JPH0567495B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0567495B2
JPH0567495B2 JP22284284A JP22284284A JPH0567495B2 JP H0567495 B2 JPH0567495 B2 JP H0567495B2 JP 22284284 A JP22284284 A JP 22284284A JP 22284284 A JP22284284 A JP 22284284A JP H0567495 B2 JPH0567495 B2 JP H0567495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
grain
discharge port
grain storage
storage bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22284284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61104924A (ja
Inventor
Mikio Ichinose
Kenichi Myojin
Susumu Tsunoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP22284284A priority Critical patent/JPS61104924A/ja
Publication of JPS61104924A publication Critical patent/JPS61104924A/ja
Publication of JPH0567495B2 publication Critical patent/JPH0567495B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は主としてコンバイン、ハーベスタ等に
搭載されて使用されるもので、詳しくは袋開口部
近くでその開口幅方向の両端部に吊り下げ支持用
鳩目が取付けられてある穀物収納袋の前記鳩目を
一対の袋吊り下げ支持用回転軸に形成したねじ部
を介して回転軸軸芯方向の一方に強制移送するこ
とにより穀物収納袋を穀物吐出口下に順次平行に
繰り出し位置させるように構成すると共に、前記
回転軸に挿通支持された穀物収納袋群の軸挿通部
位の上縁比較的広い範囲に亘つて接触又は近接す
る袋浮き上がり阻止用押えフレームを配設してあ
る穀物の自動袋詰め装置に関する。
〔従来の技術〕
順次穀物吐出口下に移送される穀物収納袋を所
定位置に停止させるに、従来は、所定位置に達し
たことを感知するセンサの感知結果に基づいて回
転軸を停止させるだけの方法を採つている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし乍ら、前記ねじ部に形成されたねじ溝の
幅をこのねじ溝に嵌係合する鳩目の厚みに比べて
比較的大に形成してあるので、鳩目が自由に姿勢
変更できる点と吐出口下への繰り出し中に起こり
易い袋上縁の前記押えフレームへの接当作用との
相乗効果によつて、穀物吐出口の下方所定位置に
繰り出された袋の鳩目が繰り出し方向後方側に傾
斜することがあつた。
従つて、この場合には袋の上端縁が後傾斜姿勢
にある為に開口面積が十分確保できないことが多
く、又、開口面積が所期通りに確保されていて
も、その後傾斜姿勢故に鉛直方向への投影面積は
小である為に、前記吐出口に設けられた可動吐出
口の袋開口部内への挿入がうまく行えず、以後の
袋詰め作業を円滑に行えなかつた。
本発明の目的は回転軸での袋送り形態を採り乍
ら、穀物吐出口の下方所定位置に繰り出されたと
きに、前記鳩目の姿勢を所定のものにして、前記
可動吐出口の挿入を良好に行えるものを提供する
点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による特徴構成は前記穀物収納袋が穀物
吐出口の下方所定位置に達したことを感知するセ
ンサを設け、このセンサが感知作動したのち前記
回転軸を設定微少時間だけ逆転させて停止するよ
う構成したある点にあり、その作用効果は次の通
りである。
〔作用〕
つまり、前記センサの袋感知作動によつて一旦
停止した回転軸を設定微少時間だけ逆転させて停
止することによつて、最初の一旦停止時点でねじ
溝の後端面にその上方部、及び、その上端縁を押
えフレームに接当した傾斜姿勢(第1図の実線状
態)にある鳩目を、この鳩目の厚さに比べて大き
な溝幅を有するねじ溝の断面形状を利用して、鳩
目の上端縁を前記押えフレームに接当した状態
で、かつ、センサの感知作動を逸脱しない範囲
で、なじ溝の後端面に接当しない所期の鉛直姿勢
(第1図の仮想線)に矯正することができる。
〔発明の効果〕
その結果、袋開口部の開口面積を所定の寸法の
ものにでき、可動吐出口の挿入が容易になり、作
