JPS6099127A - 熱可塑性ブロツクポリエ−テルエステルアミドの製造法 - Google Patents

熱可塑性ブロツクポリエ−テルエステルアミドの製造法

Info

Publication number
JPS6099127A
JPS6099127A JP59161639A JP16163984A JPS6099127A JP S6099127 A JPS6099127 A JP S6099127A JP 59161639 A JP59161639 A JP 59161639A JP 16163984 A JP16163984 A JP 16163984A JP S6099127 A JPS6099127 A JP S6099127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ester amide
polyether ester
carbon atoms
block polyether
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59161639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0516454B2 (ja
Inventor
ハンス‐イエルク・リートロフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMUSU INBUENTA AG
Original Assignee
EMUSU INBUENTA AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EMUSU INBUENTA AG filed Critical EMUSU INBUENTA AG
Publication of JPS6099127A publication Critical patent/JPS6099127A/ja
Publication of JPH0516454B2 publication Critical patent/JPH0516454B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/44Polyester-amides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来技術 熱可塑性ブロックポリエーテルエステルアミr゛は、そ
の顕著な機械的性質及び加工性により射出成形品及び回
転注型品、押出品ならびに繊維及びシートを製造するだ
めに絶えず飛躍的に重要なものであった。
このブロックポリエーテルエステルアミ1’(これは、
ポリエーテルエステルアミド又はボリエーテルエステル
アミドーブロソク共重合体とも呼ばれる)を、カルボキ
シル末端基を有するポリアミドオリゴマー及びポリエー
テルの重縮合によって製造するためには、数多くの方法
が記載される。著しく良好な結果、すなわち比較的短い
重縮合時間における高い粘度は、なかんずくブロックポ
リエステルアミドの重縮合がエステル化触媒の存在下で
高真空中で行々われる場合に達成される。この作業法の
基礎となる方法は、西ドイツ国特許公開公報第2523
9’91号及び同第2837687号の対象である。
これらの特許公開公報の記載によれば、エステル化触媒
としては、チタンテトラアルコキント、ジルコニウムテ
トラアルコキシト及ヒハフニウムテトラアルコキシドな
らびにそれらを基礎とする錯化合物が使用される。これ
ら全ての化合物は、部分的に著しく良好な触媒作用にも
拘らず、それがブロックぼりエーテルエステルアミ4の
重縮合の際に著しく頻繁に難溶性の、明らかに目で見る
ことができる固体粒子を重合体溶融液中に残留させると
いう欠点を有する。
ゾロツクポリエーテルエステルアミ1中に含まれるこの
種の残滓は、この重合体の機械的性質を悪化させ、外観
