JPS6180882A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents

半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS6180882A
JPS6180882A JP59201657A JP20165784A JPS6180882A JP S6180882 A JPS6180882 A JP S6180882A JP 59201657 A JP59201657 A JP 59201657A JP 20165784 A JP20165784 A JP 20165784A JP S6180882 A JPS6180882 A JP S6180882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
laser
semiconductor
type
mesa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59201657A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0656906B2 (ja
Inventor
Tadashi Fukuzawa
福沢 菫
Hiroyoshi Matsumura
宏善 松村
Shinji Tsuji
伸二 辻
Hitoshi Nakamura
均 中村
Takeyuki Hiruma
健之 比留間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59201657A priority Critical patent/JPH0656906B2/ja
Priority to US06/767,631 priority patent/US4720836A/en
Priority to EP85306635A priority patent/EP0177221B1/en
Priority to DE8585306635T priority patent/DE3586934T2/de
Publication of JPS6180882A publication Critical patent/JPS6180882A/ja
Publication of JPH0656906B2 publication Critical patent/JPH0656906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/1228DFB lasers with a complex coupled grating, e.g. gain or loss coupling

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は波長安定化を行なった半導体レーザ装置に関す
る。
〔発明の背景〕
半導体レーザにおける波長安定化は,レーザ光に対し、
屈折率の変化による分布帰還、利得の変化による分布帰
還,もしくはその両方を与えることで可能となる.分布
帰還(Distr,J butedFeedbach 
: D F Bと略述する)レーザが実現されたごく初
期のころは,レーザ活性層であるGaAsImに直接平
面回折格子が設けられ、その活性層の両側を、より広い
バンドギャップを持ち、かつ反対の導伝型を持つ半導体
層(p型GaA Q As及びn型GaAuAs)では
さみこみ、ダブルへテロ構造を作っていた。GaAsは
、GaA Q Asよりも高い屈折率を持つため、屈折
率の変化によるカップリングが生じる.さらに、レーザ
活性層の厚さ自身もレーザ光の伝搬方向に対し周期的に
変化するため、利得の変化によるカップリングも生じる
。この方式は。
キャリアが集中する活性層に直接コルゲーションを設け
ており、結晶欠陥を多く含む周期構造の界面で、キャリ
アの非発光角結合が生じる。このため、80〜150に
という低温でしか、レーザ発振が起らなかった(中村能
IEEE J、 of QuantumElectro
nics、 Vol、 QE−11,NO3,436(
1975) ) 。
この問題を解決するため、コルゲーションを設ける部分
と、レーザ活性層を分離する( 5eparate −
confina+ment hetarostruct
ura : S CH)方法がとられた(H,C,Ca
5ey他Appl、 Phys、 Lcstt、 27
゜142 (1975)及びに、AiK:他App1.
 Phys、 Lett。
27、145 (1975) )、これにより、注入さ
れたキャリアがコルゲーション近傍にある欠陥により、
非発光再結合を起さなくなり、室温でレーザ発振が可能
となったにの場合は、レーザの利得は、レーザ光の伝搬
方向に対し、一様であり、利得によるカップリングはな
く、屈折率変化の分布によるカップリングのみである。
この場合レーザの縦モードは、ブラッグ周波数に近接し
た2つのモードが等しい利得を持つため、レーザに反射
光が入射した場合に縦モードが変化し、雑音を生じる。
この様な反射光による影響を防ぐには、分布帰還の方法
を利得カップリングとし、レーザの縦モードを、ブラッ
グ周波数自身に一致させれば良い(H。
Kogelnik、 J、 of Appl、 Phy
s、 43.2327 (1972))。
要約すると、戻り光による雑音の影響を少なく、室温で
安定に動作する周波数安定化レーザを得るには、レーザ
活性層自身に、利得の分布を与え、かつ格子欠陥の発生
を防ぐ方法及び構造を考案しなければならない。
特開昭50−114186号には、上記構造について述
べているが、利得領域を周期的に配置する方法として、
レーザ活性層を含むダブルへテロ領域をイオンミリング
