JPS6046075A - 電界効果トランジスタ - Google Patents

電界効果トランジスタ

Info

Publication number
JPS6046075A
JPS6046075A JP15316783A JP15316783A JPS6046075A JP S6046075 A JPS6046075 A JP S6046075A JP 15316783 A JP15316783 A JP 15316783A JP 15316783 A JP15316783 A JP 15316783A JP S6046075 A JPS6046075 A JP S6046075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
source
drain
channel region
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15316783A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Inoue
和彦 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15316783A priority Critical patent/JPS6046075A/ja
Publication of JPS6046075A publication Critical patent/JPS6046075A/ja
Priority to US07/504,069 priority patent/US5235210A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野コ この発明は電界効果トランジスタに関し、特にQap.
s半導体を基板とするショットキー障壁形電界効果トラ
ンジスタに関するものである。
[発明の技術的背景] GaAs半尋休を基板とするショッ1−キー障壁形電界
効果1一ランジスタ(以下にはGaAsSB1−E’r
と略記する)は、GaAsがSiに比べて電子の移動度
が数倍大きいところから、現在では主としてマイクロ波
トランジスタとして超高周波用に使用されているが、更
に素子の高性能化と製造歩留りの向上とがめられており
、それ故、現在の素子構造や製造技術を改善していく必
要がある。
一般に電界効果トランジスタにおいてはその動作特性に
悪影響を及ぼす因子として寄生容量と寄生抵抗とがあり
、絶縁ゲート型素子(MISFET)では寄生容量が素
子の高速性能を阻害する最大の要因となるのに対し、J
FETやGaASSBFETのような非絶縁ゲート型の
素子においては寄生容量が小さいため寄生容量による悪
影響が少ない代りに寄生抵抗が素子性能を低下させる最
大要囚となる。この奇生抵抗の中で素子特性に最も大き
な影響を与えるのは奇生ソース抵抗である。寄生ソース
抵抗はソース電極(オーム性接触)の接触抵抗とソース
電極下の広がり抵抗及びソース電極とゲート電極との間
のチャネル抵抗等から構成ざれるものであり、寄生ソー
ス抵抗を小さくするためには接触抵抗、広がり抵抗、チ
ャネル抵抗を小さくすることが必要となる。
寄生ソース抵抗を小さくするための最も有効な方法は、
ソース電極(オーム性接触)を形成すべき半導体基板面
に予め低抵抗の高濃度不純物領域を形成しておき、該高
濃度不純物領域にソース電極を設けることである。この
方法によると該高晴度不純物領域の不純物濃度が高い程
、接触抵抗と広がり抵抗とが小さくなり結果的に奇生ソ
ース抵抗が小さくなる。このような方法は、特にSi半
導体素子のように高濃度不純物層を容易に形成すること
ができる基板を使用する場合には寄生ソース抵抗を小さ
くするだめの極めて有効な方法である。
しかしながら、GaASSBFETでは高濃度不純物層
を形成することが困難なGaASを基板としており、た
とえばイオン注入法を用いてN型層を形成した場合でも
高々ixio”7cm3程度の濃度の不純物ドープ層し
か得られないため、前記方法では接触抵抗及び広がり抵
抗をあまり小さくすることができず、従って寄生ソース
抵抗をあまり小ざくすることができない。
それ故、一般にGaAsS−[3FETではソース電極
一ゲート間距離をなるべく小さくすることによりチャネ
ル抵抗を低下させて結果的に寄生ソース抵抗が小ざくな
るように設計が行われる必要がある。
一方、製造プロセスにおいてセルファライン技術を用い
るために、ドレインーゲート間距離もソースーゲート間
距離とほぼ同じ値となるように設計されている。このよ
うな公知のGa’AssBFETではソース電極とドレ
イン電極との間隔が極めて狭く、またソース電極の前縁
部及びドレイン電極の前縁部はチャネル領域の境界線上
に位置するという素子構造となっている。
[背景技術の問題点] 第1図に従来のGaAs’SBFETの断面図を示す。
同図において、1はQaAs半導体から成る基板、2は
該基板1に形成された高濃度不純物ドープ層のソース領
域、3は同じく高濃度不純物ドーブ層のドレイン領域、
4は低濃度不純物ドープ層から成るチャネル領域、5は
ソース領域2にオーミック接触するソース電極、6はド
レイン領域3にオ−−ミツク接触ずるドレイン電極、7
及び8はソース電極5とドレイン電極3とにそれぞれ接
触しているボンゲイングバツド電極であり、ソース電極
5とドレイン電fi6との間のチャネル領域4上にゲー
ト電極9が接合されている。ソース電極5及びドレイン
電極6は、下層がAll−Ge合金であり上層がPtの
積層体であって、基板1とともに合金化されて基板上に
固定される。
第1図のごとき公知のGaASSBFETにおいては、
前記したようにソース電極5とドレイン電極6のそれぞ
れの相対向ずる前縁部がチャネル領域4とソース領域2
の境界線上及びチャネル領域4とドレイン領域3の境界
線上に位置していることが特徴である。
最近の調査によると、前記のごとき構造の公知のGaA
sSBFETにおいては基板に電極を接合ターるための