を損ねる。なかんずく、この重合体から得られた、僅か
な厚さ又は小さい横断面積を有する物体、例えば管、シ
ート又は繊維及びモノフィルの強度は、この固体物質に
よって局部的に減少される。
発明が解決しようとする問題点 すなわち、本発明の目的は、ブロックポリエーテルエス
テルアミドを製造−する際に重合体溶融液中での既に公
知のエステル化触媒の劣悪又は減少した溶解性の前記欠
点をもはや示さずがつさらに短い重縮合時間を保証する
ために十分に高い触媒作用を有するようなエステル化触
媒を含ム、ブロックポリエーテルエステルアミドの製造
法を提供することにある。
問題点を解決するための手段 この目的は、ブロックポリエーテルエステルアミ ドが a)カルゼキシル末端基を有する、分子量700〜15
000を有する線状醪すアミl−ゝと、b)分子量4o
o−4000を有するほぼ等モル量のα、ω−ノヒドロ
キシポリエーテルとを、成分a)及びb)の全重量に対
して○o1〜5重量係のエステル化触媒としての有機又
は無機銅(n)−化合物の存在下で常圧下又は高真空に
まで減少した圧力下で210〜280 ’Cの温度で重
縮合させることによって得られ、この場合I カルゼキ
フル末端基を有するポリアミ1′は、PA−6、−11
、−12、−6,6、−6,9、−6,10、−6,1
2もしくは一〇、13又はこれらの単量体からの混合物
及び4〜13個の炭素原子を有する脂肪族、線状もしく
は分枝鎖状ジヵルゼン酸又は少なくとも8個の炭素原子
を有する芳香族もしくは脂環式ノカルJ?ン酸を反応さ
せることによって得られ、 ■ 酸素原子が2〜4個の炭素原子を有する直鎖又は少
なくとも2個の鎖状炭素原子を有する分枝鎖によって互
いに分離されている、分子量500〜3000を有する
ポリエーテルノオール又はコポリエーテルジオールをα
ω−ジヒPロキシポリエーテルとして使用し、かつ ■ 無機酸のカル゛コゲン化合物、ハロゲン化物、塩及
び錯化合物からなる群から選択されているか、又は−一
又は多官能性の脂肪族もしくは脂環式もしくは芳香族カ
ルJ?ン酸の塩又はカルボキシル末端基を有するポリア
ミ1′の塩の群から選択されているような無機又は有機
錫(■)−化合物をエステル化触媒として使用すること
によって達成される。
カルボキシル末端基を有するポリアミドは、それぞれの
ポリアミドに適合しかつ当業者によく知られている方法
によシ得られる。このポリアミドの一定の分子量範囲は
、130個までの単量体単位を上限に有しかつ2〜3個
の単量体単位を下限に有するポリアミド鎖を包含する。
ポリアミドを製造する常法は、常圧下での相当する単量
体及びジカルゼン酸の重縮合であるか、又はカプロラク
タム及び殊にラウリンラクタムの場合に2カルJ?ン酸
の存在下で200〜320 °Cの温度及び2〜30−
s−ルの圧力での加水分解による重合である。
ブロックポリエーテルエステルアミドの重縮合は、他の
成分の添加順序が異なる種々の方法で行なうことができ
る1゜ カルボキシル末端基を有するポリアミドの無機5n(n
)−化合物又はs n(■)−塩がエステル化触媒とし
て使用される場合には、この触媒は、なおポリアミド溶
融中へのα、ω−ジヒISロキンボリエーテルの添加前
に溶解するのが好ましい。
有機Sn(■)−化合物、例えば5b(II−ペンジノ
エート、−ジステアレート又は5n(11)−ドデカニ
ー1・を使用する場合には、この触媒をα、ω−ジヒド
ロキシポリエーテルよシも先に、後にか又はそれと−緒
にホリアミドに添加する方法が存在する。有機5n(I
リー触媒は、例えば反応進行の何かある支障のために必
要であることが判明し/こ場合、重縮合の開始後にも問
題なしに添加することができる。
重縮合によるブロックポリエステルアミドの形成は、本
発明によシ使用される5n(n)−エステル化触媒の顕
著な溶解性及び触媒作用のために著しく迅速に行なわれ
