JPS608373B2 - 車輌用自動変速機 - Google Patents

車輌用自動変速機

Info

Publication number
JPS608373B2
JPS608373B2 JP54027955A JP2795579A JPS608373B2 JP S608373 B2 JPS608373 B2 JP S608373B2 JP 54027955 A JP54027955 A JP 54027955A JP 2795579 A JP2795579 A JP 2795579A JP S608373 B2 JPS608373 B2 JP S608373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
drum
driven
gear
frictional engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54027955A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55119250A (en
Inventor
溥三宏 牛島
景範 福村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP54027955A priority Critical patent/JPS608373B2/ja
Priority to US06/120,999 priority patent/US4324321A/en
Publication of JPS55119250A publication Critical patent/JPS55119250A/ja
Publication of JPS608373B2 publication Critical patent/JPS608373B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D67/00Combinations of couplings and brakes; Combinations of clutches and brakes
    • F16D67/02Clutch-brake combinations
    • F16D67/04Clutch-brake combinations fluid actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/06Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure
    • F16H61/061Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure using electric control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/06Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure
    • F16H61/065Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure using fluid control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/08Timing control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車等の車鋼用自動変速機に係り、特に互に
係合が切換えられることによりアップシフトまたはダウ
ンシフトを行う少なくとも一つがブレーキである二つの
摩擦係合装置によるシフト時の変速タイミングを制御す
るものに関する。
一般にこの種の車輪用自動変速機においてはアップまた
はダウンのシフト時にもエンジンの動力が伝達されてい
るため、変速タイミングが不適当な場合にはエンジンの
回転が吹き上ったりしまたはトルク変動が増大して衝撃
を生じフィーリングが悪くなる。そこで従来このような
シフトを円滑に行うためも一方向クラッチを組合わせる
こ方法が提案され実際に例えば第1速と第2途のシフト
に採用されているがしすべての変速段のシフト時に採用
すると自動変速機が大型化してコストも高くなる。また
一方向クラッチは逆回転の際に空転してエンジンブレー
キが効かなくなるため「エンジンドライブ用の手段が別
個に必要になって油圧制御装置の構造も複雑になる。従
ってエンジンブレーキ作用に鑑み一方向クラッチを使用
しないでtクラッチ用摩擦係合装置とブレ−キ用摩擦係
合装置をタイミング良く孫合または解放作用してシフト
を行うことが好ましい。またこの制御をすべて油圧によ
って行なえば、油圧回路が複雑、大型化し、正確なコン
トロールが困難である。本発明はこのような点に着目し
第一の変速段を得る第一の摩擦係合装置と第この変速段
を得る第二の摩擦係合装置が遊星歯車装置の同一の入力
要素に設けられるような車輪用自動変速機において、第
一の変速段と第二の変速段の間の変速時のタイミングを
