JPS6056639A - 定速走行装置 - Google Patents

定速走行装置

Info

Publication number
JPS6056639A
JPS6056639A JP58165046A JP16504683A JPS6056639A JP S6056639 A JPS6056639 A JP S6056639A JP 58165046 A JP58165046 A JP 58165046A JP 16504683 A JP16504683 A JP 16504683A JP S6056639 A JPS6056639 A JP S6056639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
vehicle speed
speed
acceleration
constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58165046A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Kawada
庄二 河田
Hitoshi Hyodo
兵藤 仁志
Tokihiko Akita
時彦 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP58165046A priority Critical patent/JPS6056639A/ja
Priority to US06/647,497 priority patent/US4723213A/en
Publication of JPS6056639A publication Critical patent/JPS6056639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/06Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure
    • B60K31/10Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means
    • B60K31/102Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • B60K31/105Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor
    • B60K31/107Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor the memory being digital

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車両の速度を記憶して、自動的に車両を記憶
車速に維持する車速制御装置に関し、特に加速セット機
能を有する定速走行装置6に関する。
一般にこの種の定速装置は、車速検出手段と。
所定の車速を記憶する手段と、スコツ1ルの開閉を制御
するアクチュエータ手段と、前記記憶車速ど現車速とを
比較し、該車速差をなくす方向にアクチュエータを制御
する演算手段と、加速制御を行うだめの加速スイッチ手
段を含み、加速スイッチ手段は例えば所定時間以上押し
続けられるリジュームスイッチより構成される。このよ
うな加速スイッチを押し耽けて加速を続け、所望速度に
達すると、加速スイ・ンナを9ノリ、その時の車速を記
憶し、その後車両を記憶車速に画性するべく制御する。
しかしながら、加速スイッチをジノつだとしてもエンジ
ン系統および制御系統の応答遅れ(特にクーホチャージ
ャ搭載車の場合応答遅れが大きい。)によって、第1図
に小すように記憶車速よりも車速が大きくなった後に所
定11r間かけて記憶車速まで下降する(一般にオーバ
ーシェードと称すンという欠点がある。
このような欠点を解消するため第2図に示すように加速
スイッチをオフした瞬間の車速よりもわずかに高い車速
を記憶することにより見かげ−1−のオーバ−7ユート
を減らすことが特m(閉57−[539に提案されてい
るが、根本的には−1,記欠点は解決されていない。
また加速スイッチオンの間加速度を一輸!にするという
方法も提案されているが、希望するI)11間に達する
までの時間が長くなり、不便である。
従って、本発明の目的は上述の欠点を解JI′lするこ
とにあり、本発明は冒頭記載のタイプの)4二速走行装
置において、 前記加速スイッチによる加速制御から)j!速制υ(1
に移行する際に所定車速関連条件が満されるまで前記ア
クチュエータ手段に対しスロットルな閉しるべき信号を
発生ずる記憶演算手段を含むこと?特徴とする。
上記スロットルを閉じる信号を発生ずる「段は、演算手