又は、化学エツチングで除去したあと、液相成長により
GaA Q Asで埋め込んでいる。
、ヵ1.4カ18、イオッfi IJアケ、。よう、ッ
ヶアヮ   1は、欠陥を多く発生させることが知られ
ており、又、化学エツチングでは、深さ1μ以上の溝を
数1000人のピッチで作製することはできず、今回意
図した目的に合致しない。
特開昭51−71684号は、レーザのp側電極とp型
GaA Q Asクラッド層の間に、周期的にCrをド
ーピングしたGaAqを設け、レーザの伝播方向の注入
電流密度に周期性を持たせ1分布帰還型レーザとしてい
る。しかしながら、レーザ光を結晶の厚さ方向に、低損
失で閉じこめるには、厚さ1〜1.5μmのクラッド層
が必要であり1分布帰還をもたせた電流密度は、活性層
において電流の拡がりにより一様になってしまう。
この効果を防ぐために、活性層に直接プロトン等を周期
的に打ち込んで、電流密度に分布をもたせる方法が報告
されている(特開昭52−45888号)。
しかしながら、プロトンを活性層に打込んだレーザは、
欠陥が多く発生し、レーザの横モードを制御する場合で
すら、実用化に到っていない。
〔発明の目的〕
本発明は、縦単一モードにおけるモードの乱れが少なく
、低しきい値発振を可能とする。又、結晶に格子欠陥の
少なくし得ることは装置の寿命に有利でもある。
〔発明の概要〕
本発明の骨子は次の通りである。
本発明の利得結合型の分布帰還型半導体レーザは、利得
結合に必要な利得の分布を得る方法として、半導体層で
形成された超格子(superlattice)領域を
利得を生じる領域として周期的に配置し、この領域の間
を当該レーザ光に対し透明な物質で埋め込む構造を有せ
しめる。
この構造を適用するに有用な形態は分布帰還を与える手
段が半導体層で構成される超格子領域と、その超格子の
相互拡散によって形成された無秩序化領域との繰り返し
周期構造によって構成されるものである。
この繰り返し周期(A)は次の一般式に従がって決めれ
ば良い。
2n。
ここで、λはレーザの発振波長、 悲はこの周期構造(回折格子に相当)の次数、 nlは導波路の等側屈折率である。
超格子領域で構成される活性領域の厚さは通常0.1 
μm−1,0μm程度である。従って、無秩序化領域の
厚さもこれに準じた厚さとなす。
超格子の相互拡散は不純物を所定領域に拡散。
イオン打込み等の方法によって導入し、次いで熱処理を
施こすことによって実現される。不純物の横方向への拡
散の観点から無秩序化領域の厚さは。
周期と同程度までが好都合である。この超格子の相互拡
散そのものは下記の論文等に教えられている。
(1) W、 D、 Laidig他: Appl、 
Phys、 Lett、 38゜776 (1981)
  “Disorder of an A Q As−
GaAs5uperlattice by impur
ity diffusion”(2) J、 J、 C
oleman他: Appl、 Phys、 Lett
、 40゜904 (1982)  “Disorde
r of an A Q As−GaAs5uperl
attice by 5ilicon in+plan
tation”GaAs/GaA n As系に関して
いえばこの技術はたとえばZnやSLなどの不純物をl
Xl0”個/d程度に拡散又はイオン打込によりGaA
s/ GaA n As等の超格子中にドーピングし、
熱処理を加えることで、超格子中のGaとAQが相互拡
散し、超格子が均質なGaA Q Asの合金になる現
象である。
この現象をGaAs/ GaA Q As多重量子井戸
型レーザ活性層に応用し、レーザ光の進行方向に周期的
に相互拡散を生じさせ、レーザ光に対して透明な非利得
領域を作る。一般に超格子構造を無秩序化することによ
ってこの領域は、実効的に多重量子井戸領域の持つバン
ドギャップより大きいギャップを持つため、電流は相互
拡散して領域以外を流れる。こうして当初意図した利得
領域の周期的な分布を得る。
相互拡散して超格子が消滅した領域と、超格子との境界
は、電子顕微鏡による観察で、格子の乱れがないことを
確認しており欠陥や、転移のない利得の周期分布が実現
できた。                1〔発明の
実施例〕 実施例1゜ 第1図を参照して実施例を説明する。第1図はレーザ光
の進行方向を平行な面における断面図で、周期構造の一
部を拡大しである。
p型GaAs基板(1)の上に周知の分子線エピタキシ
法でp型Ga、、、 g A Q 11.3 m Ag
クラッド層(2)厚さ3μm、p型Ga、、7A Q 
o) As光ガイド層(3)(厚さ0.7 μm)、多
重量子井戸レーザ活性層(5)(GaAsの厚さ80人
の層、 GaotA fl 、3Asの厚さ60人の層
各5層を交互に接層する)、およびn型Ga、、A 1
1.3As光ガイド層(7)(500人)を順次成長し
た。なお、7!6は多重量子井戸活性層の保護膜で、光
ガイド層と同等の層で構成して十分である。こうして標
準した積層体上にイオン打込用マスクとしてMoを10
00人蒸着した。ホログラフィック露光法で1周期25
80人のフォトレジストのグレーティングをMo膜上に
作り、フロン系ガスを用いた周知のドライエツチングで
、Moに回折格子パターンを切った。Siイオンを20
0keV、ドーズ量1014/cdで打込んだ。MOマ
スク除去後、 ff(7)の表面層の一部をエツチング
で除去し、洗浄表面を出した後、n型 Ga6.isA Q o、、、Asクラッド層(8)(
厚さ1.5  μm)、n型GaAsキャップ層(9)
を分子線エピタキシ法で成長した。続いてAs圧下で8
00”Cで1時間アニールを行った。第1図において、
5はGaAs/GaA Q As超格子領域で、レーザ
の利得を生じる領域であり、4はSiイオンにより超格