業能率を向上できると共に、この効果を現出する
ための変更が回転軸の逆転だけでよく、制御系を
僅かに変更するだけでよい。
〔実施例〕
穀粒を貯留したホツパー8穀物吐出口5の下方
に、左右一対の袋吊下げ支持用回転軸4,4を架
設すると共に、この回転軸4,4に、袋開口部1
近くでその開口幅方向に両端部に吊下げ支持用鳩
目2,2が取付けられてある穀物収納袋3を収納
支持させて、前記鳩目2,2と前記回転軸4,4
のねじ部21との係合作用によつてその回転に伴
つて前記袋3を回転軸心方向に一定ピツチで順次
送り出すと共に、前記鳩目2,2に連なる状態
で、かつ、袋3の表裏互いに反対側に設けられた
帯板状補強材6,6と前記同一方向へのリード角
を有するねじ部21との協働作用によつて、前記
袋開口部1を自動開口させ、ホツパー8の穀物吐
出口5に上下方向摺動可能に保持された可動吐出
口5Aを開口部1内に挿入させた状態で第1シヤ
ツター7を開くことにより、穀物を袋3に充填す
る、コンバイン等に搭載された穀物の自動袋詰装
置を構成する。
前記袋3の送り出し手段を詳述すると、前記左
右一対の回転軸4,4の一方を縦軸芯a周りで水
平揺動可能な突出フレーム11に取付固定すると
共に、この回転軸4を前記突出フレーム11と固
定側フレーム15との間に設けられた圧縮スプリ
ング22によつて他方のものに対して遠ざかる方
向に付勢している。
この回転軸4,4に対して、前記袋3群を回転
軸4,4軸芯方向先端側に弾性的に押し出すスプ
リング12,12を設けると共に、前記各回転軸
4,4の中間部に、袋3を前後に積層支持する収
納部13,13を形成し、その中間部より先端側
には前記鳩目2,2に係合した状態での前記回転
軸4,4の回転軸芯周りの回転により、袋3を回
転軸先端側に送り出すねじ溝14,14を形成し
て前記ねじ部21を構成し、かつ、前記回転軸
4,4を回転させるモータ25,25を設けてい
る。
前記回転軸4,4の直上方には軸芯方向に沿つ
た状態で押えフレーム30を、前記袋開口部1上
縁に上方から接当可能に架設すると共に、後方支
点で左右の押えフレーム30,30を一体的に上
下揺動可能に枢支してある。この押えフレーム3
0と固定側フレームとの間には死点乗り越え用バ
ネ31が架張してあり、もつて、前記押えフレー
ム30を前記袋開口部1上縁に接当可能な水平状
態と上方に持ち上げられた状態とに切換姿勢維持
可能である。更に、前記押えフレーム30に設け
られた作動片によつて作動可能な検出用リミツト
スイツチ32を押えフレーム30の後部支点近傍
に設け、前記押えフレーム30が袋押え作用を行
う水平姿勢にのみ前記リミツトスイツチ32を作
動させて、別位置に設けられた自動袋詰め作業用
スイツチを作動させ、回転軸死の袋順送り正転方
向へ駆動を許容すると共に、押えフレーム30の
持ち上がり非作用姿勢で、かつ、前記自動スイツ
チが切位置にセツトされているときのみ、回転軸
4の袋逆送り回転方向への駆動が可能になるよう
に構成し、もつて作業者による袋の充填作業が可
能である。
前記一方の押えフレーム30の袋送り方向前端
部には、開口を介して回転軸4側に向けて弾性作
動片33を突設すると共に、この弾性作動片33
の袋上縁との接触による上方移動を感知するリミ
ツトスイツチ式センサ34を設け、袋3が穀物吐
出口5下方に送り出されたことを検出するように
構成してある。又、他方の押えフレーム30の先
端部には縦軸芯Y周りで水平揺動可能な上下二段
に枢支された揺動片35,35を後記する袋開口
部1に設けられたフアスナー20のスライダー9
を作動可能な係止アーム18と前記スライダー9
とに接当可能な状態に上下二段に張設し、この揺
動片35,35の係止フレーム18及びスライダ
ー9との接当による揺動を接触感知するスイツチ
36,36を装備し、もつて、上方側揺動片35
のみが作動した場合には係止アーム18がスライ
ダー9を係止せずに作動したとを判断して、再度
フアスナー閉じ作業を行うに係止アーム18を作
動させるようになつている。
前記可動吐出口5Aの下端外側方に水平軸X,
X周りで上下揺動可能なシヤツター部材10A,
10Aを、その閉塞状態でその先端部10a,1
0a同士を平面視で凹凸状に形成された位置齟齬
する状態のものに構成すると共に、シヤツター部
材10A,10Aを前記可動吐出口5Aの下降作
動に伴つて自動的に開放姿勢に揺動させ乍ら、収
納袋3の袋開口部1を大きく開口させ、もつて、
前記可動吐出口5Aの袋3内への挿入を誘導する
ものに構成している。前記シヤツター部材10
A,10Aの下面で、かつ、横幅方向の端部に対
角状に、袋3内面への大接触面積を有する作動片
37A及びこの作動片37A袋内面への接触によ
る内方への変位を感知するリミツトスイツチ37
Bからなる袋開口センサ37を設け、もつて、前
記シヤツター部材10A,10Aが可動吐出口5
Aの下降に連動して袋開口部1内に挿入されたと