最適にして変速による衝撃を緩和する電気−油圧制御装
置を提案するものである。即ちこのような第一及び第二
の摩擦係合装置のうちのブレーキ側の摩擦係合装置にお
いて一方の摩擦要素を鞠方向移動可能に保持する保持部
村を自動変速機のケースに対し若干回転し得るように構
成し、油圧制御装置において変速弁から摩擦係合装置に
至るライン油圧給排油路にソレノィド首こよって作動す
る切換弁を設け、またはその切換弁と共にライン油圧給
排路から分岐して摩擦係合装置に至る分岐油路に調圧弁
を設け、アップシフト時では摩擦係合装置の摩擦要素保
持部材に作用するトルクの方向又はこれに基〈変位をロ
ードセルによって電気的に検出し、ダウンシフト時では
摩擦係合装置の摩擦要素の相対すべりの方向を同様に検
出して上記ソレノイド電流をコントロールして功襖弁を
作動し〜変速時の摩擦係合装置の油圧を制御するもので
ある。以下に本発明を図面の実施例により詳細に説明す
る。
まず第1図において本発明による車鋼用自動変速機につ
いて説明すると「 エンジンの出力軸1がトルクコンバ
ー夕2を介して変速機入力軸3に結合され「 この入力
軸3がフロントクラッチ4を介して第一の中間軸5に結
合されると共に、一つの摩擦係合装置であるリャクラッ
チ6を介して第二の中間軸71こ結合されている。これ
らの中間軸ふ れまシンプソン式の遊星ギャ覇を介して
出力藤鮒こ結合され、第二の中間軸蟹と一体的なりヤク
ラツチ6のリヤクラッチドラム6aに他の一つの摩擦係
合装置であるフロントブレーキ10が設けられ、遊星ギ
ャ8のピニオン8aを支承するキャリア8bに一方向ク
ラッチ亀量とIJヤブレーキ母2が設けられている。こ
うしてエンジン出力軸蔓からのエンジン動力がトルクコ
ンバータ2を経て入力軸3に伝達されt更にフロントク
ラッチ亀の係合により第一の中間軸5を経て、フロント
クラッチ4と共にリャクラッチSの係合により第二の中
間軸7を経て遊星ギャgもこ伝達される。またフロント
ブレーキ軍8の係合によりリヤクラッチドラム6a、第
この中間軸?と共に遊星ギャ8の共通なサンギャ8cが
固定され、一方向クラッチ亀軍の作用またはリャブレー
キ12の係合によりキャリア8りが固定され、これらの
摩擦係合装置のクラッチ亀軍 6, liとプレーキー
仏 12を選択的に係合することにより遊星ギャ登で前
進3段後進1段の変速が行われ、その各変速段の動力が
出力軸鮒こ取出される。即ちフロントクラッチ4の係合
と一方向クラッチ11の作用で第1遠が得られ、一方向
クラッチ11の代りにフロントブレーキ毛のの係合で第
2遠が得られ、フロントブレーキ軍Qの代りにリャクラ
ッチ6の係合で第3速が得られ、リャクラッチ6とりャ
ブレーキ亀2の係合で後進段が得られる。そこで本発明
はこのような車軸用自動変速機において、第2途を得る
フロントブレーキ富Qと第3遠を得るリャクラッチ6に
適用されるもので、第2遠から第3遠へのアップシフト
時と第3速から第2遠へのダウンシフト時に「それぞれ
フロントブレーキ亀0の解放または係合作用がタィミン
グ良く行うように制御される。
そのため第2図と第3図に示されるように、ミッション
ケース13の内周部に比較的幅の広いスプラィン14が
形成され、フロントブレーキIQのドラム16における
外周部にスプライン14より幅の狭いスプラィン16が
形成され、これらのスプライン14,16の噛合いによ
りドラム15がミッションケース13に隙間aだけ正逆
回転することができるように組付けられる(正転はエン
ジンと同一回転方向)。
こうして回転可能に組付けられたドラム15にロッド1
7が取付けられると共に、従来と同様に摩擦係合用の一
つの摩擦要素をなすプレート18、リアクションプレー
ト19がスプラィン結合され、後述の油圧サーボにおけ
るピストン20がスプリング21の力に抗して移動すべ
く装着される。プレート18、リアクションプレート1
9の間には前述のリャクラッチ6のドラム6aと一体的
なハブ6bに鞠方向移動可能にスプラィン鉄合した他の
一つの摩擦係合をなすラィニングプレート22が介在さ
れ、これらのプレート18,19,22を押圧して一体
的に摩擦接触することによりフロントブレーキ10が係
合状態になり、リャクラッチ6のドラム6a、ハブ6b
等の回転が拘束されて遊星ギャ8のサンギャ8cを固定
する。一方、ドラム15はロッド17を介してエンジン
の回転方向と逆のトルクがフロントプレーキー01こ作
用する時、ロードセル24を加圧する。ロードセル24
はロードセル受け23と23′の間にスプリング50を
伴って支持されている。第4図にフロントブレーキ10
のトルクとロードセル24の電流との関係を示す。また
第5図において油圧制御装置について説明すると、油圧
源26、調圧バルブ27、1一2シフトバルブ28及び
2一3シフトバルブ29が油路30,30a,30bに
よりシリーズに連結されている。2−3シフトバルブ2
9はボート31なし、し33、ドレンポート34,35
と、車遠信号「エンジンの出力信号による変速パターン
に基づき電気的にコントロールされるソレノイド60、
該ソレノィド‘こよって開閉されるオリフィスボート6
1、該オリフィスポートの開閉によって内圧を制御され
