JPS61104924A - 穀物の自動袋詰め装置 - Google Patents

穀物の自動袋詰め装置

Info

Publication number
JPS61104924A
JPS61104924A JP22284284A JP22284284A JPS61104924A JP S61104924 A JPS61104924 A JP S61104924A JP 22284284 A JP22284284 A JP 22284284A JP 22284284 A JP22284284 A JP 22284284A JP S61104924 A JPS61104924 A JP S61104924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
grain
discharge port
sensor
rotating shafts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22284284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567495B2 (ja
Inventor
幹雄 一瀬
明神 健一
進 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP22284284A priority Critical patent/JPS61104924A/ja
Publication of JPS61104924A publication Critical patent/JPS61104924A/ja
Publication of JPH0567495B2 publication Critical patent/JPH0567495B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は主としてコンバイン、ハーベスタ等に搭載され
て使用されるもので、詳しくは袋開口部近くでその開口
幅方向の両端部に吊り下げ支持用鳩目が取付りられであ
る穀物収納袋の前記鳩目を一対の袋吊り下げ支持用回転
軸に形成したねじ部を介して回転軸軸芯方向の一方に強
制移送することにより穀物収納袋を穀物吐出口下に順次
平行に繰り出し位置させるように(11成すると共に、
前記回転軸に挿通支持された穀物収納袋群の軸挿通部位
の上縁比較的広い範囲に亘って接触又は近接する袋浮き
上がり阻止用押えフレームを配設してある穀物の自動袋
詰め装置に関する、 〔従来の技術〕 順次穀物吐出し]下に移送される穀物収納袋を所定位置
に停止させるに、従来は、所定位置↓こ達したことを感
知するセンサの感知結果に基づいて回転軸を停止させる
だけの方法を採っていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし乍ら、前記ねし部に形成されたねし溝の幅をこの
ねじ溝に嵌係合する鳩目の厚みに比べて比較的大に形成
してあるので、鳩目が自由に姿勢変更できる点と吐出口
下への繰り出し中に起こり易い袋上総の前記押えフレー
ムへの接当作用との相乗効果によって、穀物吐出口の下
方所定位置に繰り出された袋の鳩目が繰り出し方向後方
側に傾斜することがあった。
従って、この場吾には袋の上端縁が後傾斜姿勢にある為
に開口面積が十分確保できないことが多く、又、開口面
積が所期通りに確保されていても、その後傾斜姿勢故に
鉛直方向への投影面積は小である為に、前記吐出口に設
けられた可動吐出口の袋開口部内への挿入がうまく行え
ず、以後の袋詰め作業を円滑に行えなかった。
本発明の、目的は回転軸での袋送り形態を採り乍ら、穀
物吐出口の下方所定位置に繰り出されたときに、前記鳩
目の姿勢を所定のものにし2C1前記可動吐出口の挿入
を良好に行えるものを提供する点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による特徴構成は前記穀物収納袋が穀物吐出口の
下方所定位置に達したことを感知するセンサを設け、こ
のセンサが感知作動したのち前記回転軸を設定微少時間
だけ逆転させて停止するよう構成してある点にあり、そ
の作用効果は次の通りである。
〔作 用〕