段と共に例えばワンランプマイクロコンピュータから構
成され、所定プログラムによって作動される。又所定条
件としては、・l)加速度がゼロ以下又は負のある値以
下になったことでもよいし、・沙車速がピークに辻した
後に速度偏差(オーバーシュートの大きさすなわち記憶
車速−現車速)か所定値より小さくなったことでもよい
。又■加速スイッチがオフされた後の経過吟間か所′)
jY値を越えたこと、又は(9加速スイツチがオフされ
た後の走行距離が所定(triを越えたこと又は、■〜
■を任意に組合わせた条件としてもよい。
本発明の構成によれば、加速状m、の後に加速スイッチ
をオフした後スロットルを完全に閉じ、所定車速条件か
満されるまで定速;υ制御の15)1始を禁止する。こ
のためオーバーシュート「1]は、最大のエンジンブレ
ーキが加わり、オーバー7ユートか犬1幅に抑制され、
前車との衝突等の厄険が小さくなり、又、これに伴なう
恐怖感がなくなるばかりでなく、車速のJll昌下降に
よる不快感かなくなり、快適な高速走行が保証される。
以下添付図面を参照して本発明に係る定速走行装置の一
実施例について述へる。
第3図に定速走行装置の電気回路を丞ず。この回路は、
本例ではシングルチ・・ノブマ・イクロコンピュータC
PUを中心として構成され、マ・rりaコノピユータc
puの入力ポートR1=R5にはII+、速帖りを検出
するリートスイッチSW1、クラッチ(量水せず)の踏
み込みを検出するクラッチ°スインナSW2、ブレーキ
(図示せず)の踏み込みを検出するブレ・−キスイッチ
聞3.セットス・イッヂSW4、リジュームスイッチS
W5の出力がインターフェース[I Q介して入力され
る。
リートスイッチswiの近傍には、図;j< L /+
:いスピードメータケーブルに接続された水久l龜石P
Mか配置されており、車両の移動によって水久磁イーi
PMか回転すると、リートスイッチSWIの接点か開閉
し、車速に比例した周波数のパルス(車速信し)かCP
Uに送られる。
クラ・ンチスイッチ5Il12は、車両のクラッチペダ
ルにゆ動して開閉し、ストップスイッチ5w31J:+
I+肉のブレーキベグルに連動して開閉する。スト。
プスイッチSW3にはストップランプLかIU Ijt
されており、SW3のオン(閉)でストップランプ1.
が点灯する。
セントスイッチSW4およびリジュームスイッチS賃5
は、押しボタンスイッナであり、インストルメントパネ
ル上のドライバの操作し易い位置に配;6されでいる。
セントスイッチSW4の押圧により車速が記憶されると
共に定速制御か開始され、−ツノクラッチスイッチSW
2又はブレーキスイッチS目の抑圧で定速走行が禁1ト
されるか、記憶された車速は残る。リジュームスイッ:
)SW5を押せば、前記憶車速で定速走行制御が開始さ
れる。
マイクロコンピュータCPUの出力ポート01.02に
はそれぞれ駆動回路DVIあよひDV2が接続され、駆
動回路DVIの出力には後述する負圧アクチュエータ1
00を制御するコントロール用ソレノイドSLIが接続
され、駆動回路DV2の出力にはリリース用ソレノイド
乳2か接続されている。
自己保持回路IC2はブレーキスイッチ5113がオン
されると、出力にLレベルの信号を保持し、CPUの動
作とは別にリリースソレノイ+;sL2を付勢し、セラ
トスイッチSW4とりジュームスイ・ンチSW5のオン
で出力にH出力信号を保持し、リリースソレノイドを除
勢する。
第4図に、第1図の電気回路で制ψVされる負圧アクチ
ュエータ100の構成を示す。第2図を参照して説明す
る。ハウジング101は2つの部分101aと101b
でなっている。ダイアフラム102は、2つの部分10
】aど101bのフランジ部分で狭))されている。ダ
イアフラム102とハウジング101aで囲まれた空間
が負圧室でありダイアフラA+02とハウシング101
bで囲まれた空間は大気と連通している。
103は、ハウジング101aとダイアフラム102の
間に介挿された圧縮コイルスプリングであり、負圧室の
圧力か大気圧に近いときにはダイアフラム102を仮想
線の位置まで押し戻す。ダイアフラム102の中央付近
に固着した突起104か、スロットルバルブ105のリ
ンクと接続されている。ハウジング101aには、イン
テークマニホールド106 と連通する負圧取入口10
7と、大気取入1」108および108が設けである。
110が負圧制御弁であり、111が負圧角早放弁であ
って両者ともハウジング101aに固着されている。負
圧制御弁110の可動片112は、Pを支点として傾動
可能であり一端に引張コイルスプリング113が接続さ
れ、もう一端はコントロールソレノイドSLIに対向し
ている。01動片112の両端が弁体として機能し、そ
れらかソレノイドSLIの付勢・消勢に対応して負圧取
入1コ107開放、大気取入口108閉塞(図示の状態