る圧力室62「該圧力室内の圧力によって切換動作され
るスプール36を有し、第2遠の場合はソレノイド60
が通電されスプール36がスプリング66の作用により
左方へ移動してボート31と32を運通し、車遠の増大
により第3遠になると、ソレノィド60が非通電となり
スプール36が図示の状態となり、ボート31と33を
運通すべく動作する。
このような2−3シフトバルブ29のボート33からの
油路37にはオリフイス/チェックバルブ38とアキユ
ムレータ39が設けられて、リャクラッチ6の油圧サー
ボ6′に連結され、ボート32からの油路4川こもオリ
フイスノチエツクバルブ41とアキユムレータ42が設
けられるが、フロントブレーキ10の油圧サーボ10′
の手前においてタイミングバルブ25に連結される。タ
イミングバルブ25は油路40と連結するボート43、
フロントブレーキ10の油圧サーボ10′からの油路4
4と連結するボート45、ボート46、前述のロードセ
ル24の電圧信号により制御されるソレノィド63、該
ソレノィ日こより開閉されるオリフィスポート64、該
オリフィスポートの開閉によって内圧を制御される圧力
室65、該圧力室内の圧力によって切換作動されるスプ
ール47、スプリング48を有し、ボート43と45、
または45と46を蓬通すべく切換動作する。また油路
40のオリフィスノチェックバルブ41より上流側から
分岐する瓶路49には調圧バルブ52が連結されている
。調圧バルブ52は油路49と接続されたボート54、
油路55を経てタイミングバルブ25のボート46と薮
接続されたボート56、ドレンポート57、ボート54
,56,57間の運通及び遮断を制御するスプール58
、該スプールの一端にボート56の油圧を作用させる圧
力室53、スプール58の他端にばね力を与えるスプリ
ング59を有し、油路49から供給されるライン圧をフ
ロントブレーキ10のピストンがリターンスプリング2
1に打勝って更に僅かに摩擦係合装置を加圧させる程度
の圧力に調圧する。従ってこの油圧がサーボ10′に供
給されると、摩擦係合装置はスリップする状態となり、
この回転スリップの方向にフロントブレーキ101こト
ルクが発生し、このトルクがロードセル24によって検
知される。尚、かかる調圧バルブは自動変速機の入力軸
と出力軸の回転数の比較から摩擦係合装置の同期速度を
検出して摩擦係合装置の切換を行わせる場合にも有用で
ある。このように構成された油圧制御装置を第4図、第
6図、第7図の糠図を用いて説明すると、まず第2速の
場合は第1速の場合と同様にフロントブレーキ10のド
ラム15がエンジン回転方向と逆方向に、即ち第3図で
見て反時計方向に回転してロッド17がロードセル24
を加圧し、ロードセル電流を発生している(第4図参照
)。
この時は図には示されていない電気回路によりソレノィ
ド63は通電されず、タイミングバルブ25はボート4
3と45とを、即ち油路4Qと44とを蓮通し、フロン
トブレーキ10の油圧サーボ10′に油圧が供給されて
おり、逆にリャクラッチ6の油圧サーボ6′は2一3シ
フトバルブ29のドレンポート35により排圧されてい
る。そこでこのような第2速から第3遠へのアップシフ
ト時、2一3シフトバルブ29により油路30の油圧が
油路37に導かれて、油路40はドレンポート34に蓮
適する。そのためリャクラッチ6の油圧サーボ6′に給
油されてその油圧がオリフイス/チェックバルブ38と
アキュムレータ39の作用により、第6図のaにおける
曲線Bのように上昇し「フロントブレーキ10の油圧サ
ーボ亀0′は排圧されてオリフイスノチエツクバルブ4
1とアキユムレー夕42の作用でその油圧が曲線Aのよ
うに低下する。従って1」ャクラッチ6の方は係合して
エンジン動力を伝達し、逆にフロントブレーキ1川ま解
放されてリャクラッチ6のドラム6aの駒遠を解くよう
になるが、変速初期においては油圧サーボ10′の油圧
と共にフロントブレーキIQの係合力の方が大きいため
、リャクラッチ6の摩擦係合用のプレートは適宜すべり
つつ動力伝達を行っている。その後時間tで油圧サーボ
6「の油圧が上昇してリャクラッチ6の係合力が増加し
ドラム6a「ハブ6bがエンジンと同じ方向に回転され
るようになる。一方フロントブレーキ色川こおいては油
圧サーボIQ′の油圧が低下しているもの)引続いてプ
レート18とライニングブレ−ト22が弱系合しリャク
ラッチ6による回転トルクがドラム15に作用している
ため、ドラム亀5のトルクは第6図のbのように急激に
低下してやがて零になり「次いで第3図の矢印のように
ドラム15がエンジンと同じ方向に回され、ロッド17
がロードセルの加圧をやめ、ロードセル電流が零まで低
下する。するとタイミングバルブ25のソレノィド63
が通電され、スプール47がスプリング48の力により
左側に移動して「ボート45と46が、即ち油路44と
55が蓮適するようになる。すると謙圧バルブ52を経
てサーボ10′の油圧が急速に排出され、第7図aのA
′の様になる。これに伴いフロントブレーキ10が完全
に解放された状態になって第3速に変速される。従って
この時以降はリャクラッチ6によるエンジン動力の伝達
が何等拘束されることなく、出力軸トルクは第6図のc