子の消失が起った領域で、レーザ光に対して透明な非利
得領域となっている。レーザは全長500μmでレーザ
の両端各50μmの領域は、ファブリペローモードの発
生を抑えるためSiを全部ドーピングして超格子を消滅
させた。アニールの終ったウェーハーは、通常の埋め込
みへテロ型半導体レーザ(埋め込みへテロ型半導体レー
ザに関してはN。
Chinone他、Appl、 Phys、 Lott
、 35.523.1979年等に報告されている)と
同様のプロセスを用いて。
活性層をストライプ幅を1μmとし、埋め込み層GaA
aAs16で埋め込み、レーザを作製した。即ち、レー
ザの進行方向に添って所定巾のメサ状領域を形成し1次
いでその両側面に光をこのメサ状領域内にとじ込めるべ
く半導体層を成長せしめる(埋め込み層)。
次いで、メサ状領域の上部に当たる電流注入領域を残し
てSin、膜等で絶縁膜(9)を形成し、この上に電極
10を形成する。又、半導体基板の裏面に電極11を形
成する。
第2図は本例の斜視図でその一部分をカットして結晶内
部をわかりやすく示している。符号は第1図のものと同
様の部位を示している。
レーザ発振のしきい値は、25mAで、発振波長は83
8nmであった。レーザ光の一部を鏡で反射し、レーザ
共振器中に戻して、雑音の発生を調べた。この結果通常
の回折格子を持つDFBレーザの2倍の戻り光強度まで
、安定に動作した。
本発明の第1の目的である縦単一モードの安定化という
観点からは必らずしも埋め込みへテロ型とする必要はな
いが、横モード安定化の代表的な埋め込みへテロ型を本
実施例では用いた。
当然、横モード安定化のための既存の手段を本発明と併
用することは自由である。
実施例2゜ 実施例1はp型基板を用いた例であったが、n型基板を
用いても全く同様に本発明を実施し得ることはいうまで
もない。
n型GaAs (面方位1oO)基板上に分子線エピタ
キシ法でn −Gall、、A Q o、asa8クラ
ッド層を厚さ3層m、n型−Ga0.、 A Q 、 
、 As光ガイド層を厚さ0.7 μm、アンドープ多
重量子井戸(厚さ80人のGaAs層と厚さ35人のG
a、4 A n a、z As層を各5層交互に積層す
る)レーザ活性層、p型Ga、、、 A Q 6.3 
Asバッファ層(500人)を成長する0次いで通常の
イオン打込法で、Siイオンを実施例1と同様の方法で
打込み、アニールをすることでレーザ活性層中に、超格
子領域と、無秩序化を起した超格子領域が交互にならん
だ2600人の周期構造を得た。
以下実施例1と同様の方法で1分布帰還型半導体レーザ
を作製した。
ダヨー用試料と、ア1.−ザ、まったく同じ構    
 1造を持つウェーハに対し、前述の装置と同様の工程
、即ちSiイオンを打込んだ領域と、打込まない領域を
設け、アニール処理を行なった。間者の屈折率をレーザ
の発振波長において測定したところ、測定精度の範囲内
で差は見られなかった。このことは、この実施例の試料
においては、屈折率の分布帰還はなく、純粋に利得のみ
の分布帰還が生じていることを示す。
前述の半導体レーザのレーザ発振のしきい値は30mA
で、戻り光に対するレーザの安定性は。
従来のDFBレーザに比べ、7倍に改良された。
実施例3゜ 以上に示した例はGaAs −GaA Q As系の半
導体材料を用いた例であるが、他の材料系を用いても当
然本発明を実施し得ることはいうまでもない。
p型GaAs基板上にP型GaAsクラッド層(厚さ3
μm)のIno4sGaa、ezAS/ GaAs系多
重量子井戸層(井戸層70人、397140人を各々5
層を交互に積層する)、n型GaAsキャップ層を30
0人の厚さに成長して、半導体レーザの要部を形成して
も同様な分布帰還型半導体レーザを実現出来る。
なお上述の各層はM O−CV D (Mctal−o
r*anicChen+1cal Vapour De
position)法を用いれば良い。
これまでの実施例と同様に、格子状のマスクを介してS
iイオンをイオン打込みし、更にn型GaAsクラッド
層を成長させた後、800℃で1.5時間アンニールす
ることで目的を達成することが出来る。
又、InP基板を用いても同様な目的を達成することが
出来る。たとえば、n型InP基板上に、MOCVD法
でn −I n Pクラッド層、アンドープInGaA
s/ InGaA Q As多重量子井戸レーザ活性層
、p−InP層200人を成長後、Siイオンを前能の
実施例と同様の方法で行った。P−InPをMOCVD
法で成長後、アニールを行なった。−次の利得回折格子
によるカップリングで、縦単一モードを発振した。
実施例4゜ 実施例1において、Siイオンを打込み時に用いるマス
クパターンを第3図に示すものを用いて。
13で示した部分に、Siがドーピングされるようにし
た6図中で12け、Siが打込まれない量子井戸型レー
ザ活性層で、レーザ共振器方向14に対し、2次の回折
格子となるよう同期構造を持つ。この方法で、レーザを
作製すると、レーザ活性層が、よりバンドギャップが広
く、屈折率の低いGaA Q Asで埋め込まれるため
、レーザの横モード閉じこめが可能になる。すなわち、
1回のプロセスで、レーザの縦モード及び横モードの制
御と。
キャリアの閉じ込めが可能であり、これまでの実施例で
示した様な液相成長による埋め込み成長が必要でない。
レーザ発振のしきい値は、38mAであった。
〔発明の効果〕
以上、実施例で説明したごとく、本発明は半導体レーザ
内に凹凸のある回折格子を設けることなく、完全に平坦
な結晶成長面のままで、屈折率の分布帰還及び、利得の
分布帰還を与えることができた。この方法で作製した回
折格子上に、成長した結晶は、凹凸のある回折格子上に
成長した本−品と比べ、結晶の転移や、欠陥が非常に少
ないことが、透過型電子顕微鏡による観察で明らかにな
