に回転する感光ドラムであり、この回
りには帯電コロトロン13、露光系、現像器15、転写
コロトロン17、剥離コ1コトロン19、クリーナー2
1がこの順′c設けられている。
露光系はプラテンガラス23上に載置された原稿に光を
照射する図示しない照明手段と、感光ドラム1の周速度
と同一速度で走査する第1ミラー25と、第1ミラーの
2分の1の速度で走査する第2ミラー27、第3ミラー
29と、レンズ31と、固定ミラー33とから構成され
、原稿面で反射した光は、照明手段を除く露光系の前記
構成部材を順に経て、感光ドラム11上に結像するよう
になっている。
帯電コロトロン13により一様帯電された感光ドラム1
1には露光系により原稿像に対応した静電潜像が形成さ
れ、この静電潜像は現像器15によりトナー像となり、
転写コロトロン17により後述する給紙機構から送られ
てくる用紙に転写された後に、剥離コロトロン19によ
り感光ドラム11から剥離される。一方、転写後の過剰
なトナーの残留した感光ドラム11表面は、クリーナー
21により清掃されて次回の複写に供されるようになっ
ている。
次に用紙の給紙、排出機構は同図中略下側部分に示され
ており、図中アルファベット符号a〜fで示した一点鎖
線は用紙の搬送経路をあられしている。この一点鎖線に
沿って各部材を説明すると、先ず給紙トレイ35はこの
上に載置された用紙37がフィードローラ39に当接す
るように複写機の外部から着脱自在に装着されている。
41はレジストレイジョンローラであり、感光ドラム1
1上の静電潜像にタイミングを合わせて給紙トレイ35
から送られた用紙を待機させあるいは挟圧搬送する。4
3は両方あるいはその一方を回転駆動される口、−ラ4
5.45とこれらの間に巻回されるベルト47とから成
るシュートであり、感°光ドラム11゛から剥離された
用紙を定着器49に送る。
定着器49はヒートローラ51とプレッシャーローラ5
3とから成り、挟圧搬送される用紙上のトナー像を熱及
び圧力をもって用紙に定着する。
59は複写m能により用紙の搬送経路を切替えるゲート
であり、図示しない制御ユニットからの信号に基いて駆
動されるようになっている。61は両面複写の際に片方
の面の複写を終えた1枚あるいは多数枚の用紙を一旦複
写機内で待機させる内部トレイであり、ここに送られた
用紙は、再下層から1枚ずつ順に、所定タイミングで回
転するロー563.63間に巻回されるフィードベルト
65により、ローラ対69.69とベルト67とから成
る用紙搬送装置67に送られる。尚、複写を終えた用紙
は排出ローラ55.55間を通り排出トレイ57に排出
される。
73は自動原稿送り装置を用いて複数枚の原稿を連続的
に複写するときに原稿を載置するセットトレイであり、
この上の原稿75は、最上層に当接しながら回転するフ
ィードローラ79を有した原稿送り出し装置79により
、原稿搬出入装置85の方向に最上層から順に1枚ずつ
送り出される。
原稿搬出入装置85は所定タイミングで所定4回転する
ローラ対81.81間に巻回される無端ベルト83を有
しており、送り込まれた原稿は無端ベルト83との摩擦
力によりプラテンガラス23上の適当な位置まで搬送さ
れ、走査露光が終了すると原稿排出トレイ87上に順に
排出されるようになっている。そしてこの原稿送り出し
装置79と原稿搬出入装置85とで自動原稿送り装置が
構成される。
次に第2図に示したフローチャートを参考にして、本発
明の制御方法に基く複写機の動作について説明する。先
ず、原稿75がセットされて両面複写モードが選択され
ると、片面にのみ複写すべき画像を有する原稿を順に複
写物の両面に画像形成する(第1モード)のであるか、
あるいは両面に複写すべき画像を有する原稿を両面複写
する(第2モード)のであるかが指定される。
第1モードが指定されると原稿75は先ず最上層の1枚
がプラテンガラス23上に搬入されて走査露光される。
露光により形成された静電潜像はトナー像に現像された
後に、給紙トレイ35から経路aルジストレイションロ
ーラ41、経路すを経て送られてきた用紙の第1面に転
写され、定着器49により定着される。この片面に複写
像を形成された用紙は、経路c、eを経て内部トレイ6
1に像形成された面を上向きにして載置され、フィード
ベルト65、用紙搬送装置67、経路fを経てレジスト
レイジョンローラ41で待機する。
次に2枚目の原稿がプラテンガラス23上に搬入されて
、1枚目同様に露光、現像によりトナー像が形成され、
レジストレイジョンローラ41で待機する用紙の第2面
に転写される。かくして両面に複写された用紙は定着さ
れた後に、経路c、d、排出ローラ55を経て排出トレ
イ57に排出される。そして以上の動作はセットトレイ
73上に載置された原稿がなくなるまで継続される。
一方、第2モードが指定された場合には、両面に複写す
べき画像を有する1枚目の原稿の下側の画像が第1モー
ド同様に用紙の第1面に複写されて像形成された面を上
向きにして内部トレイ61に載置される。次に原稿の上
側の画像は無視して2枚目のDilgがプラテンガラス
上に搬入されて、新たに送り込まれた2枚目の用紙の第
1面に複写され、この用紙は内部トレイ61上の1枚目
の原稿に重ねて載置される。以上の動作はセットトレイ
73上の原稿がなくなるまで継続され、原稿搬出入装置
85から排出された原稿は順に原稿排出トレイ87上に
載置される。このとき片面にのみ複写像を形成された原
稿と同数の用紙は、内部トレイ61に重ねて載置されて
いることになる。
次に、片面だけ複写され排出された全ての原稿は、手動
により順序を変えることなく裏返して、即ち複写されて
いない方の面を下側にして再びセットトレイ73上に載
置される。この原稿は再び最上層の1枚から順に内部ト
レイ61上の用紙の第2面に複写されて、両面に複写さ
れた用紙は順に排出トレイ57に排出される。この場合
、原稿束は裏返してセットトレイ73上に載置されてお
り、第1・面目の複写の際に最初に送り込まれた原稿か
ら順に第2面目の複写が実行されるので、内部トレイ6
1から送り出される用紙の両面に複写される画像は各々
のオリジナル原稿の画像順序と一致する。
以上説明した制御方法は例えばワンチップマイクロコン
ピュータ等を用いて制御ユニットを構成することにより