の曲線における部分c′のように立上つてロスが最小限
度に押えられる。ここで完全に変速が終了した時点(た
とえばシフトバルブ29のソレノィド60が作動して1
秒後)でタイミングバルブ25のソレノィド63の通電
は停止され、タイミングバルブ25のスプール47は右
方へ移動する。尚第66図のa乃至cにおける破線は「
本発明による変速タイミングの制御が行われない場合の
ものを示し、フロントブレーキ10の係合が長引くと「
リャクラツチ6の係合力が増加し出力軸トルクが低下し
て変速時のトルク変動が増し、シフト時に強い衝撃が生
じる。また逆に第3遠から第2速にダウンシフトされる
場合は〜 2一3シフトバルブ29の切換動作により油
路37がドレンポート35に蓮通して油圧サーボ6′が
排圧され、その油圧がオリフィスノチェックバルブ38
とアキュムレータ39の作用により第7図のaにおける
曲線Bのように低下してリャクラッチ6を解放するよう
になる。
シフトバルブ29のシフト信号と同時にソレノィド63
は通電可能状態となりトこの時フロントブレーキ軍0‘
ま非係合状態であるため、フロントブレーキにはトルク
は発生せず〜 ロードセル24の出力電圧は零であり「
従ってソレノィド63は直ちに通電され、タイミングバ
ルブ47は左方へ移動しトフロントブレーキ10へ調圧
バルブ52の低い圧力(たとえば1.0kg〆の)が供
給される。この油圧がフロントブレーキのピストンを移
動させ、僅かに摩擦係合装置を加圧するためt そのひ
きづりでドラム15をエンジンと同一方向へ回転させる
。この時調圧バルブ62の絞り作用で油圧サーボ18′
の油圧は、第T図のaの曲線Aにおける部分A′′のよ
うに低い値に保持される。そして時間t′で油圧サーボ
6′の油圧が排出されて零になりリャクラッチ6が完全
に解放された状態になると、そのドラム6aの回転が第
7図のbのように零になった後エンジン回転方向と逆方
向に回転し始める。そのためフロントブレーキ10のド
ラム15もエンジン回転方向と逆方向に回り、この時ロ
ードセル電流が発生し、ソレノィド63が非道電となり
、タイミングバルブ25のスプール47が右側へ移動し
、ボート43がボート45と運通する。この結果時間則
′で油圧サーボ10′の油圧は第7図のaの曲線Aにお
ける部分A…のように急上昇し、これに伴いフロントブ
レーキ10の係合が達成されて第2途に変速される。ま
たこのようにフロントブレーキIQの係合がリャクラツ
チ6の解放時迄引延ばされてリャクラッチ6によるエン
ジン動力の伝達を何等拘束しないようになるため「出力
軸トルクは第7図のcの部分c″のように油圧サーボ6
′の油圧がほとんど零になる極短時間の間少し低下する
に止まる。なお第7図のa?cの破線も前述と同様に、
本発明による変速タイミングの制御が行われない場合の
ものを示し「ブレーキ圧Aが増加すると(ドラム6aの
回転がヱンジジンと同一回転方向時)エンジン回転の急
激な上昇で大きくトルク変動し「また逆にブレーキ圧A
の立上りが遅れるとドラム6aがエンジン回転方向と逆
に回転してエンジンが吹上り、シフト時に強い衝撃が生
じる。以上に説明したように本発明によると、アップシ
フト時は解放側のフロントブレーキ10がそのドラムト
ルクが零になった時点で一気に解放され「ダウンシフト
時は係合側のフロントブレーキIQが解放されるリャク
ラッチ6のドラム回転数が零になった時点で同じように
一気に係合されるようにシフトされ、第6図及び第7図
のcから明白なように大きなトルク変動を起さないよう
にされ、同時に解放や係合の遅れによるエンジン回転の
吹き上りもなくなるのでフィーリングが非常によくなる
またこのようなシフト時のタイミング制御が互に係合を
切換えるリャクラッチ6とフoントブレーキ10の一方
のフロントブレーキ側のみで行われるため、タイミング
が取り易く構造も簡単である。なお本発明は第1図の自
動変速機、第2遠と第3遠のシフトの場合にのみ限定さ
れるものでないことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による車繭用自動変速機の一例を示す縦
断面図、第2図は車鋼用自動変速機における要部を拡大
して示す断面図、第3図は第2図のm−m断面図、第4
図はフロントブレーキ10のトルクとロードセル24の
電流の関係を示す線図、第5図は本発明による油圧制御
装置の一例を示す回路図、第6図のaないしcはアップ
シフトの場合の本発明による特性を示す線図、第7図の
aないしcはダウンシフトの場合の本発明による特性を
示す線図である。 1〜出力鞠、2〜トルクコンバータ、3〜変速機入力軸
、4〜フロントクラッチ、5〜第一の中間軸、6〜1」
ャクラッチ、6′〜油圧サーボ、6a〜ドラム「 6b
〜ハブ、7〜第二の中間軸、8〜遊星ギヤ、8a〜ピニ
オン、8b〜キャリヤ、8c〜サンギヤ、9〜変速機出
力軸、10〜フロントブレーキ、10′〜油圧サーボ「
11〜一方向クラッチ、12〜リヤブレーキ、13〜
ミッションケース、14〜スプライン、15〜ドラム、
16〜スプライン、17〜ロッド、18〜プレート、1
9〜リアクションプレート、20〜ピストン、21〜ス