合金化の過程もしくはその後の薬品処理の過程で、第1
図に示ずJ:うにヂャネル領域4の両端部表面が掘られ
たように浸蝕ざれるという現象がしばしば生ずることが
明らかになった。
このようにソース領域2とドレイン領域3とに接してい
る部分のチャネル領域4が浸蝕されると、以下のように
種々の素子特性が著しく悪化するうえ歩留りも低下する
ことk/j:t,)。.、とえばソース領ti!2に接
している部分のチャネル領域4が掘られると、飽和ドレ
イン電流1ossが減少し、またソース側のチャネル抵
抗が高くなり、相互コンダクタンスQ?も低下し、その
結果高周波域での利得や雑音指数が悪化することになり
、またドレイン領域3に接している部分のチャネル領域
が掘られると、ソース・トレイン間の破壊耐圧■。,が
低下することになる。
[発明の目的] この発明の目的は、前記の如くチャネル領域が浸蝕され
ることを防止して素子特性の劣化を回避できるとともに
歩留り低下を防止することのできる、改良されたGaA
sN界効果トランジスタを提供することである。
[発明の概要] 本発明者は前記現象について調査した結果、基板表面の
浸蝕はソース電極5とドレイン電極6の各々の辺縁部に
沿った位置にのみ出現することが明らかになった。
本発明はこのような調査結果を基礎として行われた種々
の試行から生まれたものであり、特に基板のチャネル領
域の表面に対する浸蝕を防止して高歩留りで生産するこ
とのできる改良された構造のGaAsSBFETを提供
づ゛る。
本発明の改良されたGaAsSBFETにおいては、ソ
ース電極及びドレイン電極の各の相対向する前縁が、そ
れぞれソース領域とチャネル領域との境界及びドレイン
領域とチャネル領域との境界から所定距離だけ後退する
ように該ンース電極と該ドレイン電極が形成されている
ことを特徴とする。ソース電極とドレイン電極の前縁を
後退させる距離は本発明者の調査結果によれば2μm〜
5μmが最適であるが、素子の4F1造等によっては、
この距離を前記の値以外に選定してもよい。
[発明の実施例コ 第2図は本発明を適用したGaAsSB!:ETの断面
図であり、従来のGaAsSBF’ETと同一部分につ
いては第1図と同一符号で表示されている。従って各部
の説明は必要がない限り省略する。
第1図と第2図を比較対照することにより、本発明を適
用して構成された半導体装置では、ソース電極5とドレ
イン電極6の各々の相対向ずる前縁部が、それぞれチャ
ネル領域4とソース領域2との境界及びチャネル領域4
とドレイン領域3との境界よりも互に後退しており、ま
た基板1の表面に出現する基板面の浸蝕凹所がチャネル
領域4ではなくソース領域2及びドレイン領域3のそれ
ぞれの相対向する前縁部と、ソース領域2及びドレイン
領域3のそれぞれの後縁部に接する基板表面部と、であ
ることが第1図の従来装置と異なっている点である。従
って、本発明を適用した半導体装置ではチャネル領域4
に対する浸蝕がないため、素子特性の悪化を招く恐れが
なく、従来よりも均一な素子特性が得られ、歩留りも著
しく向上ずる。
第3図(a)乃至第3図(C)は第2図の半導体装置を
製造する方法を半導体装置の断面図として主たる工程順
に示したものである。
第3図(a)は、GaAsから成る半導体基板1に選択
的にイオン注入を行った後、活性化熱処理(AsH35
0001)l)n+のAr雰囲気中850’C,15分
間)を行うことにより、ヂャネル領域4とドレイン領域
3及びソース領域2とを形成した状態を示す。図示実施
例ではチャネル領域4の濃度は1x1017/cm3で
深さが0.2μIIl(注入条件は、加速エネルギー1
00kev,ドーズm3.Ox10”7cm2)、また
ソース及びドレイン領域の濃度は8X10”,’cm’
で深さは0.3μIII(注入条件は、200keV,
3.Ox10”/cm2と100keV,3,Ox10
13/cm’の二重注入)である。またソース領域2と
ドレイン領域3との間隔は後の電極形成工程でのマスク
合せ精度を考慮して6μmとした。
次に公知のリフトオフ法によってソース電極とドレイン
電極とを以下のようにして形成した。
すなわち、sit−1,+を作用ガスとしてCVD法に
よりS102膜を50002の厚さに堆積した後、その
上にソース及びドレイン電極を形成するためのレジスト
パターンを作り、更に該レジストパターンをマスクとし
てsho2膜を選択的にエッチングした。(この場合ソ
ース電極及びドレイン電極の開口部はそれぞれの互に対
向する前縁がソース領域2とヂャネル領域4との境界線
及びドレイン領域3とヂャネル領域4との境界線よりも
それぞれ2〜5μmだけ後退するようにレジストパター
ンを形成しておくことが必要である。》次に真空蒸着法
を利用してAu−Ge合金(Au:Geの重量比が88
:12の合金》を2000X堆積さぜた後、その上にP
tを3000λの厚さに積層させた。しかる後、有機溶
剤でレジストパターンを溶解するとともにレジスト上の
不用な,A,u−Ge合金膜とPt膜とを除去していわ
ゆるリフトオフを行った。ついでN2雰囲気中において
400℃で5分間の熱処理を行ってAU−Qeとptと
の積層膜を基板と合金化して第3図(b)に示ずように
ソース領域2とドレイン領域3の上にAu−Geとpt
との積層体から成るソース電極5とドレイン電極6とを
形成した。なお、この合金化工程においてはソース電極
5とドレイン電極6のそれぞれの辺縁部に隣接する基板
面が浸蝕されて第3図(b)に示すように浸蝕凹部が生
ずることが多い。
次に、リフトオフに用いた不用のSi02膜をNH.F
液によりエッチング除去する。このときにも電極辺縁部
に隣接する浸蝕凹部はさらに浸蝕されることがある。
次に前記と同様のリフトオフ法を再び用いて第3図(C
)に示すようにゲート電8A9をチャネル領域4上に、
ボンディングパツド電極7及び8をソース電極5とドレ
イン電極6の上に以下のJ;うにして同時に形成した。
すなわち、まずSi84を作用ガスとしてCVD法で第
3図(b)の状態の半導体装置の上にSiO2膜を厚さ
