JPS6079785A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents

半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS6079785A
JPS6079785A JP18595483A JP18595483A JPS6079785A JP S6079785 A JPS6079785 A JP S6079785A JP 18595483 A JP18595483 A JP 18595483A JP 18595483 A JP18595483 A JP 18595483A JP S6079785 A JPS6079785 A JP S6079785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
region
active layer
optical
quantum well
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18595483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0462195B2 (ja
Inventor
Hisao Nakajima
尚男 中島
Tadashi Fukuzawa
董 福沢
Shigeru Semura
滋 瀬村
Tsuneaki Oota
太田 恒明
Yoko Uchida
陽子 内田
Keisuke Kobayashi
啓介 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP18595483A priority Critical patent/JPS6079785A/ja
Publication of JPS6079785A publication Critical patent/JPS6079785A/ja
Publication of JPH0462195B2 publication Critical patent/JPH0462195B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34313Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2059Methods of obtaining the confinement by means of particular conductivity zones, e.g. obtained by particle bombardment or diffusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3428Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers layer orientation perpendicular to the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34313Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs
    • H01S5/3432Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs the whole junction comprising only (AI)GaAs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は光を発生する活性層と発生した光を伝播、発
振する光ガイド層とを独立に備えた半導体レーザ装置に
関するものである。
半導体レーザ装置は活性層の上下より禁制帯エネルギー
幅の広い化合物半導体層でクラッドしたダブルへテロ接
合構造とすることにより発振閾値電流が低減し、室温で
の連続発振ができるようになった。
上述の活性層を30〜100X厚の組成の異なる二種の
化合物半導体極簿膜を交互に積み重ねた多層量子井戸型
構造とすることにより、レーザ装置の発振閾値電流密度
が更に低くなり、温度依存性が小さく、多層を構成して
いる半導体極薄膜の厚さを変えることにより発振するレ
ーザ光の波長を変えることができるなどの特徴をも具備
するようになった。このように活性層を多層量子井戸型
構造とし、横モードを制御した半導体レーザ装置は既に
本出願人より提案しており(特願昭5’7−15027
9号)、第1図に基いてこの半導体レーザ装置を説明す
ると、半絶縁性基板結晶lの上に基板結晶と殆ど格子定
数が等しく且つ祭制帯エネルギー幅の広い化合物半導体
2を下部クラッド層として設け、その上には活性層とし
て、30〜100X程度の厚さの組成の異なる二糊の化
