JPS60260183A - 半導体発光装置 - Google Patents

半導体発光装置

Info

Publication number
JPS60260183A
JPS60260183A JP11603184A JP11603184A JPS60260183A JP S60260183 A JPS60260183 A JP S60260183A JP 11603184 A JP11603184 A JP 11603184A JP 11603184 A JP11603184 A JP 11603184A JP S60260183 A JPS60260183 A JP S60260183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type inp
inp layer
type
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11603184A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Tanahashi
俊之 棚橋
Jiro Okazaki
岡崎 二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11603184A priority Critical patent/JPS60260183A/ja
Publication of JPS60260183A publication Critical patent/JPS60260183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2237Buried stripe structure with a non-planar active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/24Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a grooved structure, e.g. V-grooved, crescent active layer in groove, VSIS laser

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は波長帯域が1.3 、1.55μmの光通信用
レーザとして用いられる半導体発光装置に関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来例による半導体発光装置の構造を示す半導
体基板の断面図である。
この構造は高出力、高効率の動作をする半導体レーザと
してAppl、Phys、Lett、 42(’83)
 139〜141に報告されている。図において1はス
トライプ状突起を有するn゛型インジウム・燐(InP
)層で、この上にストライプ状突起を覆ってn4型In
P層より抵抗率の高いn型InP層2を堆積する。 つ
ぎに活性層3として4元結晶のインジウム・ガリウム・
砒素・燐(Inl−xGaxAs+−yPy 、ここで
0<x<1.0<y<1.以下1nGaAsPと略記す
る)層を段差部に被着しないように薄く堆積する。
その上にp型InP層4、さらにその上に電極5として
p型1nGaAsP層を堆積した構造となっている。
発光はInGaAsPの活性層3をn型InP層2と)
型1nP層4で挟んで構成された中央部のダブルへテロ
接合で行われる。
この構造においては、活性層3に抵抗率の低いn゛型I
nP層1のストライプ状突起が近接しているため、活性
層3の部分にレーザを発振させるための注入電流を集中
させ、これにより高出力レーザを得ようとするものであ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし上記の構造では、活性領域(発光領域)の幅Wを
小さくすることは極めて難しく、n・型InP層1のス
トライプ状突起の幅(メサ幅)よりさらに小さくするこ
とは困難である。活性領域の幅Wが大きいとつぎのよう
な欠点を有する。
1、しきい値電流1いが大きい。
これは活性領域の全体にわたってレーザ発振を起こさせ
るために必要な注入電流は活性領域の輻Wが小さい方が
少なくてすむからである。
ii、良好な遠視野像(FarField Patte
rn)が得られ難い。
遠視野像とは光出力の発光位置に対する分布状態を表し
、レーザとしては単一のピークをもつ分布状態が好まし
く、この状態かえられるためには定性的な傾向として活
性領域の幅Wと厚さdの積がある値以下であることが必
要となる。遠視野像の光出力にピークが2つ以上あるよ
うな場合は注入電流I−光出力しの関係に不連続性がで
る。
またこのような構造では、最終層表面の平坦性が悪く、
製造工程上不都合である。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点の解決は、ストライプ状突起を有するn型イ
ンジウム・燐層を覆って、該n型インジウム・燐層より
抵抗率の大きい半導体層を堆積し、該半導体層表面より
該ストライプ状突起部分にストライプ状の溝を該n型イ
ンジウム・燐層に達するように堀り、該構内にインジウ
ム・燐層と、インジウム・ガリウム・砒素・燐層と、イ
ンジウム・燐層とを順次堆積してダブルへテロ接合を構
成してなる半導体発光装置により達成される。
〔作用〕
抵抗率の差を利用して、活性領域に集中的に電流を流せ
るような構造によりしきい値電流を下げかつ効率を上げ
、さらに本発明を適用して活性領域の幅を小さくできる
ことにより良好な遠視野像が得られ、さらにしきい値電
流を下げかつ効率を上げ、したがって光出力を上げ得る
また最終層表面を平らにすることができ、以後の電極材
は等の工程が容易になる。
〔実施例〕
第1図は本発明による半導体発光装置の構造を示す半導
体基板の断面図である。
図において1はストライプ状突起を有するn4型JnP
層で、この上にストライプ状突起を覆ってn゛髪型1n
P n型1nP層2を堆積する。つぎにストライプ状突起の
上のn型InP層2に■溝6をn+型InP層1に達す
るように堀り、この溝の中にn型1nP層7と、活性層
3としてInGaAsP層と、p型InP層4とを堆積
した構造となっている。
発光はInGaAsPの活性層3をn型In2層7とp
型1nP層4で挟んで構成されたダブルへテロ接合で行
われる。
第3図は本発明による半導体発光装置を製造工程順に示
した半導体基板の断面図である。
第3図(a)において、面指数(100)を有しキャリ
ア濃度1019cm−3以上のn+型InP層1に5μ
m幅の二酸化珪素ストライプマスクを< 011 >方
向に被着し塩酸でメサエッチングを行う。
第3図(b)において、この上に成長温度600℃で、
n型InP層2を液相成長する。液相成長のメルトの組
成は In:InP:Sn=1g:5.3mg:10.Omg
である。ここで錫Snはn型不純物である。
n型1nP層2のキャリア濃度は5 X1017cm−
”でn+型1nP J!.、lより2桁程度小さく、従
って抵抗蔓は2桁程度大きくなる。
第3図+C)において、2μm幅のストライプ状の窓を
開けた二酸化珪素マスクを被着して、塩酸:燐酸−3:
lでエツチングしてV溝を形成する。
■溝の開口幅は3〜3.5μmとなり、溝の側面は■族
のInの原子が表出した(111) Bで、両側面の交
角は約57°である。
第3図Fdlにおいて、成長温度600℃で、n型In
2層7と、活性層3としてInGaAsP層と、p型I
nP層4とを連続成長する。各成長メルトの組成はIn
:InP:Sn=1g:5.3mg:10.0mg1n
:InAs:GaAs:InP=1g:44.3mg:
9.2mg:1.5mg1n:InP:Cd=1g:5
.5mg:10.Omgである。ここでカドミウムCd
はp型不純物である。
各成長時間はそれぞれ10,5,200秒である。
活性層3の厚さdは約0.15μmとなる。
以上で主要部の形成を終わり、n側に金−錫(Au−、
Sn)、p側に金−亜鉛一金(Au−Zn−Au)を用
いて蒸着により電極をとり、共振器長(活性領域の幅に
垂直な方向の長さ)300μmのレーザを作製する。
このレーザはしきい値電流I th = 10mA、効
率η−0,30mW/mA ・facet 、最高出力
20mWという低しきい値、高効率、高出力の特性を示
した。また遠視野像も良好であった。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように本発明によれば、n側InP
に抵抗率の差をつけて集中的に活性領域に電流を流し、
またV溝内に活性領域を落とし込むことで、再現性よく
活性領域を狭くできるので、低しきい値、高効率、高出
力の、遠視野像も良好な半導体発光装置を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による半導体発光装置の構造を示す半導
体基板の断面図である。 第2図は従来例による半導体発光装置の構造を示す半導
体基板の断面図である。 第3図は本発明による半導体発光装置を製造工程順に示
した半導体基板の断面図である。 図において 1はn+型InP層、2はn型InP層、3は活性層、
 4はp型InP層、 5は電極、 6はV溝、 7はn型InP層 を示す。 葛 1 図 烏 j 第2図 :図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ストライプ状突起を有するn型インジウム・燐層を覆っ
    て、該n型インジウム・燐層より抵抗率の大きい半導体
    層を堆積し、該半導体層表面より該ストライプ状突起部
    分にストライプ状の溝を該n型インジウム・燐層に達す
    るように堀り、該溝内にインジウム・燐層と、インジウ
    ム・ガリウム・砒素・燐層と、インジウム・燐層とを順
    次堆積してダブルへテロ接合を構成してなることを特徴
    とする半導体発光装置。
JP11603184A 1984-06-06 1984-06-06 半導体発光装置 Pending JPS60260183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11603184A JPS60260183A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 半導体発光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11603184A JPS60260183A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 半導体発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60260183A true JPS60260183A (ja) 1985-12-23