10000人堆積させた後、前記と同様にSiO2膜上
にレジストパターンを形成し、該レジストパターンをマ
スクとして該sho2膜を選択開口してゲート電極及び
ボンディングパッド電極用開口を該Sin2膜に形成し
た。続いて、該レジストパターンの上から真空蒸着法で
Ti.AIをこの順にそれぞれ厚さ3000人及び10
00Xずつ堆積させた後、有機溶剤でレジストパターン
を溶解するとレジストパターン上の不用な丁i及びAI
の膜がレジストとともに除去されてSi02膜の開口部
に入り込んだTi及びA1のみが残る。そして不用とな
ったSiO2膜をN84Fを用いてエッチングすること
により除去した。第3図(C)はこのときの状態を示寸
断面図である。なお、Si02膜除去のときにもソース
電極とドレイン電極の辺縁部に隣接した基板面が浸蝕さ
れるという現象が起こりやすい。
最後に表面保護膜を形成した後、ボンディングパッド電
極上の表面保護膜を選択的に除去すれば、本発明の半導
体素子が完成するが、この最終工程は発明に含まれない
部分であるから図示されていない。
第4図は、不兄明の半導体素子と従来型の半導体素子と
を同数ずつ多数個作り、それぞれ同一ロット内のずべて
の半導体素子の飽和ドレイン電流■。,Sを測定して同
一ロット内の半導体素子の■。,,の分布を棒グラフで
表したものであり、第4図(a)は本発明のFETに関
する測定結果、第4図(b)は従来のFETに関する測
定結果をそれぞれ示しでいる。なお、第4図において横
軸は同一ロット内において飽和ドレイン電流値を示した
FETの個数比率R(%)である。
同図から明らかなように、本発明による半導体素子は従
来素子に比べて特性(Ioss)のばらつきが少なく、
品質が一定しているので高い歩留りで製造することがで
きる。
第5図は本発明素子にお【プるソース電極の後退距11
lj!s(μm)を横軸にとり、周波数IGHzにおけ
る雑音指数NFを縦軸にとってNFの18に対する依存
性を表したグラフである。このグラフを参照すると、ソ
ース電極の後退距離15が2.5μmの附近にNFの極
小値があり、またハが5μm以上の範囲及び2μm以下
の範囲ではNFが急増することがわかる。それ故、現在
のGaAS’FETの量産ラインではソース及びドレイ
ン領域とソース及びドレイン電極とのマスク合せ精度が
2μm程度であることを8慮して、k,を2μm以上に
設定すればソース及びドレイン電極がソース及びトレイ
ン領域からはみ出すことがなく、従って本発明の素子を
現在の量産ラインで製造することができる。
一方、ドレイン領域とチャネル領域との境界からトレイ
ン電極前縁部を後退させたことにより、チャネル領域表
面の浸蝕が防止され、これによりソース・ドレイン間の
破壊耐圧が従来の素子(第1図参照)よりし−製造ロッ
ト内の平均値で50%も上昇覆ることがわかった。
[発明の効果] 本発明ではソース及びドレイン電極の相対向する前縁部
をソース及びドレイン領域とチャネル領域との境界面か
ら所定距離だけ後退させるようにしたので、基板浸蝕凹
所がチャネル領域以外の場所に生じ、チャネル領域が浸
蝕される恐れはなくなった。従って、浸蝕凹所が基板表
面に生じたとしても、高濃度領域のソース及びドレイン
領域かもしくは該領域及びチャネル領域以外の基板表面
に生じるため、素子特性に悪影響を与える恐れはほとん
どない。(ソース及びドレイン領域はチャネル領域より
も高8i!度であり且つ深さも深いので該領域の表面が
浸蝕されて掘られても、これによって素子特性、特にI
,,,が著しく悪化する恐れは全くない) 以上のように本発明によれば、従来よりも破壊耐圧が著
し《向上し、且つ特性(特に飽和ドレイン電流》の一定
した高品質のGaAsFETを高い歩留り率で従来の製
造ラインにおいて製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のGaASSBFET(7)断面図、第2
図は本発明により改良されだGaAsSBFETの一実
施例の断面図、第3図は第2図の素子の製造工程の一例
を示した図、第4図は本発明の素子と従来の素子につい
て一製造ロット内での特性のばらつきを示した図であっ
て第4図(a)は本発明の素子に関する結果を、また第
4図(b)は従来の素子に関する結果をそれぞれ示す。 第5図は本発明素子において、ソース領域とチャネル領
域との境界線に対するソース電極前縁部の後退距11l
1sと素子の雑音指数NFとの関係を示した図である。 1・・・基板、2・・・ソース領域、3・・・ドレイン
領域、4・・・チャネル領域、5・・・ソース電極、7
.8・・・ボンデイングパツド電極、9・・・ゲート電
極。 −352−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1半絶縁性の半導体基板の一主面に形成された低濃度不
    純物層から成るチャネル領域と、該チャネル領域の両端
    に接するとともに該チャネル領域を挾んで互に対向して
    該半導体基板に形成されている高濃度不純物層のソース
    領域及びドレイン領域と、該ソース領域にオーミツク接
    触するように該ソース領域上に形成されたソース電極と
    、該ドレイン領域にオーミック接触ずるように該ドレイ
    ン領域上に形成されたドレイン電極と、該チャネル領域
    にショットキー接触するように該チャネル領域上に形成
    されたゲートN極とを有する電界効果トランジスタにお
    いて、 該ソース電極及び該ドレイン電極の各々の相対向する前
    縁部を該ソース領域と該チャネル領域との境界線及び該
    ドレイン領域と該チャネル領域との境界線からそれぞれ
    所定距離だけ後退させて該ソース電極前縁部と該ドレイ
    ン電極前縁部との間隔が該チャネル領域の長さよりも長
    くなるように構成されていることを特徴とする電界効果
    トランジスタ。