合物半導体極薄膜葡父互に三層以上植み貞ねた多層量子
井戸型構造3’z形成し、この活性層の上には上部クラ
ッド層としての生導体層4を成長させる。上記の下部及
び上部クラッド層となる化合物半導体は量子井戸型構造
を形成する二種の半導体の平均組成よシも広い禁制帯幅
を有する半導体で構成する。
このように成長させた多層構造体の上部クラッド層ηの
上面中央には5j3N4などの帯状のマスク51x設け
、亜鉛(Z7L) k閉管法により少くとも下部クラッ
ド層−に達する深さまで拡散する(斜線部分は亜鉛の拡
散領域を示j)。その結果、活性層Jの亜鉛の拡散さn
た領域Jbは二種の半導体の積層状態が消滅し、量子井
戸型構造がGaAs層とGa1−よAlよ18層より構
成している場合、亜鉛を拡散した領域、3bは二種の半
導体の平均的な組成となり、亜鉛を拡散されてない活性
領域3αとの間に屈折率に差が生じ、亜鉛を拡散した領
域の屈折率が小さくなり、且つ禁制帯幅が広くなる。
このように活性層の両側面に屈折率の小さい領域3bを
形成し、電流を印加してレーザ発振させると、レーザ光
は亜鉛の拡散していない量子井戸型構造の領域3aにて
光が発生し、領域3aの両側に隣接した領域3bにより
閉じ込められ、従って、領域3aの幅を最適な値になる
よう亜鉛の拡散を調整することにより最低次の横モード
の発振が期待されることになる。
しかるに、半導体レーザ装置の劣化は種々の欠陥から転
位が増殖することにより生じ、このレーザ装置において
も、電流を印加してレーザ発振が起る領域3αが欠陥の
多い亜鉛を拡散した領域3bと隣接しているため、領域
3αにおける転位の増殖を抑制することができず、半導
体レーザの寿命を延伸することは困難であった。
この発明の目的は低閾値電流密度で単一モードのレーザ
光を発振し、その発振寿命が飛躍的に改善された半導体
レーザ装置を提供することにある。
このため、この発明による半導体レーザ装置は光を発生
ずる活性層と、発生した光を伝播、発振する光ガイド層
とを別個に多層量子井戸型構造で形成し、光ガイド層は
中央に光導波領域があり、その両側に亜鉛の拡散による
量子井戸型構造を形成する二種の半導体の平均組成とし
た光閉じ込め領域が設けられている。その結果活性層で
電子と正孔の再結合により発生した光は光ガイド層の亜
鉛の拡散されていない光導波領域へ移動し、伝播してレ
ーザ発振を起す。このように光を発生する活性層には欠
陥の多い亜鉛の拡散領域がないため、半導体レーザ装置
の発振寿命は飛躍的に改善されることになる。
第2図によりこの発明の半導体レーザ装置の一実施例を
説明すると、//はp型GaAg基板結晶であって、そ
の上には下部クラッド層として活性層を構成する半導体
よりも禁制帯幅の広いp型GaAlAs層/2があり、
下部クラッドN7.2の上には第3図に詳細を示すよう
に、30〜loo X程度の厚さの組成の異なる二種類
の化合物半導体極薄膜、例えば、GaA、lAs薄膜/
7とGaAs薄膜7gを交互に三層以上積層した多層量
子井戸型構造の活性層/3がある。この活性層の上には
n型GαAlAs層/夕を介して30〜100^程度の
厚さの組成の異なる二種類の半導体薄膜、例えば、Ga
AlAs薄膜/ワとGαA8薄膜スθを交互に三層以上
積層した多層量子井戸型構造の光ガイド層/6がある。
この光ガイド層はレーザ光の吸収を防ぐため、光ガイド
N/Aを構成する量子井戸型構造の二種の半導体/? 
、 、20中の禁制帯幅の狭い方の半導体の禁制帯幅を
活性層/3を構成する二種の半導体/7 、1gのうち
の禁制帯幅の狭い方の半導体の禁制帯幅よりも広くする
か、また同じ禁制帯幅の半導体を用いる場合光ガイド層
を描成する半導体の膜厚を活性層を構成する半導体の膜
厚よりも薄くする。具体的に説明すると、例えば禁制帯
幅の狭い半導体として、両層ともにGaAsを用いる場
合は光ガイド層のGaAs層の膜厚を活性層に用いるG
(IAJI層の膜厚より薄くするか、成るいは薄くする
代りに活性層に用いるGaAs層に若干のAtを入れ禁
制帯幅を広くした半導体を用いることもできる。このよ
うにして、光ガイド層16の禁制帯幅を活性層より広く
することにより、レーザ光の光ガイド層での吸収が抑制
される。
また上記二つの量子井戸型構造の活性層13と光ガイド
層/弘の間に介在するn型GaAlAs層/りは後に説
明する亜鉛の拡散領域を活性層に形成するのを防ぐため
のものであって、その禁制帯幅は活性層を形成する量子
井戸型構造の半導体の平均的組成のGaAlAs層より
も大きいものとし、厚さはその目的が達成される範囲に
おいて、できるだけ薄い方が良い。
上述の量子井戸型構造の活性層13、光ガイド層16を
構成する化合物半導体としてはQalu #Gf −2
A12+Aa @ GcAgl−gPie g IJ−
gBGQzAallPl−yなどの2元系、3元系成る
いは4元系の化合物半導体が挙げられる。