)または負圧数人ロ107閉塞、大気取入口108開放
とする。
負圧解放弁111も+10と同様に可動片114.引張
コイルスプリング115およびソレノイドSL2を有す
るが、o−r動片114は大気取入1−+109の閉塞
(図示の状態)又は開放を行なう。なお、116がアク
セルペダル、117か引張コイルスプリンタである。
定速走行制御時には、CPU内で記tα車速とその時の
車速が比較され、その差が等しくなるようにコントロー
ルンレノイド制御Jllデユーティを決定する。例えば
減速が必要な場合にはチューティ比は低くなり、負圧制
御弁110が負圧アクチュエータ100内を大気と連通
させる時間の割合を大きくし、負圧アクチュエータlθ
0によってスロットルバルブを閉じる。逆に加速が必要
なときはデユーティ比を大きく、アクチュエータ100
によってメロン)・ルハルブを開ける。
次にCPU内で実行されるプログラムCCrI図〜第9
図)について説明する。
第5図を参照する。まず電源がオフされてCPt1に電
圧が印加されると、初期設定が′41なわれる。
すなわち出力ポートを初期レベルにセ、1・し、メモリ
の内容をクリアする(Sl)。次にフランジ;32にて
現車速が低速リミット(例えば40Km/b)以下か否
か判断される。NOのときステップS3にて記憶車速か
クリアされ、ステップS4にて状ji;フラグSが0と
される。
S2にて現車速が低速リミット以下でな+1れはステッ
プS5にてブレーキスイッチSW3オノ(閉)か否か、
S8にてクラッチスイッチ5112オンか台かが判断さ
れる。いずれかのスイッチがオフされていれば、ステッ
プS4で状態SがOとされ、いずれのスイッチもオンさ
れていなければステップS7でセットスイッチSW4の
才/が判断さね、YESの場合すなわちオンされている
と、ステップS8にて状態Sは2とされる。ステップS
9にてリジュームス・f/チSW5がオンされていると
、ステップS 10にて状態Sが3どされる。
ステップS 11では状1ムSの値0〜3に応じて4つ
のルーチン512〜15に分岐させる。
S=Oの待期状11;ルーチン512(第6図)では、
5258よひS 2ftにてコントロールソレノイドS
t、1およびリリースソレノイドSL2がそれぞれオフ
とされスロットル制j卸はキャンセルされ、S18でフ
ラグがリセットすなわち0とされる。これは加速の後に
限り、オーバシューI−防1にのため「デユーチー+ 
= OJ とすることを確認するためである。
S=1の制σ1状態ルーチン513(第7図)では、S
l・9にてまずリリースソレノイドSL2がオンされ、
S 20にて記憶車速、現巾速、加速度よりテユーティ
イ+bが計算される。次にステップS21にフラグ=1
すなわち加速の後か否かが判断される。NOすなわち加
速の後でないときはステップS24へ移り、デユーティ
のタイミングによりコノトロールツレメイドをオフ−オ
フ制御することにより定速制御を行う。ステップS21
においてフラグ−1すなわち加速の後であると判断゛さ
れるど。
ステップS 22で所定の車速条件が満足されているか
、例えば本例では加速度く0かとうか判1fliされる
。NOのどきすなわち加速状態か続いていれは、S23
でコントロールソレノイドをオフし、スロン)・ルを閉
じることによりエンジンブレーキをかけ、加速制御後の
オーバーシュートを%P!b’Jする。
ステップS 22で加速状態が続いていないと′:l’
l1面されればS24でフラグがリセットされ、S24
でコントロールソレノイドがオン−オフされ定速制御さ
れる。
S=2のセット状態ルーチンS 14では、S 30に
てリリースソレノイドがオンされ、S31で七ントスイ
ッチSW4がオンか否か判断される。NOのときすなわ
ち−Hオンされたスイッチが離されてオフになっている
と、ス テップS33にてCPU内の記憶重速レジスタ
に現車速が格納され、S34で状態Sが1とされる。こ
れによりその後制御状態ループにおける定速制御か可能
となる。ステップS31にて、YESすなわちセットス
イ・ンチが押され続いているときは、車速記憶は行なわ
れず、S 32にてコノトロールツレメイドSLIかオ
フとされ、リターンされる。
S=3のリジュート状1.!≦ルーチン(S15)では
、S35にてリリースソレノイドSL2かオンされた後
、836にてリンニームスイッチSW5がオン(閉)か
否かが判断される。NOのとき、すなわち一旦オンされ
ていたリジュームスイッチが離されてオフとなっている
と、ステップS 37にて状態Sが1とされ、その後制
御状態ルーチンに入ることができる。33BにてYES
のとき、すなわちまだリジュームスイッチSW5か押さ
れ続けているとき、S 38でリジュームスイッチがオ
ン(閉)されてから0.5秒以上経過しているか否かが
判断される。