JP15316783A 1983-08-24 1983-08-24 電界効果トランジスタ Pending JPS6046075A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15316783A JPS6046075A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 電界効果トランジスタ
US07/504,069 US5235210A (en) 1983-08-24 1989-01-23 Field effect transistor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15316783A JPS6046075A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 電界効果トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6046075A true JPS6046075A (ja) 1985-03-12

Family

ID=15556511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15316783A Pending JPS6046075A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 電界効果トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046075A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012985A (ja) * 1973-06-01 1975-02-10
JPS5852876A (ja) * 1981-09-24 1983-03-29 Toshiba Corp 砒化ガリウム半導体装置
JPS58135678A (ja) * 1982-02-08 1983-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界効果トランジスタの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012985A (ja) * 1973-06-01 1975-02-10
JPS5852876A (ja) * 1981-09-24 1983-03-29 Toshiba Corp 砒化ガリウム半導体装置
JPS58135678A (ja) * 1982-02-08 1983-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電界効果トランジスタの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02148738A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
US4586063A (en) Schottky barrier gate FET including tungsten-aluminum alloy
JPS6046075A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS6233476A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP3277910B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH07273129A (ja) ショットキーゲート型電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPS60100473A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS5893290A (ja) シヨツトキバリア電界効果トランジスタの製造方法
JPH03280552A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0737905A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6057676A (ja) シヨツトキ障壁形電界効果トランジスタの製法
JPS6142963A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS588590B2 (ja) ショットキ障壁ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法
JPS6260269A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS60157262A (ja) 半導体集積回路
JPH028454B2 (ja)
JPS6086871A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS58202577A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS62145779A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH06260510A (ja) 電界効果型トランジスタおよびその製造方法
JPS60100472A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH08124939A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59195874A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6260268A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH024137B2 (ja)