上記光ガイド層16を構成する多層量子井戸型構造の所
定の幅の中央部分を除いた両側には亜鉛などの拡散によ
り量子井戸型構造を構成している二種の半導体の平均的
組成となった領域/Abが隣接し、この領域/Abの屈
折率は中央領域16αの屈折率よりも小さく、従って量
子井戸型構造の領域16αは光導波領域となり両側の平
均組成の領域/Ahは領域/6α内を伝播する光の横方
向への拡がりを阻止する(斜線部分は亜鉛の拡散領域を
示す。)。
上記光ガイド層/6の上には活性層/3及び光ガイド層
/6を構成している半導体よりも禁制帯幅の広いn型G
aAlAg 層/uが上部クラッド層としてあり、更に
その上にはオーミック電極の形成を容易にするため、必
要に応じてn型GaAs層コlを設ける。基板結晶//
の底面には金属を蒸着したp型電極2.2があり、また
外型GaAs層コlの上面にも金属を蒸着した外型電極
23がある。
上述の構成の半導体レーザ装置の製造方法は基板結晶/
/の上に分子線気相成長法、熱分解気相成長法などを用
いて下部クラッド層12、活性層13、光ガイド層/&
 、 /A 、上部クラッド層、n型Gα人#層21を
順次所定の厚さで成長させ、多層構造体を構成した後に
外型GaAg層21の上面に所定の幅の帯状マスクを設
け、亜鉛を閉管法で二つの量子井戸型構造の間に介在す
る外型GaAlAs層15に達するように拡散し、亜鉛
の拡散がn型GaAlAm層/夕内に留まるようにする
その結果、光ガイド層16を構成する多層量子井戸型構
造の亜鉛の拡散された両側の領域/Abは量子井戸型構
造を構成している二種の半導体/?。
20が合金化し、中央の亜鉛の非拡散領域16αよりも
禁制帯幅が広くなり、屈折率は小さくなる。
次いでマスクを除去した後に基板結晶l/の底面及び外
型GaAa層コlの上面にそれぞれ金層膜を真空蒸着法
で付着してp型電極22とn型電極23とし、最後にこ
の多層構造体の両端面を垂直に襞間し、反射面な形成し
、半導体レーザ装置となる。
上述の如き半導体レーザ装置において、p型電極コλ、
n型電極、23へ電流を印加すると、電子と正孔とは量
子井戸型構造の活性層13で再結合し、光を発生する。
活性層13の上面にはル型GaAlAg層/&を介して
光ガイド層16が存在し、光ガイド層の中央には量子井
戸型構造の光導波領域/Aαがあり、その両側には光導
波領域/Aaよりも禁制帯幅が広く、屈折率の小さな光
閉じ込め領域/Ahがあるため、活性層13で発生した
光は光導波領域16αへと広がる。光導波領域16αの
上面は禁制帯幅の広い上部クラッド層/fが存在し、両
側には亜鉛の拡散により禁制帯幅が大きく屈折率の小さ
くなった光閉じ込め領域/Abが存在するため光は上部
及び横両方向共に拡がりが阻止され、小さな閾値電流で
単一基本モードの安定したレーザ光が発振する。また光
を発生する活性層と光を伝播する光ガイド層とけ別個に
存在し、光を発生する活性層には欠陥の多い亜鉛拡散領
域が存在していないため劣化が最小限に抑制され、半導
体レーザ装置のレーザ発振寿命は飛躍的に延びることと
なる。
次にこの発明の半導体レーザ装置の具体的構成例の一例
を述べると、(1oo ) p型(ThAs結晶(キャ
リア濃度2×1018crIr3)上に分子線気相成長
法により下部クラッド層としてp型Gao4At0.4
As 層(Bgドープ、キャリア濃度I X 10”c
mりを1μm の厚さ成長し、この上に60X厚のGa
0.7kl。、8A、s 層と60X厚のGaAs層を
交互に前者を6層、後者を5層積み重ねるように成長さ
せ、多層量子井戸型構造の活性層を形成する。この活性
層の上にn型Ga(、,761’lo0gIIAJ層(
S(ドープ、キャリア濃度1×1018cnrB)を0
.511m成長させ1続いて100X厚のn型Ga o
、、At o、s As層(St ドープ、キャリア濃
度I X 10”crn−” )と40X厚rDn型G
aAs層(8(ドープ、キャリア濃度1 x 10”c
m−’)を交互に前者を31層、後者を30層積み重ね
るように成長して光ガイド層を形成する。この光ガイド
層の上には上部クラッド層としてn型Ga。、6k16
.4As層(S(ドープ、キャリア濃度I X 10 
”m”−s)を1μmの厚さ成長させ、続いてn型Ga
AsJit (8i )’−プ、キャリア濃度I X 
10”cln−” )を0.2μmの厚さ成長させる。
その後n型GaAs層の上には化学気相成長法(OVD
法)により5iBN4膜を2000 Xの厚さ付着させ
、フォトリングラフィ法を用い、2oopm間隔で6μ
m幅の帯状Si3N4膜を残し、他の部分を除去する。
この帯状8iBN4膜をマスクとして亜鉛を閉管法を用
い670℃で深さが2μmに達するように拡散する。こ
の結果、n型Ga。、、 A l o、s As層とn
型GαA8層により構成されているM子井戸型構造の亜
鉛の拡散された領域はn型G(Zo、70A l 6.