実現することが可能であり、この制御ユニットの構成は
公知の電子回路技術により簡単に達成することができる
ので説明を省略する。
11匹1浬 本発明によれば、両面に複写すべき画像を有した複数の
原稿を自動原稿送り装置を用いて両面複写する場合に、
先ず片面だけ連続的に複写して一旦複写機内部のトレイ
に待機させるように制御しているので、複写機及び自動
原稿送り装置の構造を改造することなく、オリジナル原
稿と同一の画像順序を有した複写物を得ることが可能に
なるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の適用される両面複写機の一例を示し
た概略構成図、 第2図は、両面複写を行なうときの動作の流れを示した
フローチャート、 第3図は、従来の問題点を説明づるための説明図である
。 11・・・感光ドラム、13・・・帯電コロトロン、1
5・・・現像器、 17・・・転写コロトロン、19・
・・剥離コL】トロン、21・・・クリーナー、23・
・・ブラデンガラス、35・・・給紙トレイ、41・・
・レジストレイジョンローラ、43・・・シュート、 
  49・・・定着器、57・・・排出トレイ、   
59・・・ゲート、61・・・内部トレイ、65・・・
フィードベルト、75・・・原稿、 79・・・原稿送
り出し装置、85・・・原稿搬出入装置、 87・・・原稿排出トレイ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の原稿を1枚ずつプラテンガラス上に搬入し複写終
    了後搬出する原稿送り装置を有した両面複写機の制御方
    法において、片面にのみ複写すべき画像を有した複数の
    原稿を転写用紙に両面複写するときには、各転写用紙の
    表面、裏面に順次複写し、両面に複写すべき画像を有し
    た複数の原稿を転写用紙に両面複写するときには、一旦
    全ての原稿の片面を各転写用紙の片面に複写した後に、
    前記全ての原稿の裏面を当該各転写用紙の裏面に複写す
    るようにしたことを特徴とする両面複写機の制御方法。
JP60205399A 1985-09-19 1985-09-19 両面複写機の制御方法 Pending JPS6266272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205399A JPS6266272A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 両面複写機の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205399A JPS6266272A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 両面複写機の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6266272A true JPS6266272A (ja) 1987-03-25

Family

ID=16506186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60205399A Pending JPS6266272A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 両面複写機の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6266272A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0342458A (ja) * 1989-07-05 1991-02-22 Hitachi Ltd 紙葉類反転装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58105248A (ja) * 1981-12-18 1983-06-23 Ricoh Co Ltd 複写機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58105248A (ja) * 1981-12-18 1983-06-23 Ricoh Co Ltd 複写機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0342458A (ja) * 1989-07-05 1991-02-22 Hitachi Ltd 紙葉類反転装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4264183A (en) Duplex copying apparatus and method
JPS6266272A (ja) 両面複写機の制御方法
JP2934297B2 (ja) 画像形成装置
JPS6010618B2 (ja) 両面複写方法
JP2539566Y2 (ja) 複写装置
JPS6113228B2 (ja)
JP3716642B2 (ja) 画像形成装置の紙搬送方法及び画像形成装置
JP2943000B2 (ja) 自動原稿搬送装置付き静電写真複写機
JPS61159667A (ja) 複写装置
JP2581626Y2 (ja) 割り込み機能を備えた複写機
JPS60181758A (ja) 複写装置
JPH10207298A (ja) 電子写真複写装置
JPS6048057A (ja) カラ−電子写真複写機
JPH05333642A (ja) 両面画像形成装置
JPS60252372A (ja) 複写機
JPH11174744A (ja) 画像形成装置
JPS6167031A (ja) 電子複写機
JPS6193460A (ja) 複写装置
JPH04215669A (ja) 複写装置
JPS61114254A (ja) 両面複写装置
JPS5984263A (ja) 画像形成装置
JPH04268578A (ja) 画像形成装置
JPH05270723A (ja) 画像形成装置
JPH08179655A (ja) 電子複写装置
JPH11174879A (ja) 画像形成装置