つた。このことは、レーザの長寿命化に良い結果を与え
る。
この発明のもう一つの利点は、多重量子井戸におけるバ
リアの厚みを変えることで、純粋の利得カップリング又
は、利得カップリングと、屈折率カップリングの両方が
自由に選べる点である。これにより、レーザの縦モード
が選択でき、戻り光による雑音の生じにくいレーザが得
られる。
以上は、レーザの機能面における特性の改良であったが
、プロセス上の見地からも、イオン打込みて分布帰還構
造を作る方法は、化学エツチングで回折格子を作る方法
と比べ、量産性に富んでい
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を用いて作製した分布帰還型半導
体レーザの共振器を含む面での断面図である。第7図は
埋め込み構造を用いた分布帰還型半導体レーザの例を示
す斜視図である。第3図はイオッ打込ヶ用、)−7ユウ
、バッーッを示す平面図       1である。 1・・・半導体基板、2・・・クラッド層、3・・・光
ガイド層、4・・・超格子の無秩序化領域、5・・・超
格子構造、6・・・超格子の保護層、8・・・クラッド
層、9・・・キャ!! ¥−3凪 第1頁の絖き @発明者 比留間 健之 国赫市東恋ケ窪央研究所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、レーザの発振波長に対し分布帰還を与える方式を有
    する分布帰還型半導体レーザ装置において、この分布帰
    還を与える手段が半導体の超格子構造と、当該レーザ光
    に透明な材料領域の繰り返し周期構造とによつて構成さ
    れていることを特徴とする半導体レーザ装置。 2、前記半導体の超格子構造が光の利得領域となつてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体
    レーザ装置。 3、前記レーザ光に透明な材料領域は前記半導体の超格
    子構造と連続して形成された超格子構造を無秩序化して
    形成される無秩序化領域なることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項又は第2項記載の半導体レーザ装置。 4、前記超格子構造の層の面内方向の周囲は、当該超格
    子構造と連続して形成された超格子構造を無秩序化して
    形成される無秩序化領域なることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項又は第3項記載の半導体レーザ装置。
JP59201657A 1984-09-28 1984-09-28 半導体レ−ザ装置 Expired - Lifetime JPH0656906B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201657A JPH0656906B2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28 半導体レ−ザ装置
US06/767,631 US4720836A (en) 1984-09-28 1985-08-20 Distributed feedback semiconductor laser
EP85306635A EP0177221B1 (en) 1984-09-28 1985-09-18 Semiconductor laser
DE8585306635T DE3586934T2 (de) 1984-09-28 1985-09-18 Halbleiterlaser.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201657A JPH0656906B2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28 半導体レ−ザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6180882A true JPS6180882A (ja) 1986-04-24
JPH0656906B2 JPH0656906B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=16444725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59201657A Expired - Lifetime JPH0656906B2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28 半導体レ−ザ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4720836A (ja)
EP (1) EP0177221B1 (ja)
JP (1) JPH0656906B2 (ja)
DE (1) DE3586934T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01246891A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Canon Inc 分布帰還型半導体レーザ及び分布帰還型半導体レーザの作成方法
JPH0681201A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Azu:Kk トランクス

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786951A (en) * 1985-02-12 1988-11-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor optical element and a process for producing the same