る。既に常圧下で高い重合度は、達成され、この重合度
は、約0.1 ミIJ・々−ル壕での圧力をそのつど所
要の値に減少させることによって上昇させることができ
る。重縮合一温度は、210〜280’C1特に230
リエーテ了ミドの公知の製造法に対する最も有効なエス
テル化触媒により達成されるものと比較することができ
る。
ブロックポリエーテルエステルアミドの重縮合を常圧下
で実施しかつ高い粘度を高真空下でポリアミドブロック
の微結晶−溶融温度よシも僅かに低い温度での引続く固
相縮合によって発生させることも可能である。固相後縮
合は、周知のように、ゾロツクポリエーテルエステルア
ミPの反応温度又は溶融温度が高ければ高いtlと、ま
すます迅速に進行する。そのだめの前提条件は、成分a
)及びb)を適尚に選択することによって得ることがで
きる5、 公知技術水準の触媒反応により得られたブロックポリエ
ーテルエステルアミドに比して、本発明方法によシ得ら
れるブロック、IソリエーテルエステルアミPは、それ
が難溶性の、それぞれの触媒に由来する固体残滓を決し
て含有しないという利点を有する。本発明方法によシ得
らJzだ物体の外観及び機械的強度は、決して損なわれ
ない。
勿論、本発明方法によシ得られたブロックポリエーテル
エステルアミドは、酸化防止剤、光安定剤及び熱安定剤
、難燃剤、着色剤又は可塑剤のような常用の添加剤を含
有するとともでき、こめ添加剤は、場合によっては既に
重縮合前又は重縮合の間に添加することができる1゜実
施例 次に、本発明を実施例につき詳説する。記載した溶液粘
度は、25°Cでm−クレゾール中のブロックポリエー
テルアミドの05%の溶液でDLN 53727により
測定された。
例 1 ラウリンラクタム又はω−アミノラウリン酸及びドデカ
ン)酸から公知方法の1つにより得られた、平均分子量
923を有する、カルどキシル末端基を有するポリアミ
ド−12278,8Iに11のオートクレーブ中で25
0°Cで不活性ガス雰囲気下(N2)で絶えず攪拌しな
がら酸化錫(n)0.229を添加する。この酸化物は
、約、3分間で重合体溶融液中で完全に溶解する。その
後に、黒色の5nO−結晶は、もはや目で見ることがで
きない。
SnOをポリアミド溶融液に溶解した後、平均分子量9
90を有するポリテトラ上10フラン297、8.9を
添加する。それに従って形成された混合物を250 °
Cで不活性ガス雰囲気下(N2)で30分間攪拌する。
その間に、重縮合を使用し、反応水約9gを留去する。
引続き、オートクレーブの内圧をそれぞれ250°Cで
まず60分間15mmHg にし、次に重縮合を完結さ
せるために110分間0.1 in Hg に減少さぜ
る。
その後に、オートクレーブにN2ガスを吹込み、形成さ
れたブロックポリエーテルエステルアミドを押出品とし
て押出し、造粒する。
この顆粒は、固体粒子の包含物を全く示さない。その相
対粘度は、1.847である。カルボキシル価は、46
mAe/kgである。
例 2 本例は、使用した触媒の種類及び量ならびに高真空中で
の重縮今期の時間の点で例1と区別される。
5nO0,22,9の代りに錫(1リージベンゾエート
06Iを触媒として使用する。この触媒は、SnO及び
僅かに過剰化学量論的量の安息香酸を反応さすることに
よって得られた。
高真空中(0,1mmHg )で30分間の重縮合時間
の場合、包含される固体粒子を全く含まないブロックポ
リエーテルエステルアミドを得る。
その相対粘度は、1.739であシ、カルゼキシル価は
、59mAe/kgである。
例 3 公知方法の1つによシω−アミノウンデカン酸及びアゼ
ライン酸から得られた、平均分子量130oを有する、
カル7+ソキンル末端基を有するポリアミド−1117
0,5,9に、11のオートクレーブ中で260℃で不
活性ガス雰囲気下(N2)で攪拌しながら酸化錫(n)
 0.13gを添加する。SnOをポリアミド溶融液に