プリング、22〜ライニングプレートト23,23′〜
ロードセル受け「 24〜ロードセル、25〜タイミン
グバルブ、26〜油圧源、27〜鯛氏バルブ、28〜1
一2シフトバルブ、29〜2−3シフトバルブ、38,
41〜オリフイスノチエツクバルブ、39,42〜アキ
ユムレータ、52〜調圧バルブ、30,37,40,4
4,49,53,55〜油路、36,479 68〜ス
ブール、60,63〜ソレノイド。 第1図第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ケース13と、入力軸3と、出力軸9と、一つの中
    間軸7を含む歯車装置8と、第一の油圧サーボ6′を含
    み前記入力軸と前記中間軸とを選択的に線続する第一の
    摩擦係合装置6と、第二の油圧サーボ10′を含み前記
    中間軸を選択的に制動する第二の摩擦係合装置10とを
    有し、前記第一の摩擦係合装置が係合することにより第
    一の変速段(第3速)が達成され、前記第二の摩擦係合
    装置が係合することにより第二の変速段(第2速)が達
    成されるようになつており、前記第二の摩擦係合装置は
    互に係合する第一と第二の摩擦要素18,22と該第一
    の摩擦要素18と係合しこれを軸線方向に移動可能に保
    持するドラム15とを含んでおり、前記ドラムは前記ケ
    ース内に該ケースに対し或る小さな角度だけ回転可能に
    装着されており、前記第二の摩擦要素22は前記中間軸
    に接続されており、前記中間軸は前記第一の摩擦係合装
    置が係合されてエンジンドライブ状態にあるときに前記
    入力軸により第一の回転方向(第3図の矢印方向)に駆
    動され、前記中間軸は前記第二の摩擦係合装置が係合さ
    れてエンジンブレーキ状態にあるとき前記出力軸により
    前記第一の回転方向に駆動され、前記中間軸は前記第二
    の摩擦係合装置が係合されていてエンジンドライブ状態
    にあるとき前記出力軸の回転に対する反作用によつて前
    記第一の回転方向に対し反対の第二の回転方向に駆動さ
    れるようになつており、前記ドラムが前記第一及び第二
    の回転方向のいづれか一方に駆動されたときこれに応じ
    て駆動され電気信号を発生するロードセル24と、更に
    油圧制御装置を含み、該油圧制御装置は油圧源26と、
    該油圧源からの油圧を前記第一の油圧サーボへ供給し前
    記第二の油圧サーボの油圧を排出する作動と前記油圧源
    からの油圧を前記第二の油圧サーボへ供給し前記第一の
    油圧サーボの油圧を排出する作動との間で切換られるシ
    フトバルブ29と、第一及び第二のポート54,56を
    有し前記油圧源から前記第一のポート54へ供給された
    油圧より前記第二のポート56に或る予め定められた低
    い油圧に低減された油圧を発生し前記第二のポートより
    油圧が加えられたときこれをドレンさせる調圧バルブ5
    2と、前記シフトバルブと前記第二の油圧サーボとを接
    続する通路手段にして主通路40とバイパス通路49,
    55とを含み該バイパス通路の途中に前記調圧バルブを
    含む如き通路手段と、前記電気信号に応答して切換えら
    れ前記ドラムが前記ケースに対し前記第二の回転方向に
    回転駆動されたとき前記通路手段を前記主通路へ切換え
    又前記ドラムが前記ケースに対し前記第一の回転方向に
    回転駆動されたとき前記通路手段を前記バイパス通路へ
    切換えるよう構成されたタイミングバルブ25とを有し
    ていることを特徴とする車輌用自動変速機。
JP54027955A 1979-03-09 1979-03-09 車輌用自動変速機 Expired JPS608373B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54027955A JPS608373B2 (ja) 1979-03-09 1979-03-09 車輌用自動変速機
US06/120,999 US4324321A (en) 1979-03-09 1980-02-13 Automatic transmission for automobiles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54027955A JPS608373B2 (ja) 1979-03-09 1979-03-09 車輌用自動変速機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55119250A JPS55119250A (en) 1980-09-12
JPS608373B2 true JPS608373B2 (ja) 1985-03-02

Family

ID=12235305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54027955A Expired JPS608373B2 (ja) 1979-03-09 1979-03-09 車輌用自動変速機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4324321A (ja)