つまり、前記センサの袋感知作動によって一旦停止した
回転軸を設定微少時間だけ逆転させて停止するごとによ
って、最初の一旦停止時点でねし溝の後端面にその上方
部、及び、その上端縁を押えフレームに接当した傾斜姿
勢(第1図の実線状態)にある鳩目を、この鳩目の厚さ
に比べて大きな溝幅を有するねし溝の断面形状を利用し
て、鳩目の上端縁を前記押えフレームに接当した状態で
、かつ、センサの感知作動を逸脱しない範囲で、ねじ溝
の後端面に接当しない所期の鉛直姿勢(第1図の仮想線
)に矯正することができる。
〔発明の効果〕
その結果、袋開口部の開口面積を所定の寸法のものにで
き、可動吐出口の挿入が容易になり、作業能率を向上で
きると共に、この効果を現出するための変更が回転軸の
逆転だけでよく、制御系を僅かに変更するだけでよい。
〔実施例〕
穀粒を貯留したホッパー(8)穀物吐出口(5)の下方
に、左右一対の袋吊下げ支持用回転軸(4)。
(4)を架設すると共に、この回転軸(4)、(4)に
、袋開口部(1)近くでその開口幅方向の両端部に吊下
げ支持用鳩目(2) 、 (2)が取付けられてある穀
物収納袋(3)を収納支持させて、前記鳩目(2) 、
 (2)と前記回転軸(4) 、 (4)のねじ部(2
1)との係合作用によってその回転に伴って前記袋(3
)を回転軸心方向に一定ピンチで順次送り出すと共に、
前記鳩目(2) 、 (2)に連なる状態で、かつ、袋
(3)の表裏互いに反対側に設けられた帯板状補強材(
6) 、 (6)と前記同一方向へのり一1′角を有す
るねじ部(21)との協働作用によって、前記袋開口部
(1)を自動開口させ、ホッパー(2))の穀物吐出口
(5)に上下方向摺動可能に保持された可動吐出口(5
^)を開口部(1)内に挿入させた状態で第1シヤツタ
ー(7)を開くことにより、穀物を袋(3)に充填する
、コンバイン等に搭載された穀物の自動袋詰装置を構成
する。
前記袋(3)の送り出し手段を詳述すると、前記左右一
対の回転軸(4) 、 (4)の一方を縦軸芯(a)周
りで水平揺動可能な突出フレーム(11)に取付固定す
ると共に、この回転軸(4)を前記突出フレーム(11
)と固定側フレーム(15)との間に設けられた圧縮ス
プリング(22)によって他方のものに対して遠ざかる
方向に付勢している。
この回転軸(4) 、 (4)に対して、前記袋(3)
群を回転軸(4) 、 (4)軸芯方向先端側に弾性的
に押し出すスプリング(12) 、 (12)を設ける
と共に、前記各回転軸(4) 、 (4)の中間部に、
袋(3)を前後に積層支持する収納部(13) 、 (
13)を形成し、その中間部より先端側には前記鳩目(
2) 、 (2)に係合した状態での前記回転軸(4)
 、 (4)の回転軸芯周りの回転により、袋(3)を
回転軸先端側に送り出すねし溝(14) 、 (14)
を形成して前記ねじ部(21)を構成し、かつ、前記回
転軸(4) 、 (4)を回転させるモータ(25) 
、 (25)を設けている。
前記回転軸(4) 、 (4)の直上方には軸芯方向に
沿った状態で押えフレーム(30)を、前記袋開口部(
1)上縁に上方から接当可能に架設すると共に、後方支
点で左右の押えフレーム(30) 、 (30)を一体
的に上下揺動可能に枢支してある。 この押えフレーム
(30)と固定側フレームとの間には死点乗り越え用バ
ネ(31)が架張してあり、もって、前記押えフレーム
(30)を前記袋開口部(1)上縁に接当可能な水平状
態と上方に持ち上げられた状態とに切換姿勢維持可能で
ある。 更に、前記押えフレーム(30)に設けられた
作動片によって作動可能な検出用リミットスイッチ(3
2)を押えフレーム(30)の後部支点近傍に設け、前
記押えフレーム(30)が袋押え作用を行う水平姿勢時
にのみ前記リミットスイッチ(32)を作動させて、別
位置に設けられた自動袋詰め作業用スイッチを作動させ
、回転軸(4)の袋順送り正転方向への駆動を許容する
と共に、押えフレーム(30)の持ち上がり非作用姿勢
で、かつ、前記自動スイッチが切位置にセットされてい
るときのみ、回転軸(4)の袋逆送り回転方向への駆動
が可能になるように構成し、もって作業者による袋の充
填作業が可能である。
前記一方の押えフレーム(30)の袋送り方向前端部に
