JPS6055671A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6055671A
JPS6055671A JP16471783A JP16471783A JPS6055671A JP S6055671 A JPS6055671 A JP S6055671A JP 16471783 A JP16471783 A JP 16471783A JP 16471783 A JP16471783 A JP 16471783A JP S6055671 A JPS6055671 A JP S6055671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gate
melting point
active layer
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16471783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH033932B2 (ja
Inventor
Kenichi Imamura
健一 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16471783A priority Critical patent/JPS6055671A/ja
Publication of JPS6055671A publication Critical patent/JPS6055671A/ja
Publication of JPH033932B2 publication Critical patent/JPH033932B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 Tal 発明の技術分野 本発明は半導体装置に係り、特に化合物半導体よりなる
MESFETの高耐圧化構造に関する。
lb) 従来技術と問題点 現在化合物半導体例えばガリウム・砒素(GaAs)を
用いたMESFETを基本素子とするGaAs集積回路
装置(IC)の開発が盛んに行われている。
このGaAs MESFETはシリコン(St)を用い
て作製されたICに較べて高速で動作することから、近
い将来GaAsLSIが実用化されることが期待されて
いる。GaAs1Cを構成するための基本素子であるG
aAs MESFETには、ゲート電極がn″チヤネル
層セルファラインされたセルファライン型FET、例え
ばタングステン・シリサイド(WSi)ゲート・セルフ
ァライン型FETが、Gmが高く且つ構造が簡単である
ことから非常に有望視されている。しかしながらこれら
のセルファライン型FETには、ゲート電極材料のWS
iが高抵抗であることから、通常のアルミニウム(Nl
)或いはチタン・白金・金(TiPtAu)からなるゲ
ートに較べてゲート抵抗が100〜200倍も高いこと
、更に第1図に示すように上記WSiよりなるゲート電
極lをマスクとして所定の不純物例え&fSiをイオン
注入し、これを加熱処理により活性化してソース領域2
及びドレイン領域3を形成する際に、上記注入されたS
tイオンが横方向に拡散するため、チャネル長lが0.
25〜0.5〔μm〕というようなサブミクロンの素子
を形成することが困難である。
そこでかかる難点を解消することを目的として、第2図
に示す如く半導体活性層12上に、該活性層12にショ
ットキ接触する高融点金属の硅化物層13と、その上に
配置された中間層14と、その上に配置された高導電性
金属層15との積層体からなるゲート電極を配設し、更
に前記活性層12上にゲート電極を挟んで対向配置され
た一対の導電性半導体領域16を備えた半導体装置が提
唱されている。なお同図において11は例えばGaAs
のような化合物半導体よりなる半絶縁性基板である。
化合物半導体MESFETを上記構造とすることにより
、ゲート抵抗が小さくなりまた注入イオンの横方向拡散
の問題も除去され、微細パターンのME S F ET
を容易に製作することが出来ると目されていた。
ところが上記構造ではゲート電極を挾んで対向配置され
た一対の導電性半導体領域16の端部が、ゲート電極の
最下層の高融点金属1’1t12と接触してゲートとソ
ース或いはドレインとの間の耐圧が損なわれるという問
題がある。このような耐圧低下の現象は1枚の基板内の
場所により、或いは特定の基板に発生するので、これの
制御は極めて困難である。そこでこの難点を解消するた
めには、導電性半導体領域16の表面層をエツチング除
去し、高融点金属層13との間に僅かな間隙を設けるこ
とが必要となる。しかしこの作業は煩雑で細心の注意が
必要であり、またこのエツチング量の制御は必ずしも容
易ではない。
(01発明の目的 本発明はかかる問題点を解消するためになされたもので
あって、ゲート抵抗が低く且つ横方向拡散をきわめて小
さく、しかもゲートとソース、ドレイン間の耐圧が低下
する虞のない半導体装置の構造を提供することを目的と
する。
+dl 発明の構成 この目的は、半導体活性層と、該活性層にショットキ接
触する高融点金属の硅化物層と該高融点金属の硅化物層
上に配置された導電性金属層との積層体からなるゲート
電極と前記高融点金属の硅化物層の側壁面を被覆する絶
縁膜と、前記活性層上に該絶縁膜と並設する導電性半導
体領域とを備えた構造としたことによって達成される。
tel 発明の実施例 以下本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する。
第3図(al〜(elは本発明の一実施例をその製造工
程とともに示す要部断面図である。同図において前記第
2図と同一部分は同一符号を付して説明する。
〔第3図1al参照〕 化合物半導体例えばGaAsよりなる半絶縁性基板11
の表層部の素子形成領域に、シリコン(St)イオンを
例えば注入エネルギ59(keV)程度、ドーズ量1.
7X 1012(1012(程度に選択的に注入し、次
いで例えば温度850(”C)、時間15分間程度の活
性化熱処理を行うことによって、厚さ凡そ0.1(μm
)、不純物濃度凡そl ×1QI7 (cm−’)のn
型活性層12を形成する。
次いでこのn型活性層12上に、スパッタ法を用いて凡
そ2000 (人〕の厚さのタングステンシリサイド(
WSi)層13のような高融点金属の硅化物層と2反応
性スパッタ法により厚さ 250〜400 (人〕の窒
化チタン(TiN )層14のような中間層とを形成し
、更にその上に真空蒸着法により厚さ凡そ2000 (
人〕の金(Au)のような高導電性金属層15を形成す
ることにより、三重層を形成する。次いで上記Au層1
5上に選択的に二酸化シリコン(5i02)からなるマ
スク層(図示せず)を形成してゲート電極形成領域を被
覆し、このマスク層を用いて上記三重層のうちAu層1
5とTiN層14をイオンミリング法により選択的に除
去する。なお中間層となるTiN層14は、WSi層1
3とAu層15との密着性を良くし、更にAuがWSi
ii中に拡散しないために形成しである。
〔第3図(bll参照 法いで上記Au層15及びTiN層14をマスクとし、
四弗化炭素(CF4)を反応ガスに用いて反応性イオン
エツチング法を施し、WSi層13を選択的に除去する
。このとき反応圧力を3〜5 (Pa)程度と、通常用
いられる圧力の0.6(Pa)程度より大幅に高くする
。かくすると図示したようにサイドエツチングが進み、
WSiSi2O3の上層のAu層15及びTiN層1層
上4僅か小さくすることが出来る。
〔第3図(C1参照〕 次いで化学気相成長法(CVD法)を用いて全面に二酸
化シリコン(5i02 )膜17を形成する。
〔第3図1dl参照〕 次いで三弗化メタン(CHF3 )を用いて反応性スパ
ッタ法を施し、上記5iQ211*17の不要部を除去
する。本工程ではAu1ii15及びTiN層1層上4
ツチングされないので、これらの直下部の5iO211
J17は除去されることなく残留し、WSiSi2O3
壁部を被覆することとなる。
〔第3図1dl参照〕 このようにWSiSi2O3壁部を5i02膜16によ
って被覆した状態で、通常の如く金属化学気相成長法(
MO−CVD法)によりn十型GaAs層16を選択成
長させる。
本実施例では上記WS113の側壁面がSiO3膜17
により被覆されているので、本工程で成長したn÷型G
aAs層16の端部が直接WSi層13と接触すること
がなく、従って前述したようなゲートとソース或いはド
レインとの耐圧低下を生じることがない。
上記一実施例はGaAs MESFETを製作する例を
掲げて説明したが、本発明はこれに限定されるものでは
なく、他の半導体装置を製作する場合にも用いることが
出来る。
例えば高電子易動度半導体装置(HEMT)を本発明に
より製作することも可能であり、またGaAs以外の化
合物半導体を用いて半導体装置を製作する場合にも本発
明を通用し得る。
なお、本実施例では絶縁膜として5i02膜を用いたが
、シリコンナイトライド(Si3 Na ) + アル
ミニウムナイトライド(NN)等を用いても良い。
(f) 発明の詳細 な説明した如く本発明により、ゲート抵抗が低く且つ横
方向拡散をきわめて小さく、しかもゲートとソース、ド
レイン間の耐圧が低下する虞のない半導体装置が提供さ
れた。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の半導体装置の難点を説明する
ための要部断面図、第3図は本発明の一実施例をその製
造工程とともに示す要部断面図である。 図において、11は化合物半導体よりなる半絶縁性基板
、12は半導体活性層、13は高融点金属の硅化物層、
14は中間層、15は高導電性金属層、16は導電性半
導体領域、17は二酸化シリコン(5i02)膜を示す
。 第1図 第3図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体活性層と、該活性層にショットキ接触する高融点
    金属の硅化物層と該高融点金属の硅化物層上に配置され
    た導電性金属層との積層体からなるゲート電極と前記高
    融点金属の硅化物層の側壁面を被覆する絶縁膜と、前記
    活性層上に該絶縁膜と並設する導電性半導体領域とを備
    えたことを特徴とする半導体装置。
JP16471783A 1983-09-06 1983-09-06 半導体装置及びその製造方法 Granted JPS6055671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16471783A JPS6055671A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16471783A JPS6055671A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6055671A true JPS6055671A (ja) 1985-03-30
JPH033932B2 JPH033932B2 (ja) 1991-01-21