きに、前記大接触面積を有する作動片37Aで袋
側に緩みがあつても、確実に接触でき、かつ、そ
の上に前記センサ37がシヤツター部材10Aの
横幅方向の互いに対向する端部に設けられている
ので、このシヤツター部材10Aの横幅端部によ
つて緊張張設された袋内面部位に接触させること
ができ、前記センサ37の接触作動がより確実に
行えるように構成している。
前記可動吐出口5A側部と前記各シヤツター1
0A,10A側部との間にシヤツター10A,1
0Aを閉塞側に付勢する引張バネ23が、可動吐
出口5Aが下降作動するにつれて引張バネ23の
架張長さが短くなる状態に架張してあるので、可
動吐出口5Aにかかるシヤツター10A,10A
からの反力が、下降時は徐々に小さくなり、上昇
時大きくなる可動吐出口5Aの作動に対する影響
を抑えることができる。
尚、前記センサ37は前記袋3の開放姿勢を確
認する為に用いられるもので、この検出作動によ
つて、後記する回動チエーン19の昇降操作レバ
ー5a下降操作後の第1回動を許容するものであ
る。
ホツパー8側に併設された自動袋詰め機構を詳
述すると、16は前記可動吐出口5Aに対する昇
降操作レバー5aを昇降操作するための第1アー
ムであり、17は前記シヤツター7に対する開放
操作レバー7aを開閉操作するための第2アーム
であり、18は後記するシヤツタ7開状態ロツク
解除用揺動操作部材24を接当操作する係合部材
であり、かつ、収納袋3の開口部1に装備したフ
アスナー20のスライダー9を閉塞方向に移動さ
せるための係止アームに兼用構成されたものであ
つて、これらは回動チエーン19に、このチエー
ン19を介する第1位置から第2位置への第1回
動移動により、第1アーム16による昇降操作レ
バー5aの下降操作と、係止アーム18による揺
動操作部材24の接当操作(この場合ロツク機構
に対する直接の作用は及ぼさない)及び第2アー
ム17による開放操作レバー7aの開操作とがそ
の記載順に行われ、第2位置から第1位置を経て
の第3位置への第2回動移動により、第2アーム
17による開放操作レバー7aへの接当解除と係
止アーム17での揺動操作部材24への接当揺動
によるロツク解除によるシヤツター7閉操作と第
1アーム16による昇降操作レバー5aの上昇操
作及び係止アーム18によるスライダー9の閉移
動操作とがその記載順に行われるように、かつ、
同一チエーンリンクに取付けられるように一体に
成形されて取付けられている。前記吐出口5の袋
取出し側前方箇所に配設してあるケース38に巻
回収納された前記回動チエーン19は、前記袋3
の吐出口5下に移送位置されたことをスイツチ3
4検出して、第1回動移動を自動的に開始し、可
動吐出口5Aの袋開口部1内への下降作動と第1
シヤツター7の開作動とを行わせると共に、リミ
ツトスイツチS1の検出に基づいて第1回動移動を
自動的に停止し、前記可動吐出口5Aに設けた満
杯検出スイツチS2の検出に基づいて第2回動移動
を開始し、第1シヤツター7を閉塞作動させると
共に、この時点で一旦停止する。つまり、前記第
1シヤツター7に対するロツク機構の揺動操作部
材24のロツク解除位置への揺動を感知するリミ
ツトスイツチS3を設け、このリミツトスイツチS3
の作動によつて、チエーン19が一旦停止すると
共に、このリミツトスイツチS3の作動によつてシ
ステム全体の制御回路内タイマー(図外)が作動
し、更に、一定時間経過した後再起動するように
構成してある。前記チエーンの起動によつて可動
吐出口5Aが上昇し、チエーン19が前記第1位
置に到着した時点で、一定短時間一旦停止し、再
度起動してフアスナー閉じ作業を行わせる。この
フアスナー閉じ作業で前記スライダー9が閉じら
れたことをリミツトスイツチ36によつて感知す
ることによつて、第1位置への復帰回動移動を自
動的に開始し、リミツトスイツチS4の検出に基づ
いて、その復帰回動移動等を自動的に停止するも
のである。
前記回動軸4の運転作動を更に詳述すると、穀
物収納袋3が穀物吐出口5の下方所定位置に達し
たことを前記センサ34が接触感知すると、回動
軸を一旦停止した後、更に、微少時間(数秒)だ
け逆転させて停止するよう構成し、穀物吐出口5
の下方所定位置に達した時点で袋上端縁と押えフ
レーム30の接当によつて前記ねじ溝14の後端
面14Aに接当した傾斜姿勢になりがちな鳩目2
を、前記後端面14Aへの接当を解除して自由状
態に移行させ、鉛直な所定の停止姿勢を確保で
き、前記シヤツター部材10A,10Aでの開口
及びそれに続く可動吐出口5Aの挿入をより円滑
に行うことができる。
〔別実施例〕 前記センサ34は前記両押えフレーム30以
外に設けてもよく、これらセンサの感知作動に
よつて、回転軸4,4を各々独立的に逆転させ
てもよく、又、両センサ34が感知作動した後
に、両回転軸4,4を同時に逆転させてもよ
い。
前記センサ34としてはリードスイツチ等の