は、開口を介して回転軸(4)側に向けて弾性作動片(
33)を突設すると共に、この弾性作動片(33)の突
上縁との接触による上方移動を感知するリミットスイッ
チ式センサ(34)を設け、袋(3)が穀物吐出口(5
)下方に繰り出されたことを検出するように構成してあ
る。 又、他方の押えフレーム(30)の先端部には縦
軸心(Y)周りで水平揺動可能な上下二段に枢支された
揺動片(35) 、 (35)を後記する袋開口部(1
)に設けられたファスナー(20)のスライダー(9)
を作動可能な係止アーム(18)と前記スライダー(9
)とに接当可能な状態に上下二段に張設し、この揺動片
(35) 、 (35)の係止アーム(18)及びスラ
イダー(9)との接当による揺動を接触感知するスイッ
チ(36) 、 (36)を装備し、もって、上方側揺
動片(35)のみが作動した場合には係止アーム(18
)がスライダー(9)を係止せずに作動したと判断して
、再度ファスナー閉じ作業を行うに係止アーム(18)
を作動させるようになっている。
前記可動吐出口(5^)の下端外側方に水平軸(X) 
、 (X)周りで上下揺動可能なシャッタ一部材(IO
A) 、 (IOA)を、その閉塞状態でその先端部(
10a) 、 (10a)同士を平面視で凹凸状に形成
された位置凱箭する状態のものに構成すると共に、シャ
ッタ一部材(10^)、 (104)を前記可動吐出口
(5^)の下降作動に伴って自動的に開放姿勢に揺動さ
せ乍ら、収納袋(3)の袋開口部(1)を大きく開口さ
せ、もって、前記可動吐出口(5A)の袋(3)内への
挿入を誘導するものに構成している。
前記シャッタ一部材(10^L(10^)の下面で、か
つ、横幅方向の端部に対角状に、袋(3)内面−・の大
接触面積を有する作動片(37A)及び、二の作動片(
37^)袋内面への接触による内方−・の差位を感知す
るりミツトスイッチ(37B)からなる袋開口センサ(
37)を設け、もって、前記シャッタ一部材(10^)
、(10八)が可動吐出口(5^)の下降に連動して袋
開口部(1)内に挿入されたときに、前記大接触面積を
有する作動片(37^)で袋側に緩みがあっても、6奮
実に接触でき、かつ、その上に前記センサ(37)がシ
ャッタ一部材(IOA)の横幅方向の互いに対向する端
部に設けられているので、このシャッタ一部材(10^
)の横幅端部によって緊張張設された袋内部部位に接触
させることができ、前記センサ(37)の接触作動かよ
り確実に行えるように構成してある。
前記可動吐出口(5^)側部と前記各シャ、ター(IO
A) 、 (IOA)側部との間にシャッター(IOA
) 。
(IOA)を閉塞側に付勢する引張ハネ(23)か、可
動吐出口(5A)が下降作動するにつれて引張ハネ(2
3)の架張長さが短くなる状態に架張してあるので、可
動吐出口(5A)にがかるシャッター(10^)。
(IOA)からの反力が、下降時は徐々に小さくなり、
上昇時大きくなる可動吐出口(5A)の作動に対する影
響を抑えることができる。
尚、前記センサ(37)は前記袋(3)の開放姿勢を確
認する為に用いられるもので、この検出作動によって、
後記する回動チェーン(19)の昇降操作レバー(5a
)下降操作後の第1回動を許容するものである。
ホッパー(8)側に併設された自動袋詰め機構を詳述す
ると、(16)は前記可動吐出口(5八)に対する昇降
操作レバー(5a)を昇降操作するための第1アームで
あり、(17)は前記シャッター(7)に対する開放操
作レバー(7a)を開閉操作するための第2アームであ
り、(18)は後記するシャッター(7)開状態ロック
解除用揺動操作部材(24)を接当操作する保合部材で
あり、かつ、収納袋(3)の開口部(1)に装備したフ
ァスナー(20)のスライダー(9)を閉塞力向に移動
させるための停止アームに兼用構成されたものであって
、これらは回動チェーン(19)に、このチェーン(1
りCを介する第1位置から第2位置への第1回動移動に
より、第17−1、(16)による昇降操作レバー(5
a)の下降操作と、係止アーム(18)による揺動操作
部材(24)の接当操作(この場合ロック桟構に対する
直接の作用は及ぼさない)及び第2アーム(17)によ
る開放操作レバー(7a)の開操作とかその記載順に行