溶解し/C後、平均分子量 99Qを有するポリテトラ
ヒドロンラン 13(lを添加する。この混合物を25
0℃で不活性ガス雰囲気下(N2)で30分間攪拌し、
この場合には、重縮合を使用し、反応水約4gを留去す
る。次に、オートクレーブの内圧をそれぞれ260℃で
まず20分間15m、Hgにし、最後に40分間0.3
 +++mHgに減少させる。引続き、このオートクレ
ーブにN2ガスを吹込み、形成されるブロックポリエー
テルエステルアミ1を押出品として押出し、造粒する。
この顆粒は、包含される固体粒子を全く含んでいない。
その相対粘度は、1752であシ;カルゼキシル価は、
47 mAe/kgである。
例 牛 カプロラクタム及びアジピン酸から公知方法で製出され
た、平均分子量216oを有する、カルゼキシル末端基
を有する。I?リアミl′−6214,5,i9を、1
1のオートクレーブ中で260°Cで窒素ガス雰囲気下
で攪拌しながら平均分子量600を有するα、ω−ノヒ
ドロキシ、I?リエチレンオキシド 59.5 、!l
/ならびに錫(1■)−ノベンゾエート 0.3&を混
合する。
この混合物を均質化し、エステル化触媒を完全に溶解し
、かつ反応水 約2.59を留去した後、オートクレー
ブの内圧を260°Cで5o分間まず15+++mHg
にし、次に同じ温度で45分間Q、 5 mmHgに減
少させる。引続き、生成されたブロックポリエーテルエ
ステルアミドを常法により押出し、造粒する。
この顆粒は、包含される固体粒子を全く有しない。その
相対粘度は、1.787であり;カルゼキシル価は、2
4 mAeAgである。
比較例A(例1及び例2との比1鮫に対して)例1及び
例2と同じブロックポリエーテルエステルアミドを同じ
出発物質量a)及びb)でzr(oc3H7)4o、 
6y ()ルコニウムテトラプロピラート)をエステル
化触媒として使用しながら製造する。しかし、この触媒
は、ポリテトラヒドロフランを、カルゼキシル末端基を
有するポリアミげに添加した後に初めて添加される。
重縮合を205℃で実施し、この場合には、常圧下及び
N2−不活性ガス雰囲気下で30分間作業し、15mm
Hgで60分間作業し、かつ0.1・mmHgで30分
間作業する。引続き、形成されるブロックポリエーテル
エステルアミドを前記方法で造粒する。
この顆粒は、白色固体の明らかに目で見ることができる
包含物を示す。その粘度は、カルゼキシル価49 rn
Ae7kgの際に1.725である。
比較例B(例1及び例2との比較に対して)例1及び例
2のブロックポリエーテルエステルアミトヲ、T + 
(OC4Hp ) 4(チタンテトラブチラード)をエ
ステル化触媒として使用しながら成分a)及びb)の同
じ量から出発して製造する。
重縮合条件、ならびに成分a)及びb)ならびに触媒の
添加順序は、比較例Aに相当する。
しかし、高真空中(0,1mmHg )での重縮合時間
は、190分間である。
得られるブロックポリエーテルエステルアミドは、比較
例Aの生成物と同様に包含される白色固体を有する。そ
の相対粘度は、1..672であシ、カルゼキシル価は
、60 mAe/I<gである。
比較例C(例3との比較に対して) 例3のブロックポリエーテルエステルアミドを、ジルコ
ニウムテトラプロピラートo、13.!9をエステル化
触媒として使用しながら製造する。反応条件は、この記
載以外は例3のものに相当する。
白色固体の明らかに目で見ることができる包含物を有す
るブロックポリエーテルエステルアミドが得られる。こ
の重合体の相対粘度は、カルゼキシル価51 mAe/
に9の際に1.667である。
顆粒は、包含される固体粒子を全く有しない。その相対
粒度は、1.787であシ;カルデキシル価は、24 
mAeAgである。
比較例D(例牛との比較に対して) 例4のブロックポリエーテルエステルアミドを同じ方法
ではあるがジルコニウムテトラプロビラート 0.3.