2IAJ1層となり、禁制帯幅が広く屈折率が小さくな
る。この後マスクとして用いた5L3N4膜を除去し、
基板結晶底面にはp副電極として0r1000 A N
 An 5000 A カラa ル金属膜を、ttUG
aA8層の上面にはn型電極としてAu −Ge −N
i合金膜(Au 70%、Ge 20 %、Ni 10
%)をそれぞれ真空蒸着法で付着する。次に端面を垂直
に層間して反射面を形成し、長さ300μm1幅200
μmの半導体レーザ装置が形成する。
この半導体レーザ装置の発振閾値電流値は7271Aで
あって、発振するレーザ光は基本単一横モードである。
これは光ガイド層が接合に平行な方向に屈折率分布を持
つためレーザ光が帯状の光ガイド領域に閉じ込められる
からである。また電子と正孔とが再結合する活性層には
亜鉛を拡散領域が存在していないため寿命が長くなり、
第1図の構造の半導体レーザ装置では室温で2000時
間程度であったのに対し、本発明の半導体レーザ装置で
は10万時間発振を続け、寿命が飛躍的に改善されたこ
とが判る。
尚、上記の説明ではn型半導体基板結晶上にn型下部ク
ラッド層、活性層、n型光ガイド層、p型上部クラッド
層を順次成長させ、亜鉛を拡散した実施例を述べたが、
基板結晶としてp型半導体を用い、その上に上記と逆の
電導型の半導体により下部クラッド層、光ガイド層、上
部クラッド層を形成し、亜鉛を拡散しても」二連と同様
の機能を備えた半導体レーザ装置を構成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は量子井戸型構造を活性層とした半導体レーザ装
置の基本構造を示す正面図、第2図は本発明による半導
体レーザ装置の一実施例を示ず斜視図、第3図は第2図
の半導体レーザ装置の要部拡大図である。 //・・・基板結晶、/a・・・下部クラッド層、/3
・・・活性層、/ダ・・・上部クラッド層、/A・・・
光ガイド層、/6α・・・光導波領域、itb・・・光
閉じ込め領域。 特許出願人 工業技術院長 )111ヨ24−1!F 第1頁の続き @発明者内1)陽子 @発明者小林 啓介 川崎市中原区上小田中1333 光応用システム技術研
究組合光技術共同研究所内 川崎市中原区上小田中1333 光応用システム技術研
究組合光技術共同研究所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 組成の異なる二種の化合物半導体極薄膜を交互に三層以
    上積み重ねて構成した量子井戸型構造の活性層と、 上記活性層の上面に位置し、中央には組成の異なる二種
    の化合物半導体極薄膜を交互に三層以上積み重ねて構成
    し、活性層よりも禁制帯幅の広い量子井戸型構造の光導
    波領域とその両側に隣接した上記二種の半導体の平均組
    成とした光閉じ込め領域とから成る光ガイド層と、上記
    光ガイド層の上面に位置し、光ガイド層を構成している
    二種の半導体の平均組成よりも広い禁制帯幅を有する半
    導体の上部クラッド層と、 上記活性層の下面に位置し、活性層を構成している二種
    の半導体の平均組成よりも広い禁制帯幅を有する半導体
    の下部クラッド層とから成ることを特徴とする化合物半
    導体レーザ装置。
JP18595483A 1983-10-06 1983-10-06 半導体レ−ザ装置 Granted JPS6079785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18595483A JPS6079785A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 半導体レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18595483A JPS6079785A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 半導体レ−ザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6079785A true JPS6079785A (ja) 1985-05-07
JPH0462195B2 JPH0462195B2 (ja) 1992-10-05

Family

ID=16179779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18595483A Granted JPS6079785A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 半導体レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6079785A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189280A (ja) * 1984-03-07 1985-09-26 Nec Corp 半導体レ−ザの製造方法
JPS60210892A (ja) * 1984-04-04 1985-10-23 Nec Corp 半導体レ−ザ
JPS61171184A (ja) * 1985-01-25 1986-08-01 Hitachi Ltd 半導体発光装置
JPS61264780A (ja) * 1985-05-13 1986-11-22 ゼロツクス コ−ポレ−シヨン クラツド超格子半導体レ−ザ
EP0213826A2 (en) * 1985-08-12 1987-03-11 Hitachi, Ltd. Semiconductor laser device and method of fabricating the same
JPS62149186A (ja) * 1985-12-23 1987-07-03 Nec Corp 埋め込み型半導体レ−ザの製造方法
EP0361603A2 (en) * 1988-09-28 1990-04-04 Philips Electronics Uk Limited A method of manufacturing a semiconductor device having a waveguide structure