Family

ID=15798546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16471783A Granted JPS6055671A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055671A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169483A (ja) * 1986-01-22 1987-07-25 Sumitomo Electric Ind Ltd シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタの構造及び製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59188978A (ja) * 1983-04-11 1984-10-26 Hitachi Ltd シヨツトキゲ−ト型fetの製造方法
JPS59222965A (ja) * 1983-06-02 1984-12-14 Nec Corp シヨツトキ−障壁ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59188978A (ja) * 1983-04-11 1984-10-26 Hitachi Ltd シヨツトキゲ−ト型fetの製造方法
JPS59222965A (ja) * 1983-06-02 1984-12-14 Nec Corp シヨツトキ−障壁ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169483A (ja) * 1986-01-22 1987-07-25 Sumitomo Electric Ind Ltd シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタの構造及び製造方法
JPH0329302B2 (ja) * 1986-01-22 1991-04-23 Sumitomo Electric Industries

Also Published As

Publication number Publication date
JPH033932B2 (ja) 1991-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5462884A (en) Method of making field effect transistor with T-shaped gate electrode
JPH05326952A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6112077A (ja) 半導体構造体の製造方法
US6593175B2 (en) Method of controlling a shape of an oxide layer formed on a substrate
JPH03116875A (ja) 薄膜電界効果トランジスタ及び薄膜電界効果トランジスタの製造方法
JPH0393271A (ja) Mos型半導体装置
JPS5932173A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6055671A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS5834980A (ja) シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタ
JPS61248570A (ja) Mesfet装置およびその製造方法
JPS58123779A (ja) シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH0439772B2 (ja)
JPS6057980A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2731194B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPS6155967A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH06177157A (ja) 化合物半導体装置およびその製造方法
JPS6057676A (ja) シヨツトキ障壁形電界効果トランジスタの製法
JPS59161072A (ja) 半導体装置
JPH0783026B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0439773B2 (ja)
JPS6190470A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPH0352238A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPH024137B2 (ja)
JPS6178171A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61294872A (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法