われ、第2位置から第1位置を経ての第3位置への第2
回動移動により、第2アーム(17)による開放操作レ
バー(7a)への接当解除と係止アーム(17)での揺
動操作部材(24)への接当揺動によるロック解除によ
るシャッター(7)閉操作と第1アーム(16)による
昇降操作レバー(5a)の上昇操作及び係止アーム(1
8)によるスライダー(9)の閉移動操作とがその記I
ii父順に行われるように、かつ、同一チェーンリ〉′
りに取付けられるように一体に成形されて取付けられて
いる。 前記吐出口(5)の袋取出し側前方箇所に配設
してあるケース(38)に巻回収納されたiiI記回動
チェーン(19sは、前記袋(3)の吐出口(5)下に
移送位置されたことをスイッチ(34)検出して、第1
回動移動を自動的に開始し、可動吐出口(5A)の袋開
口部(1)内への下降作動と第1シヤツター(7)の開
作動とを行わせると共に、リミットスイッチ(Sl)の
検出に基づいて第1回動移動を自動的に停止し、前記可
動吐出口(5A)に設けた満杯検出スイッチ(S2)の
検出に基づいて第2回動移動を開始し、第1シヤツター
(7)を閉塞作動させると共に、この時点で−[−!−
停止する。 つまり、i;1記第1シヤツター(7)に
対するロック機構の揺動操作部材(24)のロック解除
位置への揺動を感知するりミツトスイッチ(S3)を設
け、このリミットスイッチ(S3)の作動によってチェ
ーン(19)が一旦停止すると共に、このリミットスイ
ッチ(S3)の作動によって、システム全体の制御回路
内タイマー(図外)が作動し、更に、一定時間経過した
後再起動するように構成してある。 前記チェーンの起
動によって可動吐出口(5八)が上昇し、チェーン(1
9)か前記第1位置に到着した時点で、一定規時間一旦
停止し、再度起動してファスナー閉し作業を行わせる。
 このファスナー閉し作業で前記スライダー(9)が閉
じられたことをリミットスイッチ(36)によって感知
することによって、第1位置への復帰回動移動を自動的
に開始し、=1ミツトスイッチ(S、)の検出に基づい
て、その復帰回動移動等を自動的に停止するものである
前記回転軸(4)の運転作動を更に詳述すると、穀物収
納袋(3)が穀物吐出口(5)の下方所定1ケ置に達し
たことを前記センサ(34)が接触感知ずろと、回転軸
を一旦停止した後、更に、微少時間(数秒)だけ逆転さ
せて停止するようtf?成、−1、穀物吐出口(5)の
下方所定位置に達した時点て貸玉端縁と押えフレーム(
30)の接当によって前記ねし?a(14)の後端rl
li’1(14A)に接当した傾斜姿勢になりがちな鳩
目(2)を、前記後端面(14へ)への接当を解除して
自由状態に移行させ、鉛直な所定の停止姿勢を確保でき
、前記シャノター部材(IOA) 、 (IOA)での
開口及びそれに続く可動吐出口(5A)の挿入をより円
滑に行うことができる。
〔別実施例〕
■ 前記センサ(34)は前記両押えフレーム(30)
以外に設けてもよく、これらセンサの感知作動によって
、回転軸(4) 、 (4)を各々独立的に逆転させて
もよく、又、両センサ(34)が感知作動した後に、両
回転軸(4) 、 (4)を同時に逆転させてもよい。
■ 前記センサ(34)としてはリードスイッチ等の非
接触式であってもよい。
【図面の簡単な説明】
凹面は本発明に係る穀物の自動袋詰め装置の実施例を示
し、第1図は鳩目が傾斜姿勢になった状態を示す縦断側
面図、第2図は鳩目が鉛直姿勢になった状態を示す縦断
側面図、第3図は第2図のtn−m線断面図、第4図は
袋送り出し手段を示す縦断側面図、第5図は全体正面図
、第6図は全体側面図、第7図は一部切欠全体平面図で
ある。 (1)・・・・・・袋開口部、(2)・・・・・・鳩目
、(3)・・・・・・穀物収納袋、(4)・・・・・・
回転軸、(5)・・・・・・穀物吐出[1、(21)・
・・・・・ねじ部、(30)・・・・・・押えフレーム
 (34)・・・・・・センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 袋開口部(1)近くでその開口幅方向の両端部に吊り下
    げ支持用鳩目(2)、(2)が取付けられてある穀物収
    納袋(3)の前記鳩目(2)、(2)を一対の袋吊り下