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654083A (en) * 1979-10-05 1981-05-13 Nec Corp Semiconductor laser apparatus
JPS57152178A (en) * 1981-03-17 1982-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor light emitting device with super lattice structure
JPS58500681A (ja) * 1981-05-06 1983-04-28 ユニバ−シテイ オブ イリノイ フアンデ−シヨン 半導体装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5654083A (en) * 1979-10-05 1981-05-13 Nec Corp Semiconductor laser apparatus
JPS57152178A (en) * 1981-03-17 1982-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor light emitting device with super lattice structure
JPS58500681A (ja) * 1981-05-06 1983-04-28 ユニバ−シテイ オブ イリノイ フアンデ−シヨン 半導体装置の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189280A (ja) * 1984-03-07 1985-09-26 Nec Corp 半導体レ−ザの製造方法
JPS60210892A (ja) * 1984-04-04 1985-10-23 Nec Corp 半導体レ−ザ
JPS61171184A (ja) * 1985-01-25 1986-08-01 Hitachi Ltd 半導体発光装置
JPS61264780A (ja) * 1985-05-13 1986-11-22 ゼロツクス コ−ポレ−シヨン クラツド超格子半導体レ−ザ
EP0213826A2 (en) * 1985-08-12 1987-03-11 Hitachi, Ltd. Semiconductor laser device and method of fabricating the same
EP0213826A3 (en) * 1985-08-12 1988-03-16 Hitachi, Ltd. Semiconductor laser device and method of fabricating the same
JPS62149186A (ja) * 1985-12-23 1987-07-03 Nec Corp 埋め込み型半導体レ−ザの製造方法
EP0361603A2 (en) * 1988-09-28 1990-04-04 Philips Electronics Uk Limited A method of manufacturing a semiconductor device having a waveguide structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0462195B2 (ja) 1992-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6215875A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6180882A (ja) 半導体レ−ザ装置
US4883771A (en) Method of making and separating semiconductor lasers
JPS6079785A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS61168981A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH0416032B2 (ja)
JP2894186B2 (ja) 光半導体装置
JPH10256647A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPH02228087A (ja) 半導体レーザ素子
JPS6124839B2 (ja)
JPH01186688A (ja) 半導体レーザ装置
JPS59127892A (ja) 半導体レ−ザとその製造方法
JPH0278290A (ja) 半導体レーザ素子
JP2973215B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2908124B2 (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPS5834988A (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JPS62144379A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPH03174793A (ja) 半導体レーザ
JP3235588B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JPS59125686A (ja) 半導体レ−ザ
JPS60134489A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS6016488A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS60260183A (ja) 半導体発光装置
JPS6041280A (ja) 半導体レ−ザ
JPS60262417A (ja) 半導体結晶の製造方法