Family

ID=14677037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11603184A Pending JPS60260183A (ja) 1984-06-06 1984-06-06 半導体発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60260183A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5608234A (en) * 1994-11-14 1997-03-04 The Whitaker Corporation Semi-insulating edge emitting light emitting diode
US5629232A (en) * 1994-11-14 1997-05-13 The Whitaker Corporation Method of fabricating semiconductor light emitting devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5608234A (en) * 1994-11-14 1997-03-04 The Whitaker Corporation Semi-insulating edge emitting light emitting diode
US5629232A (en) * 1994-11-14 1997-05-13 The Whitaker Corporation Method of fabricating semiconductor light emitting devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61179588A (ja) リツジ導波路半導体素子
JP2950028B2 (ja) 光半導体素子の製造方法
JPS60260183A (ja) 半導体発光装置
JP2894186B2 (ja) 光半導体装置
JPS6079785A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH05327111A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPS60260182A (ja) 半導体発光装置
JPH0350252B2 (ja)
JPS6124839B2 (ja)
JPH08330665A (ja) 光半導体レーザの製造方法
JP2917695B2 (ja) 光半導体素子の製造方法
JPH01186688A (ja) 半導体レーザ装置
JPS5834988A (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JP2932690B2 (ja) 光半導体素子の製造方法
JPH01186693A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6318874B2 (ja)
JPS61187287A (ja) 半導体発光装置
JP3911342B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPH05235477A (ja) 光半導体素子の製造方法
JPS60158688A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6156481A (ja) 半導体発光装置
JPS62126685A (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JPS61236186A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH067621B2 (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
JPH01309393A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法