JP (1) JPS608373B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5694053A (en) * 1979-12-27 1981-07-30 Nissan Motor Co Ltd Automatic speed change gear associated with overdrive
JPS60146952A (ja) * 1983-12-30 1985-08-02 Aisin Warner Ltd 車両用自動変速機の制御装置
JPS60143259A (ja) * 1983-12-30 1985-07-29 Aisin Warner Ltd 車両用自動変速機の制御装置
JPH0674846B2 (ja) * 1983-12-30 1994-09-21 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用自動変速機の制御装置
JPS60143257A (ja) * 1983-12-30 1985-07-29 Aisin Warner Ltd 車両用自動変速機の制御装置
JPH0670472B2 (ja) * 1983-12-30 1994-09-07 アイシン・エィ・ダブリュ 株式会社 車両用自動変速機の制御装置
JPS60143262A (ja) * 1983-12-30 1985-07-29 Aisin Warner Ltd 車両用自動変速機の制御装置
JPS60143258A (ja) * 1983-12-30 1985-07-29 Aisin Warner Ltd 車両用自動変速機の制御装置
JPS60143261A (ja) * 1983-12-30 1985-07-29 Aisin Warner Ltd 車両用自動変速機の制御装置
JPS60205055A (ja) * 1984-03-30 1985-10-16 Mitsubishi Motors Corp 電子制御自動変速機の油圧制御方法
JPS6124840A (ja) * 1984-07-11 1986-02-03 Aisin Warner Ltd 変速機のブレーキ装置
JPS6184447A (ja) * 1984-09-29 1986-04-30 Mitsubishi Motors Corp 自動変速機の変速制御方法
JPS61241558A (ja) * 1985-04-18 1986-10-27 Toyota Motor Corp 車輌用自動変速機の変速制御方法
JPS61278649A (ja) * 1985-06-04 1986-12-09 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の制御装置
JPS6213847A (ja) * 1985-07-10 1987-01-22 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
US4633738A (en) * 1985-07-19 1987-01-06 Ford Motor Company Control valve system for a four speed ratio automatic transmission including a dual range regulator valve for controlling independently two upshift ratio changes
US4722251A (en) * 1985-07-31 1988-02-02 Aisin-Warner Kabushiki Kaisha Hydraulic circuit for controlling an automatic transmission
US4722250A (en) * 1985-07-31 1988-02-02 Aisin-Warner Kabushiki Kaisha Accumulator back pressure control apparatus for automatic transmission
US4727773A (en) * 1985-07-31 1988-03-01 Aisin-Warner Kabushiki Kaisha Hydraulic circuit for controlling automatic transmission
US4727774A (en) * 1985-07-31 1988-03-01 Aisin-Warner Kabushiki Kaisha Cut-back pressure control device for multi-speed automatic transmission
JP2618624B2 (ja) * 1986-05-08 1997-06-11 三菱自動車工業 株式会社 車両用自動変速機の制御装置