    げ支持用回転軸(4)、(4)に形成したねじ部(21
    )、(21)を介して回転軸(4)、(4)軸芯方向の
    一方に強制移送することにより穀物収納袋(3)を穀物
    吐出口(5)下に順次平行に繰り出し位置させるように
    構成すると共に、前記回転軸(4)、(4)に挿通支持
    された穀物収納袋(3)群の軸挿通部位の上縁比較的広
    い範囲に亘って接触又は近接する袋浮き上がり阻止用押
    えフレーム(30)を配設してある穀物の自動袋詰め装
    置であって、前記穀物収納袋(3)が穀物吐出口(5)
    の下方所定位置に達したことを感知するセンサ(34)
    を設け、このセンサ(34)が感知作動したのち前記回
    転軸(4)、(4)を設定微少時間だけ逆転させて停止
    するよう構成してある穀物の自動袋詰め装置。
JP22284284A 1984-10-22 1984-10-22 穀物の自動袋詰め装置 Granted JPS61104924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22284284A JPS61104924A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 穀物の自動袋詰め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22284284A JPS61104924A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 穀物の自動袋詰め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61104924A true JPS61104924A (ja) 1986-05-23
JPH0567495B2 JPH0567495B2 (ja) 1993-09-27

Family

ID=16788758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22284284A Granted JPS61104924A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 穀物の自動袋詰め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61104924A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0567495B2 (ja) 1993-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61104924A (ja) 穀物の自動袋詰め装置
JPH022576B2 (ja)
JPS6193036A (ja) 穀物の自動袋詰め装置
JPH0333572B2 (ja)
JPH0358689B2 (ja)
JPS61104933A (ja) 穀物の自動袋詰め装置
JPS6115621A (ja) 穀物自動袋詰め装置
JPH0348001Y2 (ja)
JPH0219361Y2 (ja)
JPH0583206B2 (ja)
JPS61104923A (ja) 穀物の自動袋詰め装置
JPH0239208B2 (ja)
JPS61100125A (ja) コンバインの穀粒回収装置
JPS61185124A (ja) 穀物の自動袋詰め装置
JPH0198414A (ja) 穀物袋詰め装置
JPS6193028A (ja) 穀物の自動袋詰め装置
JP3330395B2 (ja) 茎稈結束機の結節装置
JPH0626134Y2 (ja) 穀物袋詰め装置
JPS62168834A (ja) 穀物の自動袋詰め装置の袋繰出し方法
JPH0517097B2 (ja)
JPS63294710A (ja) 穀物袋詰め装置
JPH0242099Y2 (ja)
JPH0442241B2 (ja)
JPH0228296B2 (ja) Kokumotsujidofukurozumesochi
JPH0239212B2 (ja) Kokuryufukurozumesochi