DE3808875A1 (de) * 1988-03-17 1989-09-28 Standard Elektrik Lorenz Ag Halbleiteranordnung zur erzeugung einer periodischen brechungsindexverteilung und/oder periodischen verstaerkungsverteilung
EP0360011B1 (de) * 1988-09-22 1994-02-16 Siemens Aktiengesellschaft Abstimmbarer DFB-Laser
DE3914001A1 (de) * 1989-04-27 1990-10-31 Siemens Ag Halbleiterlaser mit eingepraegtem modenspektrum und verfahren zu dessen herstellung
EP0406005B1 (en) * 1989-06-30 1996-06-12 Optical Measurement Technology Development Co. Ltd. Semiconductor laser and manufacture method therefor
DE3923354A1 (de) * 1989-07-14 1991-01-24 Licentia Gmbh Halbleiterlaser
US5247536A (en) * 1990-07-25 1993-09-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor laser distributed feedback laser including mode interrupt means
IT1264646B1 (it) * 1993-07-02 1996-10-04 Alcatel Italia Laser a semiconduttore a modulazione di guadagno
US5751753A (en) * 1995-07-24 1998-05-12 Fujitsu Limited Semiconductor laser with lattice mismatch
US5920588A (en) * 1996-04-11 1999-07-06 Fujitsu Limited Method and device for generation of phase conjugate light and wavelength conversion, and system having the device
GB0103838D0 (en) * 2001-02-16 2001-04-04 Univ Glasgow Improvements in or relating to semiconductor lasers
GB0206226D0 (en) * 2002-03-16 2002-05-01 Intense Photonics Ltd Electro-absorption modulator with broad optical bandwidth
GB2507943A (en) 2012-07-23 2014-05-21 Black & Decker Inc Dust removal for Saw
GB2504277A (en) 2012-07-23 2014-01-29 Black & Decker Inc Saw with Fan Cooling Drive Belt
GB2504275A (en) 2012-07-23 2014-01-29 Black & Decker Inc Compact Drive Mechanism for Sliding Compound Mitre Saw
GB2504272A (en) 2012-07-23 2014-01-29 Black & Decker Inc A Support Preventing Tipping of a Mitre Saw
GB2504271A (en) 2012-07-23 2014-01-29 Black & Decker Inc Saw with Elastically Deformable Drive Belt
GB201913317D0 (en) 2019-09-16 2019-10-30 Black & Decker Inc Saw

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57152178A (en) * 1981-03-17 1982-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor light emitting device with super lattice structure
JPS58196089A (ja) * 1982-05-12 1983-11-15 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ−素子

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245888A (en) * 1975-10-09 1977-04-11 Sony Corp Semiconductor laser device
US4400813A (en) * 1981-07-20 1983-08-23 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Crenelated-ridge waveguide laser