9をエステル化触媒として使用しながら製造する。
白色固体の目で見ることができる包含物を有するブロッ
クポリエーテルエステルアミl′が得られる。この重合
体の相対粘度は、1.722であシ;カルゼキシル価は
、33 mfi、eAgである。
手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭和59年特許願第1616δ9号2
、発明の名称 3、補正をする者 事件との関係特許出願人 名 称 エムス〜インヴエンタ・アクチェンゲゼルンヤ
フト4、代理人 くドの袈這汰」と副−此する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱可塑性ブロックポリエーテルエステルアミドの製
    造法において、 a)カル−キシル末端基を有する、分子量700〜15
    000を有する線状ポリアミドと、 b)分子量400〜4000を有するほぼ等モル量のα
    、ω−ジヒドロキシポリエーテルとを、成分a)及びb
    )の全重量に対して0.01〜5重量%のエステル化触
    媒としての有機又は無機銅(nl−化合物の存在下で當
    圧下又は高真空にまで減少された圧力下で210〜28
    0℃の温度で重縮合させることを特徴とする、熱可塑性
    ブロックポリエーテルエステルアミドの製造法。 2、 カル−キシル末端基を有するポリアミドを、PA
    −5、PA−11,PA−12、PA−6,6、PA−
    6,9、P A −5、I Q、PA−6,12もしく
    はPA−6,13の単量体又はこれらの単量体の混合物
    及び4〜13個の炭素原子を有する脂肪族の線状もしく
    は分枝鎖状ノカルゼン酸又は少なくとも8個の炭素原子
    を有する芳香族もしくは脂環式ジカルi?ン酸を反応さ
    せることによって得る、特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 3、酸素原子が2〜4個の炭素原子を有する直鎖又は少
    なくとも2個の鎖状炭素原子を有する分枝鎖によって互
    いに分離されている、分子量500〜300’Oを有す
    るポリエーテルジオール又はコポリ、エーテルジオール
    をα。 ω−ジヒドロキシポリエーテルとして使用する、特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 4、無機酸のカルコゲン化°合物、ハロゲン化物、塩及
    び錯化合物からなる群から選択された、無機銅(II)
    −化合物をエステル触媒として使用する、特許請求の範
    囲第1項から第3項までのいずれか1項に記載の方法。 5.−一又は多官能性の脂肪族もしくは脂環族もしくは
    脂環式もしくは芳香族カルlン酸の錫(■)−塩の群か
    らの有機錫(II)−化合物をエステル化触媒として使
    用する、特許請求の範囲第1項から第3項才でのいずれ
    か1項に記載の方法。 6 カルゼキフル末端基を有するポリアミドのg (I
    I)−塩をエステル化触媒として使用する、特許請求の
    範囲第1項から第3項才でのいずれか1項に記載の方法
JP59161639A 1983-08-04 1984-08-02 熱可塑性ブロツクポリエ−テルエステルアミドの製造法 Granted JPS6099127A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4228/83A CH658062A5 (de) 1983-08-04 1983-08-04 Verfahren zur herstellung von blockpolyetheresteramiden.
CH4228/83-0 1983-08-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6099127A true JPS6099127A (ja) 1985-06-03
JPH0516454B2 JPH0516454B2 (ja) 1993-03-04

Family

ID=4272198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59161639A Granted JPS6099127A (ja) 1983-08-04 1984-08-02 熱可塑性ブロツクポリエ−テルエステルアミドの製造法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4689393A (ja)
JP (1) JPS6099127A (ja)
CH (1) CH658062A5 (ja)
DE (1) DE3428404A1 (ja)
FR (1) FR2550211B1 (ja)
GB (1) GB2144441B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60170624A (ja) * 1984-02-14 1985-09-04 Toray Ind Inc ポリエ−テルエステルアミドの製法
JP2009526890A (ja) * 2006-02-16 2009-07-23 アルケマ フランス 機械的特性が改良されたポリアミドブロックとポリエーテルブロックとを有するコポリマー
JP2012251145A (ja) * 2011-06-06 2012-12-20 Xerox Corp 芳香族末端基をもつアミドゲル化化合物を調製するためのプロセス

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH668600A5 (de) * 1986-03-20 1989-01-13 Inventa Ag Verfahren zur herstellung von thermoplastisch verarbeitbaren blockpolyurethanamiden mit durch esterbindung verknuepften polyurethan- und polyamidsegmenten und deren verwendung.