YESのときすなわちリジュームスイッチSW5を0.
5秒以上押し続けていると、S39でコノトロールツレ
メイドをオンにして加速制御がなされ、S40で現車速
が新たに記憶された後S 43でフラグが1にセットさ
れる。S38でNOとされたとき、すなわちリジューム
スイッチSW5が押されてから例えば 0.5秒以内に
スイッチが離されでいると、S41にて目標車速を前記
 憶車速として設定し、S42にてコントロールソレノ
イドをオン−オフ1lJI 410し、車両を目標車速
に保持する。
CPU内で以上のプログラムが実行され、ブレーキスイ
ッチ、フランチスイッチ、七ントスイ・ソチ、リジュー
ムスイッチの操作に応答して種々のモードか達成される
。特にリジュームスイ・ンチSw5か押され続け、加速
が行なわれた後、所疋速1バ関連条件が得られるまでス
ロワ]・ルが閉とされ、エンジンブレーキがかけられる
ので、第10図に示すようにオーバーシュートが小さい
状態で定速制御に入ることができる。上記実施例では、
第7図中のステップS 22の車速条件を加速度〈0ど
したか、これは他の条件、例えば、加速度<−a(aは
正の定数)、又は車速り昇ピーク後の速度偏差(記憶車
速−現車速)<a、又は、加速スイッチにオフしてから
の経過時間〉a、加速スイ・ンチをオフしてからの走行
距離〉a又は上記の条件を組合わせた条件としてもよい
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、従来技術で生じる加速後の車速
の変化を示す図、第31)Aは、本発明の定速走行装置
の電気回路の・構成を示すブロック図であり、第4図は
第3図の回路で制1JIlされる負圧アクチュエータを
示す縦断面図であり、第5〜第9図は、CPU内で実行
されるプログラムの一例を示すフローチャート、第10
図は本発明の装置によって得られる車速変化を示す図で
ある。 100: 負圧アクチュエータ(スロ、7トル駆動手段
) 101: ハウジング 102: ダイアフラム 1θ3: 圧縮コイルスプリング 104: 突起 l05: スロットルバルブ 106: インテークマニホールド 107: 負圧取入口 2H,109: 大気取入口 110: 負圧制御弁 111: 負圧解放方 112、 114: 可動片 116: アクセルペダル 117: 引張りコイルスプリング SW1+ 9〜17インチ SW2 : グラッチスイッチ 5ll13 : ブレーキスイッチ SW4 + セットスイッチ SW5 : リジュームスイッチ SLI: コントロールソレノイド SL2: リリースソレノイド CPU: マイクロコンピュータ ICI + インターフェース回路 ova、 OV2+ 駆a回m IC2: 自己保持回路 第1図 通宗 nN+ 第2図 P57−86539 N 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図 n〜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車速検出手段と、所定の車速を記憶するモ段と、スロッ
    トルの開閉を制御するアクチュエータ手段ど、Nu記記
    憶車速と現車速とを比較し、jA車速差をなくす方向に
    アクチュエータを制fluする演算手段と、加速制御を
    行うための加速スイッチF段を含む定速走行装置におい
    て、 前記加速スイッチによる加速ル制御から定速11Jl 
    jiltに移行する際に所定車速関連条件が満されるま
    で前記アクチュエータ手段に対しスロットルを閉しるべ
    き信号を発生する記憶演算手段を含むことを特徴とする
    定速走行装置。
JP58165046A 1983-09-09 1983-09-09 定速走行装置 Pending JPS6056639A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58165046A JPS6056639A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 定速走行装置
US06/647,497 US4723213A (en) 1983-09-09 1984-09-05 Control device for vehicle speed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58165046A JPS6056639A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 定速走行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6056639A true JPS6056639A (ja) 1985-04-02