US4594603A (en) * 1982-04-22 1986-06-10 Board Of Trustees Of The University Of Illinois Semiconductor device with disordered active region
JPS59139691A (ja) * 1983-01-31 1984-08-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体レ−ザ装置
JPS60217690A (ja) * 1984-04-13 1985-10-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57152178A (en) * 1981-03-17 1982-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor light emitting device with super lattice structure
JPS58196089A (ja) * 1982-05-12 1983-11-15 Hitachi Ltd 半導体レ−ザ−素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01246891A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Canon Inc 分布帰還型半導体レーザ及び分布帰還型半導体レーザの作成方法
JPH0681201A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Azu:Kk トランクス

Also Published As

Publication number Publication date
EP0177221B1 (en) 1992-12-30
DE3586934T2 (de) 1993-04-29
EP0177221A2 (en) 1986-04-09
US4720836A (en) 1988-01-19
EP0177221A3 (en) 1987-09-30
JPH0656906B2 (ja) 1994-07-27
DE3586934D1 (de) 1993-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6180882A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP2001308451A (ja) 半導体発光素子
JPS6254489A (ja) 半導体発光素子
JP3339486B2 (ja) 半導体レーザとその製造方法及び半導体レーザを用いた光モジュール及び光通信システム
JP3971484B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPS61168981A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP2001057459A (ja) 半導体レーザ
JPH08236857A (ja) 長波長半導体レーザおよびその製造方法
JPH0462195B2 (ja)
JP2001077465A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH0846283A (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH0745902A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP3927341B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPS59127892A (ja) 半導体レ−ザとその製造方法
JPH1168226A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
Honda et al. Low threshold current AlGaAs/GaAs rib-waveguide separate-confinement-heterostructure distributed-feedback lasers grown by metalorganic chemical vapor deposition
JPS61220389A (ja) 集積型半導体レ−ザ
JP2000353861A (ja) Iii−v族半導体発光デバイスの製造方法
Choi et al. Selective growth and regrowth of high Al content AlGaAs for use in BH lasers
JPH05167186A (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JPH0923039A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2973215B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH0414277A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH0766992B2 (ja) AlGaInP系半導体レーザとその製造方法
JPH0745907A (ja) 分布帰還型半導体レーザ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term