CH669678A5 (ja) * 1986-11-17 1989-03-31 Inventa Ag
FR2639644A1 (fr) * 1988-11-25 1990-06-01 Atochem Film elastomere thermoplastique permeable a la vapeur d'eau a base de polyetheresteramide, son procede de fabrication et articles comprenant un tel film
DE3917017A1 (de) * 1989-05-24 1990-11-29 Inventa Ag Thermoplastisch verarbeitbare elastomere blockcopolyetheresteretheramide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
EP0438579B1 (de) * 1989-08-09 1995-10-25 Dr. Frische GmbH Neuartige monomerbausteine aus hydroxyfettsäuren zur herstellung von kunststoffen
US5652326A (en) * 1993-03-03 1997-07-29 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Polyetheresteramide and antistatic resin composition
US6673873B1 (en) 1999-08-25 2004-01-06 Cyro Industries Electrostatic-dissipative multipolymer compositions
RU2630310C1 (ru) * 2016-11-22 2017-09-07 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Юго-Западный государственный университет" (ЮЗГУ) Способ получения бензоата олова (II)
RU2650893C1 (ru) * 2017-02-28 2018-04-18 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Юго-Западный государственный университет" (ЮЗГУ) Способ получения основного бензоата олова (II)
RU2678092C1 (ru) * 2017-08-17 2019-01-23 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования " Юго-Западный государственный университет" (ЮЗГУ) Двухстадийный способ получения карбоксилатов олова (II) из металла
RU2670199C1 (ru) * 2017-11-15 2018-10-19 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Юго-Западный государственный университет" (ЮЗГУ) Способ получения карбоксилатов олова (II)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645419A (en) * 1979-09-21 1981-04-25 Teijin Yuka Kk Preparation of p-xylene
JPS5790017A (en) * 1980-11-25 1982-06-04 Toray Ind Inc Production of polyether-ester-amide

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3057824A (en) * 1959-03-31 1962-10-09 Pittsburgh Plate Glass Co Tin salts as catalysts in forming polyesters
US3162616A (en) * 1959-06-10 1964-12-22 Nopco Chem Co Esterification process
US3055869A (en) * 1959-12-21 1962-09-25 Eastman Kodak Co Process for preparing polyesters using free acids
US3194791A (en) * 1962-02-23 1965-07-13 Eastman Kodak Co Tin salts catalysts for polyesterification process
GB1137209A (en) * 1965-04-05 1968-12-18 Eastman Kodak Co Polyesteramides
GB1282422A (en) * 1968-12-12 1972-07-19 Ici Ltd New polyester manufacturing process
US3546178A (en) * 1968-12-23 1970-12-08 Eastman Kodak Co Preparation of linear poly(ester-amides)
DE1921738A1 (de) * 1969-04-29 1970-11-12 Bayer Ag Polyesteramidelastomere mit Polyaethersegmenten
US3716523A (en) * 1970-10-21 1973-02-13 Basf Wyandotte Corp Low concentration stannous carboxylate catalysis of polyesterification
FR2273021B1 (ja) * 1974-05-31 1977-03-11 Ato Chimie
FR2307834A1 (fr) * 1975-04-15 1976-11-12 Ato Chimie Copolyesteramides sequences comme produits a mouler
FR2401947A1 (fr) * 1977-09-02 1979-03-30 Ato Chimie Procede de preparation de polyether-ester-amides sequences utilisables, entre autres, comme produits a mouler, a extruder ou a filer