Family

ID=15804804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58165046A Pending JPS6056639A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 定速走行装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4723213A (ja)
JP (1) JPS6056639A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286242U (ja) * 1985-11-20 1987-06-02

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3678408D1 (de) * 1985-12-26 1991-05-02 Toyota Motor Co Ltd System zur geschwindigkeitsregelung durch einstellung der solleistung und ein verfahren zur regulierung mit phasenvoreilung.
JPH08510B2 (ja) * 1986-05-01 1996-01-10 日産自動車株式会社 車速自動制御方法および装置
JPS62258826A (ja) * 1986-05-01 1987-11-11 Nissan Motor Co Ltd 車速自動制御方法および装置
JPH0714706B2 (ja) * 1986-07-17 1995-02-22 トヨタ自動車株式会社 制御系の偏差制御装置
US4803637A (en) * 1986-07-17 1989-02-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cruise control system for a vehicle
JPH07108622B2 (ja) * 1986-08-28 1995-11-22 日産自動車株式会社 車両用定速走行装置
JPH0714707B2 (ja) * 1986-12-10 1995-02-22 日産自動車株式会社 自動車用定速走行装置
US5005133A (en) * 1987-01-12 1991-04-02 Nissan Motor Company, Limited System and method for automatically controlling a vehicle speed to a desired cruising speed
JP2527439B2 (ja) * 1987-06-05 1996-08-21 日産自動車株式会社 車両用定速走行装置
JPS649036A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Nissan Motor Constant speed running device for automobile
JP2549522B2 (ja) * 1987-07-08 1996-10-30 自動車機器株式会社 車速測定方法
JPH0443132A (ja) * 1990-06-08 1992-02-13 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd 自動定速走行装置
US5177683A (en) * 1991-08-09 1993-01-05 Ford Motor Company Speed control system with adaptive resume mode
JPH05201269A (ja) * 1992-01-29 1993-08-10 Mitsubishi Electric Corp 車両用定速走行装置
JPH09207612A (ja) * 1996-02-09 1997-08-12 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd 自動定速走行装置
US6424905B1 (en) * 1999-09-22 2002-07-23 Daimlerchrysler Corporation Vacuum actuated vehicle speed control system
JP6610525B2 (ja) * 2016-12-15 2019-11-27 トヨタ自動車株式会社 走行支援装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5219887A (en) * 1975-08-08 1977-02-15 Aisin Seiki Co Ltd Set vehicle speed memory storage for constant speed vehicle travelling apparatus
DE2636540C2 (de) * 1976-08-13 1984-09-27 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Einrichtung zum Regeln der Fahrgeschwindigkeit eines Kraftfahrzeuges
DE2654533A1 (de) * 1976-12-02 1978-06-08 Bosch Gmbh Robert Motorueberdrehzahlsicherung
DK192678A (da) * 1977-05-04 1978-11-05 Ass Eng Ltd Paavirkningsenhed
US4138723A (en) * 1977-08-12 1979-02-06 General Motors Corporation Motor vehicle speed control system
US4352403A (en) * 1979-03-22 1982-10-05 Travel Accessories Manufacturing Co., Inc. Vehicle speed control system
US4431077A (en) * 1979-03-22 1984-02-14 Travel Accessories Manufacturing Co., Inc. Vehicle speed control system
JPS5699518A (en) * 1980-01-14 1981-08-10 Nissan Motor Co Ltd Automatic constant-speed running device for car
JPH0114500Y2 (ja) * 1980-03-28 1989-04-27
JPS5755417A (en) * 1980-09-18 1982-04-02 Toyota Motor Corp Constant speed running control method
DE3130099C2 (de) * 1981-07-30 1983-05-19 Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt Einrichtung zur elektrischen Regelung der Geschwindigkeit eines Kraftfahrzeugs
US4553621A (en) * 1982-09-21 1985-11-19 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Automobile speed control system
GB2136164B (en) * 1983-03-01 1987-03-25 Aisin Seiki Automobile speed control systems
US4562543A (en) * 1983-05-04 1985-12-31 Westinghouse Electric Corp. Vehicle speed control apparatus and method
US4549266A (en) * 1983-11-25 1985-10-22 Ford Motor Company Vehicle speed control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286242U (ja) * 1985-11-20 1987-06-02

Also Published As

Publication number Publication date
US4723213A (en) 1988-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6056639A (ja) 定速走行装置
JP2524723B2 (ja) 車輌用冷房装置のコンプレツサ制御装置
US4391242A (en) Control device for auxiliary members of a vehicle
JPH022739B2 (ja)
JPH01249534A (ja) 車両の制御装置
JPS6076429A (ja) 定速走行装置
JPS5896142A (ja) 自動車用オ−トドライブ走行装置
JP2000238627A (ja) 坂道発進補助装置
JPS6056638A (ja) 定速走行装置
JPH0324374B2 (ja)
JP2955587B2 (ja) 車両速度制御装置
JPS6285734A (ja) 定速走行装置
JP2634642B2 (ja) 車速自動制御装置
JPS58132814A (ja) 自動定速走行装置
US4754831A (en) Constant speed running apparatus
JP3845183B2 (ja) 自動定速走行装置
JPH11301432A (ja) 坂道発進補助装置
JPS60157929A (ja) 定速走行装置
JPS6053432A (ja) 車両用定速走行装置
JPS62157828A (ja) 定速走行装置
JP2841811B2 (ja) 車輌用定速走行装置
JPH0211450B2 (ja)
JPS623293Y2 (ja)
JPS61135832A (ja) 自動車用定速走行装置
JPS6146017Y2 (ja)