非接触式であつてもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る穀物の自動袋詰め装置の実
施例を示し、第1図は鳩目が傾斜姿勢になつた状
態を示す縦断側面図、第2図は鳩目が鉛直姿勢に
なつた状態を示す縦断側面図、第3図は第2図の
−線断面図、第4図は袋送り出し手段を示す
縦断側面図、第5図は全体正面図、第6図は全体
側面図、第7図は一部切欠全体平面図である。 1……袋開口部、2……鳩目、3……穀物収納
袋、4……回転軸、5……穀物吐出口、21……
ねじ部、30……押えフレーム、34……セン
サ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 袋開口部1近くでその開口幅方向の両端部に
    吊り下げ支持用鳩目2,2が取付けられてある穀
    物収納袋3の前記鳩目2,2を一対の袋吊り下げ
    支持用回転軸4,4に形成したねじ部21,21
    を介して回転軸4,4軸芯方向の一方に強制移送
    することにより穀物収納袋3を穀物吐出口5下に
    順次平行に繰り出し位置させるように構成すると
    共に、前記回転軸4,4に挿通支持された穀物収
    納袋3群の軸挿通部位の上縁比較的広い範囲に亘
    つて接触又は近接する袋浮き上がり阻止用押えフ
    レーム30を配設してある穀物の自動袋詰め装置
    であつて、前記穀物収納袋3が穀物吐出口5の下
    方所定位置に達したことを感知するセンサ34を
    設け、このセンサ34が感知作動したのち前記回
    転軸4,4を所定微少時間だけ逆転させて停止す
    るよう構成してある穀物の自動袋詰め装置。
JP22284284A 1984-10-22 1984-10-22 穀物の自動袋詰め装置 Granted JPS61104924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22284284A JPS61104924A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 穀物の自動袋詰め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22284284A JPS61104924A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 穀物の自動袋詰め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61104924A JPS61104924A (ja) 1986-05-23
JPH0567495B2 true JPH0567495B2 (ja) 1993-09-27

Family

ID=16788758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22284284A Granted JPS61104924A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 穀物の自動袋詰め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61104924A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61104924A (ja) 1986-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0567495B2 (ja)
JPH0333572B2 (ja)
JPH0534224B2 (ja)
JPH0541493B2 (ja)
JPH0219361Y2 (ja)
JPH0669809B2 (ja) 穀物の自動袋詰め装置
JPS6034111A (ja) 穀粒袋詰め装置の袋開口装置
JPS6193028A (ja) 穀物の自動袋詰め装置
JPH0583206B2 (ja)
JPH0358689B2 (ja)
JPH0348001Y2 (ja)
JPS6115621A (ja) 穀物自動袋詰め装置
JPH0364388B2 (ja)
JPH0239208B2 (ja)
JPH029637Y2 (ja)
JPH0442241B2 (ja)
JPH0198414A (ja) 穀物袋詰め装置
JPH0228296B2 (ja) Kokumotsujidofukurozumesochi
JPS61185124A (ja) 穀物の自動袋詰め装置
JPS62163640A (ja) 穀物充填装置
JPH0242099Y2 (ja)
JPS61217304A (ja) 穀物の自動袋詰装置
JPH0228295B2 (ja) Kokumotsujidofukurozumesochi
JPH0338162Y2 (ja)
JPH0517097B2 (ja)