DE4232362A1 (de) * 1992-09-26 1994-03-31 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren und Einrichtung zur Steuerung eines automatischen Schaltgetriebes mit überbrücktem Freilauf

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2522411C3 (de) * 1975-05-21 1978-04-13 Kloeckner-Humboldt-Deutz Ag, 5000 Koeln Nebenantrieb, insbesondere Zapfwellenantrieb eines Zahnräderwechselgetriebes für land- und/oder bauwirtschaftlich nutzbare Kraftfahrzeuge
JPS5835887B2 (ja) * 1975-06-25 1983-08-05 日産自動車株式会社 ジドウクラツチニオケルクラツチバンノ マサツケイスウホシヨウソウチ
JPS5251631A (en) * 1975-10-22 1977-04-25 Nissan Motor Co Ltd Hydraulic control device for transmission of industrial vehicle
JPS5335864A (en) * 1976-09-13 1978-04-03 Toyota Motor Corp Hydraulic control system in vehicle automatic speed change gear
JPS5922100B2 (ja) * 1977-02-14 1984-05-24 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の油圧制御装置
US4183424A (en) * 1977-05-06 1980-01-15 Abramian Vladimir A Vehicle gearchange lever with clutchswitch

Also Published As

Publication number Publication date
US4324321A (en) 1982-04-13
JPS55119250A (en) 1980-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS608373B2 (ja) 車輌用自動変速機
EP0691486B1 (en) A twin-clutch-type transmission
EP2221512B1 (en) Hydraulic control device of automatic transmission
JPS5861349A (ja) 車両用自動変速機
JPH02236056A (ja) 車両の制動装置
JPS589861B2 (ja) ジドウヘンソクキノセイギヨソウチ
WO1992021898A1 (en) Transmission control device of automatic speed changer for vehicle
US7582035B2 (en) Automatic transmission
US6732601B2 (en) Control apparatus of an automated manual transmission
US4665774A (en) Hydraulic control for automatic transmission wherein sequential clutch engagement is controlled by an accumulator
JP3736386B2 (ja) 自動変速機の伝動機構
JPH0150609B2 (ja)
JP2684692B2 (ja) 直結クラッチの制御装置
JPS5822653B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
JPS607133B2 (ja) 車両用自動変速機
JP4198304B2 (ja) 自動変速機のクリープ走行制御装置
JPS5837369A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JP3671749B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR100276912B1 (ko) 자동 변속기의 마찰부재
KR0142457B1 (ko) 자동 변속 차량의 후진 주행 상태에서 전진(d) 레인지로 모드 변경시 변속 제어방법
JP3457397B2 (ja) 自動変速機
JPS59103065A (ja) 車輌用動力伝達装置の制御方法
JPS58225250A (ja) 自動変速機のセレクトシヨツク軽減装置
JP3424517B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP3056533B2 (ja) 車両の動力伝達装置