FR2418250A1 (fr) * 1978-02-24 1979-09-21 Ato Chimie Enveloppe en matiere polymere thermoplastique pour balles de golf et balles de golf comportant une telle enveloppe
DE2932234C2 (de) * 1979-08-09 1982-01-28 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur Herstellung von Polyether(ester)amiden
DE2936976C2 (de) * 1979-09-13 1986-09-18 Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur Herstellung von Polyether(ester)amiden
DE2936977C2 (de) * 1979-09-13 1986-06-12 Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur Herstellung von Polyether(ester)amiden
SE8006864L (sv) * 1979-10-02 1981-04-03 Ato Chimie Termoplastiska elaster
FR2466478B2 (fr) * 1979-10-02 1986-03-14 Ato Chimie Procede de preparation de copolyetheresteramides aliphatiques elastomeres
JPS6026028A (ja) * 1983-07-25 1985-02-08 Daicel Chem Ind Ltd ポリアミドエラストマ−の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5645419A (en) * 1979-09-21 1981-04-25 Teijin Yuka Kk Preparation of p-xylene
JPS5790017A (en) * 1980-11-25 1982-06-04 Toray Ind Inc Production of polyether-ester-amide

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60170624A (ja) * 1984-02-14 1985-09-04 Toray Ind Inc ポリエ−テルエステルアミドの製法
JPH0311296B2 (ja) * 1984-02-14 1991-02-15 Toray Industries
JP2009526890A (ja) * 2006-02-16 2009-07-23 アルケマ フランス 機械的特性が改良されたポリアミドブロックとポリエーテルブロックとを有するコポリマー
JP2012251145A (ja) * 2011-06-06 2012-12-20 Xerox Corp 芳香族末端基をもつアミドゲル化化合物を調製するためのプロセス

Also Published As

Publication number Publication date
GB8419801D0 (en) 1984-09-05
CH658062A5 (de) 1986-10-15
DE3428404A1 (de) 1985-02-21
FR2550211A1 (fr) 1985-02-08
DE3428404C2 (ja) 1990-02-22
GB2144441A (en) 1985-03-06
JPH0516454B2 (ja) 1993-03-04
FR2550211B1 (fr) 1987-08-21
GB2144441B (en) 1987-01-28
US4689393A (en) 1987-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5213891A (en) Block copolyetheramides
US4115475A (en) Method to prepare copolyesteramides for moulding
JPS6099127A (ja) 熱可塑性ブロツクポリエ−テルエステルアミドの製造法
JPS5811459B2 (ja) 成形、押出、又は紡糸用エ−テル↓−エステル↓−アミドブロツクポリマ−の製法
JPH05310925A (ja) 新規ポリアミドと、それで作られた製品
JPS63227628A (ja) ポリエステルアミドとポリエーテルチオエーテル−エステル−アミドならびにこれらの製造方法
CA1147883A (fr) Copolyesteramides souples a basse temperature
JPH04227633A (ja) 混合アミンからポリエーテルアミドを製造する方法
JPS63456B2 (ja)
JP6159972B2 (ja) 分枝ポリアミド
EP2726537A1 (en) Branched polyamide with different blocks
JPS58189228A (ja) ポリエ−テルアミドないしはポリエ−テル(エステル)アミドの製法
JPH04227634A (ja) テトラエチレングリコールジアミン及び芳香族ジカルボン酸からのポリエーテルアミドの製法
US4727133A (en) Hydrolysis stable block polyetheresteramides and process for their manufacture
KR20180078225A (ko) 말단 변성 폴리부틸렌테레프탈레이트 수지, 이것을 포함하는 열가소성 수지 조성물 및 성형품
JPH02115226A (ja) 固相後縮合による分枝鎖状(コ)ポリアミド類の製造方法
EP0035551B1 (en) Block copolymer of polyetheramide and random copolymer of polyamide and polyetheramide
EP0514157B1 (en) Composite material
WO2015186653A1 (ja) 末端変性ポリエチレンテレフタレート樹脂、その製造方法および成形品
JP3357188B2 (ja) 高分子量の脂肪族ポリエステルの製造方法
JPH05156008A (ja) 生分解性ポリラクトンアミド樹脂の製法
JP2606465B2 (ja) ポリエーテルエステルアミドの製造方法
JPH07330898A (ja) ラクタムの開環反応方法および生分解性ポリラクトンアミド樹脂の製造方法
JPH0621164B2 (ja) ポリアミドエラストマ−の製法
JPH0436320A (ja) 生分解性共重合体の製造法